TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn10

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:31:33

    どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    

評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください


    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    できる限り評価をお互いしあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn9|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:34:54

    【量産】の評価に返信しようとうきうきしていたら次スレのリンクもないのに加速が始まってギョエーッ!?となっていました
    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:44:03

    彗星輝巧群(コメット・ドライトロン)
    儀式魔法
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの攻撃力と同じになるように、自分の手札・フィールド・デッキの通常召喚できない儀式モンスター以外の光属性機械族モンスターを2体リリースし、自分の手札・デッキから機械族儀式モンスター1体を儀式召喚する。
    (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地または除外状態の「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターデッキに戻し、このカードを手札に加える。

    前スレで強すぎと言われたので微修正
    ドライトロンを墓地に送りたい思想から生まれたこのカードも修正したこの効果なら行ける!
    行けるといいなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:49:36

    と言う訳で返信がてらちょっとした解説をば。

    量産/Mass ProductionNEVERENDING WARSでカテゴリ化した「量産」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全て闇属性で統一されている。

    また、メインデッキのモンスターは全てレベル3・レベル4のデュアルモンスターで統一されており、以下の共通テキストを持つ。

    このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。

    ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。

    その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。

    ●(得られる固有効果)

    ③:相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デュアルモンスター1体の召喚を行う。


    ・モチーフは女性ファッション用語の「量産」だろうか。相手の行動に反応して展開と除去を行うスタイルは「地雷」のようでもある。


    《量産植物/Plant in Mass Production》 

    デュアル・効果モンスター

    星3/闇属性/植物族/攻1200/守 800

    このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:(共通テキスト)…
    telegra.ph

    この【量産】と言うテーマがどう言う動きをするかと言うと、


    特殊召喚に制限がない故の拡張性を持ち、相手のターンに……「相手の先行1ターン目にすら」展開と除去を行うことができる【ふわんだりぃず】です。MDだとヘイトを山のように集めそうですね(KONAMI感)

    なんか突然手札から展開しつつ質の良い除去を構え、1体でも残してターンを渡せば《量産の統括者》L召喚に繋がります

    後は《闇の量産工場》をサーチして元から大して失ってもいないアドを回収するか、《闇の量産工場地帯》で展開を伸ばして《レイダーズ・ナイト》⇒《アークリベリオン・エクシーズ・ドラゴン》でも出してぶん殴るだけ!

    《工場地帯》の攻撃力バフも自分で数値決めておいてなんですが妙に高いので、なんかもう、全体的にいや~なデッキになるでしょう


    使いてえ~~(本性)


    私はオリテーマを作る時に評価〇~◎のラインを目指して作っているので、☆に片足ツッコんでいる【量産】はお気に入りながらも微妙に恥ずかしく思うところもあったりします

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:55:09

    そして自分のテーマでオリカを作って貰えるのはとても嬉しいです!【量産】は前述の通りちょっとパワーが高すぎる懸念のあるテーマなので、telegraphに新規として追加することはちょっと難しいですが……ありがとうございます!


    戦教徒/PreatureNEVERENDING WARSでカテゴリ化した「戦教徒」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全て光属性・天使族で統一されている。

    また、メインデッキのモンスターは全てレベル5・攻撃力1800・守備力1500のペンデュラムモンスターで統一されており、以下の共通テキストを持つ。

    【Pスケール:青5/赤5】

    ①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を除外して発動できる。

    Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。

    【モンスター効果】

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。(固有効果)

    ②:このカードがフィールドから除外された場合に発動できる。(固有効果)


    ・モチーフはオリオン座に含まれる天体か。メインデッキのモンスターのステータスが《戦いの神 オリオン》と一致していることから、戦いの神を崇める宗教団体と言う設定のカード群であると思われる。

     ・英語名の「Preature」は「Preacher(宣教師)」+「Creature(獣)」の造語か。


    《戦教徒 アルニラム/Preature-Alnilam》 

    ①:…
    telegra.ph

    もう1つのオリテーマ【戦教徒】はテーマエースのエクシーズが不在だったりします


    >>3

    1枚から凄く雑にDRAが2枚突っ込んで来る上に追加でアドまで稼ぎ始めますね……?

    ①に名称ターン1が付けばギリギリ適正……かも……?とりあえず評価は◎寄りの☆で。

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:09:38

    保守

  • 7お題発表ドラゴン24/04/02(火) 20:15:03

    「過去のカードのサポートカード」

    「絶対服従魔人」
    「大神砕グレイトフル・ライフ」
    「包囲サイ」

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:30:19

    《邪戯具 ドゥス》
    | (闇)(コスト2)(パワー3000)|
    |(アビスマフィ・ギャング/チーム零/スペシャルズ)|
    |(クリーチャー)|
    |■G・ストライク|
    |■エスケープ|■スレイヤー|
    |■このクリーチャーがタップした時、このターン、自分の他のクリーチャー1体は出たターンでもプレイヤーを攻撃でき、そのクリーチャーがこのターン中、墓地から出ていなければ、ターンの終わりに山札の下に置く。|

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:46:01

    >>8

    1体を選んでそれらの能力を付与する感じかな

    2マナにしてはかなり能力多めでGストライクで受け札にもなれるので◎

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:48:33

    再誕する炎翼竜 (赤)(青)(X)
    1/2 ドラゴン・フェニックス
    飛行 速攻 トランプル
    脱出(赤)(青)(X) 
    このカードが戦場に出るに際し、+1/+1カウンターをX個置く。
    あなたがインスタントやソーサリーを唱えるに際し、このカードから+1/+1カウンターを取り除く事で①を支払ったものとしてよい。
    あなたがインスタントやソーサリーを唱えるたび、このカードの上に+1/+1カウンターを置く。
    評価というかこういうカードにどういう感想を抱くか知りたいので再掲させていただく

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:52:05

    >>10

    +1/+1取り除いてマナを払う能力は、どちらかというと(1)加えてそれはインスタントかソーサリーにしか使えないとした方が既存に沿ってるかな

    基本性能も強めなのに軽減にもできるのは結構やれそうだが組み合わせて使うカードが思いつかないな…〇で

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:59:22

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:01:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:03:17

    >>10

    脱出コストが記載忘れで4枚追放くらいなら◎〜⭐︎

    脱出コスト無しなら⭐︎


    ファクトに反応しなくなった代わりに無限蘇生する「スプライトのドラゴン」になんか色々おまけがついとるように見える……

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:09:30

     キテレツ バイオ  ジャックポット   
    《奇天烈倍押  J.P.ビリオダラー》
    水(8)進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者
    ▫️進化-水のクリーチャー1体の上に置く。
    ▫️侵略-コスト3以上の水のコマンドまたはコスト3以上のマジック
    ▫️W・ブレイカー
    ▫️このクリーチャーが出た時、自分はカードを3枚引き、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。それらは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。その後相手はカードを2枚引く。
    ▫️各プレイヤーはカードを使うコストを支払う時、自身の山札の上から1枚目を表向きにしてすべてのプレイヤーに見せてもよい。そうして見せたカードのコストが偶数なら、使おうとしたカードのコストを支払うかわりに支払わず使ってもよい。奇数なら、使おうとしたカードを使うかわりに自身の墓地に置き、このターンそのプレイヤーはこうして墓地に置いたカード以下のコストを持つカードを使えない。
    9000

    ギャンブラーらしくプレイヤーの行動にハイリスクハイリターンな「賭け」を生じさせるコンセプトで考えました
    今のマジックデッキに入らないかな...?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:16:16

    >>15

    当たっても外れてもデッキトップ固定されるのはマズイのでは?

    1回当たったら手札の山触らないカード使いたい放題になっちゃうし…

    墓地かボトムに送る方が無難かと

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:25:50

    >>16確かに!すいません、完全に書き方ミスでした

    挙動を修正するのでこちらを改めて評価してもらえると嬉しいです

    キテレツ バイオ  ジャックポット   

    《奇天烈倍押  J.P.ビリオダラー》

    水(8)進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者

    ▫️進化-水のクリーチャー1体の上に置く。

    ▫️侵略-コスト3以上の水のコマンドまたはコスト3以上のマジック

    ▫️W・ブレイカー

    ▫️このクリーチャーが出た時、自分はカードを3枚引き、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。それらは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。その後相手はカードを2枚引く。

    ▫️各プレイヤーはカードを使うコストを支払う時、自身の山札の上から1枚目を表向きにしてすべてのプレイヤーに見せた後山札の1番下に置いてもよい。そうして見せたカードのコストが偶数なら、使おうとしたカードのコストを支払うかわりに支払わず使ってもよい。奇数なら、使おうとしたカードを使うかわりに自身の墓地に置き、このターンそのプレイヤーはこうして墓地に置いたカード以下のコストを持つカードを使えない。

    9000

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:09:44

    越境融合
    通常魔法
    このカードは自分の手札を1枚墓地に送って発動することもできる。
    (1):自分のフィールドの元々の種族が異なるモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
    手札を墓地に送って発動した場合、相手フィールドの表側表示モンスターも1体まで融合素材とする事ができる。
    (2):このカードの(1)の効果で融合素材にしたモンスターの元々の属性が全て異なっていた場合、
    以下の効果から素材にしたモンスターの数まで選択し、召喚した融合モンスターは選択した効果を得る。
    (同じ効果は1つまで)
    ●このカードの攻撃力・守備力はこのカードの融合素材の数×300アップする。
    ●このカードの召喚に成功した時、相手フィールドのカードをこのカードの融合素材の数まで選んで墓地に送る。
    ●このカードは1ターンにこのカードの融合素材の数まで相手モンスターを攻撃できる。
    ●このカードは1ターンにこのカードの融合素材の数まで、戦闘・効果では破壊されない。

    越境鳥獣 ミクスファルコン
    融合モンスター
    星7/風属性/鳥獣族/攻2500/守2300
    鳥獣族モンスター+鳥獣族以外の元々の種族が異なるモンスター1体以上

    越境竜王 ミクスドラゴン
    融合モンスター
    星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2300
    ドラゴン族モンスター+ドラゴン族以外の元々の種族が異なるモンスター1体以上

    越境機兵 ミクスマキナ
    融合モンスター
    星7/地属性/機械族/攻2500/守2300
    機械族モンスター+機械族以外の元々の種族が異なるモンスター1体以上

    …以下、種族ごとに1体ずつ越境融合モンスターが存在
    「越境」でデッキを組むよりは他のデッキに越境融合や超融合+そのデッキに合った種族の越境融合モンスターを組み込んで・・・という運用イメージ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:13:36

    《機械帝 Bruc3》
    | (闇)(コスト8)(パワー11000)|
    |(メカ・アウトレイジMAX/シノビ)|
    |(クリーチャー)|
    |■自分の墓地にアウトレイジまたはメカもしくはシノビが2枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを4少なくする。|
    |■エスケープ|■ブロッカー|■Wブレイカー|
    |■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚まで墓地に置く。|
    |■自分の墓地から、このクリーチャー、他のアウトレイジまたはメカもしくはシノビを召喚またはチェンジしてもよい。それがこのターン、はじめて自分が使うコスト4以下のアウトレイジまたはメカもしくはシノビなら、コストを支払わずに召喚してもよい。|

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:19:01

    茂みに潜むもの 2緑
    クリーチャー マーフォーク
    [カード名]が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
    ・これは探検を行う。
    ・アーティファクトやエンチャントである1つを対象とする。それを破壊する。
    [カード名]が死亡したとき、あなたはコントロールしている土地3枚につき1点のライフを得、地図トークン1つを生成する。
    2/2

    様々なデッキの3マナ域にふんわり採用できそうなやつ
    最近の緑くんがみんな向いてる方向違う気がしてるからカウンターも土地も置き物破壊もアーティファクトシナジーもライフもサクリファイスもやれるようにした、満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:33:02

    >>18

    チェーン可能で自身の側からも1体を犠牲にすることを求められる《超融合》。戦闘を補助する追加効果の存在から捲り札として完全下位互換とは言い難いですが、中途半端さが目立つ印象です。弱くは無いので評価は〇

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:00:13

    双曲 Drache Eine OR 水文明 (5)
    クリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン/マジック・スプラッシュ・クイーン 6000
    ■革命チェンジ:ツインパクトクリーチャー
    ■W・ブレイカー
    ■自分のマナゾーンのカードがすべてツインパクトカードなら、このクリーチャーはブロックされない。
    ■OVERメガ・スマッシュ・バースト(このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のツインパクトカードの呪文側をバトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
    ↑↓
    ♪おぼろげに 揺れる幻影 それ海幻(ビジョン) 水文明(6)
    呪文:マジック・ソング
    ■S・トリガー
    ■自分の手札から水のツインパクト・クリーチャーを2枚まで選んで、タマシードとして出す。(カードタイプをクリーチャーとしては扱わず、そのカードの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力は「このタマシードが出た時」として扱う)

    スクリュー・U(ユニ)・バーシティ  水文明 (2)
    クリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン 2000
    ■ジャストダイバー
    ■自分のマナゾーンのカードがすべてツインパクトカードでなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
    ■メガ・スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、自分のツインパクトカードの呪文側をバトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
    ↑↓
    ♪エナジーで ブレインキメる エブリイ 水文明(4)
    呪文:マジック・ソング
    ■カードを2枚引く。自分のマナゾーンのカードがすべてツインパクトカードなら、かわりに3枚引く。

    前スレで評価がなかったので再掲

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:18:05

    音音音速 ガガガガトリング
    火 コスト6 進化クリーチャー パワー5000
    ソニック・コマンド/ヒューマノイド爆/侵略者
    ・進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
    ・自分の火のクリーチャーが攻撃する時、それがそのターン2回目以降の攻撃なら、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい。
    ・このクリーチャーが出た時、自分のタップされているクリーチャー1体につき、次の内いずれかを選ぶ。(同じものを選んでもよい)
    →シールドを1つブレイクする。
    →相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊してもよい。

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:24:46

    >>22

    双曲 Drache Eine ◎ セレスのミルクやジャッキーやアクアティターンみたいなメタ持ってるヤツからアイフォーミュラテンやカリヤドネみたいなロマンまで色々簡単にやりやすくなるカード つよい

    スクリュー・U(ユニ)・バーシティ ◯

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:13:28

    《フラウム・ゴル・ゲルス》
    | (光闇)(コスト 10)(パワー16500)|
    |(メカ・エンジェル・コマンド)|
    |(クリーチャー)|
    |■W・シンパシー:メカまたはエンジェルもしくは「ブロッカー」|
    |■革命チェンジ:コスト7以上のメカ|
    |■Tブレイカー|
    |■このクリーチャーが出た時、メカ・メクレイド8してもよい。|
    |■自分のメカが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。その後、クリーチャーを1体、タップまたはアンタップし、自分はカードを1枚引いてもよい。|
    |■相手のターンのはじめに自分のクリーチャーをすべてアンタップする。このターン、自分のクリーチャーは「ブロッカー」を得る。|

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:58:04

    >>5

    評価ありがとう

    DRAとか出すカードだけど実際のところドライトロンの1枚初動として設計してるんだ

    墓地に送ったドライトロンの効果使いてぇが始まりだしね

    まぁお察しの通りそんな事したらデッキぐるぐるし始めちゃうんですけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:05:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:14

    《覇天連結 NEXT=END》
    コスト8 光/闇/火 14500
    クリーチャー:ディスペクター/ガイアール・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド・ドラゴン

    ◾️EXライフ
    ◾️T・ブレイカー
    ◾️自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得、自分のターンの終わりにアンタップする。
    ◾️自分のクリーチャーが攻撃する時、それが火のドラゴンなら、相手は自身の1番パワーが小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。光のドラゴンなら、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。

    (ガイnextとネバーエンド)

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:35:42

    《超次元掌 ガチランブル》
    光/水/火文明 コスト7 8000
    進化クリーチャー:ワンダフォース

    ◾️G・ゼロ:自分のGRクリーチャーが4体以上いれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    ◾️進化:GRクリーチャー1体の上に置く。
    ◾️このクリーチャーが出た時、《超次元掌 ガチランブル》以外のカードの名前を1つ選ぶ。このターン、選んだ名前を持つカードの能力をすべて無視する。
    ◾️このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーを手札に戻してもよい。そうしたら、このクリーチャーを自分のGRクリーチャー1体の上に置く。

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:30:20

    《CNo.7 インフィニティー・セブン》
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク8/光属性/天使族/攻800/守800
    レベル8モンスター×4
    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する場合、お互いが発動した魔法・罠・「CNo.7 インフィニティー・セブン」以外のモンスターの効果は効果処理中にサイコロを振り出た目を当てれなかった場合、無効化され破壊される。この効果は 「No.7 ラッキー・ストライプ」をX素材にしている場合、元々の持ち主は出た目を当たったことにできる。
    (2):このカードがモンスターとが戦闘を行うダメージ計算時に、発動できる。このカードの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみサイコロを振り出た目の数×800アップする。
    (3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分のX素材を二つ取り除く。

    (1)の効果はユニコールや魔術師の右手とかと同じ永続効果。6分の5でミスります。

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:43:48

    >>20

    流石に万能すぎるかもしれない、緑マーフォークは最近強化も来てるし

    単体で◎くらいあると思うが3マナ域でどのくらい使われるかは未知数だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:59:56

    >>30

    まずカオスナンバーズなのに元のナンバーズと名前が全然違うのちょっといただけない

    あとセブンなのに効果に7が全然絡んでないの残念すぎる

    ①はチェーンブロックを組まない妨害で強力だし良いんだけど

    ②が安定しなさすぎる

    元のラッキーストライプがサイコロ2回振って大きい方採用みたいなちょっと期待値上がる要素ギリギリあるのにこっち完全にダイス1個の運試しなのがなんかむしろ弱体化した感ある

    ③で守れるとはいえただでさえ素材三つ必要なラッキーストライプからランクアップまでしてこれはちょっと


    全体的にもっと使いやすさが欲しい

    例えば「無効化の効果」と「ダイス目に干渉する効果」を別枠にして、それを利用して「攻撃力変動のダイス目」も一定数値に変えられるようにするとか

    何かチート感ありそうだったらせっかくのエクシーズモンスターなんだからエクシーズ素材消費して回数制限あるようにすればいいし

    名前は何か元ネタあった? だったら気付かなくて申し訳ないとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:14:50

    星龍覇王 グレンモルト「漢」(ガイ)
    コスト9 進化クリーチャー
    火文明
    ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
    パワー17000
    ■進化V-ドラグナーとドラグハート・クリーチャー
    ■自分のドラグハートが龍解した時、このクリーチャーを手札から出せる。
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーよりパワーの低い相手クリーチャーを全て破壊する。
    ■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の超次元ゾーンのドラグハート2枚をこのクリーチャーの下に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。
    ■このクリーチャーが相手に選ばれた時、このターンの後に自分のターンを追加する。

    グレンモルトがガイグレンの力を完全に制御し、ガイギンガと融合して戦う戦術を生み出した世界線のカード

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:13:23

    壞獣对策本部KANAHAMA
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか発動出来ない。
    ①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「KYOUTOUウォーターフロント」または「壊獣」永続魔法・永続罠カード1枚を発動する。
    ②このカードがフィールドに存在する限り、相手はフィールドの壊獣カウンターを取り除くことが出来ない。
    ③自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。手札・墓地から「壊獣」モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードに壊獣カウンターを1つ置く。

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:33:54

    蕾禍ノ矢守《ライカノヤモリ》
    効果モンスター
    星1/地属性/爬虫類族/攻 300/守 0
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードを手札から捨てて発動できる。除外されている昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはフィールドを離れた場合デッキに戻る。
    (2):自分フィールド上の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターとは異なる種族の「蕾禍」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

    蕾禍ノ鎧草《ライカノヨロイグサ》
    効果モンスター
    星3/闇属性/植物族/攻 0/守 2100
    このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札・墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。除外されたこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドを離れた場合除外される。
    (2):このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。このカード以外の除外されている「蕾禍」カード1枚を手札に加える。

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:09:58

    前スレからシャドバのオリカ

    偉大なる啓蒙
    コスト4・ウィッチ・スペル
    コスト最大のウィッチ・カードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。それをX回スペルブーストする。Xは「これのスペルブーストの数」である。

    殲滅の魔剣・ドヴェルグ
    コスト18・ロイヤル・フォロワー
    タイプ・指揮官
    自分のターン開始時、手札のこれのコストを-Xする。Xは「自分の連携の数」である。
    進化前
    6/6
    疾走
    進化後
    8/8
    進化前と同じ能力

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:41:15

    《ダイソン・コア》
    効果モンスター
    星1/光属性/機械族/攻 900/守 900
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した時、手札を1枚捨てて発動できる(この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターしか召喚・特殊召喚できない)。デッキまたは墓地からレベル9機械族モンスター2体またはレベルの合計が9になる機械族モンスター2体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスター全てのレベルを9にする。
    (2):このカードを素材として持っている、「No.9」Xモンスターは以下の効果を得る。
    ●このカードはリリースできず、X召喚以外の素材に使用できず、コントロールは変更できない。

    《ダイソン・スウォーム》
    効果モンスター
    星3/光属性/機械族/攻1900/守1900
    このカード名の(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードは自分フィールドに「ダイソン・スフィア」Xモンスターが存在する時、手札・墓地から特殊召喚できる。
    (2):相手はこのカード名以外のお互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを効果の対象にできない。
    (3):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
    (4):このカードが相手によって自分フィールドから離れた場合、発動できる。このカードを自分フィールドのXモンスターのX素材にする。

    ダイソンスフィア強化。コアは9&9または1+8など合計9になるように2体出す。
    スウォームは恒星の周囲を回るっ群体衛星でダイソン球体の原典。防御衛星になってもらいました。(シルバーアーマー化
    なおコアとスウォームで制約が違うのは「No.9」モンスターで指定すると「No.91」~「No.99」も適用されそうなので(日本語の厄介さ)……なお機械族はダイソン・スフィアのみなのでコアはセーフ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:46:59

    >>37

    《ダイソン・スウォーム》

    効果モンスター

    星3/光属性/機械族/攻1900/守1900

    このカード名の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードは自分フィールドに「ダイソン・スフィア」Xモンスターが存在する時、手札・墓地から特殊召喚できる。

    (2):相手はこのカード名以外のお互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを効果の対象にできない。

    (3):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。

    (4):このカードが相手によって自分フィールドから離れた場合、発動できる。このカードを自分フィールドのXモンスターのX素材にする。


    修正。

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:47:21

    >>37

    コアの「またはレベルの合計が9になる機械族モンスター2体を」の部分居る?最終的に全部レベル9になるなら意味無い、と言うか無駄に悪用されそうな要素を付け足しただけの様な……

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:13:00

    >>19

    不死帝ブルースのメカ版かつシノビ版な感じかな

    コスト軽減はデュエプレ版参考な感じかな4つも下がるから相当軽くなるけど

    1ターン目y4kk0から2ターン目のy4kk0の攻撃に合わせてコスト5以上のメカを革命チェンジ→3ターン目にボジソワカ革命チェンジってできたらかなり早い段階で墓地に4枚落とせるからマジで最速4ターン目に出せるな

    おまけにこのクリーチャー自体が墓地から出せる上にそのターン最初ならコスト無しなのエグい

    この辺りもうちょい調整あってもいいんじゃないかなコストなしじゃなくて軽減とか

    んでエスケープブロッカーWブレイカーと随分盛ってる

    ブルース使ってて欲しい要素全部入れましたみたいなラインナップ

    エスケープは場持ち良くするためにあってもいいだろうけどブロッカーいる? 何かブロッカー入れた元ネタあった? 確かにメカもシノビもそこそこ闇単のブロッカーいるけども

    これ、墓地から召喚の他ニンジャチェンジか革命チェンジ使えるって所で気になったのが

    チェンジ元はどこに行くのか明記されてないけど、まあリビングハザードParSumのデッキトップから革命チェンジの場合チェンジ元は山札の上に行くみたいな類例を踏まえると墓地に行くんであってるよね? 手札に戻ったらなんていうか色々ヤバいし


    >>23

    2回目以降の攻撃にのみ対応した疑似侵略、パワーを下げてWブレイカーを無くした代わりにソニック・コマンドの種族、およびシールドやブロッカーへの干渉を得たガトリングといった所か

    コスト6のソニック・コマンドで見れば重ねる元が火文明ならなんでもいいっていうのが確かにありがたい部分

    最低2体必要だからブレイズクローみたいな最軽量アタッカー+コスト2のスピードアタッカーで2ターン目から出して、3ターン目にコマンドから侵略できる奴を出すっていう流れが理想か

    コスト3で出せるソニック・コマンドのスピードアタッカーである影速 ザ・トリッパーと比べると赤単で済むってメリットがあるし

    コスト6にしては低めの打点、殴る必要がある+シールドブレイクの都合上、相手のS・トリガーからの除去呪文や出て来た高打点クリーチャーに殴り返される危険性もあるけど

    まあ墓地に行ったら特攻小僧スカイラブ辺りで回収できるっちゃできるな。スカイラブもスピードアタッカーだから相性はいいし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:38:59

    >>33

    ドラグナーとドラグハートが合体するような形で踏み倒しつつ進化できるのは中々面白い!

    性能に関しては超次元を適当なドラグハート12枚で固めれば序盤で軽量ドラグナーとドラグハートで早期着地が出来るし、ローコストで最高6回攻撃できるのはヤバすぎ

    出しやすさに対してオーバーパワーすぎる気がする ⭐︎


    >>17の評価もお願いしたいです

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:42:19

    SPYRAL GEAR―ポーカーフェイス
    装備魔法
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①装備モンスターの攻撃力は100アップし、カード名を「SPYRAL―ダンディ」として扱う。
    ②装備されたこのカードが墓地に送られた場合に発動できる。手札・デッキから「SPYRAL」モンスター1体を特殊召喚する。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:54:29

    >>17

    これ、デッキのカードのコストを全部偶数にすれば出した途端ギャンブルもなんもなくカードがコスト不要で使えるようになっちゃうけどまあそういう目的のデザインかな


    ツインパクトで奇数と偶数両方ある組み合わせの場合どうなるんだろう?

    奇天烈X グランドダイスの裁定を参考にするなら片方のコストのみ選んでいいのかな?

    もしそうならder'Zen Mondo / ♪必殺で つわものどもが 夢の跡とか相性良さげ?


    あと、これ現在のマナより大きいコストのカードは使えるのかな使えないのかな

    デッキトップ公開する時はコストを支払う代わりに表向きにするとは書かれてなくて、偶数ならコスト支払い不要ってあるから現状のマナ数までしかやっぱ使えないかな


    なんか色々楽しそうだけど色々ややこしい感じ

    個人的にそこまでデュエマ滅茶苦茶詳しいわけでもないからトンチンカンな事言ってるかもしれないけどさ


    >>25

    革命チェンジあるのにダブル・シンパシーいる? って一瞬思ったけどチェンジ元がコスト7以上だから場にシンパシー元2体でコスト6、3体でコスト4ってなるとコスト7出して殴るよりもそのまま出した方がコスパいい場面全然あるな

    アシスター・アルデ

    逆に革命チェンジがいらない気すらしてきた

    効果的にはメカエンコマ化前であろうフラウムゴルギーニと同じくメカ・メクレイド。あっちがW・メクレイドだったのが普通にメクレイドになった分、高いパワーとブロッカー化で受けが強い

    気になるとすればこのクリーチャー自体がメクレイド8に対応してない所かな……前述の通りダブル・シンパシーで召喚はしやすいだろうから【メカ・メクレイド】で並べまくるのと相性はいいんだけどね……

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:20:59

    《破械域》
    フィールド魔法
    このカード名の(2)は1ターンに1度しか使用できない。
    (1)お互いにフィールドのカードを、「カードを破壊する効果」以外の効果では、フィールドから離せない。
    (2)墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている「破械」モンスター1体を手札に加える。

    破壊を介さないバウンス・除外・デッキ戻し・超融合などを封じます。
    なお破械リンクの吸収効果も使えなくなるけど、まぁいいか。

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:32:02

    >>44

    サロスみたいに「フィールドのカードは破壊する効果以外の効果を受けない」って書き方ならリンクの相手吸収も使えない?壊獣とかは通す様になるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:36:51

    >>45

    いや効果耐性を与えるとリンク素材に出来なくなるのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:30:47

    《轟轟轟のブースター》
    | (火)(コスト3)(パワー3000)|
    |(ゼノパーツ)|
    |(クリーチャー)|
    |■自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。|
    |■スピードアタッカー|■パワーアタッカー+3000|
    |■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに火文明があれば、シールドを1枚ブレイクしてもよい。|

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:54:13

    >>43

    評価ありがとうございます

    ややこしい書き方ですいません、順番に答えます


    確かにデッキ構成次第では運関係なくなってしまいますね…このカード自体のコストを9にして全部偶数のデッキにできないように調整するべきかもですね

    ツインパクトについてはグランドダイスと同じ裁定のつもりなので大丈夫です

    踏み倒しに関しては、「支払うコストが足りている状態」でマナをタップした時点で置換が発生するのでマナの枚数より大きいカードは使えないデザインです

    >>17

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:09:36

    大寒波
    (白)(青)(1)
    ソーサーリー
    この呪文はあなたの戦闘前メイン・フェイズでのみ唱えることができる。
    次のあなたのドロー・ステップ開始時まで、全てのプレイヤーはインスタントやソーサリーである呪文を唱えられない。

    大熱波
    (白)(赤)(1)
    ソーサーリー
    この呪文はあなたの戦闘前メイン・フェイズでのみ唱えることができる。
    次のあなたのドロー・ステップ開始時まで、全てのプレイヤーはクリーチャーやプレインズウォーカーである呪文を唱えられない。


    遊戯王→MTGの移植オリカです。マナコストあんま考えずに設定したので、壊れてたら適正なコスト教えてください

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:36:42

    ダイ ヒャッカ リョウラン
    死-100K-涼LAN

    呪文 水 ⑩
    マジック・ソング

    ・この呪文を唱える時、自分のエレメントを好きな数手札に戻してもよい。戻したエレメント1つにつき、この呪文のコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない
    ・各プレイヤーはカードを7枚引く
    ・自分の手札から、コストの合計が各プレイヤーの手札の合計枚数以下になるようにカードを好きな数選び、そのカードを使う
    ・〈死-100K-涼LAN〉はゲーム中に1度だけ唱えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:15:04

    >>28

    マジでその2つ混ぜましたみたいな能力

    光闇火の多色・スピードアタッカーになれる点で聖魔王秘伝ロストパラダイスワルツのアタックチャンスと相性良さそうね

    能力がほぼ自分で完結するから除去とアンタップ封じできるクリーチャーとして単体起用もできるか

    パワーあってターン終わりにアンタップするコマンド・ドラゴンだからパラス・ルーソワと一緒に並べると結構デカい壁にできるのかな


    >>29

    GRクリーチャー4体並べて手札に戻して出してを繰り返しながら殴るってことかな

    魔神轟怒万軍投とか続召の意志マーチスとか使って一気に並べるのが理想?

    でもどちらかと言えばある程度ターン回して相手のデッキ把握した上でSトリガーに入ってそうなカードを宣言して止めた方が安全と言えば安全なのか

    悩むっちゃ悩むなその辺り


    >>34

    相手の場に置いた壊獣がこっちの壊獣カウンター利用しちゃうのを防ぐカードなわけだ

    言われてみるとこういうのあったら助かるな実際

    対策本部ってカード名に合ってる効果ではある


    >>48

    うん、このカード自体は奇数の方がいいと思う。ギャンブルをコンセプトにするなら最低限ギャンブル要素は入れたい

    コスト支払いはまあそりゃそうだよねって

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:06

     バンシ
    《卍四 ミーズ・ラガン・ギリン・ザーク 卍》
    コスト9999 呪文 ドルスザク
    ◾️無月の門・卍四ー自分が「無月」能力を使った時、自分のドルスザクをバトルゾーンと墓地から2枚ずつ選び、好きな順序で山札に戻し、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてよい。
    ◾️自分の山札を見る。その中から水のクリーチャーのドルスザク、闇のクリーチャーのドルスザク、水の呪文のドルスザク、闇のオーラのドルスザクをそれぞれ1枚ずつ選び、それ以外の山札をシャッフルし、その後、選択したカードをコストを支払わずに使う。

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:09:15

    《怒望電融 ブランド "最我"》
    | (火)(コスト9)(パワー9999+)|
    |(ディスペクター/ビートジョッキー/ゴッド/オリジン)|
    |(クリーチャー)|
    |■EXライフ|■Wブレイカー|
    |■このクリーチャーを召喚する時、自分の多色ではない火のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。|
    |■このクリーチャーが出た時、自分の墓地に火のカードが3枚以上あれば、このターン自分の墓地に置かれた多色ではない火のクリーチャーを好きな数墓地から選び、出す。|
    |■自分の多色ではない火のクリーチャーはすべて、「スピードアタッカー」と「パワーアタッカー+3333」と「パワードブレイカー」を得る。|
    |■自分の他の多色ではない火のクリーチャーはバトルに負けた時以外、離れない。|

  • 543324/04/05(金) 03:20:01

    >>41

    評価感謝!

    流石に色々盛り過ぎましたね、進化元をコスト6以上のドラグナーにして、アンタップはメテオバーン辺りにして回数厳しめにしといた方がいいか。

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:47:17

    《邪壊縫合 ガリュスベル=覇・ミーズ》
    | (水闇自然)(コスト9)(パワー19999)|
    |(ディスペクター/アビスロイヤル/ドルスザク)|
    |(クリーチャー)|
    |■EXライフ|■Tブレイカー|
    |■革命チェンジ:コスト7以上のアビスまたはドルスザク|
    |■自分のターンの終わりに、このクリーチャーの「EXライフ」シールドを山札の下に置いてもよい。そうしたら、ドルスザク・W・メクレイド♾️してもよい。そうしなければ、アビス・W・メクレイド♾️する。|
    |■相手のクリーチャーは「ブロッカー」を得、出たターンでも攻撃できる|
    |■相手のクリーチャーは可能なら攻撃またはブロックする。|

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:57:54

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:46:08

    量産と戦教徒の方の書き方を参考にさせて貰いました。

    魔法・罠をどれだけ入れるか人によって分かれそうなテーマ

    ハイエスターズLEGACY OF ANCIENTで登場した「ハイエスターズ」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全てレベル8・光属性で統一されており、以下の共通テキストを持つ。(プラチナバグのみ➁が永続効果)


    このカード名の①➁➂の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分のデッキを上から3枚めくる。その中のモンスター2体をリリースして、このモンスターをアドバンス召喚するか、このカードをデッキの上に戻す。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。この効果を発動するターン、自分は特殊召喚できない。

    ➁:(固有効果)

    ➂:このカードがリリースされた場合に発動できる。(固有効果)


    ・過去に登場した光属性以外のレベル8通常モンスターのリメイクカード群であり、それぞれリメイク元のカードと種族・レベル・攻守のステータスが共通している。

    ・各々のイラストは、モンスター達が《ハイエスターズ・アワード》のステージ上で盾やメダルを持ってスポットライトを浴びているというもの。日の目を見る=光属性になったということだろうか。


    《ハイエスターズ・エルダーマン》

    効果モンスター

    telegra.ph
  • 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:50:28

    ギャラクシーアイズサイファースペクトルドラゴン
    銀河眼の光波電磁竜
    ランク8/光属性/ドラゴン族/エクシーズ/効果
    攻撃力3000/守備力2500
    レベル8ドラゴン族モンスター2体
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①:このカードのX素材を2つまで取り除いて発動できる。取り除いたX素材の数だけ、自分の手札・デッキ・墓地から「RUM」魔法カードをセットする。②:このカードをリリースして発動できる。自分のEXデッキからカード名が同じ「ギャラクシー」Xモンスター3体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果の発動後、自分はターン終了時まで「ギャラクシーアイズ」モンスターしか特殊召喚できない。

    サイファー・ハンター
    レベル4/光属性/戦士族/効果
    攻撃力1500/守備力1500
    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「サイファー」カード1枚を手札に加える。②:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・墓地から「サイファー」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 ③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキから「サイファー」モンスター1枚を墓地へ送る。その後、この効果で墓地へ送ったモンスターと種族の異なる「サイファー」モンスター1枚をデッキから手札に加える。

    光波分裂(サイファー・ディヴィジョン)
    速攻魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
    ①:自分フィールドのドラゴン族Xモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターと同じ属性のXモンスター1体を、X召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、このカードをこの効果で特殊召喚したXモンスターの下に重ねてX素材とする。

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:41:20

    >>56

    △寄りの○

    そもそもバージェストマは出来ればリンクしたくないテーマだからリンクという時点で厳しいものがあるし、よりにもよって3は重すぎる

    それを補うためのゆるゆる条件と②の効果なんだろうけど、モンスター3体並べるならアノマロカリス出したり他のリンク作って追加で展開したりしたい

    失ったリソースを再生出来るのはありがたいけど、現状のバージェストマは元のリソース生み出すカードの方が欲しいから、1枚採用するけどほぼEXの肥やしになる場面が多そう


    効果自体は悪くは無いから素材縛り付けてリンク1攻撃力0にして欲しいかな

    ステータス下げることで③の効果も狙いやすくなるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:32:19

    >>57

    一瞬ランク8出しまくれて超強いって思ったら特殊召喚縛りついてた…理性を感じる…

    誘発受けかなり良くて思ったよりポンポン出そうだしフィールド魔法1枚からかなり展開出来そう 個人的にフルモンで固めたいからほぼ全て3枚採用が良さそうだけどちょっと事故りやすいのか…? 召喚権使わないから惑星探査車使ってフィールド魔法サーチする純展開型か結界像とか入れたメタビ型かになりそう


    Gをテーマ化しようとしたやつ 供養

    G/"C"《白光りするG/Shiny White "C"》

    リンク・効果モンスター

    【リンク1:上/地属性/昆虫族/ATK200】

    レベル12以下の地属性昆虫族モンスター1体

    このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は昆虫族モンスター以外のモンスターを召喚、特殊召喚できない。

    ①:このカードはフィールドまたは墓地に存在する限り、レベルが13のモンスターとしても扱う

    ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「G」または「ゴキ」と名のつく昆虫族モンスターを1体ずつ手札に加える。この効果を発動するターン、自分は「白光りするG」をEXデッキから1度しか特殊召喚できない。

    ③:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動する。墓地のこのカードを特殊召喚する。



    《撹乱するG/Disturbances "C"》

    効果モンスター

    【星10/地属性/昆虫族/ATK200/DEF500】

    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に、自分のデッキの「G」または「ゴキ」と名のつく昆虫…
    telegra.ph
  • 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:42:23

    >>57

    ふわんだりぃずみたいなテーマか

    しかもデッキからリリースして出すからいちいち並べる必要もないしそれこそフルモンにすれば必ずアドバンス召喚できるというね

    魔法罠をどれだけ入れるか問題もPモンスターを使うって手もあるからそれほど問題にはならないかも

    ただふわんの場合は汎用鳥獣族も使えるっていう強みがあるからそれと比べるとどうだろう…

    …もしくはふわんが強すぎるだけでこれぐらいが適正なのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:17:50

    竜血漢 ボルシャック・カツキング 火文明 (4)
    クリーチャー:アウトレイジMAX 3000+
    スピード・アタッカー
    パワード・ブレイカー
    このクリーチャーのパワーは、自分の場・墓地のアウトレイジの数×3000アップする

    そのまま使っても良し、秘密結社アウトレイジとのコンボで一気にシールド叩き割るもよし

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:38:43

    (ドラゴカリプス)
    龍世壊 ドラゴ大王  火文明 (8)
    クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン 13000
    ■T・ブレイカー
    ■ドラゴン・フレンド・バースト
    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
    ■自分のドラゴンがバトルに勝った時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら出す。

    ドラゴカリプス・デイ 火文明 (7)
    呪文:ドラゴン
    ■このゲームが2人以上の相手がいる状態で始まっていて、この呪文がシールドゾーンにあれば、この呪文に「S・トリガー」を与える。
    ■ドラゴンではないクリーチャーをすべて破壊する。

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:45:19

    クロノダイバー・ステム
    レベル4/サイキック族/効果
    攻撃力1200 守備力1300
    自分は「クロノダイバー・ステム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
    ①自分フィールドに「クロノダイバー」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②このカードを素材として持っている「クロノダイバー」Xモンスターは以下の効果を得る。
    ●お互いのスタンバイフェイスに1度、発動でさる。相手のテッキの上からカードを3枚めくる。その中から1枚を選び、フィールドのこのカードの下に重ねてX素材にする。残りのカードは好きな順番でテッキの上か下に戻す。

  • 655724/04/05(金) 13:49:15

    >>60

    >>61

    2件も評価感謝です!

    魔法罠に関してはニビルケアで4体で止めると仮定すると、4枚入りのデッキでも90%以上の確率で成功するため、御前試合等を積むのも現実的な範囲になってます。

    また、特殊召喚縛りは自ターンのみなので、ロップイヤーで相手ターンにバロネスしたり、シラユキで追加妨害構えたりも可能ですね。

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:59:25

    >>35

    手札に毬首しか無くても

    毬首召喚から矢守(狂咲サーチ経由矢守サーチ)+鎧草サーチ後鎧草除外鎧草自己帰還から武者髑髏、

    自己帰還した鎧草がまた除外されるので矢守捨てて鎧草を再帰還、武者髑髏で矢守蘇生

    矢守で鎧草除外して矢筈天牛、矢守+武者髑髏で御拝神主、御拝神主と矢筈天牛で鎖蛇巳、矢筈天牛で矢守蘇生、鎖蛇巳と矢守で大王鬼牙が出せるってルートかな

    悪くないんだけど矢筈天牛の蘇生先として矢守残さないとだからこれ先攻1ターン目でやると御拝神主で罠サーチできないんだろうな~って

    まあ毬首の①で手札の除外候補や蘇生候補捨てられれば話は変わるか

    個人的に鎧草の②の効果はサーチじゃなくて除外されてる奴を墓地に戻せたりしたらいいかなとは思う

    もしくはそもそも想定展開ルートが違ったら教えてくれ



    >>37

    >>38

    ダイソンコアの①がなんというか絶対ダイソンスフィアを出す以外の目的でしか使われないだろこれ機械族のリンク召喚し放題じゃねーか

    ①の効果はレベル9モンスターを効果を無効にしてリクルート後自身をレベル9として扱いそのまま効果でX召喚するぐらいで丁度いいと思う

    惑星探査車と太陽風帆船をどうしても使いたいんだったらその2枚を名称指定とかリクルートに攻撃力1000以下も指定してリクルート後X召喚以外のEXからの特殊召喚制限かけるとか色々方法があるぞ

    ②の耐性はなんだこれマスターデュエルで壊獣超融合クルヌギアスでもされまくったんか気持ちはわかる

    全然助かるし何なら普通に強い耐性ではあるけどももっと普通の耐性をこの時点で欲しい


    一応スウォームのおかげで対象耐性はあるけど

    サンダーボルトみたいな対象取らないただの破壊で吹っ飛んじゃうのはやっぱりなんか惜しい所あるな……

    まあガッチガチの耐性与えちゃうとそれはそれでただのチートと化すんだが

    No.9とか指定してるけどサポート範囲に関してはぶっちゃけ開き直って「ダイソン」でカテゴリ化しちゃっていいと思う。他に無いし


    とはいえアレだよね

    素材増やすサポートがいるから超銀河眼の光子龍に利用されちゃうだろうなっていうのはある意味アニメ再現的なニュアンスは感じるよね

    それ意識してるんだとしたらある意味すげぇナイス

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:13:33

    伝染病の悪鬼、ティボルト(R)(B/Ф)(R)
    伝説のプレインズウォーカー─ティボルト
    完成化
    あなたが唱えていてインスタントかソーサリーである呪文は感染を持つ
    +1:カードを1枚捨てる。これによりあなたがインスタントかソーサリーであるカードを捨てたならカードを1枚引く
    -X:あなたの墓地にありマナ総量がX以下のインスタントかソーサリーである呪文最大1つを対象とする。それを追放し、あなたはそれのコピーを唱えてもよい。
    -4:感染と「このクリーチャが死亡するたび1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える」を持つ1/1のファイレクシアン・デビル・クリーチャー・トークン2体を生成する。
    初期忠誠度3

    最小2マナPW作るの難しい

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:46:52

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:47:36

    影霊衣の魂魄 ノエリア
    リンク2 水属性 魔法使い族 攻100
    効果モンスター2体
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキを上から5枚めくり、その中から儀式モンスター・儀式魔法をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える。残りのカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
    ②このカードがフィールドに存在する限り、自分は手札の儀式魔法を相手ターンでも発動できる。

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:13:17

    マリスボラス・ディッシュ
    星2 闇属性 悪魔族
    ATK 500/DEF 300
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①自分フィールドに「マリスボラス」モンスターが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドを離れた時除外される。
    ②このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「マリスボラス」カードを1枚手札に加えるか墓地へ送る。

    マリスボラス・スティック
    星2 闇属性 悪魔族
    ATK 800/DEF 0
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドを離れた時除外される。
    ②モンスターが自分の墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「マリスボラス」モンスター1体を墓地へ送る。

    ディナー・オブ・マリスボラス
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードの発動処理として、デッキから「マリスボラス」モンスター1体を手札に加える。
    ②1ターンに1度、自分フィールドに「マリスボラス」モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。デッキ・墓地から「マリスボラス」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
    ③自分フィールドの「マリスボラス」モンスター全ての攻撃力は800ポイントアップする。

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:15:02

    マリスボラス・バーナー
    ランク2 闇属性 悪魔族 エクシーズ
    ATK 1000/DEF 500
    レベル2モンスター×2
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①自分フィールドに「マリスボラス」モンスターが特殊召喚した場合に自分のデッキの上から3枚を墓地へ送って発動できる。墓地から「マリスボラス」モンスター1体を特殊召喚する。
    ②このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを1枚破壊し、500ポイントのダメージを相手に与える。

    マリスボラス・トング
    ランク2 闇属性 悪魔族 エクシーズ
    ATK 1200/DEF 800
    悪魔族レベル2モンスター×3
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードがエクシーズ召喚した場合に発動できる。手札・墓地から自分の「マリスボラス」モンスター1体を特殊召喚する。
    ②相手が自分フィールドのカードを対象とする効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その効果を無効にし、そのカードを自分の手札に加える。

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:27:45

    >>69 ◎~☆

    アナコンダとかハリファイバーみたいなサポート系Lモンスターの儀式版かな

    ただそもそも儀式はEXから出てくるわけじゃないから新マスタールール時代でも特に影響なかったし別にいらない気も…

    と思いきや儀式魔法を相手ターンに打てるようにするのはヤバいかもしれない

    特に影霊衣だと墓地とかEXデッキとかも利用できる都合上それは逆に強すぎるんじゃないかっていう印象もある

    他にもそんな感じの儀式テーマあるし

    やるとすれば手札からじゃなく速攻魔法みたいにセットしてれば使えることにするか、もしくはアナコンダみたいにコストを払って儀式魔法をデッキから打てるようにするかデッキから生贄をリリースできるようにするかかなあ…

    あと地味にそれが適当な効果モンスター2体から出るというのもヤバい

    サーチが運任せだから出張性能はそれなりってところだけど儀式自体サポートが多い印象あるから儀式での汎用性はクッソ高そう


    ところで↓は私の自作テーマです

    アヴィオンジュ/AirplangelTHE REVOLVING WORLDでカテゴリ化された「アヴィオンジュ」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全て風属性・天使族で統一されている。

    ・カテゴリ名の「アヴィオンジュ」の由来は「アヴィオン(フランス語で飛行機の意)」+「アンジュ(フランス語で天使の意)」だろう。

     ・英語名の「Airplangel」は「Airplane(飛行機)」と「Angel(天使)」を合わせたものと思われる。


    メインデッキのモンスターについて

    下級モンスターはレベル2で統一され、以下の共通テキストを持つ。

    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):自分・相手ターンに、相手が(固有の発動条件)時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、(固有の効果処理)。この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズに除外される。

    (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキの上からカードを3枚除外し、このカードのレベルを3上げる。

    (3):このカードがデッキ・墓地から除外された場合、このカードがどこから除外されたかによって以下の効果から1つを選択して発動できる。…
    telegra.ph

    独立してスレを立てたんだけど全然伸びずに落ちちゃったのでこちらにも投稿

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:47:51

    >>49

    大寒波○

    大熱波◎

    色拘束がきついのもあってどっちも環境次第

    ただ序盤にテンポを削ぐカードだということを考慮すると大熱波の方が抜きん出てる

    大寒波:MtGで序盤にインスタントソーサリー使うデッキは相手ターンに動きがちだから相手ターンの動きを封じても効果薄。ただイゼットフェニックスみたいなデッキ相手には効果てきめんだから環境次第では良サイドカードになれる

    大熱波:アグロ対策としていい線いってる。次ターンにラスゴ期待できるコストなのもいい。アグロ環境ならサイドに入れておきたい

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:49:32

    【キョムガオ】
    闇(2)クリーチャー:トライストーン
    ▫️共鳴(このクリーチャーを出す直前に自分のマナゾーンにある種族をひとつ言ってもよい。そうしたら、このターン中このクリーチャーに言った種族を追加する)
    ▫️各ターン、相手がはじめてクリーチャーを出した時、このターンそのクリーチャーのパワーを-3000する。 
    2000
    【ビジネススマイル】
    火(3)クリーチャー:トライストーン
    ▫️共鳴
    ▫️スピードアタッカー
    ▫️自分のアンノウン、アンノイズ、ゼニス、トライストーンの召喚コストを1少なくする。ただしコストは1より少なくならない。
    3000
    【アオザメ】
    水(4)クリーチャー:トライストーン
    ▫️共鳴
    ▫️ジャストダイバー
    ▫️このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から同じ種族を持つカードを好きな枚数相手に見せ、手札に加える。残りを好きな順序で山札の1番下に置く。
    3000
    【モーソウ】
    光(5)クリーチャー:トライストーン
    ▫️共鳴
    ▫️自分のゼニス、アンノウン、アンノイズ、トライストーンすべてに「ブロッカー」と「パワーブロッカー+6000」を与える。
    5500+
    【ヒキワライ】
    自然(5)クリーチャー:トライストーン
    ▫️共鳴
    ▫️マッハファイター▫️W・ブレイカー
    ▫️このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。
    ▫️自分のゼニス、アンノウン、アンノイズ、トライストーンを召喚するコストを支払う時、自分のマナゾーンにあるカードはすべての文明を持つ。
    6000
    長くてすみません、トライストーンサイクルのオリカです

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:41:42

    サイコロを使ったカードをいくつか作ってみました

    サイコローグ
    永続罠
    (1):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、そのモンスター1体を対象として発動できる。
    お互いにサイコロを1回振る。その出目の差が1以下だった場合、そのモンスターのコントロールを得る。

    サイコロック
    永続罠
    (1):「サイコロック」はフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
    (2):カードの効果が発動した時、そのカードのプレイヤーはサイコロをを1回振る。
    そのターン内にこのカードの効果で振ったサイコロの目の累計によって以下の効果を適応する。
    ●7以下 :そのカードの発動は無効になる。ターンの終了時まで、お互いに無効にしたカードと同名のカードの効果を発動できない。
    ●15以上:そのカードの発動は無効になり、このカード及び発動したプレイヤーのフィールドの全てのカードを破壊し、そのプレイヤーにこの効果で破壊されたカード1枚につき400ダメージを与える。

    サイコロスト
    永続罠
    (1):「サイコロスト」はフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
    (2):お互いのプレイヤーの手札・フィールド・デッキからカードが墓地に送られる度に、お互いにサイコロを1回振る。その出目の差が3以上った場合、そのカードを裏向きで除外する。
    次のターンの終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:35:55

    >>72

    ありがとうございます

    デッキにダイレクトに触ったりするとどこからでもアモルファクターPが出てくるみたいになりそうだなと思ったので儀式魔法の速攻化ということでサポートにしました

    例えば影霊衣なら相手ターントリシューラなんか面白そうだなと思ってます

    あとは引き込みもランダムにすることで儀式モンスターを色々入れるようなデッキで最も生かせる構成にしたつもりです


    あとは>>42の評価もどなたかおなしゃす

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:37:30

    >>42

    装備対象なんでもいいなら戦士族ギミック入れてイゾルデリナルドから墓地経由サーチからの装備後リンク3でグレース呼んでミッションサーチからのリンク4にしてスパイラルサーチできるのか

    まあシンプルにジーニアスからサーチしたりしてもよさげ

    どう使っても強いから実際あったらほぼほぼ3積み確定からのしばらくして制限行きな未来が見える


    >>47

    ブレイクするシールドが自分か相手かどっちか書いてないんだけどどっちにしてもコスト3のスペックじゃない気がする

    まあブレイクって書き方なら相手か

    展開してこのカード残れば出してスピードアタッカーでシールドを整理できるのもなんというかエグ強い

    パワーアタッカー+3000は轟轟轟ブランドのパワー6000以下除去の疑似再現だろうか

    だとしてもななんかオーバースペックな気がするんだよな


    >>50

    各プレイヤー7枚引くだからお互い手札0の状態からでもコスト合計14以下まで踏み倒しできるってことか

    なんというかたぶんダメだと思う

    文明もクリーチャーか呪文かもなんも制限なく使えてこの呪文そのものにもコスト軽減あって

    なんなら水の呪文だから卍新世壊卍で行けるし

    呪文系デッキなら水晶の王ゴスペルみたいな手段もあるし

    なんか無限に悪用手段が考えられてしまいそうで怖い

    逆にこれ考えた時何との併用を考えたんだろうっていうのが気になるそれが悪用する発想だったらもうシンプルに刷るなそんなもんで終わるよ

    あとマジック・ソングならカード名ハイクにしようぜハイクに一部例外はあるけどカード名の雰囲気的にハイクにした方がいいでしょこれ


    >>52

    いや月下卍壊ガ・リュミーズ卍の追加ターンからの1キルが余裕で行けてしまうのでは


    >>53

    これコストは0以下にならないって書いてないけど0にできるってこと?

    そしたら火単3体破壊からの0マナ召喚からの3体蘇生スピードアタッカー化からの

    ほぼ火単デッキ専用とはいえなんというかもう少し手心というか

    パワードブレイカーまでいる?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:47:43

    地縛開牢 ジオクレムリン
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから自分フィールドに同名カードが存在しない「地縛」魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。自分フィールトゾーンにカードが表側表示で存在する場合、さらにデッキから「地縛」モンスター1体を手札に加えることができる。
    ②:自分フィールドの「地縛」モンスターは自身のレベル以下のモンスターが発動した効果を受けない。
    ③:自分フィールドにレベル10以上の「地縛」モンスター及びフィールド魔去カードがする限り、バトルフェイズに相手が発動したカードの効果は無効になる。


    地縛戒隷 ジオグリグーラ
    闇・レベル4・悪魔族
    シンクロ/効果
    闇属性チューナー+闇属性モンスター
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地・除外状態の「地縛」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つ上げるか下げる。この効果の発動後、自分はEXデッキから闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
    ②:自分の「地縛」カードの効果で相手がダメージを受けた場合にフィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。自分は相手が受けたダメージの数値分だけLPを回復し、自分が回復した数値分のダメージを相手に与える。

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:51:45

    >>77

    あーイゾルテで出張出来ちゃうか

    個人的には装備モンスターを何でもダンディにする効果でジーニアスが1枚初動になると強いよなっていうつもりだった

    リクルートじゃなくて別の手を考えた方がいいかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:12:43

    >>76

    アモルファクターP見てみたけど、確かにこれがどこからでも出てくるってなったらヤバいかも そう考えると速攻魔法化がいい落としどころなのかねえ

    ただありがたいことにアモルファスPが儀式魔法じゃないから、例えば「なんかコスト払って"儀式モンスターのカード名が記された儀式魔法"をデッキから墓地へ送って効果をコピー」とかでもその点はケアできるかも、と思った

    というのは実は前に儀式魔法をデッキから落として効果をコピーするモンスターを考案してたのよね だからそれみたいにすればいいかな?と思ったのよ


    あと誰かアヴィオンジュを評価してくだされ…さっきも書いたけど別スレ立てたはいいもののほとんど反応もらえずに落ちちゃったから不完全燃焼なんや…

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:29:10

    >>58

    銀河眼の光波電磁竜、これ①使わずとも銀河眼の光子竜皇3体並べて超銀河眼の光子龍皇1体と銀河眼の光波刃竜2体出したら2枚除去+モンスターに3回攻撃で十分すぎる火力にならんか

    いやこのテキスト的にたぶん上に重ねられるギャラクシーアイズガンガン使おうぜスタイルなんだろうけども

    ①はアレか? バリアンズフォース持って来て②で銀河眼の時空竜3体並べて1体を超銀河眼の時空龍にして残った2体はリリースできるってこと?

    ミザエルデッキだったらまあロマン含めてアリかな……


    サイファー・ハンターはこれ②で捨てた後墓地の自身特殊召喚できちゃうのはサイファーの同名カード要素かな?

    それとも単に「サイファー・ハンター以外の」が抜けたのかな

    何故か①に名称ターン1無いし②で自己再生から①でサイファー・ハンターサーチから通常召喚したらもう一回サーチできちゃうしそういうデザイン?

    ちょっと暴れそうだし①にも名称ターン1あった方がいいと思う


    光波分裂は双顎機でハンターリクルート、ハンターで複葉機サーチ後出してハンター含めた2体をレベルを8に、銀河眼の光波竜→重ねて銀河眼の極光波竜にすることで場の状況問わず素材取れるので素材のハンター含めた2枚を墓地に、墓地のハンター除外して異邦臣墓地に送ってサイファーサーチ、異邦臣墓地へ送られたことで光波分裂サーチ、銀河眼の極光波竜対象に発動して同名出す って流れが一番やりやすそうかな

    双顎機に頼らなければサイファー縛り無くなるからもっと範囲は広がるが

    これ考えると「サイファー」のランク8・10辺りがもうちょい欲しくなるね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:13:13

    >>60

    共振虫1体で白光り、共振虫の効果で統率、白光りで黒煕りとゴキポールをサーチ、

    黒煕り出してGボールシュートセット、黒煕りの表示形式変更して統率、白光りと黒煕りでピコファレーナ、ピコファレーナで手札のゴキポール捨てて統率に共振虫(2枚目)装備、

    ゴキポールの効果でゴキボールサーチ、通常モンスターなのでそのまま特殊召喚、

    セットしていたGボールシュート発動、墓地の共振虫を蘇生、ゴキボールと共にアームドホーン、共振虫で撹乱サーチ、

    統率で墓地のゴキボールをデッキに戻してデッキから応戦を相手の場に出してそのまま墓地送り、相手フィールドに特殊召喚されたため手札の撹乱を特殊召喚しつつ応戦で共振虫(3枚目)サーチ、

    アームドホーンの効果で手札の共振虫(3枚目)召喚、ピコファレーナとアームドホーンでインヴィンシブル・アトラス、

    アトラスの効果で統率リリースからのスティンギーランス、統率に装備されてた共振虫(2枚目)が墓地へ送られるのでマイティネプチューンサーチ、スティンギーランスで騎甲虫隊上陸態勢サーチ、

    スティンギーランスと共振虫(3体目)を騎甲虫隊上陸態勢で融合、クルーエルサターン、騎甲虫空殺舞隊サーチ、共振虫(3体目)でマイティネプチューンサーチ、

    墓地の3体の共振虫全部除外してアームドホーン自己再生、除外された3枚の共振虫でデッキから昆虫族を好きに墓地へ送る効果を3体分 もはやなんでもいい

    除外されてる共振虫戻してマイティネプチューン

    騎甲虫空殺舞隊セット


    途中からほぼビートルーパーになってきたけど手札に共振虫1体いるだけでこういう動きできるこの一式ヤバい

    ぶっちゃけアームドホーンはいつでも蘇生できるんだから応戦でサーチするのは増Gでいいなんか共振虫3体出したかった

    この動きだとG・ボール・ゲームペナルティサーチする余裕がなかったごめん

    手札次第じゃGボールシュートの所をそれにしてもいい

    眠くてだんだんわかんなくなってきた


    みんなも他人が作ったオリテーマでソリティア考えるの楽しいからやろうよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:20:34
  • 84二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:21:06

    >>70

    >>71

    マリスボラスがまともに動いてるだけで感動しますね!ゼアルテーマくんはさぁ……

    デメリットをつけることで展開効果と召喚時効果を両立させ、やんわりとエクシーズに誘導できるデザインが中々好みです。こう言う直接的じゃない方向性の指定って好きなんですよね

    評価は○で!

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:30:39

    >>75

    ・サイコローグ

    1/2の確率で展開したモンスターが永続的に奪われるのは純粋柰カードパワーでは勿論のこと、プレイ体験の不快さでもかなり怪しいラインに入ってきますね!強力ではありますが評価○で

    ・サイコロック

    こっちは最初に発動する効果を確実に無効にできる時点で大概ヤバいんですが、初動で当たれば展開の起点を潰すことができ、終盤では確実に当たるのでもうかなりのヤバさです。評価は☆

    ・サイコロスト

    効果自体は程良い感じに見えなくもないですが、相手の墓地メタとして積むには自分の行動も阻害するので扱いは難しそうです。評価○で!

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:36:44

    >>78

    地縛デッキにはあまり詳しくないですが、条件の厳しさなどを鑑みるにカードパワーは適正な気がします。評価は○で!

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:40:26

    連鎖類蒼龍目 ツルギノカイザー
    火/自然文明 (8)
    クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ガイアール・コマンド・ドラゴン/革命軍 パワー6000

    Wブレイカー
    SA
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンからこのクリーチャーのコストより小さい進化ではない多色クリーチャーをバトルゾーンに出しても良い。そうしたら自分のクリーチャー1体と相手のクリーチャー1体を選び、バトルさせる。
    このクリーチャーがバトルに負けた時、相手クリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
    革命2:自分のシールドが2つ以下ならシールドゾーンにあるこのカードにSTを与える。

    蒼龍の大地を作りたかったのかドギラゴン剣にしたかったのかわからなくなった

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:45:03

    >>72

    極めて独特な動きをするテーマであり、実際に握ってみたくなる面白いデザインです

    下級アヴィオンジュのカードパワーが高すぎる点が少し気がかりではありますが、これは想定されてる通りの挙動っぽいかな……?

    とりあえず大抵のデッキにはシャッセとボンバルディアが出張することになりそうです。手札から飛ばせて墓穴も食らわず自分のターンに相手のGやバロネスを食えば素材にもなる無効札、デッキ除外で上振れを引けば更に展開数も増す、ば、ばけもの……

    他のカードも軒並み強力な効果が揃っており、まあ環境を席巻することでしょう。評価は文句無しの☆!

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 02:39:11

    >>88

    評価感謝

    まあ見たら分かるかと思いますがやりたかったこととしては除外版のティアラメンツみたいな動きです

    史上最強テーマを参考にしたらそりゃ☆になりますね…

    下級の除外効果の発動条件をちょっと見直して出張性能だけ下げようかな、それだけは想定外だったわ

    あと結構レベル5を横に並べられるテーマとして作ったので3素材パラダイスマッシャーを簡単に出せてしまうということも考えるとやっぱり強すぎかも…


    ちなみに理想盤面としては聖歌隊+聖教徒+アヴィオンジュ1~2体でウーサを出したうえでフィールド魔法のコストで聖歌隊を除外してレベル5アヴィオンジュ3種類と一緒に除外状態に置いて相手ターンへ…という感じです

    こうすると相手ターンにすぐに聖空母が出るうえ相手がモンスターを出したらすぐに聖歌隊を帰還させられる…という動きができます

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 03:16:39

    >>83

    【海竜族】で使う感じのカードか…

    載ってる解説的に呼ばれし者で抗いし者をリリースして出る根源で全体除去を撃った後で抗いし者から目覚めし者を出す…って流れなのかしら

    結構豪快にリソースを使うからうまく回せるようになれるには時間がかかりそうだけど、その分使えるようになれば強そうなデッキという感じ

    海竜族サポートを使うとよりいい感じに回ったりするのかな


    あと「下級の汎用性が高すぎる!」というのを参考にアヴィオンジュをちょっと調整しましたので、気になる方はまた見て感想ください

    ギミック自体はいじってない(今後も調整の予定はない)のでテーマ全体として◎~☆というのは多分変わらないと思います

    アヴィオンジュ/AirplangelTHE REVOLVING WORLDでカテゴリ化された「アヴィオンジュ」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全て風属性・天使族で統一されている。

    ・カテゴリ名の「アヴィオンジュ」の由来は「アヴィオン(フランス語で飛行機の意)」+「アンジュ(フランス語で天使の意)」だろう。

     ・英語名の「Airplangel」は「Airplane(飛行機)」と「Angel(天使)」を合わせたものと思われる。


    メインデッキのモンスターについて

    下級モンスターはレベル2で統一され、以下の共通テキストを持つ。

    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):自分・相手ターンに、相手が(固有の発動条件)時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、(固有の効果処理)。この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズに除外される。

    (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキの上からカードを3枚除外し、このカードのレベルを3上げる。

    (3):このカードがデッキ・墓地から除外された場合、このカードがどこから除外されたかによって以下の効果から1つを選択して発動できる。…
    telegra.ph

    個人的にお気に入りなのは上級の手札効果がうららやドロバを踏まないことですね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:10:40

    >>90

    テンプレルートがあるのではなく毎回違う動きを考えるタイプのテーマ、コンセプトとネーミングめちゃ好き

    とりあえずシャッセが単体で強すぎる。これだけ他のデッキで出張される未来が見える。無効だけにするべき。

    次に聖歌隊が立つとレベル5の手札効果が使えなくなること。捨てて発動にした方がいい。後魔法罠に墓地から除外して発動が多いので、除外範囲はモンスターだけでもいいかも。メタ範囲の話なのでここはお好み。

    展開力が高く、その割に展開制限がEXの効果発動後なので汎用L・Xで戦うことも可能。

    変わった所でルトゥールでテーマ外カードも戻せるのでネクロフェイス使いまわしてLOも面白い。

    下級が初動にならなくなったので先行事故率が上がったが、まあ回るでしょう。◎〜☆

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:59:52

    ディメンション・デバウアー
    レベル11 光属性 幻竜族 効果
    ATK ?/DEF ?
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない
    ①お互いの墓地のカードを全て除外して発動できる。手札からこのカードを特殊召喚する。このカードの元々の攻撃力・守備力はこの効果で除外したカードの数×500ポイントアップする。
    ②自分及び相手の除外されているカードからそれぞれ2枚を対象に取り発動できる。そのカードをデッキに戻し、フィールドのカード1枚を選んで除外する。
    ③自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードは相手が発動した効果を受けない。

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:18:42

    >>82

    展開ルート考えてくれたのありがてぇ…

    これでも暴れなさそうな昆虫族に悲しみを覚える 昆虫縛り付けるならもうちょい強くても良いのかもしれない


    ↓前に考えたのをちょっとテキスト整理したやつ

    《裏界神リバース・ヒエラルキア/Reverse Rebirth Hierarchia》

    リバース・効果モンスター

    【星9/闇属性/悪魔族/ATK2900/DEF1900】

    このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    このカードが手札または墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分のデッキのリバースモンスターを5種類以上見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。さらに、この効果を発動するために見せたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用できる。

    ●5種類以上:フィールドにセットされたカード1枚を表側表示にするか墓地に送る。

    ●7種類以上:自分のデッキからリバースモンスターを2体まで自分フィールドにセットする。

    ●9種類以上:自分のデッキから効果テキストに「リバース」と記されたカード1枚を手札に加える。

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:20:40

    >>91

    評価感謝


    >無効破壊ではなく無効のみにするべき

    調整しました!似た効果を持つサイフレームギアはもっといろいろ縛りがあるから許されてる感ありますね


    >聖歌隊の除外対象について

    モンスターのみにすることにしました

    89で出したコンボが決まった時点で勝負ありな気はしますが、確かに魔法罠が墓地に落ちないのはちょっとかみ合ってない感もありますね


    >聖歌隊が立つと上級の手札効果が使えない

    おそらく効果を読み違えているかと…除外範囲は"フィールド・デッキ・EXデッキ"です そこは最初のデザイン時点から調整してます

    捨てるにするとガチで相手の裂け目やマクロが一切刺さらなくなって強すぎると思ったんですよね 上級はSS効果条件的に墓地へ送りたいですし

    でもまあ聖教徒の効果考えたら捨てるにした方がいいのか…?自分としてはデッキから除外される方を優先してほどよく運ゲーがしたかったんですけどね

    多分実際に登場したらこっちもCRアヴィオンジュとか言われるんだろうなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:34:00

    《爆輝の王道(バクテラスキング) ボルシャック・カイザー》
    火/光文明(5) クリーチャー:アーマード・ドラゴン/超化獣 パワー9000(ハイパーモード時パワー17000+)
    ■Wブレイカー
    ■自分のクリーチャー全てに「ブロッカー」と「スピードアタッカー」を与える。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャー1体をタップする。
    ///////////////////////////////ハイパーモード/////////////////////////////////////
    ■このクリーチャーがハイパーモードになった時、自分の山札の上から5枚を見てその中からアーマードを好きな枚数出す。残りを好きな順序で山札の上か下に置く。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、アーマード・W・メクレイド8する。その攻撃の後このクリーチャーをアンタップする。
    ■自分のクリーチャーはバトル中パワー+90000される。

    ハイパーモードって案外今までの派生の能力全乗せしても1ターン限りなら問題ない新要素だよねって事で試作。

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:38:07

    >>92

    やり過ぎ

    たぶん遊戯王が30期くらいになったら出てくるカード 手札から緩すぎる条件で妨害しつつ出てきて特殊召喚に大した縛り無くて同名ターン1なしの非対称除外の完全耐性ってふざけてない? 完全耐性無くなってもそのまま素材に出来るし×500のせいで火力もイカれたことになるし入れ得の塊よこれ バランスってものを考えて…フェンリルとは別ベクトルでイカれてる

    修正しようと思ったら結構縛りと改変が欲しい

    ①に重めの縛り

    ②は自分の除外2枚戻しで同名ターン1

    ③はお互いの墓地に変更

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:10:13

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:19:13

    >>62

    自分の場と墓地参照で1枚につき+3000はちょっとやりすぎだと思う

    というかテキスト的に自身含めてるから実質コスト4の6000のWブレイカーみたいになってる

    バトルゾーンと墓地含めるなら+1000、バトルゾーンだけなら自身以外のバトルゾーンのアウトレイジ参照みたいな調整でも十分強い

    秘密結社アウトレイジとのコンボは豪快過ぎて面白いからむしろ好き


    >>63

    2人以上の相手がいる状態ってことはデュエパーティ用かな

    でもそこまでこのカードをSトリガー頼りにしなくてもドラゴン・フレンド・バーストで使えるから普通に使える

    そんでドラゴン以外全除去と強制バトル、連ドラギミックとまあ酷いことなさる

    でもドラゴ大王と比べて展開への妨害はしないし、ドラゴン・フレンド・バーストするには他にドラゴン必要だから単体で機能しないし1体タップするしで色々調整はできてる印象もある


    >>64

    クロノダイバーに一番欲しい奴来たな①の効果だけでも滅茶苦茶ありがたい

    ②のおかげでリダンの効果が使いやすくなるけど地味に自己素材補充手段のないダブルバレルも補強されるのがありがたいね

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:02:20

    >>74

    キョムガオ、コスト2で出て来たクリーチャーのパワーー3000はちと強すぎないか

    序盤に立てるだけで相手序盤軽量クリーチャーなんも出せなくなるぞー1000でも軽量クリーチャーにはキツいだろうに

    ビジネススマイルは3→5でモーソウに繋ぐデザインかな

    ゼニスのコスト軽減するコスト5のアンノイズたちとも相性良さそうで良い発想ね

    アオザメはやろうと思えばどんなデッキでも出張できそうな性能あるなもうちょい調整の余地はありそう

    モーソウは既存のコスト5トライストーンと比べて状況をあまり選ばず使えるのが偉い

    ヒキワライは色々便利そうだしWブレイカーやマッハファイターいらんからコスト3~4であってほしいような欲が出るなぁ


    >>87

    マナから展開しつつ強制バトル、自身のパワーはコスト8にしては控え目で負けたら相手クリーチャーマナ送りだからむしろ負けるためにパワー控え目にしてる感じね

    確かに蒼龍の大地に近い感じ

    能力的にコスト軽減や踏み倒しよりガンガンマナブーストして行きたい所だけどコスト8だからちょい加速を頑張らないとな印象


    >>95

    これ、コスト5だからボルシャック・アークゼオスのアーマード・メクレイド5から出て来ちゃったらアークゼオスタップからの5枚めくりアーマード好きに展開からの自己含めスピードアタッカー付与からのアーマード・W・メクレイド8からのアンタップできちゃうな

    全部乗せにしても複数の能力から選択みたいな方がいいと思う

    あとハイパー化無しにしても条件なしで全クリーチャーにブロッカーとスピードアタッカーはコスト5が持っちゃいけない性能では

    試作とはいえもう少しこう何というか手心というか

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:29:14

    作ってたら色々ととっ散らかってしまった気がする。

    【炎冠(えんかん)】デッキビルドパック エターナル・アライブで登場したカード群

    属するモンスターは全て炎属性であり、儀式モンスターは天使族で統一されている。

    モンスターリリースではなく、ライフをコストとする儀式召喚により少ないカードリソースでの展開を得意とする儀式テーマ。また、儀式モンスターはお互いの墓地のモンスターをデッキに戻す効果を持つため、墓地メタの側面も持つ。


    −下級モンスター

    それぞれが攻撃表示の場合に守備表示に変更することでLPを回復する効果を持つ

    首から炎冠儀式モンスターのヘイローを模した首飾りを付けているのが特徴的

    ・炎冠の巫女

    効果モンスター

    星3/炎/魔法使い族/攻撃力800/守備力1900

    このカード名の①➁はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

    ①手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。このメインフェイズの間、自分の「炎冠」カードの効果は無効化されない。

    ➁このモンスターが攻撃表示の場合に発動できる。このモンスターを守備表示に変更し、自分は1000LPを回復する。その後、デッキから「炎冠」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。


    ・炎冠の信奉者

    効果モンスター

    星1/炎/…
    telegra.ph
  • 101二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:21:23

    《蒼球の超人》
    | (水)(コスト6)(パワー6000)|
    |(ジャイアント)|
    |(クリーチャー)|
    |■G・ストライク|
    |■相手のターンの終わりにまたはこのクリーチャーを「G・ストライク」能力で見せた時、自分のマナゾーンにジャイアントが3枚以上あり、バトルゾーンに自分の《蒼球の超人》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。|
    |■各ターンはじめてこのクリーチャーがタップした時、アンタップする。|
    |■各ターンに1度、自分のジャイアントが出た時、カードを1枚引いてもよい。その後、相手のクリーチャーを1体、フリーズしてもよい。|

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:18:35

    >>63

    >>98

    評価ありがとうございます

    相手の場にクリーチャーがいればドラゴ大王バトル→踏み倒し→フレンドバーストの順で処理して、デュエパデッキのドラゴカリプス・デイをなんとか通常環境で使える感じにしました

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:25:54
    璃緒・メラグ周辺強化カード群《ブリザード・グリンカムビ》

    効果モンスター

    星4/水属性/鳥獣族/攻 100/守 100

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードをリリースして発動できる。

    デッキから「ブリザード・グリンカムビ」以外の鳥獣族・水属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。

    この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族・天使族の水属性XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

    ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。

    デッキから「ブリザード」魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。


    《ブリザード・フェニックス》

    効果モンスター

    星4/水属性/鳥獣族/攻1200/守  0

    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに鳥獣族・水属性・レベル4モンスターが存在する場合に発動できる。

    このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

    この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族・天使族の水属性XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

    ②…
    telegra.ph

    璃緒・メラグ周辺の強化として3枚

    グリンカムビからブリザード・サンダーバードリクルートして手札・墓地から展開、サンダーバードのコストでフェニックス捨ててもよし、普通に手札から展開してもよし

    RUMはそれぞれランク5のモンスターと相性よくなるように

    ネタで《ブリザード》もサーチできるようにしたけどマジでネタにしかならんと思うから気にしないでほしい

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:23:58

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:15:00

    ヤレヤレー

    闇(5)クリーチャー:トライストーン

    ▫️共鳴(このクリーチャーを出す直前に自分のマナゾーンにある種族をひとつ言ってもよい。そうしたら、このターン中このクリーチャーに言った種族を追加する)

    ▫️ 自分のゼニス、アンノウン、アンノイズ、トライストーンが出た時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

    ▫️このクリーチャーが破壊された時、相手の墓地にあるカードが8枚以上なら、相手のクリーチャーをすべて破壊する。

    5000


    ホッコリ

    光(7)クリーチャー:トライストーン

    ▫️ 共鳴(このクリーチャーを出す直前に自分のマナゾーンにある種族をひとつ言ってもよい。そうしたら、このターン中このクリーチャーに言った種族を追加する)

    ⚡️S・トリガー

    ▫️このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。

    ▫️自分の他のゼニス、アンノウン、アンノイズ、トライストーンが離れる時または自分のシールドがブレイクされる時、かわりに自分の手札からトライストーンか光のクリーチャーを1枚捨ててもよい。

    5500


    神聖奇 トランス・トライアングル

    無(8)クリーチャー:オラクリオン/トライストーン/ゼニス

    ▫️ 共鳴(このクリーチャーを出す直前に自分のマナゾーンにある種族をひとつ言ってもよい。そうしたら、このターン中このクリーチャーに言った種族を追加する)

    ▫️シンパシー-トライストーン

    ▫️T・ブレイカー

    ▫️このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。その中からトライストーンを3体まで出す。それらのクリーチャーとこのクリーチャーはこのターン相手プレイヤーを攻撃でき、シールドをさらに一つブレイクし、離れない。

    ▫️相手のターン中、相手はカードを3枚までしか使えない。

    13000


    トライストーンオリカの続きです

    フレーバー的要素が強いとはいえトライストーンの大半がバニラなのが納得いかないし何より勿体ない...!

    こんなに可愛いのに!

    >>99評価ありがとうございます、キョムガオのコストは3~4でいいかもですね

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:04:19

    ダイナレスラー・グラップラーパキ
    リンク1・地属性・恐竜族
    【リンクマーカー:左下】
    攻撃力800
    レベル4以下の恐竜族モンスター1体
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「ワールド・ダイナ・レスリング」1枚を手札に加える。
    ②:手札からカードを1枚捨てて発動できる。相手フィールドに「ダイナレスラー・トークン」(恐竜族・地・星4・攻1500/守0)2体を特殊召喚する。

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:27:52

    >>100

    炎冠の巫女で顕現セットして自身リリースでうららケアして

    顕現発動LP半分払って手札デッキから炎冠の盾天使

    炎冠の盾天使の効果で墓地に行った顕現を実質再発動、デッキから炎冠の銃天使、2枚ドローして2枚捨てる

    この動きが手札に巫女1枚あればできちゃうな

    うららケア度外視するなら炎冠の信奉者なりマンジュゴッドなりソニックバードなりから行けるから初動4種12枚で行ける

    LP半分は少々手痛いがドローしつつ墓地も調整できるんで

    相当事故らない限りここからEX頼らずとも一気に暴れられるんじゃないか

    とはいえいくらリソースカバーしても儀式デッキには事故の危険性が常に付き纏う

    手札儀式モンスターばっかりで儀式魔法来ないみたいなパターンも十分考えられるか

    それ考慮するとまあEXも封じられるしアリかな

    銃天使、効果で捨てるから暗黒界で使えるかなとか一回考えちゃったけどちょっと厳しそうか流石に


    >>101

    「フリーズする」って表現はデュエマに無くない?

    キーワード能力に「フリーズ」はあるけど

    「バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない」って話でいい?

    能力自体は疑似Sトリガーみたいな動きで出せる上に2回殴れるから普通に強いね


    >>105

    それぞれハンデス墓地メタ、シールド追加に加えて場とシールドの身代わりでおまけにSトリガー 優秀ねこの辺

    トランス・トライアングルはちょっと強すぎないか君が作ったオリカと組み合わせるとそれこそえっぐいハンデス手札補充シールド追加でブレイカー数まで増やすんか

    っていうかバニラが多いことを疑問視するならそれこそバニラサポートつくりゃいいじゃないの

    トランス・トライアングルなんか丁度良いじゃん「カードに能力が書かれていないトライストーン」だったらこの性能まあ納得行くよ

    アレかな山札5枚くらい見てトライストーンを3体まで出して、それがバニラだったら相手プレイヤー殴れる+ブレイク数増えるみたいなそういう調整の方がバランスは取れるんじゃあないかな~って勝手な印象だけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:37:26

    >>107

    101です。

    評価偉大なる感謝。

    面倒でテキストちゃんと書かなくてごめんなさい。

    フリーズ能力のタップとほぼ同じなのでそこの部分を

    「相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。

    次の相手のターンのはじめに、それはアンタップしない。」に訂正します

    カラーパイ的には氷結カッチ・コチーンが前例にあるので問題ないと思いますぅ。

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:14:55

    >>107

    ありがとうございます、確かにトランス・トライアングルに関してはバニラサポート効果を足した方がいいですね

    ご指摘いただいた点を踏まえて打点の増加量との兼ね合いとゼニス要素(馬鹿でかいコスト)でコストを+5し、コストが増えた分Wにしたシンパシーの対象および強化対象はバニラのトライストーンのみに制限、ゼニスなのでエターナル・Ωを追加しました(「トライ」ストーンとかけて能力は3に関するものを多くしました)


    神聖奇 トランス・トライアングル

    無(13)クリーチャー:オラクリオン/トライストーン/ゼニス

    ▫️ 共鳴(このクリーチャーを出す直前に自分のマナゾーンにある種族をひとつ言ってもよい。そうしたら、このターン中このクリーチャーに言った種族を追加する)

    ▫️Wシンパシー-テキストに能力が書かれていないトライストーン

    ▫️T・ブレイカー

    ▫️このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。その後、手札からトライストーンを3体まで出す。その中のテキストに能力が書かれていないクリーチャーはこのターン相手プレイヤーを攻撃でき、パワーが3倍になり、「パワード・ブレイカー」を得る。

    ▫️相手のターン中、相手はカードを3枚までしか使えない。

    ▫️エターナル・Ω

    13000

    元ネタのトライストーン・クリーチャー↓

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:43:27

    7/The キタカタラー漢
    無/クリーチャー/5000
    ジョーカーズ
    •自分のバトルゾーンまたはマナゾーンにある《漢(メン)》1枚につき、このクリーチャーを召喚するコストは1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
    •このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。
    •このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計4枚以上あれば、相手のコスト3以下のエレメントを1つ選び、持ち主の山札の下に置く。

    決めろ!旅路チャル名人!

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:47:30

    いえーい!めっちゃドラゴン!!
    火/自然/水/光/闇文明 (10)
    呪文:ドラゴン

    この呪文を唱える際、コストを支払う代わりにマナゾーンのドラゴン5枚をタップしても良い
    自分の山札の上から5枚をみる。その中から火、水、自然、光、闇文明の進化ではないドラゴンをそれそれ1体ずつバトルゾーンに出しても良い。残りを好きな順序で山札の1番下に置く。

    ドラゴン娘をしたかっただけなのだ、バランスは知らん

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:14

    《二国共闘モモキングJOG》

    闇火自然(9)

    S-MAX進化クリーチャー:ジョーカーズ・ドラゴン/チーム切札/鬼札王国/レクスターズ パワー13000

    ■S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《二国共闘モモキングJOG》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)

    <キリフダイム>自分の墓地とマナゾーンにチーム切札・鬼札王国が6種類以上あれば、このカードをコストを支払わずに召喚する。

    ■各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせ、相手のマナゾーンのカードを1枚墓地に置く。その攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。

    ■Tブレイカー


    《二国共闘ジャオウガMMK》

    火闇自然(12)

    S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼札王国/チーム切札/鬼レクスターズ パワー18000

    ■鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)

    ■<鬼ダッシュ>[闇/火/自然(6)](自分のマナゾーンにチーム切札と鬼札王国がそれぞれ1枚以上ある時に、相手が「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を使った時、このクリーチャーを[闇/火/自然(6)]支払って召喚してもよい。)

    ■このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札をすべて捨てる。

    ■このクリーチャーが召喚によって出た時、墓地にある相手のクリーチャーを好きな数選ぶ。その選んだクリーチャーの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力をすべて、自分が使う。

    ■Tブレイカー


    //二か国を同盟させてみた。能力も混ぜてみた。

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:07:26

    賽子龍覇 サイコロージア
    光文明 コスト6 クリーチャー パワー3500
    エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー
    ・Sトリガー
    ・ブロッカー
    ・このクリーチャーが出た時、ダイスを1つ振ってもよい。そうした場合、出た目よりコストの低いドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)

    ダイス
    立方龍覇 グレンモルト「賽」
    火文明 コスト12 パワー12000
    ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
    ・Tブレイカー
    ・スピードアタッカー
    ・このクリーチャーが出た時、ダイスを2つ振ってもよい。そうした場合、コストの合計が出た目の合計より低くなるように、好きな数のドラグハートを自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:50:13

    >>107

    【炎冠】作者です。評価ありがとうございます!

    自分は顕現→盾→剣での展開を想定してましたが、銃の方が安定感が人気になるのかな。顕現禁止されたら事故率がヤバい。

    盾銃の組み合わせだけでも8000ダメは超えてしまうので出張懸念で銃を2回攻撃に

    試練が炎冠無視して裂け目コスモスで鬼ロックしちゃうので対象をモンスター効果に限定、「炎冠」儀式不在なら自壊に変更しました。

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:28:54

    テレグラフ貼れなかった時期に作ったやつが出てきたので供養も兼ねて

    ウィルスパイLモンスターのロイ・ホストを相手に渡し、対象に取ることで間接的な除去を行いつつ、直接攻撃でLPを削るデッキ。

    ウィルスパイ−ロイ・ホスト

    闇/リンク1(↓)/サイバース族/リンク/効果

    「ウィルスパイ」モンスター1体

    このモンスターはリンク召喚の素材にできない。このカード名の①は1ターンに1度しか使用できない。

    ①このモンスターが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このモンスターのコントロールを相手に移す。その後、デッキから「ウィルスパイ」カード1枚を手札に加える。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

    ➁このモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、「ウィルスパイ」モンスターはリリースできず、「ウィルスパイ」モンスター」の攻撃は全て直接攻撃になる。

    ➂このモンスターを対象とする効果が発動した時発動する。その効果を無効にする。この効果で「ウィルスパイ」カードの効果を無効にしたなら、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を選び、墓地に送る。

    攻撃力100


    ウィルスパイ−スタックス

    闇/レベル1/サイバース族/効果

    このカード名の①➁➂はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。…
    telegra.ph
  • 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:58:00

    超王盟合体! アルティメットサンダイオー/メラメラメラビート・チャージャー
    ツインパクト・カード
    15/超王盟合体! アルティメットサンダイオー
    火/クリーチャー/19000
    ジョーカーズ
    •J・O・E 5
    •バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが10枚以上あれば、自分のジョーカーズは場を離れず、相手がクリーチャーを選ぶ時、自分のジョーカーズは選べない。
    •このクリーチャーが出た時、または攻撃する時1枚引く。その後、自分の手札からコスト7以上の「J・O・E」能力を持つジョーカーズを1体、自分の手札からコストを支払わずに召喚する。このターンの終わりに、そのクリーチャーを山札の一番下に置く。
    •スピードアタッカー
    •Tブレイカー
    3/メラメラメラビート・チャージャー
    火/呪文
    ジョーカーズ
    •自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、火と無色のジョーカーズをすべて手札に加え、残りを好きな順序で自分の山札の下に置く。
    •チャージャー

    赤ジョーカーズ強化パッチ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:41:12

    《殿の影武者》(ラストサムライ)
    速攻魔法
    (1):フィールドにトークンが存在しない場合、ライフを半分払って発動できる。
    自分または相手フィールドに「殿トークン」(戦士族・炎・星11・攻/守?)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
    このトークンの攻撃力・守備力は、このカードを発動する際に払ったライフと同じ数値になる。

    //《拮抗勝負》の末に影武者が殿(しんがり)を努める~なイラストイメージ。
    //レベルが無駄に高いのは汎用シンクロに悪用されないように、それでもレベル12は出せるが。

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:36:39

    パチンカース・オブ・ドラゴン/Specularse of Dragon
    効果モンスター
    星5/闇属性/ドラゴン族/攻?/守?
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキの上からカードを5枚めくり、その中の罠カードの枚数によってこのカードは以下の効果を得る。めくったカードは裏側表示で除外する。
    ●1枚以上:このカードの元々の攻撃力・守備力は、この効果でめくった魔法カードの数×500になる。
    ●2枚以上:この効果でめくったモンスター1体を選ぶ。このカードの攻撃力・守備力は、そのモンスターの元々の攻撃力・守備力のそれぞれの数値分アップする。
    ●3枚以上:このカードは相手が発動した効果を受けず、戦闘で破壊されない。

    箸休めとして作りました
    ネタカードとして評価をお願いします

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:42:47

    >>93

    テキスト調整したって話だけどどこをどう調整したのかもある程度教えてほしい。以前指摘された部分繰り返し指摘されたら嫌でしょ


    なんだろう、いまいち「一定枚数見せる意義」がわからん

    リバースをタッチで入れるデッキなら5枚も入れないし、リバース特化デッキだったらそりゃ9枚は入れるだろうシャドールとかクローラーならモンスターの大半がリバースな構築も十分に考えられる

    実質「リバース系デッキで2900打点を出しつつ3つの効果の中から任意の効果使う」っていう動きのテキストになってる

    それだったらもっと条件を簡単でわかりやすい条件にして、「発動後の動きに制約をかける」っていうよくあるテキストの方がいい


    カード1枚を表側表示にするってモンスターはわかるよリバースモンスター即発動したいもんな相手の裏守備もひっくり返したいよな

    魔法罠も対象に取れるテキストになっちゃってるけどその場合伏せてあったのが永続魔法罠じゃなかった時の処理が書いてないのはよくない

    セットし直すのか強制発動扱いなのか墓地へ送るのか

    表側表示にした結果、そういう不都合があるなら墓地へ送るってことならそう書こう

    デッキから2体までリバースモンスターリクルートはまあ……アリっちゃアリかなリバースモンスターだし。強いて言えばカオスポッド1キルに繋がるからそれ以降デッキからモンスターを特殊召喚できないみたいな制約あってもいいかもね

    リバースと記されたカードサーチはちょっと範囲が思った以上に広すぎる。


    こういう「特定カテゴリはサポートしないけど一定の範囲にだけ絞ったサポート」は汎用性のバランスが滅茶苦茶難しいんだよね

    こういうオリカ作ろうとした切っ掛けをまず思い出して、まずはその切っ掛けをサポートするオリカを作る所から始めた方がいいと思うな


    >>106

    ネタみたいな名前からとんでもねぇ優秀なダイナレスラーを生むな

    マジでダイナレスラーで助かる効果で2度見したわ実際欲しい

    何だろうこの痒い所に全部手が届く

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:11:58

    >>119

    こんなややこしいカードに評価してくれて嬉しいです…

    順に説明すると…

    ・けっこう前のスレで評価的なことがされなかった事を思い出して以前より少し見やすいようにテキスト整理の意味での調整

    ・モンスターを見せるのは出張を危険視したため 後半2つの効果がご指摘の通り強力なので少しでも事故ればリバース活用デッキ以外での使用は難しくなると考えた

    ・3種類時の効果はテキストミス(申し訳ない…) 魔法罠は表側にできない意図だった 弱くはなるがモンスターのみにするのが良さげかもしれない


    個人的にティンダングル・クローラーとか占術姫といったリバースメインのデッキに考えて作ったんですけど「発動後の動きに縛りをつける」タイプだといい縛りが思いつかなかったんですよね 暴れない範疇でのリバースサポートがこの形でした

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:36:18

    >>109

    おー最初の頃と比べてだいぶ調整された

    3枚ドローから手札からの展開にすることでチート感を軽減しつつ他の手札補充と組み合わせも可能になったね

    既存カードで言えばニヤリーやウスワライからこのカードとノウメンを手札に確保できる

    パワー3倍はちょっとデカすぎないかと思ったけど対象もかなり限定されたし普通に2倍にするより豪快な感じが出て面白い所はある

    ここまで3に拘ったらシンパシー先もかなり縛られてるし、トリプル・シンパシーでもいっそ許されるかもね


    >>120

    カテゴリ内で繋がりが強いデッキ複数を意識してまとめてサポート出すのはちょっと難易度高いな

    そういうのはシンプルにリバースモンスターをサーチもしくは展開する魔法カードみたいな「テキストが短いカード」の方が結局よく使われるんだ

    篝火なんかわかりやすいでしょシンプルイズベストな強カード

    長いテキストで考えるなら特定カテゴリの切り札級モンスターみたいな存在の方がわかりやすいし作りやすい


    考えたけどリバース・ヒエラルキアに動きの制限つけるなら「発動後ターン終了時までリバースモンスター以外のモンスター効果は1度しか発動できない」っていうのどうだろう?

    もしくは「発動後ターン終了時までリバースモンスター以外のモンスターを1回しか特殊召喚できない」っていうパターン

    そしたら前述のカテゴリはリンクモンスターや儀式モンスターを切り札ポジションで使う分には使える

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:45:59

    >>120

    追記

    ・テキスト名「リバース」サーチは範囲が広すぎるだけでそんな問題はないと思ってます リバースモンスター9種類突っ込んでサーチしたいやつがいるのかは…

    ・特殊召喚縛りはティンダングル・クローラーがリンク 占術姫が儀式するタイプなのでもとよりそんな展開広げられない都合上入れにくいんですよね…なんか良い縛り無いかな…?


    以後評価

    >>117

    良いモチーフだけど自分の場に特殊召喚できるのと同名ターン1が無いのが懸念点 ライフ能動的に減らせたりワンキル等の悪用ができそうではあるけど速攻魔法故の素引き前提だから良さそう

    1枚からのトークン生成は素材としていかんせん便利だから自分の場に出せるようにするなら縛りは必須だと感じる(シンクロ気にするならレベルは12でも良いのでは…?)


    >>118

    ノーレア枠に普通にいそうギャンブル味強くて当たればかなりのパワー得られるのが良き 最高はモンスター1魔法1罠3ってことでいいのかな?アンチホープに活躍の機会が与えられそうで嬉しい(他にも同ステータスが2体いるけど) 懸念点は名前にパチンカスが入ってて刷られる可能性が低いことだな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:08:10

    >>121

    >>109を書いたものです、何度も評価いただきありがとうございます...!

    調べてみて「トリプル・シンパシー」が実際にある能力なのをはじめて知りました

    (W・シンパシーが1番上だと思ってた...)

    シンパシー対象の厳しさも加味して、最後にW・シンパシーを「トリプル・シンパシー-テキストに能力が書かれていないトライストーン」に変更しておきます

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:20:06

    >>121

    そのタイプの縛りは良いかもしれない…けど内心展開伸ばせないの辛いなぁって思う以上やっぱ複数まとめていい感じのサポート出すのは難しいってつくづく思い直せた

    諸々ありがとうございました🙏


    ↓何もせずにスレ埋めするのは申し訳ないので前に考えたスパイダー新規2枚

    スパイダー(蜘蛛)/Spider《地縛臣下ルドガー・スパイダー/Earthbound Vassal Rudger Spider》

    【星4/闇属性/昆虫族

    /ATK1450/DEF1450】

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードが召喚に成功した場合に、デッキから「スパイダー」モンスター4種類を墓地に送って発動できる。墓地またはデッキから「スパイダー・ウェブ」をフィールドに表側表示で置き、「地縛神Uru」1体をデッキまたは墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、自分はターン終了時まで、手札・デッキからは「地縛」または「スパイダー」モンスターしか特殊召喚できない。

    ②:このウェブ」がフィールドに表側表示で存在する限り、「地縛神Uru」と「スパイダー」モンスターの効果は相手ターンでも発動できる効果になる。



    《ダーク・スパイダー−アラクネー−/Dark Spider−Arachnid−

    チューナー・効果モンスター

    【星10/闇属性/昆虫族

    /ATK2400/DEF1200】

    このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:手札からこのカードと昆虫族モン…
    telegra.ph
  • 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:25:21

    ドラゴン娘になりたくない!
    火文明 (4)
    呪文:ドラゴン

    自分のクリーチャー1体を破壊する。その後、自分の山札の上から、その破壊されたクリーチャーと文明が同じドラゴンが出るまで、カードをすべてのプレイヤーに見せる。そのドラゴンをバトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:30:47

    ゾーン・サプレッサー
    レベル5 光属性 機械族 効果 デュアル
    ATK 2000/DEF 1500
    (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、
    通常モンスターとして扱う。
    (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを
    通常召喚としてもう1度召喚できる。
    その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
    ●このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに魔法・罠カードの効果を発動できず、魔法・罠カードの効果は無効化される。

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:51:55

    双天師の虎豹
    光/星5/戦士族/効果
    攻撃力2000守備力1800
    このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用出来ず、このカードの効果を発動するターン、自分は「双天」モンスターしか特殊召喚できない。
    ①自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「双天」モンスターしか存在しない場合に発動できる。手札・墓地からこのカードを特殊召喚する。その後、デッキから「阿吽の呼吸」1枚を手札に加える。
    ②自分フィールドに「双天」融合モンスターが存在し、相手のカードの効果が発動した場合に、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果は「相手は、フィールドの「双天」モンスター1体を破壊する」となる。

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:52:37

    >>126

    デュアルとはいえパワーエグいなぁと思ったらどう使えば良いんだろこれ…他のどうしようもないデュアルよりかは使い道多そう デュアル・アブレーション1枚から出せたり化合電界とかのデュアルサポートもあるしでで出すのはそんな難しくなさそう でも出したら自分のデュアルサポートも消えるよな… メタビで使うにしろ永続罠の効果消滅するし… でも単体のパワーは大きいから有用な使い道は見つかりそう


    ↓ふと思いついたの 海外版面倒くさそう

    《大王嵐竜−ハリスターン・クロネード−/Great King Storm Dragon−Hurristarn Clonado−》

    効果モンスター・特殊召喚

    【星6/風属性/幻竜族/ATK3150/DEF3000】

    このカードは通常召喚できない。このカードの効果でのみ特殊召喚できる。

    ①:このカードとこのカードの効果で手札に加えたカードの効果の発動に対して、お互いに魔法・罠カードの効果を発動できない。

    ②:お互いの魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、以下の効果から1つを選んで発動する。

    ●デッキから魔法・罠カードをフィールドから離す効果を持った「ロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

    ●デッキから「嵐」または「竜巻」または「ケーン」または「ツイスター」または「タイフーン」または「トルネード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:38:12

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:45:34

    爆裂血風ドロドルカヌス/噴怒炎(ツインパクト)

    爆裂血風ドロドルカヌス 
    火(8)クリーチャー:フレイム・コマンド/メルト・ウォリアー 
    パワー:1000+
    ▫️パワード・ブレイカー
    ▫️このクリーチャーがブレイクしたシールドを、相手は手札に加えるかわりに自身の墓地に置く。
    ▫️各ターンのはじめに、自分の他のエレメントを好きな数、このクリーチャーの下に置く。
    ▫️このクリーチャーの下にあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。
    ▫️このクリーチャーの下にカードが合計10枚以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
    憤怒炎
    火(4)呪文
    ▫️自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがコスト5以下の火のクリーチャーならコストを支払わずに出し、そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。それが火のクリーチャーではないカードなら自身の手札に加え、それ以外なら墓地に置く。
    ▫️このカードをバトルゾーンに出す。

    過去に⭐︎評価だったツインパクトカードの調整版です
    マグマモチーフのシールド焼却クリーチャー

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:22:57

    《アカシック Re:コード・トーカー》
    リンク8 光属性サイバース族
    【リンクマーカー:左上/上/右上/左/右/左下/下/右下】
    攻撃力4000
    「コード・トーカー」Lモンスター2種類以上
    (1):このカードがL召喚した場合、発動できる。このカードの攻撃力は、L召喚に使用した素材の数×1000アップする
    (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に、このカードをこのターン中に置かれていないこのカードのリンクマーカー先の空いているモンスターゾーンに移動させて発動できる(モンスターゾーンからEXモンスターゾーンに置くこともできる)。
    その発動を無効にし裏側表示で除外する(この効果は1ターン中に、このカードのL素材としたモンスターの数まで使用できる)。
    (3):このカードが相手によってフィールドから離れた場合に、発動できる。自分の墓地からリンク3以下の「コード・トーカー」Lモンスターを可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
    この効果の発動後、次のターンの終了時まで、自分はL召喚を行えない。

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:07:12

    >>110

    漢ジョーカーズだと2ターン目にフクロ漢、3ターン目にワンタン漢・チャージャーでその間漢だけマナチャージしてりゃ場に1枚+フクロで1軽減+チャージャー含め4枚でもう6軽減の1マナで出せるわけか

    そこから疑似スピードアタッカーからの旅路チャル名人できるの最速理想論とはいえ強い


    >>111

    デュエマだったら割とふざけられるから『「キャラプレミアムデッキ ドラゴン娘になりたくないっ! イェーイめっちゃドラゴン!!」に収録されているドラゴン』で指定してもいいんじゃない?


    >>113

    おっTRPG民かな?

    冗談はさておき結構面白い効果だと思う

    文明問わず出せる代わりにダイスという不確定要素があるし、「より低い」だからそれぞれ最大値の数値までは出せない調整か

    コストやパワーも面白い

    サイコロージアのコストは1D6の最大値、パワーは1D6の期待値×1000

    グレンモルト「賽」のコストは2D6の最大値、パワーは最大値×1000になってる

    2D6の期待値は7だから割と5・6辺りなら出せる期待が持てるのがちゃんとコスト12支払う分の還元にもなってる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:12:53

    超神星プロキオン・スノーホワイト/不死鳥の呼び声

    超神星プロキオン・スノーホワイト
    自然(9)進化クリーチャー:フェニックス
    パワー:15000
    マナ進化GV-クリーチャーを3体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
    T・ブレイカー
    メテオバーン:相手のクリーチャーがバトルゾーンに出て、その能力がトリガーする時、かわりにこのクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、その能力はトリガーしない。

    不死鳥の呼び声
    自然(3)呪文
    自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがフェニックスなら、自分の山札の上からもう1枚、タップしてマナゾーンに置く。

    ユニゲのオリカ
    ツインパクト初動ください

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:32:23

    《聖鎧轟皇 キング・アルカディアス・ゴルギーニ》
    | (光闇)(コスト9)(パワー13500)|
    |(メカ・エンジェル・コマンド/ロスト・クルセイダー/レクスターズ)|
    |(スター進化クリーチャー)|
    |■G・ゼロ:このゲーム中、自分が「終極宣言」能力を使っていれば、このクリーチャーを、コストを支払わずに召喚してもよい。|
    |■スター進化:メカまたはレクスターズ|
    |■Tブレイカー|
    |■このゲーム中、自分が「終極宣言」能力を使っていれば、相手は呪文を唱えられない。|
    |■相手の、メカではないクリーチャーが出る時、このゲーム中、自分が「終極宣言」能力を使っていて、このターン中に相手のクリーチャーが1体も《聖鎧轟皇 キング・アルカディアス・ゴルギーニ》の能力によって墓地に置かれていなければ、かわりにそのクリーチャーを墓地に置く。|

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:44:45
    血戦「血戦」と名のついたカード群。

    メインデッキのモンスターは全て光属性機械族のデュアル・ユニオンモンスターで統一されており、以下の共通テキストを持つ。


    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。

    ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。

    その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。

    (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。

    ●自分フィールドの「血戦機煌」モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。

    装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

    ●装備されているこのカードを特殊召喚する。

    (2):(異なる装備モンスターが得られる効果)。

    (3):●固有の効果


    《血戦機煌 ユニオン・ワン》

    デュアル・ユニオン・効果モンスター

    星9/光属性/機械族/攻1000/守1000

    ①:(共通テキスト)

    ②:(共通テキスト)

    (2):装備モンスターは1ターンに3回まで相手の発動した効果を受けない。…
    telegra.ph

    オリテーマ。ユニオンとかデュアルのサポートを活用する感じでなんとかならんかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:06:29

    勢龍 インパーフェクト ゼロ文明(1)
    クリーチャー:ワールド・ドラゴン 12000
    ■T・ブレイカー
    ■相手の手札に加えるシールドカード全てに「S・トリガー」を与える。

    デメリットアタッカー的なのを作ってみたかった

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:16:43

    連鎖類剛流目 アンキロウッド No.5
    自然文明 (6)
    クリーチャー:ジャイアント・ジュラシック・コマンド・ドラゴン パワー6000

    マッハファイター
    Wブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時自分のマナゾーンからこのクリーチャーよりコストの小さい進化ではないクリーチャーをバトルゾーンに出しても良い。そうしたら自分のデッキの上から1枚をマナゾーンに置く。
    このクリーチャーがバトルに勝った時、ジャイアント・メクレイド5する。
    このクリーチャーがバトルに負けた時、相手クリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:40:28

    金氷混成エルドシューラ
    光属性/レベル11
    ドラゴン族/融合/効果
    このカード名の効果③は1ターンに1度しか使用できない
    水属性・ドラゴン族シンクロモンスター+レベル8以上のアンデッド族モンスター
    ①手札から魔法・罠カード1枚を墓地へ送り発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードいずれか1枚を選んで除外する(手札からはランダムに選ぶ)。
    ②1ターンに1度、このカードは戦闘または効果ではフィールドを離れない。
    ③相手フィールドのカードが戦闘または効果で墓地に置かれた時発動できる。自分の墓地から魔法・罠カード1枚を手札に加える
    攻撃力3400 防御力2500

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:28:08

    動揺 (永続罠)
    お互いのプレイヤーは、テキストに「デッキの一番上に置く」「デッキの一番上に戻す」「好きな順番でデッキの上に戻す」と記された効果を発動する場合、その効果は「自分はデッキをシャッフルし、1枚ドローする」となる。

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 04:28:59

    >>135

    まずブラストの素材が書いてない。多分血戦3体とかだとは思うけど。

    次にデュアニオン、デュアルモンスターの再度召喚はルールではなく効果で定められているため、効果を無効化されたデュアルモンスターを再度召喚することはできない。範囲をデュアルモンスター以外の通常召喚可能なモンスターにするべき。

    最後にデュアルモンスターはフィールドで再度召喚することで「効果を得る」ので、この書き方だと装備中の効果や特殊召喚する効果は使えない。➂などデュアルの共通テキスト外に書く必要がある。

    同様の理由でデッキなどではユニオン効果を持っていないため正しい装備対象が必要なユニオン格納庫なんかはサポート対象外。一応テーマ内モンスターに関しては装備カードとしての一文を追加すればやりたいことはやれる。 


    >>138

    ハンデスにターン制限はないし、硬いし、魔法・罠もなんでも拾える、単純にパワーカード。しかし素材の関係で安定供給は難しいのでギリ耐え?アンデッドデッキでコーラルドラゴン辺りを噛ませて墓地融合狙うのが現実的か。やぶ蛇から出てくるのが1番ヤバいかもしれない。☆よりの◎


    >>139

    手が震えてるぜ?ってカード。イリュージョン・オブ・カオスや黒の魔導陣、魂のしもべがアド取りカードになるのでこれ入れたブラマジデッキ組んで見たいかも。◯

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:28:46

    >>136

    封殺系があればデメリット無視して殴れるのでそれと組み合わせて使うことになりそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:35:39

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:39:37

    頂天男 コスト10
    へドリアン ゼニス
    パワー 12000
    Tブレイカー
    エターナル・Ω
    エターナル・K
    自分の他のクリーチャーの召喚時限定の出た時能力がトリガーした時、もう一度トリガーする

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:00
    【ハイローファンド】ハイローファンド モノフォクス

    ☆1 闇属性 獣族/チューナー/効果

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①相手がモンスターの効果を発動した時、手札のこのカードと自分の墓地の「ハイローファンド」カード1枚をデッキの一番下に好きな順番で戻して発動できる。その効果を無効にする。

    ②このカードがデッキから特殊召喚した場合に発動できる。自分の墓地の「ハイローファンド」カード1枚を手札に加える。

    ATK 0/DEF 0


    ハイローファンド デュオウィスプ

    ☆2 闇属性 炎族/チューナー/効果

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①相手が魔法カードの効果を発動した時、手札のこのカードと自分の墓地の「ハイローファンド」カード1枚をデッキの一番下に好きな順番で戻して発動できる。その効果を無効にする。

    ②このカードがデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ハイローファンド」カード1枚を墓地へ送る。

    ATK 500/DEF 500


    ハイローファンド トライシャーク

    ☆3 闇属性 魚族/チューナー/効果

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。…
    telegra.ph

    オリジナルテーマ【ハイローファンド】

    モチーフはトランプのハイアンドロー+投資(テーマ名決める際にこじつけただけだから投資要素は薄い)

    コンセプト上テーマ外モンスターが採用しにくい都合上、メインモンスターを手札誘発にしたから縛りは付けたとはいえ壊れてそうで心配

    上級モンスターはミセラサウルス参考にして自分の場にモンスターが居なくても①の効果使える想定で作ったけど、書き方とか裁定の認識違うかも


    あと、モンスターの名前は正直ネタ出なかったら良さそうなのあったら教えて欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:18:58

    >>143

    し、しぶとい

    踏み倒しして使いたい感じあるな

    ゼニスって種族がもう強いし

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:30:19

    >>144

    投資要素を出すなら墓地を戻した回数分コイントスして表が出たら効果発動+αみたいな感じにするとかどう?

    デッキコンセプト的にデッキ内の不純物を減らしたい感じだから最初からテーマで染め上げるよりはデュエル中にテーマの比率を高めて中盤から爆発させるとか面白そう

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:44:26

    >>146

    うーん…めくりとコイントス合わせるとどうにも纏まらなそうな…

    一応、投資でもハイロー投資というやり方があるらしいので、あとはカード名で投資要素入れられれば投資要素に関しては十分かなと

    中盤以降の純度向上を戦術に組み込む方針に関しては検討してみます

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:53:38

    方界転生
    永続罠
    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカード名の②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
    ①1ターンに1度、発動できる。デッキから「方界転生」以外の「方界」カードを墓地へ送る。
    ②バトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「方界」モンスターを任意の数だけ墓地へ送り、墓地へ送った数+1した数値のレベルを持つ「方界」モンスター1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。そのモンスターの攻撃力は自身のレベル×800アップする。
    ③墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「方界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:29:01
    【アヌビス】LEGACY OF ANCIENTでカテゴリ化された「アヌビス」と名のついたカード群。

    ・属するモンスターは全て闇属性・悪魔族・守備力0で統一されている。

    ・レベル5以下のモンスターは全て以下の共通テキストを持つ。


    このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ①手札のこのカードを捨てて発動できる。以下の効果から一つを選び適用する。

    ●デッキから「アヌビス」モンスター1体を墓地に送る。

    ●自分の手札・墓地からレベル6以上の「アヌビス」モンスター1体を特殊召喚する。

    ➁このカードが墓地に存在する限り、自分フィールドのレベル6以上の「アヌビス」モンスターは攻撃力が200アップし、以下の効果を得る。

    ●(固有効果)


    ・元々属するカードには「エンド・オブ・アヌビス」「アヌビスの裁き」「アヌビスの呪い」が存在していたが、カテゴリ化されたのは上記のシリーズから。(この3枚は今回載せてません。)


    −メインモンスター

    共通テキストを持つレベル5以下のモンスターとそのサポートを受けるレベル6以上のモンスターに分かれる。

    ・マミフィケーション・オブ・アヌビス

    効果モンスター

    星1/闇/悪魔族/攻撃力500/守備力0…
    telegra.ph

    エンド・オブ・アヌビスは墓地の永続効果は無効にしないことを活かしてテーマ化してみた。

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:25:52

    《ハイドラン・ゴル・ゲルス》
    |(光闇)(コスト2)(パワー2500)|
    |(クリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド/超化獣)|
    |■このクリーチャーが出た時またはタップした時、クリーチャーを1体選んでもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは離れない。それが自分のクリーチャーなら、自分が「チェンジ」能力を使う時、その能力を無視してもよい。|
    |■ブロッカー|
    |■このクリーチャーは、プレイヤーを攻撃できない。|
    |■︎ハイパー化|

    【ハイパー・モード】
    |■パワー6500|■コスト5|
    |■このクリーチャーが攻撃またはブロックできない効果をすべて無視する。|
    |■このクリーチャーが攻撃またはブロックする時、シールドを1枚ブレイクしててもよい。その後、コスト3以下のカードを1枚、自分の手札から出してもよい。|

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:50:51

    こちら(>>83)の【ディープブルー】のカード効果を大幅にエラッタし、また新規テーマ【宣聖】を作成しました~

    宣聖/Edict NobleRULER OF COLISEUMでカテゴリ化した「宣聖」と名のついたカード群。

    属するモンスターは全てレベル4の光属性・戦士族で統一されており、

    以下の共通テキストを持つ。

    自分フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは召喚・特殊召喚できない。

    ①:「宣聖」モンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。

    自分の手札・墓地からこのカードを特殊召喚する。

    ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。(固有効果)

    ③:(固有効果)


    また、「宣聖」装備魔法は以下の共通テキストを持つ。

    「宣聖」モンスターにのみ装備可能。

    ①:自分フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。

    このカードを墓地へ送る。

    ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、(固有効果)


    《宣聖騎士 コバルティア/Edict Noble Knight Cobaltia》

    攻2000/守2000

    共通テキスト

    ①:共通効果

    ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。

    自分のデッキ・墓地から「宣聖」装備魔法カード1枚を選び、このカードに装備する。

    ③:このカードの攻撃力・守備力は、自分のフィールド・…
    telegra.ph
  • 152二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:58:53

    >>112

    マナブースト・墓地肥やししながら条件満たせるからキリフダイムはやりやすそうか

    キリフダイム、チーム切札と鬼札王国両方じゃなくて片方6種だけでいいなら無理に両方採用しなくてもいいのかな

    鬼ダッシュは両方一枚以上必要だからほぼほぼ必然的に両方採用

    まあ同名4枚ガン積みして最初に引いた奴はマナチャージってやるのもアリかな

    どっちも面白い混ぜ方はしてると思うんだけど

    キリフダッシュや鬼タイムと名前が変わっちゃってるからそれぞれサポートが使えないのが惜しいと言えば惜しい

    鬼ダッシュがキリフダッシュ扱いにできたりしたら【黒赤緑モモキング】でそのまま採用できる感じある


    >>115

    かなりソリティア性高いけどロイ・ホストのエクストラからの特殊召喚の制限によってエクストラ頼りの大暴れはしないわけだ

    その一方で一定種族・属性・カテゴリ等の縛りが発生しない

    これはエクストラからの展開を封じる分メインデッキの自由度を高めたバランス

    そう考えるとこのデッキはカテゴリ間で動かしつつ他カテゴリと混ぜることでさらにパワーを発揮するタイプのやつだ

    特にストーム・ウォーマでデッキから墓地へ送れるカードにまったく制限がかかってないから墓地から展開するデッキですさまじい爆発を起こす


    下級ウィルスパイ1体を通常召喚からロイ・ホスト、ロイ・ホストを相手に移してヤーペットサーチ、そのまま特殊召喚、ヤーペットの②でヤーペットを墓地へ送ってストームウォーマ、ストームウォーマの②でデッキから2枚墓地へ送れれば色んな墓地コンボに繋がる

    無理ない所で候補上げると【恐竜族】でミセラサウルスとゴアトルス落として、進化薬サーチしながらレベル2以下の恐竜をリクルートできるようにするとか

    こっちサイバースだから究極進化薬の墓地コストになるし

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:58:56

    >>149

    墓地のカードを対象に取らせないエンドオブアヌビスを墓守(カテゴリ名ではないものを指す)とし、墓の中に眠る者たちが墓守に力を与える面白いデザインですね!

    動き出す為にはテーマカードが2枚必要になりますが、一度エンジンが回転し始めれば無尽に等しいハンデスや展開を行うことが出来てなかなか強そう。環境最上位は流石に厳しいかもしれませんが、存在感のあるデッキになりそうです。評価は◎で!

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:02:28

    >>148

    ほぼ墓地効果が本体……と見せかけて、普通に使っても継続的にアドバンテージを稼いでくれ、微妙に小回りの利かない展開をサポートしてくれる優良カード。クリムゾン・ノヴァの存在から方界は優秀なカードが複数種類存在することの意味が大きいデッキですし、いぶし銀の活躍を見せてくれそうです。評価は〇!

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:05:40

    >>128

    くすりと来るユニークな効果と名前が目を引きますが、この打点がポンと飛んでくるのが結構怖いカード。「嵐」が何か恐ろしいものを引き寄せてきそうな予感がします。地味にサイコロンにも対応してるのすき。評価は〇で!

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:09:35

    >>127

    「双天」のド有能新規を以てしても尚まだ微妙にぎこちない動きの隙間を埋めてくれる強力なサポートカード。なんか出張して無効札として雑に使えないかと考えてみたけどちょっと思い浮かばなかったので良調整なんだと思います多分。評価は〇で!

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:49:34

    雷攻機士ダイゴ
    (2)水 光 1000
    クリーチャー:メカ・キカイヒーロー
    ■ジャスト・ダイバー
    ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札の上から4枚をみてその中からメカを1枚手札に加えて残りを下に無作為に戻す。
    ■自分のバトルゾーンにグレート・メカオーがいるならこれはブロッカーを持つ。

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:46:18

    超月男
    無(4)クリーチャー:へドリアン/超化獣
    ▫️自分の無色クリーチャー1体につき、自分の超化獣の召喚コストを1少なくする。ただしコストは1より少なくならない。
    ▫️このクリーチャーがタップした時、自分の他の「超月男」ではないクリーチャーを1体選びアンタップする。
    ▫️ハイパー化-自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    3000
    ↓ハイパーモード↓
    ▫️Q・ブレイカー
    ▫️自分の超化獣が5体以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
    18000

    (記憶が正しければハイパー化は「下の能力に変更」じゃなくて「下の能力を追加する」仕様だったからこれでも大丈夫な筈...)

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:52:47

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:32:46
    『魔方陣』かつて神が悪魔と戦によって土地に刻まれた紋様『魔方陣』。

    『魔方陣』から神の力を呼び覚ます魔方使いの旅が始まる!


    「魔方陣」永続魔法と「魔方」フィールド魔法で構成されたトークンで戦うテーマ。

    モチーフは図形(△□○)


    永続魔法


    《聖三魔方陣》

    永続魔法

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:自分メインフェイズにフィールドの永続魔法カードを対象に発動ができる。

    自分フィールド上に「(対象と同名)・トークン」(悪魔族・地・星4・攻/守1000)を1体特殊召喚する。

    このトークンはモンスターの効果の対象にならない。

    ②:このカードがフィールドを離れた場合に発動する。

    フィールドにこのカードと同名の永続魔法カードが表向きで存在しない場合、「聖三魔方陣」モンスター全てを破壊する。

    ③:「聖三魔方陣」モンスターの攻撃力を1000アップする。



    《聖四魔方陣》

    永続魔法

    このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:自分メインフェイズにフィールドの永続魔法を対象に発動ができる。

    自分フィールド上に「(対象と同名)・トークン」(悪魔族・地・星4・攻/守1000)を1体特殊召喚する。…
    telegra.ph

    『魔方陣』

    永続魔法並べてトークンを強化するテーマ

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:42:55

    >>160

    どうやってアドを取っていく知りたい

    同じ種類の永続魔法を集めて強化するのがコンセプトみたいだけどそもそも集める方法が巡礼だよりだからそこにアクセスするリンク1とか欲しい

    解放で触れられてるリンクモンスターってのがそれかな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:12:37

    プラズマフレア・リンク・ドラゴン
    光属性/ドラゴン族/リンク3/攻撃力2500
    【リンクマーカー:左、下、右下】
    光属性モンスター1体以上
    このカード名の①、②の効果はそれぞれ1ターンに一度しか発動できない
    ①このモンスターがリンク召喚に成功した場合発動できる。相手モンスター1体を選んで破壊する。
    ②このモンスターが自分のターン中に相手モンスターと戦闘を行う場合に発動できる。このモンスターの攻撃力はそのモンスターの攻撃力分アップする。
    ③ このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

    リンク版四天の龍を作りたかった

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:41:14

    超竜兵ドラグオンラッシュ
    コスト5 火文明
    アーマード・ドラゴノイド/超化獣
    パワー3000(9000)
    ・自分のドラゴンが攻撃する時、アーマード・メクレイド5する。
    ・ハイパー化
    《ハイパーモード》
    ・W・ブレイカー
    ・自分のアーマード全ては、種族にドラゴンを追加し、「スピードアタッカー」を得る。

    FT:我らの悲願、遂に成就せり!

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:42:52

    >>163

    自分でハイパー化要員を呼び出せる上に上手く行けばアーマードが連鎖して殴って増えてを繰り返せるのは最高ですね!◎〜☆

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:56:22

         リアル
    インダスト裏街男
    闇(12)クリーチャー:アビス・へドリアン/アウトレイジ
    ▫️このクリーチャーの召喚コストを、墓地のカード1枚につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
    ▫️T・ブレイカー
    ▫️このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるカードを6枚選び、山札に戻してシャッフルしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。
    ▫️このクリーチャーが離れた時、相手は自身の手札を3枚選んで捨てる。
    12000

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:17:55

    秘精霊ミツバ
    (4)光 自然 2000
    クリーチャー:セラフィム・セイント・ヘッド
    ■スリリング・メクレイド(このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、セラフィム・メクレイド5する。このとき見たセラフィムを好きな枚数公開してもよい、公開したセラフィムの数以下のT3M能力を1回行ってもよい。)
    ■T3M-自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後マナゾーンからセラフィム1枚を手札に加える、そうできないなら代わりにマナゾーンからカードを1枚墓地に置く。
    ■ブロッカー

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:27:25

    >>116

    正直J・O・E 5使ってもコスト10は重そうだからJの旅路で捨ててcip発動の方が現実的かな

    呪文側は手札補充+チャージャーという弱いわけがないテキスト

    赤ジョーカーズ強化パッチってことだけどチャージャーでマナゾーンに行く

    緑も混ぜてソーナンデスのマナ回収できるようにするのもアリかな


    >>124

    ルドガースパイダー名前が直球すぎて笑った まあカイバーマンやバックジャックも似たようなもんか

    フィールド設置+ウル呼び出しは強い分コストがスパイダー4種という重さ

    でもその重さのおかげでサクリファイススパイダーの条件も満たせてるのか

    ②で手札フィールド墓地のウルとスパイダーの効果を相手ターンでも使えるようにってあるけど

    その後のオリカ以外で有効活用できるのそれこそサクリファイススパイダーぐらいかな……っていうのがなんか惜しい


    ダークチューナーみたいなアラクネーはスパイダー2体との手札交換と展開

    これ同名サーチ行けるから実質戻してそのままサーチすれば手札から出せるようなもんか

    地味に引いちゃったベビースパイダー戻しながら分裂するマザースパイダーをサーチすることで分裂するマザースパイダーを場の状況問わず出せるようになってるの面白いシナジー

    ブロックスパイダー出して同名リクルートからリンク召喚に繋いだりも面白そう

    そんで②の効果で地底のアラクネーを疑似ダークシンクロしつつ相手ターンに吸収妨害できるようになると

    エンドフェイズに除外される効果、なんかうまいこと装備カードを身代わりにできたりしたらアラクネーとの相性さらによくなるんだけどどうだろう?


    >>125

    呪文唱えたらドラゴン娘になる運命しかなくて草

    しかしまあ竜のフレア・エッグ涙目なテキストしてるな……あっちと違って呪文だからクリーチャーを別で用意する必要はあるけども


    >>130

    呪文側から実質4マナで出して場を吸収しながらパワーを上げていくわけね

    10枚でパワー21000でパワードブレイカーだから4枚焼却かぁ

    決まればかなり強力だけどその分下に溜めるまでの労力があってバランスは保ててるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:10:05

    >>131

    リンク8だから当然とはいえリンクマーカー表記の圧がすごいな迫力あるわ

    リンク4のコードトーカーはアクセスコード1種だけだしリンク3+3+2で出すのを理想と考えたら素材は3種でもまあ特に支障はないかも

    効果なんだけどぶっちゃけ②のテキストが難解なのと、何だろうこの動きの意味は何? ってなる

    モンスターゾーンを移動する意図がわからんどういうコンセプトだこれ

    フィールド離れた場合にコードトーカー大量展開はかなりコードトーカーの切り札っぽい効果で好き


    >>133

    呪文側でマナ加速しつつ、マナが十分に溜まった段階で引けたらクリーチャー側を出すってデザインかな

    おまけにツインパクトだから引いてもよし・ユニバースゲートでめくってもよしの理想的フェニックス

    能力自体はシンプルだけどそれ故に目的にちゃんと沿ってる良いアイデア

    確かにこういうの欲しいけど逆にこういうの増えすぎちゃうとユニバースゲート絶対規制かかっちゃうよね


    >>134

    これ進化元メカ指定してるし種族的にメカデッキ向けに見えるけど

    覇統の終極宣言からアニーオマクア出しながら機深天 クロフェシー出してクロフェシーの上にスター進化したら相手のSトリガーのcip持ち、Sトリガー呪文、メカでなくcip持ちじゃないSトリガー獣(1回だけ)封じられるからメカ系よりアビス系に採用優先されそうな印象


    >>135

    うーん正直な話「デュアルとユニオンを混ぜる意味は何?」ってなる

    もう別の人に評価書かれてるけどデュアル化したことで色々面倒なことになっちゃってる

    ただ、流石にここまで作ったのにはたぶん何か理由というか着想があって混ぜたんだと思うから、それを書いて欲しい

    例えば墓地で通常モンスターになるから思い出のブランコで蘇生できる→ユニオン並べやすい? みたいな発想だったらそもそもそれに必要なのはデュアル化じゃねぇユニオンの展開サポートだけだ素直に蘇生カード作れ、って話

    デュアルとユニオンの既存サポートを両方使いたい、って話なら「デュアル」と「ユニオン」は分けろ、デッキからユニオンを装備できる効果持ちのデュアルとかデュアルモンスターを再度召喚状態にできるユニオンを用意しろ、って話

    とにかく混ぜりゃサポート共有できて強いってわけじゃないんよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:32:52

    >>157

    ◎〜☆

    2コストで山上4枚から1枚回収しながら生き物立てられるのはシンプルにスペックオバケ

    ジャストダイバーで基本1ターン生き残るのもメカのチェンジ元として偉すぎる

    メカの理想ムーブ考えるとこのぐらいの性能は欲しいけどとはいえ単体で見ても普通にコスト論超越してるから多分駄目なんだろうなって気がする

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:40:56

    >>151

    モンスター側の共通効果が実際の効果と乖離してない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:58:19

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:51:04

    《ラーの翼神竜》
    星10/神属性/幻神獣族/0/0
    MAXIMUM ATK0
    【条件】マキシマムモード
    【効果】このカードは罠カードの効果を受けず、カード効果で破壊されない

    《ラーの翼神竜(R)》
    星10/神属性/幻神獣族/0/0
    【条件】マキシマムモード:ライフを100になるように支払って発動できる
    【効果】条件で支払ったライフ分、このカードの攻撃力をアップする

    《ラーの翼神竜(L)》
    星10/神属性/幻神獣族/0/0
    【条件】マキシマムモード:1000Lp支払って発動できる
    【効果】相手フィールド上のモンスターを全て破壊する

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:10:33

    《ラーの翼神竜─戦闘(バトルモード)》
    星10/神属性/幻神獣族/0/0
    このカードは特殊召喚できない。通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスターを3体リリース、または相手フィールド上の「ラーの翼神竜─球体形」をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚しなければならない
    【条件】上記の条件で召喚した場合
    【効果】このカードのカード名は「ラーの翼神竜」として扱い、このカードの攻撃力と守備力はアドバンス召喚でリリースしたモンスターの攻撃力と守備力のそれぞれの合計分アップする


    《ラーの翼神竜─球体形》
    星10/神属性/幻神獣族/0/0
    このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースして表側攻撃表示で召喚、または相手フィールド上のモンスター3体をリリースして相手フィールド上に表側攻撃表示で召喚しなければならない
    【条件】上記の方法で召喚された場合
    【効果】このカードは攻撃できず、攻撃対象にならない。また、ターン開始時にお互いに自分の墓地からモンスター(神属性、幻神獣族)を1枚選んで手札に加えることができる

    《ラーの翼神竜─不死鳥》
    星10/神属性/幻神獣族/4000/4000
    このカードは通常召喚できない。自分フィールド上「ラーの翼神竜」を1体墓地に送った場合のみ、墓地からこのカードを特殊召喚できる
    【条件】1000Lpを支払って発動できる
    【効果】フィールド上のモンスター1体を墓地に送る。ターン終了時にこのカードを墓地に送る

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:34:47

    >>137

    なんかプテラトップスを全体的にバージョンアップした感じ

    プテラトップスがほぼ下位互換になりそうだからなんかどっか調整した方が良い感じな気がしないでもない


    >>150

    『それが自分のクリーチャーなら、自分が「チェンジ」能力を使う時、その能力を無視してもよい』の部分がよくわからんのだが

    選んだクリーチャーの能力を無視するの? チェンジ能力を無視するの? どっちにしてもどういうメリット……?


    >>151

    せっかく共通テキストで能動的に墓地へ送られるんだから装備魔法が墓地へ送られた場合にトリガーする効果持ちがいても良さそうなのにそういう効果がまったくなくて逆にびっくり

    装備魔法側もメタ特化のイメージあってなんというかヘイト稼ぎそうというかあんま好まれないタイプのデッキなんだろうなぁって印象受けちゃう

    というかデザイン的に装備魔法が自身の効果で墓地送りしてもすぐ下級で再装備できちゃうんだけどこれこういう動きにしちゃったらそもそも装備が外れる意味は何?

    コンセプトを教えてくれマジで


    >>158

    デーモンオブハイパームーンでハイパーモード向けにタップした時のカードが多数収録されてるし、そこにコスト軽減も合わせたカードなら実際そのうち来そうな所ある

    しかし色々条件必要とはいえQブレイカーにこのパワーはなんというか思い切ったなって

    まだハイパーモード自体出たばっかりの能力でバランス把握しきれてないしなんともいえんが


    >>162

    属性縛ってるとはいえリンク3でノーコスト除去しながらオネスト効果持ちでアンティークギアと同じ魔法罠封殺もあるのは割と盛り込んだな

    あと素材さらっと1体で出せるようにしてるのはおかしだろ素材を問わないサイバース・エンチャンター辺りとセットで出張できちゃうだろ

    今の環境でこそそこまでヤバいってほどじゃあないだろうけど

    なんだろうなバランスが微妙に考えられてない印象を受ける

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:47:39

    >>165

    暴走龍5000GTみたいな軽減の仕方だからあっちと同じ感覚で使えるか

    ジャシン帝のアビスラッシュ付与から墓地からアビスラッシュできる分墓地を高速で肥やせばこっちの方が展開は早そう。アビスラッシュなら離れた時にハンデスも入るし

    アビスラッシュ付与で出て来て殴ってハンデス3枚は決まると結構エグそうだけどアビス入れてるしそれコンセプトに入ってる?


    >>172

    >>173

    マキシマム化したラー及びラー周辺ラッシュ版か

    3体リリースの神をマキシマムで解釈するのはラッシュならではと言える

    攻撃力0から効果で上げるマキシマムもマキシマムの中じゃかなり独特

    ただ全体破壊からの破壊耐性で打点上げて殴るのはラッシュじゃかなり凶悪な部類になりそうだ


    バトルモードの効果はこれ永続効果かな内容的に

    球体形と不死鳥のテキストもラッシュ化にあたってのアレンジが面白いけど

    不死鳥は自身を墓地から特殊召喚する効果なのがな……たぶんラッシュだと色々調整されてそういうのできるだけ出さないようにしてる感あるんだよな……

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:10:24

    >>151

    モンスターの名称は某三闘犬モチーフでしょうか

    デッキから装備魔法を装備が新しい概念で良いですね

    単騎特化で、高いコントロール性能を持ちますね

    特に宣主交代以外の3種の内2種以上+コバルティアとかされたら、壊獣以外の突破が困難ですね

    コバルティアの攻守アップ効果が自身と墓地も加算しますので、最大12500(500×7×3+2000)とコントロール性能が高いモンスターにしては高くなりすぎる感じがします

    守備モンスター1体で攻撃をしのげるだけ温情かもしれませんが


    >>162

    対戦闘特化のリンクモンスター

    攻撃力アップ効果は実に四天の龍っぽいですね

    レベル5以上に関する効果もあるとより、らしくなると思います

    自分なら③の対象にレベル5以上のモンスターを入れますね

    除去効果も便利ですね


    拳竜(遊戯王OCG)▽タグ一覧

    呂楼老師 ボスラッシュ ドラゴン族 炎属性 風属性 光属性 遊戯王 遊戯王BR 遊戯王OCG 遊戯王OCGデッキテーマ項目 電子怪獣 格闘家


    「拳竜」は、遊戯王OCGに存在するカテゴリ。

    「MYSTICAL HERITAGE」で登場した。


    【概要】

    属するモンスターはドラゴン族モンスターで統一されていて、属性は炎・風・光の3種類に分かれている。拳の竜の名前の通り、武装した竜人の姿をしている。

    テーマコンセプトは下級モンスターの「拳竜子弟」を展開し、最上級モンスターの「拳竜王」単騎での制圧(一騎当千)を狙うデッキ。

    サーチ能力や制圧能力は高いものの、複数の最上級モンスターを並べられず、除去効果を持つカードが全く存在していない欠点がある。


    【下級モンスター】

    下級モンスターの名称は全て「拳竜子弟」から始まっている。


    《拳竜子弟アグム》

    レベル3/炎属性/ドラゴン族・効果/ATK1500/DEF200

    このカード名の②効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①:自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードを手札から特殊召喚できる。

    ②:このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動…
    telegra.ph

    下級モンスターを展開し、最上級モンスター単騎での制圧(一騎当千)を狙うコンセプトです

    とりあえず、こちらにも投稿

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:27:24

    >>170

    ほんとだ~、訂正ガバですね。ご指摘ありがとうございます!


    >>174

    Q.すぐ再装備出来てしまうのに装備が外れる意味は何?

    A.ガバです!!なんか深読みさせてちゃってごめん!!


    まあコンセプトをお話しますと、「閃刀姫やエルドリッチのような単騎で戦うテーマ」ですね。募集したアイデアからテーマを作る企画で作成したものの一つです(上の【量産】は「デュアル」、【ディープブルー】は「海竜」)

    その構造上スレにいる人は誰もがコンセプトイメージを共有していたので、「これ普通に外れた後に装備出来ない?】と気付かなかったのだと思われます。やっぱ外部の人の客観的な評価も大事ですね!ありがとうございます!

    とりま修正しましたが、装備モンスターがフィールドを離れた場合に発動する効果と装備カードが墓地に送られる処理って後者が先に行われるので合ってたかしら。もし先に離れた場合の効果が発動するならモンスターと装備魔法の共通効果どうしが殺し合いを始めるんだけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:31:13

    >>176

    評価ありがとうございます!

    完全な偶然ですが「墓地からの再装備が可能だと一時的に装備を外して制約をぶっちできるテラコッタが強くなりすぎるか……?」と言う>>174を参考にした改変でテラコッタが墓地参照、コバルティアがフィールド参照に変化しました

    これでちょうどいい感じにな……なって……なってるか?まあいいや!

  • 179https://x.gd/on24/04/09(火) 19:41:49

    >>1

    三億抗告(サンミリオンダイレクト) アヤメトコ

    | (光闇)(コスト 6)(パワー5800)|

    |(アウトレイジ)|

    |(クリーチャー)|

    |■相手クリーチャーが攻撃した時またはバトルを行う時ときこのターンの終了時まで全ての相手クリーチャーのパワーを1000下げる

    |■相手が呪文を唱えるたびにこのターンの終了時まで全ての相手クリーチャーのパワーを1000下げる

    FT クソったれな木曜日のような不快な画像 それを受ければにこにこ出来なくなる 


    元ネタはニコニコ動画をある程度見ていればわかります

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:44:08

    また、お察しの通りモチーフは某三犬です。闘士イメージだしね


    >>176

    そして遅ればせながらカテゴリ評価を。アニヲタwiki風とは珍しいですが、カード効果の要約を添える形で見られるのが脳に優しいですね!

    制約みたいな面でダメージ半減のメリットを得るアグム君で笑っちゃった

    ドルン君は効果の起動条件が中々ユニークだけど、それ以上にパワーがヤバいカードと言う印象

    そして最上級の共通効果がとにかく面白い!見慣れたテキストを組み合わせて独特な効果にしているのが印象の特異さに繋がっている……

    存在しないアニメの匂わせも好き

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:47:51

    >>175

    ラー関連の評価ありがとうございます

    戦闘と球体形の効果は永続効果です

    条件の厳しいマキシマムは原作さながらになるべく派手にし、他の関連カードはOCGみたくコンボ性を高める感じにしたかったです


    《ラーの従者》

    星4/光属性/天使族/1100/600

    【条件】手札を1枚墓地に送って発動できる

    【効果】1000Lp回復する。その後墓地からモンスター(神属性、幻神獣)、または「死者蘇生」を1枚選んで手札に加えることができる


    《ヒエラティック・テキスト》

    魔法カード

    【条件】手札を1枚墓地に送って発動できる

    【効果】墓地からモンスター(神属性、幻神獣族)を1枚選んで手札に加える。条件で「死者蘇生」を墓地に送った場合、3枚まで選んで手札に加えることができる

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:55:12

    深塊魔カローン
    (2)水 闇 3000
    クリーチャー:ディープ・マリーン・デビル
    ■ジャスト・ダイバー
    ■自分のデビルがバトルゾーンに出るたび、自分はカードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
    ■自分のグランド・デビルはジャスト・ダイバーを持つ。

    傀儡魔皇ドミネイ・ドール
    (7)闇 13000
    進化クリーチャー:グランド・デビル/デスパペット
    ■進化-デビルかデスパペット
    ■S級侵略[不死]:デビルかデスパペット(自分のデビルかデスパペットが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たときと攻撃したとき、自分、または相手の山札の上から7枚を墓地に置く。
    ■このクリーチャーは相手の墓地にあるカードの枚数以下のマナコストの呪文や効果によって選ばれない。
    ■このクリーチャーが離れる代わりに、自分の墓地をすべて山札の下にシャッフルして戻してもよい。

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:06:30

    >>180

    評価ありがとうございます

    アニヲタwiki風に作るのは無茶苦茶大変でした

    ご指摘の通り、ドルンが1番ヤバいと思います 制限カードのつもりで作りました

    拳竜王のテキストに自信がないですが、自分なりにタイマン特化&一騎当千感を出せたかなぁと思います


    >>178

    パンプ効果をフィールドと墓地に分けたんですね

    マイルドになりましたが、テラコットのパンプ倍率を多少減らしても良いのではないかとは思いました

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:22:54

    《月軍の狂撃》(バロムーン・ゲート)
    呪文 光/水/火/自然
    コスト6
    ■S・バック−デーモン・コマンド(デーモン・コマンドを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、コストを支払わずにこの呪文を唱える)
    ■自分はカードを2枚引き、自分の手札を1枚捨て、手札を1枚マナゾーンにタップして置く。
    その後、進化ではない闇以外のデーモン・コマンドを1枚、自分の手札または墓地またはマナゾーンから出す。

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:45

    >>166

    スリリング・スリーとメクレイドの組み合わせか面白い

    マナ加速に見えて手札補充か墓地調節するからマナ自体はプラマイで変わらんのか……

    でももし3枚セラフィムめくれてマナ3枚も加速できちゃったらヤバいからこの能力で丁度いい感じ


    >>179

    実質パワー1000は攻撃封じられて、パワー1000超えるクリーチャーも殴る時他の1000以下が吹っ飛ぶと

    攻撃の度にパワー下げられるから軽量並べて殴る速攻タイプのデッキ相手にかなりキツい圧を与えられるな

    ごめん元ネタは知らない ニコニコは見てるが


    >>181

    ヒエラティックテキストいいなぁ実質死者蘇生でマキシマムを蘇らせるみたいな動きなわけね

    こういう実質的に蘇生を再現する動きすきよ

    ラーの従者、単に死者蘇生戻せちゃうとちょっと強すぎるから墓地に神属性要求してもいいかも


    >>182

    深塊魔カローンの手札調節と墓地肥やしは良いなぁ便利に使えそう

    傀儡魔皇ドミネイ・ドール、種族にS級侵略者が無いけどちょっとした書きミスかな

    そんで7枚墓地肥やしor相手の山札削りをcipとアタックトリガーで炸裂させるのがまあ豪快ライブラリアウトも普通に狙えそう

    ちょっと削り方がヤバすぎるから4枚ぐらいに調整してもいいかも……?


    >>184

    ほほー色々カードを動かしはするけど

    実質引いた後手札から蘇生したい奴を墓地へ置いて蘇生するのが話早いかな

    事前に墓地やマナゾーンから出したい奴いたらそこからも出せる小回りが利くのが助かる

    ストライクバックで捨てた奴も蘇生したいなら蘇生できるのがまたいい


    だいぶ頑張って評価してるけど俺の>>103相変わらずスルーされたままなの割と悲しい

    前スレのアンブラルオリカも俺が言い出すまでスルーされてたけどそんな困るカード作ってるのか俺

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:17

    マイナーテーマの救済はな……元のテーマカードを知らんと評価しづらいのじゃよ……

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:14:02

    >>174

    >>176

    評価ありがとうございます

    聞いた感じだと素材を光属性モンスター2体以上にして③の効果をレベル5以上のモンスター対象にしたらいい感じなんですかね

    うぬぅ……でもリンク次元でレベル5以上のモンスターを殴る機会があるかのう……

  • 18817624/04/09(火) 22:19:29

    >>185

    気づかなかったです

    申し訳ない


    >>103

    水属性鳥獣族(と天使族)サポートですね

    水属性レベル4、2体が出しやすくなるのでファンデッキとして扱いやすいくなると思います

    サンダーバードを活かしているところが特にセンスがあると思います

    ブリザード・フォースは璃緒・メラグが使った大半のXモンスターを出せ、特にCNo.104と組み合わせて使うのが怖そうです

    ここまでくると、ブリザード・ファルコンにもサポートが欲しいところですね


    >>44

    破戒サポートですが、①が様々なデッキで使えそうですね。特に閃光王竜スターダストやSinスターダスト・ドラゴンで守るとロック性がさらに上がると思いますね

  • 18917624/04/09(火) 22:22:04

    >>187

    アニメ版ダリベの存在がある以上、大丈夫だと思います

    LINK4にして、もう少し強化するのはどうでしょう

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:34:06

    >>186

    流石にアンブラルはマイナーすぎると判断してもはやカテゴリとして成立してないメラグ関連にしたんだがそれでもダメだったか

    マイナー系や使いづらい系を強化するオリカを作りたい身としては辛い現実だな


    >>187

    アニメ意識なら実際レベル5以上のテキストは欲しい所だけど

    リンク次元意識ならまあリンク先の~とかの条件で

    レベル5以上だったらオマケ効果みたいなそういうのでどうだろう


    >>188

    早速の評価ありがとう

    そんで悪いんだけど104はベクターだたぶん103の話してるな

    ブリザード・ファルコン向けにどっかに打点アップの効果入れようかと思ったが

    効果を足しまくってテキストの見た目汚くなるのはよくないと俺自身周りの評価の基準の一つとして心掛けていた内容だったからカットしたんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:46:20

    地雷龍—サンダー・ドラゴンー
    星8/闇属性/雷族/攻2400/守2600
    「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
    ●「サンダー・ドラゴン」モンスターの効果が手札で発動したターン、
    融合モンスター以外の自分の墓地の雷族の効果モンスター1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    相手は墓地・除外されているカードをデッキ・手札に戻す効果を使用出来ない。
    (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
    代わりに自分の除外されている雷族モンスター1体をデッキに戻すことが出来る。

    集雷龍—サンダー・ドラゴンー
    星8/光属性/雷族/攻2500/守2500
    「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
    ●「サンダー・ドラゴン」モンスターの効果が手札で発動したターン、
    融合モンスター以外の自分の除外されている雷族の効果モンスター1体をデッキに戻した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    相手はカードを除外することが出来ない。
    (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
    代わりに自分の手札の雷族モンスター1体を除外することが出来る。

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:49:52

    >>169

    評価ありがとう!意図的に強めにしたけどRくらいのイメージだったから強くなりすぎたかもな、ありがとう!

    >>185

    評価ありがとう!

    スリリングスリー好きだけど活かしづらいのでメクレイドと合体させたら結構よくなったよ


    カローンは本当にデビル系の足回りとして便利なのをめざしたので良かった

    ドミネイは確かに40枚デッキではやりすぎ感あるので4枚〜5枚で充分そうだ、ありがとう!

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:40:25
  • 194二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:12:50

    >>174

    横からだけど150は要するに完全耐性付けつつ自分がチェンジ能力使う時だけ離れない効果無視してニンジャチェンジ出来るってコンセプトだと思う

    ぶっちゃけテキストどうこう以前に新世壊並に横紙破りな効果だから今のデュエマじゃ出さなさそうではあるけどやりたいことは分かる

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:23:24

    >>150

    >>174

    文法がよくないんだろうけど「自分が「チェンジ」能力を使う時、離れない効果を無視してもよい」みたいにしたかったんじゃないのかな?要は基本は離れないけど自分が革命チェンジやニンジャチェンジする時だけは入れ替えてもいい=離れるってこと

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:23:52

    >>195

    あ~そういうことか「離れない」の所にかかってたのか

    耐性持たせながら革命チェンジやニンジャチェンジしようと思ってたのかようやく理解した

    これ自分のクリーチャーだけ選べるようにして離れる時の置き換えを任意にすれば話は早いんじゃないか

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:41:30

    >>196

    かわりに離れないっていう置換効果にしたくないけどその方が簡潔で分かりやすいだろうなぁ。自分だけにしたらパトファールと差別化しやすいだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています