目隠し色白目玉模様和服短髪女の子!!!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:14:32

    そんな!目隠し色白目玉模様和服短髪女の子が性癖である俺を焼き尽くすつもりなのか!!?
    ライカについて教えてください!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:15:09

    爬虫類と昆虫と植物連合軍!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:15:45

    取り敢えずオレから言えることは、テーマについて調べ終わったらお前はすぐにデュエマのスノーフェアリーを調べることや

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:16:04

    目玉模様ってどういう要素だよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:16:23

    そんなピッタリ性癖に当て嵌ることある?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:16:35

    目玉模様まで性癖なのか……

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:16:39

    カッコいい武者とかわいい女の子とグロいモンスターが含まれた完全栄養食なテーマだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:18:46

    やめろ 不用意に踏み込むと筋肉モリモリマッチョマンの昆虫爬虫類が性癖になるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:19:36

    >>4

    >>6

    ほら……目隠しキャラって目隠しとか他の箇所に目玉模様浮いてるでしょ?

    俺ああいうのが大好きなんです……なんていうか……神秘的っていうか……

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:22:43

    地属性というだけでえらい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:23:28

    なるほど

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:23:30

    >>10

    えろいか…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:24:39

    目隠しの下には何もなくてそこがぱっくり割れて本来の口になるとかだったらとても好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:24:48

    葛駄夜音とか好きそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:25:17

    具体例を上げろと言われると困るんだけど……いにしえの自創作のヒロインが「和服アルビノ・目玉模様付き目隠し・単発・蛇娘」だったくらいには好きです
    なのでヒメジャノメちゃんもバッチリささりました

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:25:39

    >>9

    あー、百々目鬼の擬人化娘とかが目玉模様の服着てる感じの?

    デュエマだと擬人化ヒャクメみたいなの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:27:50

    植物・昆虫・爬虫類ならほぼなんでも合わせられるリンクテーマだ
    そして植物・昆虫テーマでスレ画とも相性がいいリンク・エクシーズテーマがあるんだ

    お前も蟲惑魔を組まないか?

  • 1824/04/03(水) 22:29:37

    もともと異形和風娘が好きで……前のパックのときも興味あったんですけど
    まさかこんなヘキにぶっ刺さる娘が来るとは思わなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:31:37

    とにかくお安いから今のうちに既存カードを集めておけい
    店によっては光物100円台も珍しくなかった

  • 2024/04/03(水) 22:32:17

    >>17

    蟲惑魔も正直気になってるぞ猗窩座殿

    なんせ可愛い疑似餌娘とか嫌いな男はいませんからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:32:59

    俺はMDで待ってるからよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:33:12

    蟲惑魔はストラク三つ買えればほぼパーツは揃う
    問題はストラクが売ってないことだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:33:13

    蟲惑魔が植物、昆虫だから2/3ヒットしてるのよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:34:13

    >>20

    星4昆虫族!

    捨てて手札の蠱惑魔ssできる!

    実質蠱惑魔新規よ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:34:44

    >>9

    るろうに剣心の宇水が合致するけどきっとそういうことじゃないんだろうな

  • 2624/04/03(水) 22:34:57

    >>19

    今までMDしか触れてないから紙の勝手がよくわからぬ

    汎用のGとかうらら含めるとエッグい出費になりそうだしMDだと勝手に処理してくれるけど紙で処理できる気がしない

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:37:18

    Gも手に入って相性のいいモンスターもいっぱいに雑なハーピィサンボルも付いてくる最高のストラクがあるんですよ

    蟲惑魔の森って言うんですけど


    なお>>22

    >問題はストラクが売ってないことだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:38:32

    てかスレ画真面目に蟲惑魔と相性いいんだよな
    レベル4で昆虫地属性と都合の良すぎるステータスに加えて手札消費激しいからドロー効果も純粋にありがたい
    キノか誘発引ければ万々歳だし、アトラ構えて手札からホール・落とし穴発射するロマンも狙える
    オマケに見た目も蟲惑魔とマッチしてると来た

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:38:54

    再販あったとはいえもうだいぶ前だからなあ
    パーツ単位のシングル買いならそうしないとは思うけど……

  • 3024/04/03(水) 22:43:47

    >>25

    宇水さんも嫌いじゃないッスけどぉ……アレ“盲目の達人”ッスよねえ?

    会話の流れがいつもワンテンポ遅れてぼおっとしてそうな儚さがいいんですよ……ふとした瞬間に目隠しがそよぎ、隠されていた瞳がちらりと覗いてしまうような神秘性といいますか……淑やかさといいますか……そうしたときに恥じ入ってしまう照れくささといいますか……”はかなさ”といいますか……そういうのがあると思うんですよね……目隠しには……


    要するに別ジャンルですよね…………

  • 3124/04/03(水) 22:45:48

    >>30

    はかなさが被ってしまった……けど言いたいことは伝わったかな……?

    和風目隠し女の子は素晴らしいぞ……

  • 3224/04/03(水) 22:48:39

    ぶっちゃけMDだとモンスター主軸のミッドレンジか速攻かけるデッキ(スケアとか斬機とか)しか触れないんで罠主軸のコントロールは手に馴染むか不安ではあります

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:49:42

    でぇじょうぶだそこまで難しいことは要求されない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:51:27

    >>32

    うわあ!急に落ち着くな!

    いやまあ目隠しはえっちってのは同意するけども

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:52:02

    最近の目隠しキャラだと五条しか出てこねえ……

  • 3624/04/03(水) 22:57:27

    >>35

    五条はね……ガタイがね…………?

    まあガタイと性格を抜きにすると良い目隠しではありますよね。目隠しを外したらキレイな瞳が出てくるのは古今東西目隠しキャラの定番にして奥義のひとつ

    だからこそ新宿以降は目隠し外しが常態化してしまったのが残念でなりませんね……

  • 3724/04/03(水) 23:01:43

    >>33

    たまーに相手する&解説動画見てるのである程度動きはわかります

    セラをリンクしつつ余裕があればXも並べて妨害を増やしたり素材増やすってカンジですよね

    相手ターンに蟲惑魔リクルで除外に飛ばしたり魔法罠破壊する蟲惑魔を蘇生していったり、そもそもホール系の罠が普通に強い


    ただスレ画ってわりと上振れっぽいですよね……ドローは強いけども

    MDやる中で上振れより安定性増やしたほうが……いや着地狩りを回避できるからその分後攻に強くなるのかな……?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:05:28

    性癖語りと真面目なデュエリストを行ったり来たりしてんの腹筋に悪い

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:07:11

    多分思う通りに上振れだろうし、彼女単体出張はあんまりだと思う
    ある程度は蕾禍に寄せた構築にしておく必要もありそう

  • 40124/04/03(水) 23:09:37

    >>39

    蟲惑魔をそんなに熟知してるわけじゃないですけど、蟲惑魔内だとこの子を除外するギミックがあんまりない印象もあります

    ライカ自体かっこいいテーマなのでライカを主軸にすることも考えるべきでしょうかね

  • 4124/04/03(水) 23:26:23

    >>3

    ちょっと調べてみました

    これは……ちょっと理想と違う……!


    そうですね、おそらく目隠しという属性に対する見解の違いといいますか

    私にとってヘキに刺さる目隠しは「和紙などで目をわざと覆い隠す」ものだと考えています。これはわざわざ隠す=それをする理由がある、そうせざるを得ない理由があるという”神秘性”ゆえの目隠しです

    どうも私はそれに魅力を感じるようでして……一瞬垣間見える”見てはならないモノ”すなわちタブーに触れるという背徳感といいますか……ひかえめな少女性を感じるわけでして……


    スノーフェアリーもすべて把握できたわけではありませんが、髪による自然的目隠しが多いのではないでしょうか

    その場合やはり禁忌に触れる感覚というものが薄く、あまり自分には刺さらなかったです

    お勧めしていただきありがとうございました……

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:30:54

    こういうのは?
    和服じゃないけど

  • 4324/04/03(水) 23:33:20

    >>42

    ジャンルが違うけど直球にいうと”大好き”です

    無様系に片足突っ込んでますよねえ……人体改造というか……戦闘員堕ちとか……そういうヤツ……

    顔という個性を全否定した尊厳破壊……目隠しとはジャンルが違いますが……大好きです……

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:37:32

    結局スレ画を上手くいかすライカデッキの詳細はないんですか!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:42:00

    ごめん性癖への興味が勝ってた

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:45:00

    四ツ目神のイミゴとか好きそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:48:48

    自分も詳しくは知らないけど
    植物昆虫罠サーチのシナジーを生かした蟲惑魔型
    植物色を強めにして妨害増やした六花型
    この二つが多い印象やね

    とりあえずローンファイアブロッサムとセリオンズは集めておきたいかも

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:23

    蕾禍はですねぇ…昆虫寄りと植物寄りと爬虫類寄りで別物になるんですよ
    爬虫類に寄せると溟界パーツがめちゃくちゃ高い

  • 4924/04/03(水) 23:50:30

    >>46

    あ゛ッ

    しゅばら……

    >>14

    よき……ひとつめ……目隠し……!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:50:44

    >>40

    毬首が動きの中でサーチしながら除外するので除外手段はこれが素直かな

    蟲惑魔への出張で見るなら毬首・天牛・この子・首狩舞を1枚ずつ、EXを1枚ずつでも最小構成としてアリ

    この最小構成でも毬首1枚から


    天牛・姫邪眼をサーチし姫邪眼を除外 (場・毬首 手札・天牛)

    ※この時点で姫邪眼ちゃんの効果は発動する


    天牛が姫邪眼をデッキに戻し自己SS。毬首+天牛で武者髑髏L召喚。天牛の2で毬首蘇生。武者髑髏で天牛蘇生

    武者髑髏L2・毬首・天牛が並び、武者髑髏+天牛で御拝神主L召喚。(場・毬首&御拝神主)

    墓地次第で御拝神主の効果で首狩舞をサーチ


    墓地武者髑髏の効果で場の毬首をデッキに戻し自己蘇生。御拝神主+武者髑髏で鎖蛇巳or大王鬼牙

    発動しておいた姫邪眼ちゃんのドローがエンドフェイズに発揮

    ができる

  • 5124/04/04(木) 00:01:36

    >>50

    ふおーすごい……召喚権使わずにこの展開か

    手札消費する問題を姫ちゃんのドローで補えるからいい新規だ……発売されればSS効果も含めた色々な検証も進むでしょうし楽しみですね

    さしあたって紙で組むならやっぱり蟲惑魔かな……

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:23:00

    出張でも戦闘サポートになり毬首と相互サーチする狂咲はあり

    毬首に繋がる枚数を調整しよう


    蟲惑魔(というか植物)の場合、アロマセラフィ-ジャスミンでデッキから毬首を出せるので、途中から蕾禍に移れるんだ

    この場合>>50にジャスミンが加わるから場の種族が増えて、単純に姫のドロー枚数と首狩舞の破壊枚数が増えたりもする

    (なにかモンスターを追加できれば御拝神主も自己蘇生させて鎖蛇巳と大王鬼牙を並べることも)


    植物・昆虫のリンク4(廻生のベンガランゼスなど)を確保しておくといいかもしれない

    素材縛りが一長一短なのでお好みで

    蟲惑魔混ぜの場合、キノを使うと爬虫類が締め出されるのでリンク4で鎖蛇巳ちゃんが出せなくなったりするのだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:56:14

    蟲惑魔には入らないけど爬虫類での動きも紹介しよう
    場の適当なモンスターと手札のナイアがあればカースを落としてナイアとカース蘇生、黎溟界闢でトークン4体生成して蕾禍Lに繋げられる
    御拝神主のコストで除外したカードを対象に黎溟界闢の墓地効果で夜刀蛇巳を落とせばキングレムリンから鎧石竜やナーガをサーチして更に展開できるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:17:14

    もう渋にこの娘のエッな奴上がってて草なんだ
    恐ろしく早い筆…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:25:21

    おっ紙の新規デュエリストか!?MD勢の新規に比べると貴重だから嬉しいぜ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:02:22

    >>54

    どうせあの早過ぎるホセだろうなと思ったら案の定だったわ

  • 57124/04/04(木) 09:20:42

    >>55

    MDである程度慣れてはいますが紙は初めてすぎてよく分からねえ……そもそもやる人いねえ……

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:40:19

    イッチの性癖がかなり業深そうで笑ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:29:12

    最初は横のツインテールを認識できてなかったからニーアの9Sみたいな感じで生えてたりしないかなと思ってたけど良く考えたら「姫」ってついてるからやっぱ女の子だった

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:09:50

    羽のウィジャド眼が紋様だと気づくまでに宇水と五条に流れ弾いって草
    でも五条はメイトのパネルとかバカデカくて怖いよね…

    昆虫のコンボパーツは地方ならホビーオフとかにゴキポールとか落ちてることもあるから、ストレージで良ければオススメ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:19:21

    俺は蟲惑魔使いなのでとりあえずパックを剥いてみたがあんまり使いこなせなかった者……
    参考になりそうなスレなのでイッチの性癖には感謝しておく

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:25:12

    紙で組んでるものだが基本的に毬首が最強クラスの初動でコイツ引けん事には展開と何より2ターン目以降のリソースが枯れるから何が何でもこいつにアクセスすることを考えてデッキが分類されるかな?
    ロンファとワンフォーワンは取り敢えず入れておきたい、あと天牛↔毬首↔蜥蜴だったのが3体にアクセスできる姫邪眼が増えたことでスモワも万能初動になったからおススメ、引き込んでる場合は壊獣に変換してまくりにも使えて便利。
    紙で組む場合全員古本市場とかブックオフならストレージに落ちてるレベルで安いから探してもいいかも、ロンファとかは落ちてないけどまぁそんな高くないから紙始めようかなでも組みやすいよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:58:32

    蕾禍デッキイラストに一目惚れして紙で試したは良いものの上手くまとめられなかったんだよな…
    現状デッキ持ってる人はどんな構築なんだ?
    あと新規でいろいろ変化とかありそう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:08:01

    >>55

    クーククク、近場のお店の遊戯王の日とかに行ってみると良いよ…基本的に悪い人はそんなにいないはずだよ…勇気さえ出せばきっとみんな理解してくれるよ…あ、でもオタクだから早口だよ皆…

  • 6524/04/04(木) 14:27:30

    >>54

    ありがとう 抜きました

  • 6624/04/04(木) 14:41:35

    >>64

    調べたら毎月下旬にやってるっぽいですね

    ヒメジャノメちゃん発売に合わせて買ってみようかな……遊戯王の日ってやっぱりストレージ枯渇します?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:50:56

    >>66

    お店に寄るんじゃないかな?自分のよく使ってるとこは遊戯王人口が高齢化してるついでに人もあんま居ないから遊戯王の日でも全然ある ありすぎて探すのが怠いまである

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:01:02

    >>66

    いや全然。ただショップによっては此処1年以内のカードストレージに置かないとかあるから(聞けばあるパターンもあるけど)その辺注意ってだけかな、そもノーレアでも何でもないからまず落ちてるって考えて大丈夫よ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:19:49

    >>65

    お礼とシコリ報告を同時にやるな

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:54:08

    >>9

    ワンピカードだけどこんな感じ?

  • 71124/04/04(木) 17:35:42

    >>70

    いいですねエ……目隠しには角やら鱗などの和系要素が本当に似合いますねえ……

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:39:23

    デッキ相談と性癖展覧会を交互にやってて草こえて森なんだわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:34:58
  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:36:37

    >>70

    バオファンとか好きそうって言おうと思ったらもうでてた。

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:44:16
  • 76124/04/04(木) 18:45:48

    >>73

    >>75

    ナマ言って申し訳ありませんでした

    これで白髪銀髪とかならはなまる百点で即死していた……

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:46:31
  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:47:18

    目隠し和服ショートってだけでも難儀なのに色白白髪銀髪まで追加するのは業が深い、深いぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:51:44
  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:54:00
  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:13:21

    自分が普段使っている爬虫類軸の蕾禍デッキはこんな感じ
    植物昆虫と違って展開の途中で種族縛りが付かないのが優秀な点かな

    自分は爬虫類しか知らないから、主が組もうと思っている蟲惑魔軸は全く分からないのでアドバイスできません
    あと主好みの目隠しキャラも紹介できないです
    申し訳ないです

  • 82124/04/04(木) 20:36:03

    MDの感覚だからとりあえず誘発揃えないと……って思ってるけど、もしかして遊戯王の日とかで持ち出すくらいなら誘発入れなくてもなんとかなったりするんです?
    カジュアルって奴です?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:40:44

    結構まばらなのよね遊戯王の日プリンセス・コロンやブンボーグビートとかいれば普通の環境デッキとかいるし

  • 84124/04/04(木) 20:49:29

    なるほど………まあその分回せば勝つって感じで
    マジで紙やったことないんでわからないんですけど、ストレージに蟲惑魔とか誘発落ちてたりするんですかね……?

    昆虫はちょっとキモいけどヒメジャノメちゃんが一番合いそうですよね……ただ昆虫デッキとかマジで一切触れてなくて何がいいのかわからぬ……

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:58:07

    >>84

    蟲惑魔は流石に無理、大体どれも人気カードでストレージはちょっちキツイ、トリオンとかはたまーに落ちてるけど…大体1枚200円台は覚悟かな?

    誘発は屋敷わらしはこの前の再録で余裕、増Gうらら墓穴はちょっと重い…かな?他の紙デッキも組むなら買って損はないけどたまーに遊ぶぐらいなら無くても無問題、私は抜いてる

    蟲惑魔抜き蟲惑魔デッキ安価蕾禍使ってるけど今手元に無いのよね……

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:00:30

    まー遊戯王の日なら誘発がヴェーラーうさぎでも大丈夫だよ あんまりガチじゃないですーって言えば相手も調整してくれるだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:14:15

    どちらかというとカジュアルに新規カード使いたいマンが多いだろうしね

  • 88124/04/04(木) 21:17:53

    調べたらAmazonの蟲惑魔ストラク定価より900円くらい高くて草

    流石に三つ合わせて6000円は高いですねえ!


    >>85

    流石に美少女テーマってことですねやっぱり

    ううむ……できればある程度安く済ませたい……最近色々入り用ですので……

    >>86

    野生のキースさんがいることを祈ります

    烙印キッカケにMDを始めた頃に野生のキースさんに囲まれたのであんなノリだといいなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:55:33

    純蕾禍じゃこのデッキをお前に預ける
    いつかきっと返しに来い立派な蟲惑魔使いになってな

    蕾禍って結局デッキに触れる狂咲か毬首へアクセスできないと展開もリソースもへったくれもないんで
    どうしても植物系(ジャスミンにアクセスできれば何でもいいけど)のカードが優先にはなると思う
    蟲惑魔を混ぜるのも「蟲惑魔の2枚初動以上の展開なら必ず植物を2体含む3体以上を出せるから」だし

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:03:15

    遊戯王の日に参加するにあたって準備した方がいいものが二つほどあるぜ!

    ・KONAMIカードゲームID
    ・遊戯王ニューロン

    コナミIDの方はマスターデュエルのバックアップ用に一度取ってると思うから、そのアカウントをスマホに入れたニューロンと連動させるんだ
    そうすると遊戯王の日の参加申請が凄くスムーズにできるぜ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:13:06

    >>82

    人による、うららG入り環境デッキで来る人も結構いる


    自分のところはノーマルのヴェーラーでも代用できるくらいの緩めの環境だった

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:54

    遊戯王の日以外だと動画投稿者等が開催してるオフ会も狙い目、トナメルやSNSで告知してるから調べて参加してみるのおすすめ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:01:17

    蕾禍自体はクッソ安いんだけどメイン20枚も無いから混ぜ物するしかないのに混ぜ物候補がどれもたっけぇのがなぁ……汎用で埋めようにもちょっと少なすぎるし勧めやすいのに勧めにくいちょっと変わったテーマ

  • 94124/04/05(金) 00:54:44

    >>90

    ニューロンと同期させてデッキレシピあげるのにめっっちゃ使ってるから準備は万端だぜ!

    >>89

    うおお純ライカだ!

    植物系って最後にサボテンで蓋するイメージしかない……(よみがえるMDでのサンアバロン戦の記憶)

    それをしない構築も見てみよう……ありがとうございます

  • 95124/04/05(金) 01:18:54

    他に混ぜる選択肢は……アロマ、六花、なるほど
    美少女テーマばっかりだな最高ですね
    そこらへんもストレージには落ちてないから経費は嵩みそうですが……!

