実際縛りは何でもありに見えてる奴が多いけどどういう説明付けられたら納得するんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:23:47

    縛りバフの説明
    虎杖「じゃあ戦いの最中に、何でもかんでも適当に縛り入れたら最強になれるって事?」
    五条「理論上ではね。正直僕でも咄嗟に縛りを入れるのは厳しいよ」
    ~条件付けに組み入れるレベルで最低でも数か月の準備が必要とかの説明~

    羂索・宿儺「まあ俺らはそういう事にかけては凡夫より天才だから余裕なんだが」

    とか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:24:34

    味方も同じようなことやってくれたらいいかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:27:32

    前準備が要る説には致命的な欠点がある
    三輪の存在や

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:28:19

    >>3

    だからチンカスみたいな弱さだったのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:30:17

    一回の手続き省略に対して①永遠の手続き追加②2手続き追加だから意外と重いんだよな

    一回の抜刀威力上昇に対して①永遠の抜刀禁止もなんだかんだ重すぎる

    宿儺は縛りを使うタイミングは上手くても内容は下手くそで三輪はどっちも下手…秤はどっちも上手くて羂索は名人って印象ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:32:44

    まだ説明してないだけで1ヶ月間の間に味方も凄い縛り入れてるなら今までの敵だけズルいってヘイトも減る筈…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:34:37

    禪院の出来損ない娘ですらも
    死にかけてヘロヘロ状態から絶命縛り入れてスーパー呪具を作れるんだよね
    一瞬でも意識があれば命をかけた縛り入れられそうな気がするんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:35:00

    敵だけチート使ってる感が薄れれば何でも

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:35:13

    問題は突発的な縛り抜きにしても敵側は博打に大勝ちしまくってるのもイライラ度高い

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:37:19

    縛りが呪力操作以外で作用してるならゴジョセンレベルでも咄嗟に縛って最高効率の利益得るのが難しいってこじつけられる
    縛りってなにがどう働いて成立してるんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:38:32

    >>10

    わからん

    俺たちは縛りについてほとんど何も分からない

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:39:13

    宿儺が出来て五条に無理ってんならもうそこで格付け終わるやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:40:03

    縛りが破られたパターンを見たい
    現状乙骨里香の双方合意の円満パターンしかないし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:40:14

    術師師とは別に縛術師がいても何ら不思議は無いくらい縛り単体で謎がありすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:40:29

    宿儺がニヤニヤしてるからアレだけど…何回たおしてもゾンビのように復活してくる敵、魂デバフかける敵、魂を斬ってくる敵、海外からやってくる敵、過去からの敵、人生相談で殺しにくるやつ、孤独をぶつけてくるやつ、孤独だとかいうくせにハードルばっか上げてくる味方、結婚を勝手に縛りにするやつ、なんか色々面倒ごとを渡してくる知り合い……なかなか散々な状況ではあるんだよな

    宿儺がニヤニヤしてなかったらもう少しや見やすかった個人的には

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:40:51

    >>12

    むしろ技巧面で五条に負けたら宿儺にいいとこ一個もなくなるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:42:47

    縛りを破ったと外部から判定する何かが存在するのか本人が縛りを破ったと認識してなければ破ってもお咎めなしなのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:43:18

    >>17

    第三者が判定してくれるならさすがに宿儺のアレは咎められそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:44:07

    リスクと引き換えに強大なリターンを得てるってイメージだったから無理難題の縛りに関しては死滅が永続することで羂索にどんなリスクがあるのかわからないので納得してない
    そもそもリスクとリターンの交換って前提が違う可能性もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:44:35

    >>18

    縛り君「うーん・・・虎杖悠仁の感性ではセーフ!」

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:12

    >>18

    宿儺のあれは虎杖との契約だから私的自治の原則が適応されて基本的に当事者の意思が優先されるんじゃないかな


    たがら他人間の縛りの方が搾取が簡単な反面で破るとペナルティがデカい…対して自分で結ぶ縛りは判定が客観的な代わりにペナルティが軽いとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:39

    縛りというくらいだから縛り締結者が縛り内容にバチクソストレス感じるほどメリットが大きくなるんだ
    今適当に考えたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:40
  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:48:55

    秤「まあ俺は咄嗟に左手を捨てる縛り(後で治す)を結ぶことで助かったんだがな」

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:52:32

    まあ最終回までに説明はあるでしょ
    一応滅茶苦茶やってるのは羂索ぐらいだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:53:28

    これもしかして五条が領域をノーモーションで出せる縛り結んでれば勝ちだった?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:53:50

    ナナミンくらいの軽い縛りは全員やっとけと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:55:23

    縛りを入れるのは簡単じゃないという仮説を立てようとする三輪が本当にノイズになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:56:29

    全員三輪みたいな縛りやってから宿儺に挑めと思うのは無粋か

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:57:13

    五条が能力失う縛り使ったら何でもできるんちゃうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:57:37

    >>29

    ナナミン初登場した時、縛りはもっと永続的なものというか「普段残業をしないように行動しているからこそ残業時の縛りとして成立する。残業するのが当たり前の人では縛りは成立しない」くらいの成立難易度があると思ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:58:37

    三輪ちゃん実はぜんぜんちゃんと縛れてない説

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:00:32

    >>27

    多分無理


    領域合戦後だとそれは実質五条が脳を反転で治す縛りだからそんな真似が出来るなら五条も宿儺も当然やってるわけでたぶん出来ない

    領域合戦前だと二人は0.1秒単位で領域を同時に出してるからそもそも五条や宿儺が同時展開しているのはお互いの起こりを見た上でことなんじゃないかな…多分だけど掌印を省略しても呪力の起こりは変わらないし次回から無駄に掌印と詠唱が増えたら五条泣くぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:00:33

    設定の開示によっては味方陣営がラストエリクサー症候群に陥っていたことになりかねない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:01:25

    真衣、万:死に際の超集中力とか構築術式の特異性でなんとか
    羂索:1000年の間に縛りを入れてもバフのみ獲得できる裏技発見
    宿儺:羂索にやり方教わった
    七海:めちゃくちゃ頑張った
    秤:ギャンブルジャンキーの魂が縛りという条件ととてつもなく相性が良い

    みたいに自分を納得させようにも、三輪ちゃんあなたはなんだい?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:01:25

    >>34

    じゃあなんで五条は宿儺の呪力の起こりが見えてるはずなのに棒立ち受けたんです...?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:02:07

    三輪ちゃんの縛りはけっこうヘタクソなのかもしれん
    というか三輪ちゃんにとって「刀を振れなくなる」ってあんまし重要な事柄でもなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:03:33

    五条が「今後二度と領域展開できなくなってもいいからこの一回を超強力な領域展開にする」とかいう縛りしてたら勝ってたんじゃないの
    宿儺の領域展開と互角でわずかな差で優位とれただけでスタンかけられたんだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:04:19

    >>37

    ミゲルや真希じゃないのに無茶言うなよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:05:06

    >>38

    才能が欠片もないから縛り入れてもしょうもないスペックにしかならんのは普通に納得できるよ

    あれの問題はとっさに縛り入れることができちゃったから

    本来は縛りを入れるには準備に滅茶苦茶時間かかるから戦闘中には困難って落し所が無くなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:06:26

    >>39

    それは有りそう

    でも前巻で宿儺は領域の必中を縛りでオフにする代わりに外側の威力を上げた時に五条は宿儺が縛りを使ってるのすら気づかずに???ってやっていたからそとそも領域に縛りを持ち込む発想がなかったのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:06:50

    >>40

    六眼...

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:08:19

    羂索に関しては1000年のノウハウって事で…
    自己への縛りなら破っても能力失うだけと明言したのは羂索だけだしな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:08:23

    >>41

    普段から薄ぼんやりとピンチになったらこう縛ろうってずーっと思ってたとかで縛りの下地があったんでしょ(適当)

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:08:46

    宿儺や秤みたいに自分の中だけで完結する縛りなら咄嗟でも出来るんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:09:21

    制約と誓約みたいなことがやりたいんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:10:38

    縛りって重すぎたら今後不利になるし、軽すぎたらたぶん縛りとして機能せずに満足な結果が得られないからギャンブラー以外は基本やらないのかもしれない…あとは羂索みたいな縛り慣れしてるやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:11:02

    再生能力ある秤が片腕捨てて他守るを出来るのはまあズルいわな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:16:40

    >>49

    あの縛りもオート回復の対象から手を外しているからたまたま連戦だとかになったら領域展開も出来ないし詰んでたんだよね…秤が豪運だからなんとでもなったけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:33:23

    術式開示も縛りなら実行自体は一瞬でできるんだろ
    意味のある縛り作るのは考える時間かかりそうだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:36:10

    これ↓


    縛りについては呪術銀行の顧客信頼度みたいなもんと考えてる

    縛りの力を借りなかったとしても、手間暇工夫でその術師に可能なことであれば必要な時に前借りできる感じ
    これなら羂索が死滅回遊成立させられたのことや、宿儺の詠唱手印省略にも説明がつくし、
    縛りが誰にとっても万能ではないことと矛盾しない

    縛りがそんなに便利なものなら羂索が五条悟無力化を縛り利用してやってるはず
    羂索には支払い不可能なコストだからそんな縛りは成立しない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:44:05

    >>52

    実行可能かどうかってのを何が判断するのか微妙じゃない?この理論

    よく言われる宿儺を倒すという無理難題の縛りでバフ貰えば良いやんが、実行不可能として縛り結べないならそもそも宿儺と戦う意味が無くなるし

    宿儺に限らず、縛り銀行さんに勝てるかどうか事前審査してもらってから戦うってやったほうが良いし


    あとまぁメタ的に言えば宿儺は倒されるだろうに、そうすると力の差が宿儺≧高専で五条>>>>>羂索なのかってのもあるしさ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:09:57

    >>29

    縛りを入れてそれをちゃんと運用するのが簡単じゃない

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:11:23

    >>49

    これがあるから腕4つ口2つの宿儺の次元斬の縛りに納得出来たわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:11:30

    >>18

    虎杖は対象外←ぎりぎり判る

    締め落としたり呪物飲ませるのも対象外←判らない

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:24:56

    >>56

    きっと虎杖も宿儺も特殊な価値観だったんだ…

    高専はもっと現代常識を学習させるべき

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:37:29

    >>22

    一生刀振れなくても今後特に困らない三輪ちゃんや

    縛りで制限設けたせいでザコに無駄に時間取らされてるスクナを見るに、これでいいと思うけど

    そうなると無理難題縛りのケンジャクがノイズになるんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:41:18

    どうすれば納得?どんな展開が理想?ってコメよく見るけど必要なものを過不足なく描いてくれればいいだけなんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:41:55

    >>22

    それだともうすぐ死ぬ真依があの刀作れたのがおかしくなるな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:44:45

    とにかく敵ばっか有利にして味方が全然利用しない馬鹿みたいなことは止めて欲しいだけ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:45:43

    何度も言われてるだろ単純にリボ払いと無理難題やめるか味方も同等のことをすればいいだけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:48:32

    >>48

    授業で習って縛り慣れる必要があるのでは?ってくらい有用なのが悪い

    これ一つで生き死に変わってくるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:49:19

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:52:14

    「傷付ける」の範囲を虎杖が良く考えて無かったでFA

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:52:35

    >>52

    銀行経営してる縛りの神様存在すること考えたら笑っちゃった

    宿儺と羂索は多少無茶してこげついても融通してそうね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:52:57

    >>65

    倫理観……

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:53:13

    >>27

    理論上はそう

    先に発動させてしまえば相手に対抗手段あっても使えなくなるのが五条の強みだし先手さえ取れれば圧勝出来る

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:55:38

    >>29

    咄嗟に片腕ガード捨てて他を硬くした秤も忘れるな

    即興だし後で治せるしどこか諦めないと負けてたから何も制限受けてないに等しいけどバフは受けてるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:02:29

    >>53

    確かに宿儺を殺す縛りで縛れなかったらそれはもう縛りの神さんに諦めろって言われてると同じになるのか面白いな

    任務の時に毎回縛りの銀行員に成功するかどうか占ってもらえば達成率ぐんと上がるんじゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:21:40

    >>67

    ❌倫理観

    ⭕想像力

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:22:05

    >>3

    三輪が日常的に行なっていたであろう刀を振るう事ができなくなるという縛りはナナミンの時間外労働の縛りと同じく日常的に行なっている事を犠牲にしての縛りだから前準備としては十分じゃ無いか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:22:31

    >>71

    最低限も思いつかないのは想像力ではなく根本的な倫理観の欠如なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:30:57

    縛りの何がクソなのって即席なところなんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:36:11

    >>67

    飲む打つが日常に溶け込んでる主人公だ

    面構えが違う

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:39:30

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:40:47

    五条を倒す為に入手したかったものでもあるし工程を増やすんじゃなくて捨ててくれたらよかったんだよ次元斬
    そしたらまだそれだけのリスクを背負ってでも五条を倒したかったのはわかるし
    それ抜きにしても五条相手に新技を習得できる凄さも伝わった
    五条も折角覚えた新技を捨て去らなければいけないほど追い詰めたのも分かる
    現実はお前口も手も増えるんだから言うほど困る縛りじゃないしそれで五条倒したんかいになる

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:42:18

    縛りのおかげで手印と詠唱をスキップできたって話だけど呪力の起こりは?
    ミゲルなんか御厨子をブレイクダンスしながら回避してるけど六眼持ちの五条さんは?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:51:29

    >>40

    線の動きならミゲルに勝てるんじゃないんですか....

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:57:17

    三輪に関しては、会議回想入れれば一発で解決するんじゃない?

    「縛り入れまくれば宿儺も瞬殺できるんじゃねぇ?」
    日下部「おいおい頼むぜガキ共、縛りってのはこんだけヤバさが詰まってんだ、今思うと即席で結んでお前よく生きてたな三輪」

    とか3ページぐらいで

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:57:42

    >>56

    宿儺の呪物って猛毒だから仮に勘違いかなんかで伏黒に器適性なかったら死んでたよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:00:00

    >>80

    とにもかくにも説明がされてないのに突然新しい事が説明されて、それが大半敵側に有利に働くのがな…

    もっと渋谷事変起こる前辺りにそういった土台は説明しておくべきだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:01:01

    >>63

    問題はそんな授業したら縛りなれする前に変な永続デメリット食らう可能性が高いということや

    三輪ちゃん見てみろよ決意表明っぽい感じなのに縛り認定されるんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:04:19

    >>79

    勝てるわけねーじゃん

    ミゲルは回避特化の術式使ってアレだぞ

    ミゲルだけ術式ありで五条が術式縛って戦えば点と線関係なく五条が一方的にボコボコにされるわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:06:49

    >>84

    点と線が何かも言われていないのに勝てる訳ないと断言できる材料がないんだよね

    少なくともなんらかの線は勝っている何かはしらんというか点と線って何

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:07:42

    >>83

    下手な縛りは絶対してはならないの展開

    虎杖と宿儺は本当に最悪

    ミミナナもまんざら馬鹿じゃないわ

    縛りそのものがめちゃくちゃ難しい

    というか縛りの恐ろしさを知ってるからミミナナが縛りを結ぼうとしたら宿儺が不機嫌になったのかも

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:11:12

    >>85

    身体能力だけで脅威とか点なら負けるとか言っておいて身体能力向上とバフデバフつき術式使っても僕が上とか本格的に五条の頭が心配になるんだけど…

    ほぼ軽口でやっぱりなんも考えてない六眼置きになるやん

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:14:12

    >>73

    「傷付ける」で「実質毒性の指を引き千切って呑ませる」を想起出来なかったら倫理観の欠如!!

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:15:26

    >>88

    そもそも新しく作った指呪物は毒なのか問題

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:16:55

    小僧が首締めと毒物飲ませるのを傷つけると認識してない説はもはや小僧アンチだろ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:17:20

    >>85

    わからないけど線の動きの御厨子を避けれない五条と線の動きに対応できる術式を使ったらミゲルは存在する

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:43:57

    >>90

    首締めと毒物飲ませるのを傷つけると認識出来るかどうかと「傷つける」から「首締めと毒物飲ませる」を連想出来るかどうかは別なので…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:43:54

    >>87

    今更ではなかろうか

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:16:19

    >>86

    ミミナナが羂索に対して縛りを成立できてなかったの

    三輪ちゃんの例を見ると

    「成立してない」に留まってるだけまだマシな方だったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています