- 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:11:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:26:24
ワンピの初対面した七武海がミホークってのはスレ主的にあってる?
- 3124/04/02(火) 21:31:37
- 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:33:07
- 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:48:34
- 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:51:02
- 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:53:30
最初の開放の時点からして仮面使ってる一護が全く反応出来ないだからどう見ても最強にしか見えないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:54:09
世紀末リーダー伝たけしのブルーとか、主人公陣営最強キャラとマッチアップするヤツが当てはまりそう
- 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:54:59
この二人
作者からコイツより強い奴はあんまりいないと言われてる男
最弱と言われてるけど、能力が時間操作なので一度発動できれば大体の奴を倒せる女
ラグナクリムゾンのカムティア……|あにまん掲示板お互いに愛がでっかくて尊い……でも最初から無理ゲーすぎるカップリング何だよなぁ……bbs.animanch.com - 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:58:29
- 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:00:03
古いやつだと東京アンダーグラウンドとか?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:05:26
- 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:09:17
幹部ってわけではないけどアウレオルスとかもよく考えるととんでもない能力だったからな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:03:38
- 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:12:01
護廷十三隊は白哉だし十刃はウルキオラだし完現術者は月島さんだし聖十字騎士団はキルゲなBLEACH
- 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:22:12
- 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:23:20
鬼滅のあかざとか?
- 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:24:58
ヒロアカとかいきなり弔と黒霧と脳無なの結構強くない
- 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:27:35
ヘドロも強そう
- 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:28:07
- 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:29:33
鬼滅は最終選別手鬼も初任務沼鬼も強すぎ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:30:26
- 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:32:47
- 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:35:18
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:03:19
それで言うなら前方のヴェントは強さはそこそこながら敵地広域制圧という意味ではマジで無類だった
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:04:30
レスの流れ的にヒロアカのヘドロヴィランのことでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:12:34
戦争直後にパシフィスタ複数と自分で不意打ちしといて取り逃すようなやつの意見なんて信憑性ないぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:05:10
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:09:11
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 05:19:51
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:40:52
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:59:54
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:44:30
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:46:34
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:50:07
マテリアルパズルのアビャク
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:04:43
レイヴのシュダとか相手がダーグブリングを新しいやつに替えたばかりで慣れてないからギリギリ勝てただけで
熟練してたら当時の六将軍でも1,2の強さ - 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:10:27
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:11:59
初めから上弦の参…?どうしてここに?って上澄みであることが分かってたから
七武海同士の格の差不明で実は四皇級だったミホークや序列不明→実は4番目→実は唯一の第二解放だったウルキオラとはまた違うんじゃないか
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:23
ハガレンの大総統は対象?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:31:47
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:33:29
ワンパンマンのムカデ長老とかもありかな?怪人協会幹部の中でアイツに勝てるのって黄金精子か白金精子になれる黒い精子ぐらいだろうし
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:36:18
やあ、(´・ω・`)ようこそ、しっこくハウスへ。
このエタルドはサービスだから、まずは喰らって死んで欲しい。
うん、「絶対に勝てない」んだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このパラメータを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「絶望」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中でそういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこの攻撃をしかけたんだ。
______________じゃあ、リセットしようか。
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:41:39
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:42:02
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:42:23
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:03:10
血と灰の女王のマルタ/クレタ
最初に戦う敵幹部の癖に能力が最終盤まで最強クラス
しかも当時の主人公陣営を素のフィジカルだけでも圧倒できるくらい本体性能も高いとかいうバケモン - 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:05:14
ナルトの暁で最初に出たのイタチと鬼鮫じゃね?
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:06:36
劇中最初に倒された暁って意味では芸術コンビではあるな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:16:13
無限の住人の黒衣鯖人
逸刀流への仇討ち劇で最初に討たれたキャラだが、
万次が不死だと周知されたなかった故に致命傷からの不意打ちが通用しただけで
終盤になってもデタラメな強さだったことが作中でも言及されてる - 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:25:38
- 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:54:58
アースクエイク=サンとか途中で交代になったとはいえナラクの攻撃を耐え、ドラゴンセンセイとフジキドのコンビネーションも結構耐えてたのでグラマス級あるんじゃないのとか考察されてた
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:28:28
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:30:12
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:37:50
チャン一の戦闘力は乱高下してるっぽいから物差しとして使いづらいんですよねえ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:39:26
芭藤は一撃で街一つ吹き飛ばす威力の砲撃がDナイトじゃないのヤバ過ぎる
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:52:42
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:17:45
この二人こそ最初に出てかつ暁全体で見てもヤバい奴だったなってなるポジションだと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:21:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:13
プラネット・ウィズの虎居さんは一話でやられた後二話でグランドパラディンで一番サイキックエネルギーを引き出してたって言われてたな。その後中盤に戦線に復帰した後はずっと活躍してたし(実際の強さは龍造寺親子が1.2で虎居さんは三番目だと思われるけど)
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:38
敵幹部っていうか一作目のラスボスだけど牙狼のメシアだな全てのホラーの始祖とかいう一作目で出て来ていいような敵じゃないだろっていう
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:31
逆に弱かったから勝てたとか言うバグだからなコイツ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:38:54
敵幹部というものに適しているかどうかは難しいんだけれども
血界戦線の1話に出てくる黒幕の堕落王は全く株が下がってこない化け物の一角だなって - 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:46:52
敵幹部の上位と当たって敗北
↓
修行に入る
↓
敵幹部の下位と当たって苦戦しながら勝利
みたいな流れがデフォな気がする
鬼滅の猗窩座→妓夫太郎みたいな - 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:50:33
厳密には味方だけどワールドトリガーのA級部隊
迅とユーマの黒鳥がヤバかったからサクサクやられたけど上澄みも上澄みだった - 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:56
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:23
ジョジョ五部のズッケェロとか相当強かったなって思う
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:04
- 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:01:57
ゲームだけどギガンティックドライブ
まあ意思疎通できないし敵の内部の描写も無いからアレなんだが
幹部クラスと思われる四つの軍将機の中ではじめに戦う岩窟神バロゥがすごいつよい - 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:05:15
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:14:33
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:55
明確に上だったの一発一発が此奴の武器クラスで殴り合ってた宇宙人決戦くらいだもんな……その状態でもなんかわりと余裕あったけど
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:05
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:52
ゲームのセブンスドラゴンシリーズは最初の帝竜がイベントで弱体化した実は最強の帝竜という伝統がある
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:25:29
- 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:40:02
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:00:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:00:32
- 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:07:38
- 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:24:07
能力が放送コードに引っかかりまくりでアニメ化が絶望的な人
- 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:03:59
序盤中盤で退場したけど
終盤でも通用しそうな敵キャラはびっくりするよね - 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:02
- 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:58
ラグナクリムゾンからならディザス・トロワじゃね
作者からコイツ強そうな雰囲気出してますけど主人公が本気の状態で戦ったら数分で死にますよw的な感じで明言されてて微妙な扱いされてたけど本気の主人公の強さが判明してからよく考えたら数分持ちこたえれると言われるコイツ強くね?ってファンから扱われてるし
- 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:39:07
- 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:58
- 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:44:40
キン肉マンの完璧始祖で悪魔将軍に二タテされた2人
特にアビスマンは将軍に膝をつかせたりしてたしガンマン、サイコマンと互角レベルの実力あったと思う - 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:51:31
こいつの部下って透視能力持ちと地獄耳能力で
「能力:地獄耳 遠くのことを聞けるぞ!あっ枠余り!」
とか雑魚能力としてネタにされてたけど諜報部隊としてはメチャクチャ優秀なんだよなぁ…
実際そのうち一人はボスに直々に報告しにこれる立場だし
- 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:16
- 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:35
修羅の門の海堂
最初の強敵がラスボスになった - 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:53
幹部というか最初に戦う大ボスだけどシンデレラグレイのタマモクロス
なんならラスボスより強い - 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:49:37
みんな大好きワニのオッサン
- 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:45
- 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:26:43
- 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:01:33
- 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:58:27
- 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:04:22
- 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:31:57
というか出くわすネームド敵ほぼ全員強い
初っ端から物理耐性持ちのヘドロを皮切りに死柄木、脳無、ステイン、マスキュラー、オバホと明らかにその時点で戦うべきじゃない奴ばかりにエンカウントしてる
なんなら箸休めと思ってたジェントルも単独で刑務所の囚人一人も逃さず制圧できる強さだった
- 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:25:35