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:25:49

    >>95

    アロマはこの前のパックに採録されたから今ならストレージとかに落ちていると思うぞ

    間違ってもパックは買うなよ、単テーマ目当てで買う奴は馬鹿を見るからな

  • 97124/04/05(金) 09:53:48

    >>96

    なるほどありがとう

    色々note見たら蕾禍混ぜ六花とかアロマとか出てきたし広く見て探してみます

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:55:16

    目隠しっていいよね……

  • 9924/04/05(金) 23:59:36

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=af911ae19588f0782cbfb7ce72793c20&dno=95&request_locale=ja

    ちょっとお聞きしたい

    このデッキ構築ってどうなんです?

    植物族に触れるのも初めてだからよくわかっとらんのですが、サンアバロンは入れなくてもいいの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:49:29

    >>99

    ん、あぁサンアバロン・ドリュアスの仕事が分かってない感じか、まぁこれ展開知らんと分かりづらいよな……

    蕾禍の基本展開って

    初動:毬首+コスト(昆虫・爬虫類・植物のコスト、召喚権とトレードオフ)

    (毬首効果でコスト払ってにSS)

    毬首効果で姫邪眼+永続魔法引いて姫邪眼除外

    永続効果で矢筈天牛引いてコスト捨て

    矢筈天牛で姫邪眼戻してSS

    二体で髑髏、カミキリ効果で毬首蘇生

    毬首をサンアヴァロンに変換

    髑髏効果でカミキリ蘇生して、サンアヴァロン+髑髏で神主

    髑髏墓地効果でカミキリ戻して蘇生

    神主効果でサンアヴァロンと毬首除外で罠サーチ

    髑髏と神主で大王or鎖蛇、召喚権余り


    って感じなんだけど、御拝神主で首狩舞をサーチする為に墓地に2体必要で次のターン狂咲で戻す毬首で1枚としてもう一枚が確保できないのよね。ロンファ初動ならロンファ飛ばせばいいんだけどそうじゃない場合はドリュアスを挟んで除外リソースを確保するのよ。その為だけでサンアヴァロンの魔法別に要らんから入ってない

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:26:45

    サンアバロン出張はメインもEXも圧迫するからアロマ六花ライカのどれかは諦めなきゃならん
    ライカ以前の植物は召喚権潰されると動けないレベルだったから予想GUYから動けるサンアバロンは必須に近かったけどライカが召喚権無し展開初動だから無くても良くなった

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 03:25:36

    貼られたデッキはアロマ蕾禍だけどアロマスタートだと初動のロザリーナのリクルートで即刻植物縛りが付くんで矢筈天牛も御拝神主も大王鬼牙も使えないけど良いんかなぁと思った

    それはそれとして蕾禍におけるドリュアスは例えばしらひめを墓地に送って植物縛りを外すとか、
    植物をドリュアスに変換→墓地の蕾禍リンクの蘇生効果でドリュアスをEXに戻して蘇生することでデッキ戻しを回避(ができる裁定が出てる)とか
    そういう小回り的な役割が多いので例の4体生やす展開が目的ではない、がほぼ必須枠

  • 103124/04/06(土) 09:44:12

    >>100

    >>101

    >>102

    はえー、そんな感じなんですね

    小回りがきくリンク1は強いですよね……


    六花は我が魂をリリースされたり我が魂を寝取られたりしたので是非自分も使ってみたい

    アロマもそうだけど女の子可愛いのはイイ……姫邪眼ちゃんまで入れれば完璧だ……


    ちなみにこのデッキ通り(誘発はありあわせにするとして)組んだら遊戯王の日に過不足なく戦えますか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:54:21

    遊戯王の日なら景品は抽選で勝ち負け関係ないからカジュアル勢多いでよ
    紙は初心者ならその旨をしっかり伝える
    効果、チェーンの宣言、確認をちゃんとする
    何より礼儀正しく 
    これ守れば大丈夫よ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:12:54

    資産0から始めるなら今だとアロマ混合が簡単かな
    クオシク箱の再録とロザリーナ、ブレンドいれるだけで純より展開力が格段に違う
    六花は収録が昔でパーツもまばらだから集めるのはちと骨が折れる

  • 106124/04/07(日) 08:16:06

    >>105

    となるとまずアロマ蕾禍で頑張りながら機会を見て六花を集めていくのがいいんですかね

    アロマ蕾禍の場合どんなデッキがいいんでしょう?

  • 10724/04/07(日) 15:34:40

    >>104

    了解です

    チェーン読みみたいなMDだと当たり前だった戦術ができないからなかなかむずかしそうだ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています