- 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:33:10
- 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:35:31藍染「憧れは理解から最も遠い感情だよ」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレの途中から
自分は子供の頃は藍染サイドのことだと思ってたけど大人になってから平子と藍染のことだと解釈しなおした
- 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:44:06
- 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:47:36
平子と藍染って噛み合わない同士よな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:48:34
平子は藍染が部下に自分を信じ込ませてるって言ってるし事実そうな訳で…
普通に我々は藍染とかつて藍染を信じなかった平子の事でしょ - 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:52:39
部下はもうたいがい藍染を頼ってるから弱者だらけでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:54:16
同義だよとか無用のものだよって〜だよの用法今お前に話しかけてるぞ感強い
- 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:02:50
我々が藍染一味のことなら何でいま部下の話し出した?てなる
ただ何でいきなり平子に対して我々には不要と言ったのか分からない…怖くない? - 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:10:10
平子以外の仮面の軍勢が嫌いだからあいつら不要なお荷物でしょ?みたいな意味を含んでるのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:18:05
藍染は浦原と対峙した際この台詞言うかを考えたけど言わなさそうだな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:18:53
- 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:40:48
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:52:32
藍染のバックボーン何にも出てきてない(銀城もだけど)から何でこんな捻くれ者なのかわからない
- 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:05:07
自分はそもそも藍染が主語に『我々』って使ってるのが違和感だったな藍染って『 私か、私以外か』の精神で生きてそうと思ってたから
まぁ今見返すとバリバリに使ってたんだけど - 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 06:06:28
受け答え的に平子は我々を自分と藍染のことだと思ってる
藍染は自分たちのほうが優れてる的なマウント取ってて平子は自分のことを言われたと勘違いしてる
話が噛み合ってないシーンだって意見も見たけどそれはないよなぁ - 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:44:57
- 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:37:38
- 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:02:03
平子は仲間引き連れてたら使えない卍解もあるしね
藍染が知っているのかはともかく - 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:57:01
- 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:24:22
文脈からして平子のことでしょ
藍染「ふーん。一護のことそんなに信じてるんだ?」
平子「お前には他人を信じるなんて出来ないんだろ?」
藍染「信じるってのは頼るってこと。私には必要ないものだよ」→(そして平子クラスの者にも必要ないハズでしょ?)
っていう流れだろ
この決戦の場で平子は自分の刀で相手しようと認めたり、少なくとも平子に対しては部下の十刃やそこらのお役人な隊長よりは格上に扱ってるの見て取れるし
あと、こういう問答をした藍染が後に陛下へのラストアタックで『一護を信じて』全力鏡花水月する事になるのはエモさを感じなくもない
やっぱ一度ブッ飛ばされて孤独感から解放されるのが藍染には必要だったのかもしれんね(それはそれとして野望や性格は悪いままだが・・・) - 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:43:17
黒崎一護なんて信じなくていいだろなんで弱くもないのにそんなことするのって文句を迂遠に言ってるだけじゃないの
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:03:30
信じることが弱者ってことは信じないことが強者ってことで
藍染をずうっと信じなかった平子は強者ってことで
最近会ったばかりの一護を信じるようになったことにイラついてるのねきっと
それだけのくだりなのではないかなここの数コマ - 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:36:51
黒崎一護いいよね……になった後だと平子の人を見る目になんも言えないからここだけのイラつきでわりとレアなのでは
- 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:20:36
これで藍染がいう我々が「藍染一味」のことだったら平子は赤っ恥だなと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:11:11
平子より藍染のコミュ障っぷりがやべーって評価になるんじゃ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:46:53
藍染の部下達は口先八丁でなく藍染の実力を信じついて来てるのを平子は気付いてないのよな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:42
藍染の目的的に騙されてないの東仙くらい(ギンはそもそも賛同してるわけじゃない)だから間違ってもない気がする
その東仙も約束してたから自分で始末しなきゃいけなくなるしそりゃ後々人が集まる一護見て思うとこある顔するよ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:56:11
フジツボと同列に扱われる藍染で草
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:34:53
人望が無いわけじゃないのに…
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:07:24
上を信用する者は弱い、我々(藍染と同質の存在)はそれをしない
だから我々が藍染勢全体のことなら藍染は部下のことみんな自分と同列に扱ってるバリアフリー集団になっちゃう
しいていうならギンとバラガンは条件次第では我々側だったのかもしれない - 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:37:16
ギンはいう程我々かぁ…?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:04:09
藍染キッショいなーと思うことはあるけどフジツボ見てみたらフジツボほどじゃないわ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:49:00
我々は平子と自分だと思う
天に立つまで信じないで天に立ったら信じてねってぞわぞわしたこと言ってたし - 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:47:39
何で自分が天に立ったら死神が自分の側に着くと思ってるんだこのおじさんは
- 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:32:23
平子は理解できるし理解した平子ならそばに居てくれると思ったのでは
割とストレートに理解者としてそばにいて欲しいって言ってるのに平子は気づかなかった - 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:16:24
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:16:19
長年一緒にいた自分のことはずっと疑っていたのに、最近知り合った黒崎一護のことは信用しているあたりにイラっときていそうだが、それは自分のせいなんだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:41:58
冤罪追放した元上司を「我々」扱いするのどういう事なの…?
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:32:05
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:49
平子は弱者と言われればそうなんだけどな
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:28:42
たぶん藍染は100年の間に平子に対して何かを思い直したんだろうな
会ってもない生きてるかもわからない男について考えてやっぱりそばにいて欲しいなぁってなるの何があったんだ - 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:22:26
やはり我々とは自分や平子のことだよな
平子は上司として優秀で、当時唯一本当の自分を見抜いていたわけで、そこは素直に一目置いていたと言っていたわけだし
100年考えて、やはり捨て置くには勿体ないと気づき、生きて再会したので、自分側に引き入れたいと思ったのだろうか - 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:08:08
平子はなんだかんだ甘くて父性があるけど、浦原には全くないところが違うのかな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:02:46
平子が選んだ結果こうなったって方がダメージ与えられそうなのにわざわざ選んだのは自分の方って言ってたし
平子が自分を選ばないということがかなり気に入らないポイントになってるような気はする - 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:54:34
副隊長にも危険な奴だから選ぶじゃなくて実力や人柄で選んで欲しかった感ある
- 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:25:52
実験台にしたくせに、いなくなった100年のうちに「あ、やはり平子真子は自分を理解できうる人材だったか、生き延びているかな、理性保ったままなら凄いな、探すか」となったのかな
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:41:32
そんなソープに沈めた元カノに後から未練出てくるみたいな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:16:01
計画の過程で「平子隊長」が邪魔だったから○そうとしたけど立場とか無い「平子真子」は取っておきたい人材だったとか
藍染って必要なら○すし、そうでないなら○さない傾向にある気がする
普通はそんな割り切り方できないから心変わりしたように見えるんじゃないか - 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:20:16
自分の影武者変わってることに1ヶ月気付かない平子隊長は計画に邪魔か?
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:45:47
平子というか軍勢の横の繋がりを消せるなら消した方が動きやすそうに見える
- 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:27:04
凄い例え()
- 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:55:38
この100年で理解してくれる奴が一人もいなかったから今更未練たらたらなんだろうね
疑ってほしいとか藍染さんさあ
疑ってた奴はみんな手にかけたのか
あっさり死んでないのが平子にプラスなのかも - 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:08:55
当時は最も計画に邪魔だと思って実験台にしたけど、100年経ってもそれ以上の奴が現れなくて、平子を消したのが失敗だったかと思ってたところ再会したから、ペラペラ喋っちゃったんだな