オラッ再録っ再録っ再録っ再録っ再録っ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:56:12

    で、今のオレの値段ってワケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:56:37

    よく頑張ったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:56:38

    えらい

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:58:31

    デドダムがヤドネあたりと一緒に殿堂してたら今のインフレもちょっとは遅れてたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:01:16

    カーナベルの初期版ですらこの値段か
    すごいね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:02:49

    SRやけどカツキングとガイアッシュもこれくらいやるべき感ある

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:03:30

    >>6

    ガイアッシュはまあ流石にええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:03:56

    デュエマくんはお兄ちゃんと違って気が利くわねぇ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:04:58

    >>8

    十何年前のカード(再録禁止ではない)を死ぬほど絞るお兄ちゃんがクソカスなだけだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:09:04

    >>6

    どっちもトレジャーで採録はしてるんだよなぁ、しかもどちらも2回づつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:12:43

    ペルフェクトとエモコア頼むぞ…(念
    まぁそれ抜きにしても銀トレの加工がめっちゃ好きなんで楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:12:55

    >>10

    それに加えてデッキ再録、パック再録、神アートもあるから結構刷ってる方だよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:21:26

    >>6

    デドダムは銅トレとかノーマル枠に入れられたから下がった部分あるけどガイアッシュカツキングはSR枠とかにしか入れられないからね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:23:19

    まあでも汎用性ならカツキングガイアッシュとデドダムの間には結構大きな開きあるしなんならカツキングガイアッシュ間も結構ある気がする
    というか今オリジナル環境でカツキングなんて誰も使ってないのにガイアッシュより高いのおかしくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:23:25

    >>12

    しかし供給が需要にまだ追いつかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:24:31

    すんごい今更だけど同じレアリティでしか再録がないというのは他TCGから見たら結構異端では?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:25:21

    カツキングの値段下がるにはLSDでもいいから4枚ぶち込むことかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:28:39

    >>16

    最近はレア度下げて再録して入手しやすくなることもあるけど昔はレアリティ参照カードとかあったから難しかったのかも?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:51:14

    >>17

    それこそ今度のドギラゴンのデッキが恐らく革命テーマだから入るのはありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:58:42

    >>16

    遊戯王ポケカは聞くけどバトスピヴァンガでは聞いたことないんよなレアリティ変更

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:14:52

    どんなカードでも初登場時は確定封入してすぐに再録しなくても済むようにしてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:16:43

    >>21

    それただのコンプリートセットでは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:20:05

    >>15

    一度に流れる量が少なすぎるんや…

    特にカツキングはデュエキングMAX(カートン1)だったり銀トレ(10箱1)だったりで足りるわけがない

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:31:22

    これでもかなり安くなったんだぜカツキングとガイアッシュ
    再録前はカツキングもガイアッシュも1枚4000円くらいだったし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:38:37

    カツキングは必要数に対して高すぎるんじゃあ!
    ちょっと多色にしたりステロイド基盤のドラゴン組んだらすぐにしゃしゃり出やがって!ちったぁ自重しやがれ!

    ガイアッシュは…まあ…
    入るデッキかなり減ったからあんまたくさん必要になるわけでもないし、このぐらいの値段でも許容範囲かな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:40:59

    ガイアッシュは結構な回数再録されてこの値段なんだしあんまり値崩れさせると店が困るしで供給に見合うように定期的に再録するくらいが無難だと思う

    エモコア君はもう少しカツキングやガイアッシュ見習ってください…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:42:20

    カツキングガイアッシュはともかくデドダムは初動だからこれないとデッキ組めないってのが頻発するから公式もかなり重く見てそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:47:18

    >>26

    他はともかくガイアッシュはギリギリ需要と供給が釣り合ってるラインに入れてる感じあるよね

    0マナのエナライ内蔵ゼンノーとしての仕事が無くなって需要が激減したのがデカいわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:49:56

    今ガイアッシュ入れるデッキって何があるんだ?
    覇道はまだやれるのかしら

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:51:01

    カツキングの神アートがよりによってトランスフォーマーで消費されたのがなー
    キャラ人気的にはありかもだが強さ的には噛み合ってないし上官はビートジョッキーだから種族全然違うしでもやつく存在だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:51:27

    >>22

    シクやトレジャーがあるでしょ

    高額カードって再録するときは銀トレかでにくいMAX枠で同じ枠にハズレ多すぎるし毎回中途半端に再録するぐらいなら

    最初から箱1にしとけってハナシ

    正直カード1枚に4桁って気軽に遊べる値段じゃないと思うんだよね再録経験のない頃のガリュミーズみたいな特定のデッキにしか入らないかつ4枚は使わないみたいなカードならまだしも

    今高いカードが安くなるときってヴィルヘルムみたいに需要がなくなる頃だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:51:57

    デドダム今でこそ安いけどぶっちゃけ再録ラッシュを始めるのが2年くらい遅かったと思う
    やってくれるだけありがたいのは間違いない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:54:40

    デドダムの初再録がCSベスト8だった時の「ハァ?(ブチギレ)」って感情は中々摂取できない
    他にこうなったのは銀トレに熱血武闘の方のカツキングが収録された時ぐらいだったかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:04:04

    >>31

    プレイヤーからしたらそうだろうけどメーカー側に利点がないからあきらめろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:11:23

    >>32

    さらに2年前ってなるとコロナ禍だし、その中で再録ラッシュを渋るのは仕方がない気もするわ

    諸々緩和されてきて盛り上がりを取り戻す中での政策の一環だったってのも大きいと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:22:07

    とりあえずカートン1の外道封入で「再録しましたけど(すっとぼけ)」って顔するのやめてもろて
    変な枠に入れたりせずにちゃんと普通のSR枠で再録して欲しい
    まあガチ売りを続けて他の需要を産み出すのを後回し後回しにしてきたデュエマじゃ厳しいかもしれんけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:29:58

    新規確定封入なんてしたら売上ヤバいぐらい下がるやろ
    公式もショップも悲鳴上げるし、そのしわよせはユーザー側に来るから最悪の一手だと思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:36:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:41:59

    新規全部確定にしろー!はもうカードゲーム向いてない

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:44:34

    とりあえず現実的にできる事はSRの種類を減らして排出率を上げる事と、シクをVR以上だけにして実質的に高レアの排出率を向上させる事かな
    あとは特殊弾にもVRSRの排出枠とは競合しないシクを実装して高レアの排出枚数を増やしつつ、通常版の値段を吸って安くなるよう仕向けるとか

    おいなんか今年度から通常弾SRの種類を増やすとか言い出したぞあいつら

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:45:23

    >>36

    他の需要とかいうけどその末路がポケカやワンピみたいに転売ヤーまみれのゴッサムシティ化になるぐらいなら今のままでいいだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:53:04

    >>41

    ポケカは治安回復してるだろ…

    ちゃんと対策できれば根絶できる災害を恐れて変化を拒むとか保守的すぎんよー

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:55:18

    >>42

    治安回復じゃなくてワンピに流れただけだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:57:16

    >>43

    対策できれば追い出せるって事やん…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:58:44

    >>44

    他に押し付けるのは対策って言うんですかね…

    荒らすだけ荒らして消えてくヤツらなんて元から来て欲しくねぇよ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:02:00

    >>45

    違うんだよなぁ

    対策の結果、居着いても美味しくないと思われたから他に行っただけなんだよなぁ

    そもそもデュエマのIPはポケモンやワンピと比べて弱いし、プレイ以外の需要を産み出す=転売ヤーが来る!ってのも杞憂だと思われるが

    実際今はドラゴン娘とかで後回しにしてきたその辺の需要創出に手をつけ始めてるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:12:57

    >>41

    ガチ需要以外を断ち切っても先細りの果てに限界集落化するだけだぞ

    極まった廃人以外お断りだったGR期は本当に酷かったからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:36:32

    >>40

    それがいいね新規全部確定は言い過ぎたけどシクに値段吸わせて通常版は封入率は上げて欲しわ特に特殊弾

    今高い連中は特殊弾出身なんだからビクベスとデェキング2023は新規と再録で枠が決められてないから

    SR枠のほとんどを産廃再録SRに喰われてる悲惨な箱があるから 300円パックは1箱SR6枚新規は全8種中5~6

    500円のデュエキング系は1箱SR8枚新規は全10種中7~8ぐらいはしてほしい再録弱いんだから

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:44:10

    >>46

    横からだけどポケカはどんな転売対策したんですか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:49:27

    >>49

    生産数増加

    再シュリンク対策にボックスの構造を変更

    大会に参加した事があるプレイヤーに専用の予約枠を用意して転売ヤーに頼らずとも箱を買えるようにする

    パッと思いついたのはこの辺かな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:53:52

    今またガイアッシュ高くなったけどあいつ一時期4枚4600円とかだったから公式はマジで頑張ってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:07:05

    デュエマアンチはみんな「転売されてるのはそれだけ人気があって売れてる証拠であり転売ヤーから見向きもされないデュエマはクソ!」って言ってたし彼らからすればポケカもワンピも治安は良いんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:43:38

    値段の高騰が嫌ならデュエプレやれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:09:53

    高騰が嫌いじゃない奴とかおらんやろ
    ただ各々許容できるラインまでは飲み込んでるだけで全員消えて欲しいと思ってるだろうよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:12:26

    ペルフェクトとか一時期安かったのにいきつよ発表されたら三倍くらいに跳ね上がったし
    黒緑が活躍し出したらジャガイストも二倍以上に上がったし高騰は勘弁して欲しいわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:47:54

    ジャガイストはまだ良いんだ、アビスでしか使わないから覚悟を決めれば行ける
    ペルフェクトはマジふざけんなよお前…エンコマ使うデッキがこんなに多かったなんて聞いてねえよ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:47:09

    >>55

    これを見るに問題が供給だけじゃなくて需要側にもあるのは明らかだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:58:27

    カツキンは初動からあんなに跳ねるとは思わなかったからまだ愚痴るのは分かるが…ペルフェクトは安いタイミングあっただろうに何故買わなかったんだい?で済む話なんだよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:59:30

    高騰一切関係ないカードゲームやりたいならもうゲでもやってればいいんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:29:54

    >>58

    必要枚数を低く見積もりすぎたから…ですかねぇ…

    4枚あれば使い回せると思ったらなんか色んなデッキがエンコマ軸に再構築され始めてゲロ吐いてる

    ここにDREAMアルカディアスまで来るとかマジ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:32:15

    汎用寄りのカードは初週で買っておけってみんなザーディクリカで学んだでしょ
    なんで同じ過ちを繰り返すのだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:07:13

    真面目にDMPって強い人が強いカードと明言しなければカードの強さがわからん人多いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:26

    >>61

    だから今回も確保したんだ

    でもなんか組んでたデッキの内の結構な数が一斉に「そういえば俺エンコマ10枚ぐらい入ってたわ」って言い出したんだ

    そうやって必要枚数が爆増したところに守りの王道がやってきて…

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:30:02

    >>62

    強い人が強いと言ったのを鵜呑みにして高騰するパターンもあるけどね

    ラッカ退化のブレードグレンオーとか

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:50:24

    >>62

    まあDMPに限った話じゃないとは思うけどね

    前評判全然パッとしなかったのに大暴れしたとかその逆とかはよくある話だし

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:52

    >>62

    他はともかく説明なしでペルフェクトの強さが分からんやつってキッズかガチの初心者以外にいるんか?

    下面最強なのに上も強くて天門で出てきて巨大でも回収できるのに強いと思えないのはもはやエアプだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:51:45

    ペルフェクトは普通に揃えたがエモコアは供給がなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:53:12

    アカシック3を面白ファンデッキ止まりと評価したのはぼくです

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:53:27

    >>67

    エモコアも天門が下火の時はそれなりに安く買えたけどな

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:02

    >>68

    面白そうなファンデッキだと思って発売してすぐ組んでみたら強すぎて真顔になったわ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:48

    >>62

    強さうんぬんじゃなくてペルフェクトとかに関してはデッキの中身の情報が出た時に組みたくなった人が多くなったイメージあるけどな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:52

    >>62

    これちょっと違ってて目に見えて強くても買わずに環境デッキになってから欲しがるやつが多い

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:04

    >>71

    情報出てすぐはここまで高くなかったし判断が遅い

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:59

    ぶっちゃけエモコアって巨大設計図8枚使えた時ですら1000超えるかどうかの値段だったから流石に安い時に買っとけや案件だよね
    高くなってから始めた人はドンマイとしか言えないけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:01

    まあ設計図生きてた頃に天門の立ち位置あんまり良く無かったから仕方ないといえば仕方ないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:16

    供給がないエモコアを再録しろは分かるしさっさとやれと思う
    でもペルフェクト高いから再録しろっやつはなんなんだ
    今でも探せばデュキング売ってるのに目玉のSR再録するってショップに死んでほしいんか

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:18

    どちらがいいとかは一旦置いておくとして遊戯王はテーマごとにガッツリ棲み分けがされてるからパワカであっても極端に値段が上がらないよね(篝火とか上がるやつもあるけど)
    デュエマはどうしてもグッドスタッフ的な感じになりがちだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:06

    >>76

    まぁ1ボックス剝いてもでないことはあるし、パック買うより4枚買いそろえたい気持ちはわからんでもない

    それはそれとしての話なんだろうけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:14

    >>78

    まあナンバーとかアポロが規制されたから買いたくない気持ちはわかる

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:51

    プレ殿は出たけどペルフェクト、モモミーズ、ゾージア、ラフルルラブ、ゲンムエンペラー入ってるのに買いたくないってやつは何に再録されても買わんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:52

    >>80

    カツキングもいるしデドダムやペディアなんかもあるし普通に有能パックなんだよね

    復帰勢で最近の汎用あんまり持ってないからクソありがたいまである

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:29:19

    いきつよから始める新規はともかく、神アート天門買わなかった人はどっち道天門組むだけの金銭的余裕ない人でしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:47:47

    >>81

    カツキング入ってたのは2022じゃなかったか

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:55:30

    >>83

    マジ?ちゃんとリスト見てなかったわ

    まあええわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:38

    カードの供給足りてない!って言うけどあまりにも想像力に欠けてるよね
    高額カードの再録連打したら誰も通常パック買わなくなって結果強くはないけどおもろいSRとかノーマルが軒並み高くなって却ってデッキ組むコスト上がるだけなんだからある程度の値段の傾斜は必要なんだよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:52

    >>80

    なんでデュエキングMAX2023のラインナップ上げる時って再録SRの悲惨さに言及しないのかね

    サンダー・ムーンやらザビミラやらはまだいいけど地雷があまりもひどい上に種類も多くて購買意欲を削ぎにかかってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:55:18

    >>85

    再録された時の供給量が明らかに少なすぎるけどデュエマじゃ厳しいでFAだよなぁ、やっぱり

    遊びやすくするなら値下がった分を補填してくれるコレクション路線の開拓も必須だけど、その辺サボってたのがデュエマだし

    そんでプレイヤー厳選して搾取するしかなくなっているのが現状


    今までなんか色々やって来たけどドラゴン娘は現状の解決策になりうるのだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:11:44

    今よりよっぽど封入率が終わってた時代とかそもそも再録されない時代とか思うと今は金かけなくても楽しめるような選択肢提示されてるしプレイヤー厳選だの搾取だの言われてもピンとこないなあ
    そもそも自分で選んだ趣味なのに搾取って自ら望んで養分になってるってこと?

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:13:13

    うーんまあ思うところないわけではないけど ガイアールカイザー 7000円とかガイギンガ 1万円の時期と比較したらめちゃくちゃまともになったんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:21:57

    昔はその分初動系や汎用トリガーが安く済んでなかったか?
    今はフィニッシャーは割と安いのに初動系や汎用トリガーで金取るようになって当たり判定も必要枚数も膨れ上がってるのが辛い

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:39:28

    >>86

    新規も再録も全部強カードで埋まってないと買う気が起きないってのが贅沢すぎるだろ

    一点狙いで外したらカスみたいなパックでもないのに購買意欲が〜とか最初から買う気がないのにそれらしい理由を後から付けてるだけにしか見えん

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:48:06

    >>91

    「新規も」←言ってない

    「全部強カードで埋まってないと買う気が起きない」←言ってない

    ただ再録SRが悲惨だって言っただけなのに何でそこまで妄想できるのか

    通常再録枠の目玉がゲンム以外存在しないくせにハズレがあまりに迫真すぎて何箱か剥いたら「もうええわ」ってなるよ

    今更スロットンだのアカカゲだのサイクリカだのチェンジザだのよくもまあこんなに情けない面子を揃えたもんだわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:54:38

    高額カードヤーヤーなの!なら
    当たったカードでデッキ組んで身内で回してればええやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:55:17

    パック売ってるけど再録が糞だから購買意欲湧かない!でもシングル高い!早く再録しろ!ってか
    うーんこれはキッズの理論

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:03:03

    よく言うわ、パック買え買え言う奴だって大概パック買わんくせに
    だから未だに在庫あるんだろ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:09:26

    >>89

    今と比べてもそっちの方がマシな気ぃするわ、穴やグレンモルトは安かったから

    1個当たりの価格は安く見えてもデッキに入れる枚数や超次元より遥かに使い回しにくい事も考慮すると今の方が金額上まである

    まあカツキング8000円時代とかと比べたらそりゃ今の方がまだマシだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:10:24

    >>95

    え?仮に買ってたとして何の証明もできない不毛な言い合いがしたいの?

    本物のキッズ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:13:16

    必要分揃ってるのになんで買わなきゃいけないん?足りない足りないって喚いてるから収録パック現役なんだから買えば?って話だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:15:31

    >>96

    あー使い回し全然効かないのはそうだわ 安定した汎用みたいなの少なくなったよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:15:42

    >>91

    あのパック新規と再録の比率バラバラで終わっとるやんSR8枠ほとんど産廃SRで埋められることあるし

    再録が弱いのは目を瞑っても新規がほぼ出ないことがあるから不満があるんだろ

    ペルフェクトやゾージアが確定で出るなら誰も文句言わずあのパック買ってるでしょ


    >>92

    ホントそれなサイクリカやチェンジザなんか何回再録するねんって感じだしデュエパでも再録してミロクや龍剣星王紅鬼勝に至っては去年出たばかりで使われてないし

    いい加減EX弾の新規SRの封入率見直さないと同じことの繰り返しだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:03

    >>98

    他の4枚あればいい連中が大体揃ってる上にSR再録枠が揃いも揃って惰弱なパックから8枚や12枚必要になった連中を探すのは無理です

    デュエマのパックじゃよく起きる事だけどね

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:31

    だったらシングルで買えば?
    確実手に入るよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:22:21

    プレイヤーの視点だけでいうならそちのほうがいいわな
    意味のない妄想にしかならんけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:22:22

    自分が持ってない高いカードは再録しろ!
    ってもうTCGやるの向いてないから将棋とかやった方がいいよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:20

    >>102

    どうしようもなくなったら心の中で泣きながら買うよ

    それでも終わりじゃないから次に買う必要が出る時までには下がっていて欲しいけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:53

    再録をもう少しましなメンツにしてくれ、とかなら同意が得やすい
    極論みたいなこと言い出すと馬鹿にされやすいね

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:25:41

    初動をスルー
    神アートもスルー
    いきつよ情報公開してすぐの値上がり前もスルー
    でもデュエキングは再録がクソだから買いたくない

    マジで言ってます…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:29:04

    そもそもなんで高レアに初動だの汎用トリガーだの汎用メタ処理だのを入れるんだ…
    高レアって4枚買えばそれで終わりなんじゃないのかよ…なんで4枚買ったのにまだ買う必要が出てくるんだよ…

    他の方法で店に還元することができないからか

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:31:01

    >>107

    横からだが俺割とマジで言ってるかもしれん

    いや近所に売ってたデュエキング4箱くらい買ったし収録悪いとも思ってないから完全には当てはまらんのだが

    2月末くらいに誘われて復帰したけどその時ペルフェクト2500円でエモコア3500円とかだったかな…?

    というかあんま詳しくないけど天門って昔から高級デッキだったんじゃろ?「安い」の基準違ったりしない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:38

    まあ最近始めた人や復帰した人は安いうちに買えてないのもしゃーないよな
    前からやってるのに駄々こねてるやつが見苦しいだけで

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:04

    百歩譲ってカツキング再録してくれはギリわからんでもなかったけどペルフェクト再録しろって言ってるやつはなんなんだ本気で言ってるのか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:08

    >>106

    こういう連中って何言っても「買わないお前が悪い」って結論に結び付けたがるから言い方はあんま関係ない気がする

    むしろ柔らかい言い方したら揚げ足取りされて死ぬ程マウント取ってくるし

    だからわざぼーのバトルみたいにひたすら声デカくして強い言葉使いまくるね…

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:36:47

    >>112

    登場から半年も経ってないカードなんだから「買ってないお前が悪い」以外にあるのか?神アートが異例なだけだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:36:53

    まあ安いうちに買っとけよは正論っちゃ正論なんだけどなんでデュエマ勢はこんな再録希望に対して当たり強いんだろうな
    他所見てるとポケカのボステテフシロナ遊戯王の篝火アクセスみたいに高いカードは再録しろって声だらけになるのにデュエマはショップ目線と貧乏煽りやたら多いけどなんか理由あるのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:37:39

    何でこう他人否定してないとやってられないのか
    何と戦ってるんだ?別に流通数の少ないエモコアみたいなのが銀トレとかで再録される分には悪い話じゃないと思うが?
    そらペルフェクトとか比較的新しいやつをストレージで見かけるくらい安くしろは暴論すぎるけども

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:38:23

    >>114

    GR時代の名残?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:37

    中古が高くなったって公式に金が回るわけじゃ無いんだから中古が高いのは積極的に再録したら良いのにねぇ
    例えば次の弾にペルフェクトが入ったとして新しいシリーズのカードのついでにペルフェクト出るなら買うでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:56

    >>113

    これもう何回も言ってる気がするけど買ってる上で足りんのよ

    汎用カードってそういうもん

    デドダムは低レアにカウントしてくれてよかったよマジで、おかげで今必要な分揃えた上で将来の分も確保できた

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:41:57

    >>118

    (足りない分買ってないのが悪いって言われそう)

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:42:39

    発売してから時期もそんなに経ってないパックの目玉をホイホイと再録って繰り返してたら
    新弾出て欲しいカードあっても「どうせこいつもすぐ再録だろ買わなくていいや」ってなる理論すら分かってない…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:43:36

    >>117

    中古ショップに対する山吹色のお菓子だぞ

    WotCはMtG黎明期の恩があるからか店に頭を上げられないしな

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:30

    何で互い互いで極論拾う戦いが起きてるんです?

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:04

    >>120

    そりゃモモミーズやアカシックみたいなそんなに数が要らないカードはすぐ再録したら「買わなくていいや」になるだろうけどね

    ペルフェクトは「こんなんなんぼあってもいいですからね」ってカードだから新規でも再録でも買うんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:22

    でもシングル高かったら買わないと

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:51:47

    持ってない側の心情だけで話進めてるけどちゃんと金出してパックやシングル買って揃えた人がすぐに再録されて馬鹿を見るのが良しとされてるのはどうなんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:52:52

    >>124

    買ってる定期

    なんなの?百回嘘つけばいつか本当だった事になるって思ってるタイプなの?

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:53:47

    >>126

    でも足りない分は買ってないんでしょう?

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:55:53

    >>123

    そんな主観全開の話されても…

    登場から半年も経ってないカードが(パックで)再録されるわけないってそんなに難しい話か?

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:56:23

    >>125

    ちゃんと金出してパックやシングルで揃えてもまた必要になるんだぞ

    そういうカードが安くなったら馬鹿を見たと思うよりも将来が楽になると考えるよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:25

    自分本位で相手の心情語ってるのがカルト宗教みたいで草生える

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:36

    ありもしない再録望んでレスバしたり苦しいようって言いながら買うくらいなら入れ替えの手間惜しむなよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:42

    >>128

    これ元々「すぐ再録したら誰も買わなくなる」って話じゃなかった?

    だから「汎用カードは新規も再録も買う羽目になる」って返したんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:01:27

    >>132

    だから同じ弾に収録されたSRが汎用かどうかの線引きは誰が判断するの?主観でしょ?

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:03:08

    ハートつくの早すぎて草

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:05:21

    >>133

    そりゃもちろん開発…

    ああ駄目だわ、頼りにならねえ

    高レア汎用の供給量改善は駄目みたいですね(諦め)

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:18

    >>114

    頭キッズが多いからな

    だからいい歳して風呂にも入らずネットで激臭を撒き散らしてるわけ

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:36

    >>131

    まあ高いうちは本物4枚だけでプロキシ使って管理したりもするけどね

    でもこれ結局は私的利用だからお目溢しされてるだけであんま褒められた事じゃないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:57

    >>130

    オタクとカルトは相性がいいからな

    だからオタクには右が多いわけ

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:17:22
  • 140二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:19:42

    >>114

    個人的に特殊弾の再録はいいけど基本弾で再録は嫌かな。再録カード出すくらいなら新しい動きができるカードを一枚でも多く入れてほしい。そのほうが引いてて面白いから。

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:32:22

    >>114

    再録が早いくてばらまかれるって言われる遊戯王でさえ半年でばらまき再録はしないんだよなぁ

    あと遊戯王は再録しすぎて店がもうからなくて扱いが悪くなってるって話もある

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:38:26

    >>135

    ペルフェクトも天門以外で使われないと思ってた説あるからな

    実際天門だけで使うならSRの供給量で十分だし、それに加えて神アートまで出せばもう十分なはずだった

    現実は既存デッキのエンコマ軸への再構築が起きて需要爆発、いきつよで火に油を注いだ訳だが

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:47:11

    そういえばデュエマの再録ってあんま時期とか特殊弾の決まりごとみたいなのが無いよね
    最近の遊戯王が篝火早く再録しろって言われまくってたけどあれも半年足らずでばら撒けって意味じゃなくて6月に出たカードを2〜3月の特殊弾に入れろって意味で言ってるのが大半だったしそういう共通認識が無いのも荒れる要因になってたりするのかな

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:53:56

    >>137

    身内でプロキシ使うことなんか掲示板で公式のネガキャンしてることに比べたらなんの問題もないと思うけど君らのモラル観ってよくわかんないよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:54:19

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:57:13

    何でプロキシ嫌がるんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:58:05

    >>144

    >>146

    そもそも身内がいないんだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:02:18

    >>143

    なるべく早く再録して欲しいってだけでどの時期にってのは無いなそう言えば

    その辺曖昧だから「半年後にばら撒けと言っている!許せん!」って解釈になる余地が生まれるんかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:10:55

    なんというか君等何でレスバになるんや?

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:12:43

    なんでかあにまんって週1くらいで値段関連のスレ立ってレスバしてるよな
    毎週毎週飽きないのかお前ら

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:13:27

    >>144

    そりゃ封入率設定や高レア汎用商法は公式に落ち度あるから文句言うけどプロキシ製造はこっちでやってる偽造だからな

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:15:02

    >>149

    俺にとって高いんだから再録しろ!と俺にとってそこまで高くないんだから文句言うな!が分かり会えるわけない

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:17:41

    >>149

    みんな不満感じてるからじゃない?

    一方は現状をどうにかするために再録してほしいと主張して、もう一方は他の奴を叩いて留飲を下げようとする

    戦争開始

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:18:55

    >>153

    世界から戦争がなくならないわけですわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:19:26

    現状をどうにかしたいなら公式に言えやw

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:19:45

    >>152

    実はそこまで高くないと言ってる奴は少ない

    これは高いから再録しろ!と高いけど文句言うな!の対立なんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:20:24

    >>151

    身内でしか使わないなら別にいいだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:25:17

    前々から思ってたが別に再録されても誰が困るんだ?
    そらそら最近出たカードを再録とか再録ラッシュでストレージに行くとかは論外だからナシだとして絶版とかでパックも残ってない奴の普通の銀トレ再録とかなら困る理由ないと思うんだけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:29:12

    >>158

    まあまず高価買取した店は損害出るかもしれない

    公式商品の売り上げと他のカードの売り上げがあってなお赤字に転じるレベルの被害を被る店なんて無いだろうが


    あとは高騰への不満を持ってない奴見下したり再録を望む声に食って掛かったりして解消してた奴は困るかもな

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:29:58

    >>158

    さあね…

    ただ銀トレでも文句を言う人がいるのは確かだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:37:12

    未神アートカードは公式が神アートで二毛作できなくなるやん…

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:39:16

    >>157

    早すぎる再録は回り回って買い控えを誘発すると言うならストレートに買わないプロキシ使用はより駄目なんでは?

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:41:49

    >>162

    買えないからプロキシ使うのであって買えるようになったらプロキシ使わないんでねえの(適当)

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:53:38

    >>162

    買うのがベストなのは前提として買わずにネガキャンしてるよかプレイしてるだけマシだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:57:14

    >>162

    再録おねだりしてるうちは金落とさないならプロキシと一緒かより悪質やん

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:58:46

    ヴァンガードみたいなクソみたいな再録しかしないカードゲームやってる身からしたら羨ましい限りだよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:01:32

    武士が売り方素人か!?ってくらいヘタクソなのは昔からなんで同情するよ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:03:43
  • 169二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:15:37

    >>166

    ひどいひどいとは聞くけどどんなもん?

    いろんなデッキに入る汎用カードをカートン1で再録したり、一箱に1枚のレアリティで10分の1ガチャさせたりするより酷いん?

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:22:06

    たしか今のヴァンガードって通常箱にデュエマでいうSRにあたるレアリティが16種くらいあってカートンでも1デッキ分の最大数揃うかどうかじゃなかった?

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:27:54

    すぐに再録しなくていいけどEX弾は新規の種類減らして当たりやすくしてくれ毎回公式のアンケートに書いてるけど
    みんな強い新規欲しくて剥いてるのに旬の過ぎた再録組とかカラーレスやロマティックみたいな地雷SRに枠喰われるの萎える
    ゲンムやクラジャ欲しくて初出の激弱パック剥いてたけどアイツらは箱1確定保証だからいいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています