- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:57:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:57:42
受けたら基本死ぬからね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:58:30
虎杖がおかしいだけでめっちゃ強いと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:59:26
虎杖じゃなかったら結構やばかったと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:01:15
血を当てて術式発動すれば、逃げながらでも敵を殺せる。
相手が共鳴りで強烈な痛みを与えてくる釘崎と異常なタフネスと毒耐性を持った虎杖だったばかりに。 - 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:01:37
虎杖ですら15分で死ぬのはちょっと術式さん強すぎませんかねぇ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:02:44
スレ画に関しては正直お兄ちゃんよりも特異体質の恩恵受けてると思うわ、血液が酸性とかそんなんアリ?
かけるだけで皮膚に侵入すんなんてさ - 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:05:33
自分の血じゃなくて兄弟の血でもいいからな
虎杖盾にして後ろからお兄ちゃんが穿血して壊相が極の番という確殺コンボができる - 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:06:06
・血液が酸みたいなので粘膜経由でなくても条件みたせます
・呪力を血液に変換できるので↑をドバドバ出して浴びせます
・極ノ番で疑似赤血操術します
・術式が連動(?)してるからどっちの血液でも発動可能です
……ホンマよう勝てたな - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:06:55
あんまり強いイメージないだけであたっただけで溶けるレベルの毒は強すぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:07:06
デバフ兼決め手の術式
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:07:24
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:08:07
毒自体が聞かなくても術式の本質は"分解"なのが良い、極めれば悪さしそう
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:08:55
虎杖が毒無効、釘崎が血経由でデバフかけられるというメタった2人だったから負けただけ
なんなら虎杖も宿儺の力無かったら骨になって死んでた - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:09:12
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:10:18
具体的には血液が粘膜や体内に侵入した箇所から分解が始まるから粘膜以外の皮膚も溶かせれることはアドバンテージじゃないかなと
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:13:20
分解するだけの術式から"翅王"まで発展してるの一体どんなイメトレを重ねたんだろうか…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:15:26
150年時間があったとはいえ、向き合ってきたのは兄弟たちと術式のみだから、材料が少なすぎてかなり難航してそうだわ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:33:51
術式効果から察するに多分対呪霊というよりは対人間で政敵とかの暗殺に使われてそうだな~
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:50:06
虎杖ですら"朽"が解けるまで黒閃出なかったし痛みで集中力落として発動率下げるのがキツいよな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:52:09
腐爛も相伝だったのなら昔は誅殺とか暗殺用の術式として使われていたのかな
遺体の処理いらないとか辻討ちに便利 - 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:16:43
虎杖の血の術式に組み込まれてる可能性ある?
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:11:15
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:25:23
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:04:02
まあワンチャンある、血液操れることは壊相が証明してるし
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:36:37
血液関係だし加茂家でも使われてそうだけど呪霊退治には向いてなさそうだしなぁ…暗殺部隊とかに居そう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:39:03
真面目な話、宿儺には効くんだろうか?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:40:57
普通に効くよ、反転と莫大な呪力のせいで効果は薄いけど痛みとかリソースは確実に削げる
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:32:56
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:55:28
他二人が最上級過ぎる…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:21
こういう前例もいる事だし、虎杖の術式も赤血とは限らないと考えてんだよね。というか赤血3人目は多いし、別の術式であって欲しい
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:37:39
ぶっちゃけると真新しい術式かもね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:21:49
術式が血塗と同期してるのは術式の仕様なんかな?それとも九相図パワー?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:47:49
多分、同じ術式でかつ兄弟などの血縁であることが条件かな?
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:53:24
血液で持ち上げてるのか地味に滞空出来るんだよな、正直空中から中~遠で血液の雨あられとかキツいことこの上ないぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:46:13
ナナミンとか日下部とか近接一辺倒の術師からしたら相性が悪いなんて物じゃない、普通に負けかねんからな…
- 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:20:40
しょーもない疑問だけどなんで効果中の呪印が薔薇🌹なんだろうか?単なる見映え重視?
- 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:02:56
名前からしてバチバチに呪ってやる感が凄い
- 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:10:49
野薔薇虎杖のタッグかつ野薔薇が活躍するからそれに合わせてベストマッチになるようにしてそう
- 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:12:04
個人的には芻霊呪法と二大呪術らしい呪術として推したいね
- 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:35:03
術式連動って脹相とはしないのかな
壊相血塗だけだったのか今となってはわからないけど兄弟3人で戦えていたらどうなっていたのか