呪霊操術は二級以上の差があれば無条件で取り込めるらしいけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:06

    夏油vs少年院の虫くんの場合はどうなるんだ

    ・呪胎から産まれる呪霊は特級相当の場合が多いため、産まれる前から特級仮想怨霊と推定された
    ・術式を持たない呪霊は二級が上限
    ・少年院の虫は生得領域に付与する術式を持たなかった

    ここらへんからするに、「伊地知さんが特級相当だと発言したから虎杖や宿儺も特級だと認識しているが厳密には二級呪霊」ってことになると思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:30

    たぶんより厳密には呪力等でレベル差があればってことだろうし行けるかは微妙じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:38:35

    そもそも特級呪霊の定義ってなんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:55

    宿儺の指による呪霊なんて特例中の特例だから術式に関係なく特級扱いされても不思議ではない
    呪力アローとか呪力バリアを術式扱いにしても不思議ではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:02

    >>4

    八十八個体の呪力アローってポーズもフーガっぽかったけどなんかあるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:02

    >>3

    1級呪霊に勝てるのが1級呪術師なので1級呪術師が勝てない場合があるレベルじゃね

    低位の特級なら1級上位で勝てる呪術師いるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:42
  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:22

    まあ直接階級で比べるんじゃなく階級"換算"で"ほぼ"だしあくまで目安でしかないと考えられる

    ……だったらこの図に特級が入るのはおかしいだろうが、えーーーっ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:47

    >>8

    ほぼは「降伏も省けて条件がほぼない」って話なのでちょっと違ったっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:13

    >>5

    指の根本に芽が生えていたり岩っぽいのもあったから能力複数説はあの頃からあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています