デメリット効果どころか弱すぎるメリット効果すらない方がマシという風潮

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:07:22

    なぜなのか
    オッドアイズドラゴンが泣いています

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:12:12

    パンプがあるだけ立派じゃないか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:13:00

    >>2

    おもくそデメリット効果やないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:13:06

    どうしても通常モンスターサポートとか効果を持たないモンスターを指定する効果とかがね……。オッドアイズドラゴンくんは名称指定サポートがあって良い方だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:21:44

    >>4

    でもアークみたいに効果ない方が強かったよなって気は今でもしてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:45:35

    実際半端な貫通より効果なしの方が強いと思うんだわ
    倍化がないと正直使えん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:49:25

    効果モンスターってだけで通常サポートが受けられないというデメリットがある
    普通はそれ以上に効果が強いから問題ないんだけど、効果が弱すぎるとデメリットの方が上回る

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:51:05

    大きなデメリットは逆に利用できるけど、一応メリットではあるけど類似効果や上位互換が多過ぎて使い所がないみたいなのが一番悲惨だからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:30:33

    >>5

    オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの話してる?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:33:19

    でも効果モンスターを素材として指定するリンクモンスターが結構いるんだしバニラじゃないってのも利点にならないかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:34:55

    >>9

    オッPは普通に効果も使うしオッ素じゃろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:51:59

    >>10

    サポートの差がね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:32:39

    >>10

    リンク・スパイダーでいいかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:38:40

    何を思って完全下位互換を出したのか不明
    勝ってるとこなんてAOJって名前が付いてることと効果モンスターくらいってことだけだしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:40:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:40:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:59:56

    スレ絵は出た時代を考慮してもプレイヤーをナメすぎてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:33:40

    >>14

    A・O・Jが付いてるからなんだよレベルの横の繋がりの貧弱さなんだよなぁ…

    一枚岩じゃないところまで再現しなくていいから(良心)

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:39:18

    汎用>テーマがほとんどだった時期ではあるけど基本酷いよね

    DT出身だから販売形式的に弱くするってわけでもブリューナク見る限り違うっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:42:04

    >>18

    AOJにもいつか強化来ると良いっスね…(尚来たとしてもこいつは入らんかな…ワンチャン?)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:45:30

    >>20

    AOJのレベル4を活かそうとしてもDDチェッカーのほうが効果や打点的に良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:46:45

    >>19

    当たりだけ強くて低レアは軒並みダメダメだった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:03:23

    >>18

    A・O・Jサポートで一番強いフレムベル・マジカルさんを舐めるなよ!

    レベル4魔法使いのチューナーで火属性 守備力200なんだぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:08:55

    やっぱもうA.O.Jを救うには最低限『相手の手札・フィールド・墓地のモンスターは全て光属性としても扱う』とヤケクソ効果が書かれた新規とジェネクスのリンク1みたいなA.O.Jならもう1ターンに複数回通常召喚していいよ!みたいなぶっ壊れ新規刷るしかない。そうすればスレ画もテキスト欄ではなく種族やレベルの観点からなにかこう採用の意味が生まれるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:49:13

    ジェネクスのアレはnsによるサーチギミックを活用した感じだからまた違う

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:06:28

    この手の話題で毎回気になるんだけどコイツらはDT内の対戦では有用だったりしたんだろうか。まともに遊んでないから何もわからん

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:10:00

    >>26

    相手もそんなに強くないからまあまあ互角?AOJはチェッカーメインでやってたから光には強かった…時もある

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:35:10

    DT内のテーマ対決ならカタストルさえ出せればって感じ

    キングレムリン突破出来ないクソ雑魚ソロモード用意した
    AOJアンチの社員は反省して

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:05:02

    >>28

    リバースモンスターの効果発動を防ぐことが出来ましたほんとすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています