本当に申し訳ないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:31:31

    ミゲルの術式がピンとこない
    ようは領域纏ってるみたいな感じでバフとデバフも使えてなおかつビート刻めば呪いを避けられる術式ってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:32:44

    めっちゃ倍率高い呪力強化みたいなもんと解釈した

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:33:00

    わかってんじゃねぇか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:33:07

    リズムをいい感じに刻めばバフデバフ両方発生みたいなもんだと思ってる。乙骨が持ってないのは単にリズム感が無かったですむし

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:33:08

    実質インド映画な術式。何でこいつインド人じゃないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:34:43

    絵面はほぼ何も変わらない

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:35:33

    カメラ越しに見たら急に宿儺の前で踊り始めた黒人に見えてるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:35:50

    踊らなきゃいけない展延みたいと思っとけばええんか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:36:28

    宿儺の斬撃を全弾回避したのは術式効果かな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:37:06

    自分にバフは分かるけど相手にデバフがピンとこないよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:38:04

    ようはバイキルトとルカニを発動させるようなもんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:38:59

    ちょっと踊ってる以外絵面は変わらずゴリラ廻戦

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:41:09

    呪いを退けって部分はなんか凄そうだけど百鬼夜行で縄が必要だったってことは普通にダメージは食らう訳だし術式効果ちょい軽減出来るぐらいに受け止めとけばいいんか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:42:54

    >>10

    呪力に作用する退魔的効果があるんやろな

    踊りってそういうもんだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:46:44

    無下限は多分に物理現象なのに比べて無為転変とか芻霊呪法は徹底徹尾霊的な作用なので
    呪いを退けるって効果は後者に有効そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:52:05

    幻影旅団にこんな感じのやついなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:54:17

    >>16

    ンドンゴね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:55:34

    >>16

    ギュドンドンド族の末裔な

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:05:31

    よく考えるとめっちゃ呪術的な術式だよな
    実質歌姫やろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:47:22

    >>16

    ナポレオン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています