- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:42:28
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:44:09
強い奴が弱い奴を助けるのは当然だろ?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:44:34
仲間を見捨てるほどガチで嫌ってるわけじゃないってだけだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:56:59
・力の残ってない自分よりもまだ戦えるライナーを生かすべきだろうという合理的判断
・仲間としての情
・兄がライナーを助けていたから
・ファルコを救う役の横取り(≒最後まで自分の方が優れていたというマウント)
・ライナーへのあてつけ
たぶんこの辺の理由がごちゃ混ぜになって複雑な感情だったんじゃないかな - 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:57:11
多分ライナーを助けたから俺の方が上って思いとかライナーを死なせたくないって思いとか色々混ざってると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:58:33
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 03:01:12
エルディア人は道で繋がってるから…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 03:01:52
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 03:26:07
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 03:26:57
エレンが操作した可能性はある。そうしなきゃチャート崩れるし
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 03:30:31
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:35:38
ここのセリフの雰囲気はアニメの方が好きだわ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:41:44
顎の巨人でユミルから記憶引き継いだから
自己犠牲の心までひきついじゃった、とかもあるかなーと思ったり - 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:43:51
合理的に考えてもこれが最善だしポルコもライナーに死ねと本気で思うほど嫌ってる訳じゃないだろうし...
- 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:59:18
ポルコだってバカじゃないからな
記憶を覗いて兄の言動見れば察するだろう
兄の工作は正しく成功した、いざという時にリーダーの判断力を鈍らせる要素になる弟を決して同じ現場に立たせないとマーレ上層部に判断させた
とどのつまり、ガリアード兄弟の尻ぬぐいを勝手に背負ったのがこのビリっけつだったんだ… - 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:06:56
- 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:10:51
- 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:49:31
どうしようもなくクソッタレで救いがないんだけど、
終わり方を選べるのがこの作品で最も象徴的な自由なんだろうなって - 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:33:16
始祖に触れてたから記憶が流れやすくなったのか