- 1124/04/05(金) 21:36:01
何かここに来て唐突にとんでもねーオリキャラが出てきた
凄まじいキャラ設定速度でスレ主は咄嗟に反応できねぇよ
前スレ
ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その36|あにまん掲示板恍惚に耽った笑みのまま―――あなたの妹であり娘でもある真祖の白き姫が、あなたに急接近する。凄まじい移動速度。盾の娘は咄嗟に反応できない。ぶっちゃけるとわたしも目で追えていない。彼女のあなたに対する凄ま…bbs.animanch.com資料集
テレグラフまとめ(規制された時の避難用) | Writening設定集(更新停止。新しいまとめ集が出るまで待てしか) https://telegra.ph/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%81%AA%E8%97%A4%E4%B8%B8%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%…writening.net - 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:36:26
- 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:36:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:37:57
縦乙
- 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:40:29
たて乙
- 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:41:55
盾乙
- 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:42:12
乙
- 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:42:41
おつ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:46:59
10まで保守
- 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:47:05
立て乙
- 11124/04/05(金) 21:48:43
前スレで疑問として上がってたけど本来なら極秘中の極秘である真祖化実験の事まで知ってる人間はどれだけいるのか?
dice1d3=3 (3)
1.エレイシアとさっちんだけ
2.エレイシアを通してナルバレックも把握している
3.ナルバレックの他にも才能の化物である秋葉も藤丸先生から密かに聞かされている
- 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:50:13
わーお
- 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:09:50
ナルバレックには一応話を入れてるのね
秋葉はエレイシア程の適正はないけど一応伝えた方いいぐらいな感じか? - 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:41:50
後は千年城を顕現できる三人の真祖達も気になる
おそらく他の真祖と異なる真祖の王族枠だろうし - 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:18:59
保守
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:21:48
アルヴィシアさんは吸血衝動がなくなった後には地上に自由に出れそうよね
やろうと思えばカルデアに同行できそう - 17124/04/06(土) 12:22:47
その三人の真祖はそれぞれどういったタイプか?
dice3d3=3 1 1 (5)
1.アースが展開した固有結界の中で最初期に創られた個体
2.突然変異で生まれつき他の個体より数段高い純度を持っている
3.元々は力自体や純度そのものは他の一般アース型個体と変わらなかったが物事に対する興味関心の意欲が特別高く、地上で様々な人・モノ・事に触れ続けて『成長』していった結果、真祖としてのレベルも向上していった。要は努力でのしあがってそれをアースに認められた個体
あと秋葉は真祖化実験の件についてどう思っているのか?
dice1d3=1 (1)
1.今のところ特に興味なし。あくまで人間として兄と添い遂げたい(そもそも元々の時点で半分吸血種のようなものだし)
2.同じく兄に矢印向けてて普通に自分以上の力を持つ輩(エレイシア)もいるのでそれを黙らせるには、さて……という感じで要検討中
3.他の女に奪われるかもしれない上に兄は先生に夢中で自分にはそういう感情を向けられないのなら、いっそ真祖と化して魔眼で魅了するなりして奪ってしまえばいいと受け入れるつもりでいる。ぶっちゃけヤバイ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:27:27
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:44:55
追加でこの真祖にはおそらくアースみたいに人の心が芽生えてるな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:10:40
保守
- 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:53
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:38:21
- 23124/04/06(土) 20:43:46
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:50:40
驚きの結果‼
- 25124/04/06(土) 21:02:56
あ、どうやらそうではなかったみたいだな
ただ地上で成長している以上は少なくとも人の心が芽生えてるのは確実だろうし何れは誰かと恋に落ちるかもね
ところで今は巡霊第8弾の配布メンバーで水着虞っさんが出てるけどアースからみて第一印象はどうだった?
dice1d3=3 (3)
1.おもしれー女がクッソおもしれー女になった。見ていて飽きない
2.生まれてから1382年の中で初めて『必死に笑いを堪える』という行動をした。そして殴られた
3.てっきり全裸で来ると思ってただけに普通に水着の装いをして来た事に内心驚いた
- 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:04:03
- 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:06:19
- 28124/04/06(土) 21:12:34
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:12:03
パイセンのあれはそもそも水着なのか?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:27:56
アースやアルク、ルージュ、アルヴィシア、真祖の王族に囲まれるパイセンとかがいてもいいと思うの
- 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:01:37
パイセンはアルヴィシアさんの事はどう思ってんのかな?
人間が自分と同じ領域、更には最高位の真祖にまでなってるし - 32124/04/06(土) 23:59:21
- 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:08:07
パイセン的にはあんま気にしてないのね
アルヴィシアさんって人間時代だった頃魔術世界からしたら存在そのものが超希少なのよね
無属性持ちって虚数属性よりも希少で今までに備わっている人間が発見された例はないって言われてぐらいだし、真祖化して以降は言わずもがなだけど - 34124/04/07(日) 00:26:23
ちょっと思ったけど虞っさんて人間の文化的な生態そのものを嫌っているわけじゃん
ならそんな人間の文化的生態を肯定しているアースの事も滅茶苦茶気に食わないと思ってるのでは?
というよりあの人からすれば同じ星の触覚でありながら時には自然を破壊する事もある人間の科学技術を良しとしているって感じに見えるから人間より嫌ってる可能性さえあるよね
まあ実際はアースもアースで人類がいつまで経っても星に居座り続けるようであれば相応の動きを見せるんだけど(参照:鋼の大地での彼の行動) - 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:44:00
アースはアラヤ的な要素も入ってる点で他のガイアさんサイドの勢力とは異なるからね
アースにとって科学ってなんなんだろうね?
個人的には自然科学による物理法則が星の理ではなく、その外側の宇宙の理で宇宙進出のために必要不可欠なものだからこそ、人が宇宙へと旅立った後にでも再生できる自然については現状科学の発展のための仕方ない犠牲だと思ってそう - 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:09:15
シンの時のパイセンはアースの事をどう思ってたんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:05:18
アースは立場的に路地裏ナイトメアに登場して真祖アルクェイドと同じぐらいかそれ以上の型月世界の真理について知識はあるんだろうけど、肝心のきのこが設定を開示してないのがなんともなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:28:33
そもそもアースとパイセンだと自然への認識がズレてそう。アースの場合アラヤも混ざっているから人類文明すら自然の一部と考えても可笑しくないよね
なんならパイセンはアラヤが混ざった新しい真祖達も嫌がってない? - 39124/04/07(日) 11:34:33
パイセンは新しき真祖たちの事をどう思ってるのか?
dice1d3=2 (2)
1.彼らもアースの思想に肯定的な節が全体的に感じられるので好きではない
2.大半は文明社会と隔絶された星の内海にて一生懸命に星の管理・運営をしているのでそこは嫌いじゃない。でも地上で文明社会に触れながら生活している一部の個体に関してはお世辞にも良い印象はない
3.霊長の抑止力であるアラヤの要素が混じっている、というだけで印象は良くない。何故ならそれが意味するところは何かの切っ掛けで異常な愛欲が芽生えた白き姫や人類文明が好きになった王族の一人のように何処かが壊れてしまう可能性を常に孕んでいるからである(でも白き姫の愛は異常ではあるが一途でもあるのでまだ共感・理解できる)
こう考えるとアース型でありながら人類文明否定派のルージュに関してはパイセンからすれば共感できるところが多いかもね
星の影法師である死徒たちをむやみやたらに好き勝手させずに律しているところもアースを人類側に肩入れする事がないように監視しているところもポイント高そう
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:37:52
パイセン的にルージュはルージュで吸血衝動とかいうカモフラージュとはいえ外来のインベーダーの要素がある事についてはモヤってそう
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:01:03
- 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:13:24
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:19:37
つかパイセンはアースがコヤンの育て親だって事はしってるのかな?
アースが中国異聞帯に訪れる原因になったのって、コヤンの仕掛けだし - 44124/04/07(日) 20:16:23
- 45124/04/07(日) 20:17:14
- 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:25:32
マキマさんじゃねぇか!?
- 47124/04/07(日) 20:33:14
- 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:33:32
支配の悪魔で草
アースに抱きしめて欲しいんですか - 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:41:53
- 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:23:52
- 51124/04/07(日) 23:17:47
- 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:30:48
カーンイベとかでアースの隣に相応しいか試すつもりで言ったりするかも
- 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:29:46
実際ルージュはブリュンスタッド時代は朱い月消滅後に実質的に活動停止状態で、アースが肉体と精神を再編しなかったらそのまま消滅してそうだしね
ルージュからしたらアースに特別が出来てしまった場合、死徒の王で忌まわしき朱い月の要素を持つ自分に対してアースが更に振り向いてくれなくなる事を恐れてそう - 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 05:41:03
保
- 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:05:30
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:48:02
てかルージュの騎士二人も血の契約で主従を結んでる感じなのかね
- 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:02:27
なので志貴に頑張って貰う。
- 58124/04/08(月) 10:12:37
アルズベリの乱での戴冠式で死徒の王としての権能を手に入れてからはわざわざ血の契約をしなくてもほぼ無条件で従わせる事ができるだろうし死徒相手に限定すればますますマキマさんぽく見えるな
ブリュンスタッド時代から仕えていたのだとしたら十中八九契約を結んでるでしょうね
まあこの二人に関しては忠誠を誓う意味も含めて自ら結ぶ事を望んで受け入れただろうけど
あとルージュってネコ族についてはどう思ってる?
dice1d3=3 (3)
1.ただのトンチキな怪生物。ぶっちゃけ星側の同胞とは思えないし思いたくない
2.意味不明、理解不能。妖精の癖に宇宙空間に飛ばされても平気な上にさも当然の様に平行世界干渉もできる。アースとは別の意味で敵わないと思ってる
3.↑両方。世界が生み出したバグだとさえ思ってる
- 59二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:46:28
つかアルクとルージュが互いにどう思ってるかって出てたっけ?
- 60二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:07:59
- 61二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:21:33
この世界だとネコアース、ネコアルク(アースの姿)、ネコルージュがfgo内に出没してそう
- 62二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:19:53
- 63二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:41:44
- 64124/04/08(月) 19:36:36
- 65二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:43:42
型月世界の肉体年齢は信用してはいけない(シエルとノエルの死徒フォルムを見ながら)
- 66二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:50:40
14歳状態が秋葉体型か
この世界だと2段階変身の1段階目が死徒の王としての姿で2段階目がアースの面影を強く残すアルトルージュ・アースとしての真の姿かな? - 67二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:46:26
- 68二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:57:53
そういえばルージュはアースが人類側に行かない様に監視する役割があるけど、実際にアースが人類側に寄ってきたらどうするんだろう?
アースの心に干渉する権限でもあるのかな。
それともこの世界のルージュにはプライミッツ・マーダーの絶対殺 害権利みたいな人理を侵食・破壊する機能でもあって、万が一の時はアルトルージュとプライミッツ・マーダーでアラヤ・人類の両方を壊し尽くす気なのかな?(まあこの世界のプライミッツ・マーダーはフォウ(幼体)のまま力を失ったけど) - 69124/04/08(月) 20:58:29
- 70二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:08:41
アースの眼が琥珀色から蒼色(地球を鏡映しにした)に変化するのはおそらく蒼星の紋章が本格的に稼働した場合じゃね?
蒼星の紋章っておそらく地球がセファール(遊星ヴェルバー)由来の超技術を地球用にアレンジしたものだし、文明吸収だけじゃなくて、従来の月姫アルクが行使してた空想具現化や光体また別の聖剣や聖槍なんかに超絶ブーストを掛けられそう
なので普段は文明吸収だけで紋章本体を本格的に起動する事すらないから眼は琥珀色のままとか? - 71124/04/08(月) 22:17:30
- 72二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:22:42
あくまで警告だけなのね
アースの場合アラヤの援護だけでも木星級かそれ以上の規模になって地球の規模の318倍位以上になるなるから
ルージュが手出しした場合、100%破壊されるよね - 73二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:46:48
- 74二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:14:35
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:52:16
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:54:00
アースがアルクェイドを製造する際にガイアだけじゃくてアラヤの要素も組み込んでるから
立場的にはアースと結構近いのよね - 77124/04/09(火) 11:49:04
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:06:48
アルクは実質的はセレスフィア本家の当主…?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:31:53
ラナ離宮の主がアルクなのね
アルズベリの地はthe dark sixの抜け殻があるから、アースが管理してんのかな?ルージュは少し危ないし - 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:42:37
- 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:15:16
- 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:43:02
その返しはズルい吹いたわ
- 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:08:07
- 848024/04/09(火) 20:13:24
- 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:46:30
成程、"藤丸立香"の理解者なら確かにエドモンだわ
もし言うとしたら千年城イベの謎のトンキチ対決の時かカーンイベでイドモンがガイアの意志の元アースの人の心を消そうとするルージュと対決する時とかかな
これが生涯初の駄々こねなんだろうな。微笑ましいね!(規模が酷い)
- 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:30
- 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:52:42
既にアルヴィシアさんっていう激重感情持ちの真祖がライバルにいるしね
- 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:52:13
保守
- 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:22:22
- 90124/04/10(水) 09:37:53
- 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:58:25
ルージュ→マーリン→アース(カルデア)みたいに移っていったかんじかね?
アースは霊長ではないからヒトに対する絶対的な殺.害権利は効かないだろうし、出力で圧倒できる上に比較の性質って文明吸収で無効化出来そう
アースは主として仰ぐなら十分ではあるが - 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:46:28
胡散臭さの塊の夢魔に飼ってたペットを勝手に外に放たれた挙句、究極の一へのセーフティすら失わされてるってかなりルージュからしたら踏んだり蹴ったりだな
見つけ次第千年城に封印、或いは消滅させようとしてきそう - 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:23:08
- 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:58:04
これはアーキタイプ:アースのバレンタインに乱入するアルクェイド:アースが見られるのでは…?
- 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:18:48
「フォウw(特別意訳:マーリンザマァw)」
- 96124/04/10(水) 20:31:35
3臨アルクについての基本的な認識はわかったけど2臨のアーパー姫君に対してはどう思ってるのか?
dice1d3=2 (2)
1.気の合う友達。よく恋バナで盛り上がってる
2.とても感情豊かで話しかけやすい。恋愛相談であれこれと意中の相手と添い遂げるための心得を教わっている
3.↑両方。それぞれの世界でどんな事を体験してきたかについての会話をすることもある
- 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:23:45
第二再臨とは恋バナをする仲なのね
第一再臨は両方とも最終的には私のモノになるとかいってるけどアースアルクに行き遅れって煽られてそう - 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:08:08
アース的に第一再臨は手間のかかる素直じゃない子って感じなんかね
第二再臨はメルブラ時空で死ぬ程扱いてそうだし
第三再臨はまだまだ無垢で純粋って感じかな? - 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:44:39
保
- 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:03:18
アルクェイドはラナ離宮の管理者なら北欧異聞帯の攻略後の彷徨海に到着する前にノルウェー付近に立ち寄って挨拶ぐらいはしてそうよね
- 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:13:07
蒼星の紋章を月姫のアルクェイドやアルトルージュ、古き真祖に刻み込んだらどうなるんだろ?
- 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:40:28
そういやアースさんって久遠寺有珠とも繋がり、面識があるみたいだけど
これって第一魔法関連じゃない? - 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:46:40
暇があったらステイナイトのストーリー絡みのダイスもいくつか振ってくださいスレ主様
- 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:50:09
話は変わるけどさっきApocrypha見たんだけどさ
こんな存在であれ、と望まれて生まれて、疑問も迷いもなく「分かった」と受け入れるアースと、「嫌だ」と拒否して悩みながら生き方を探すジークってなんかアースの反対側にいるよね
こう、同じ場所から真逆に進んでる感じ - 105二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:05:15
アースが座の正規干渉権を行使する
すさまじいまでの駄々こね
アヴェンジャーの皆様方は反応できない
拒否する暇もなく、皆様はカルデアに召喚されていく
ぶっちゃけ駄々こねするまでもなく座への正規の干渉権行使すればアヴェンジャーたちの逃げ場なくせるよね - 106124/04/11(木) 21:03:21
三女に対しては唐突に現れたある意味で最大の恋ライバル
次女に対して恋愛相談の先生
では長女に対しては?
dice1d3=1 (1)
1.唯我独尊で傲慢なところが多少なりとも鼻につくが、それもまた王族らしいなとは思う。でもアースを見下したり無礼を働くような事をすれば即ぶちのめす
2.例えるならアースに傲慢と利己的独善を付け足して利他的慈善と繊細と慎重を引いたような性格。王として見るなら独裁主義、恐怖政治に区分されるタイプだろうなぁと思ってる
3.その傲慢すぎる性格が災いして運命と思えるような存在と出逢った事がない行き遅れの長女。可哀想に……(他人事)
- 107二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:16:58
なんかアースアルクさんヤンデレになってない?
アース的にはアーキタイプの長女はまだまだ子供扱いしてそうだが - 108124/04/11(木) 21:39:00
傲慢な在り方もまた王らしいと認めている一方でアースに対して何か粗相を仕出かしたら容赦しないと見てるんだね
始まりは同じ場所でも当然ながらその過程はあまりに違いすぎるよね
ジークは元々は戦闘力がないどころか1人じゃ日常生活すら送れないほどの欠陥を抱えた肉体だったけどアースは生まれながらにして地球と抑止力の想定を超えるほどのほぼ無敵に近い完成された肉体を持っていた
でも人の心に芽生えたのはジークが圧倒的に早くて、反対にアースは自我こそ持てど人の感情に真の理解と共感を得るまでには約1400年近くも要した
こう書くとこんなところでも真逆であることがわかるよねこの二人
- 109124/04/11(木) 21:54:44
地球さん相変わらず前向きに達観してて草
まあ自分の子どもたち(人類)の手によって自分が子どもたちごと滅びるのをそれもまた良しと考えるような在り方だからなぁ
鋼の大地で人類滅ぼしてくれーって他の星々にsos出したのも自分が死んだ後も生存し続ける人類の生き汚さに恐怖したからである訳だし
- 110二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:16:09
アルヴィシアさんはアーキタイプの長女からしたら気に食わない存在だろうな
ただのヒトが浅ましくも真祖、その中でも最高純度の真祖となっただけでなく吸血衝動をアースによって取り除かれて、ある意味で自分よりも洗練された存在になってるし - 111124/04/11(木) 23:09:19
- 112二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:19:10
有珠って時計塔の植物科(ユミナ)の創設者で第一魔法創設に関与したとされるマインスターの魔女の末裔なのよね
魔術世界の「魔女」は超自然的存在で妖精でもあるから有珠の母親とアースは元々面識がありそう
有珠がどれぐらいマインスターを受け継いでいるかを橙子からの紹介を機に確認しようとしてる感じ? - 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:10:55
- 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:11:30
ほしゅ
- 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:43:30
もしアースがプロイキッシャーみたいな礼装を作ってたとするとその一部をエレイシアやコヤンにお守り代わりに渡してそうだし、
無属性という滅多に見られない属性持ちで魔術の才能もあるであろうアルヴィシアさんも作り方を教えてそうよね - 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:03:20
アースって魔女達とも交流があったりしないかな?
魔女って妖精とも言われてるし
クリプターならベリルが魔女の子だから初対面やオリュンポスの時に「『垢溜まりの魔女』の子か」みたいな事を言ってくれそう - 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:52:04
ここまで来たらもう一人くらいネームド真祖生やしたいな…女性ばっかだからここは男で。その上アースに気に入られてないといけないから…
俺は科学に魅せられてエンジニアの第一線でバリバリ働いてるぐるぐるメガネつけた男真祖を提案したいな。魔術が大嫌いで全てを科学で説明したいタイプの…アスクレピオスの科学者版みたいな。
「この人工血液生産機によりオイラ様は真祖ぢからを全てこの頭脳に動員することができるのだ!今はオイラ様の汚れた魔王衝動を抑えるのには忌々しき魔術基盤を組み込んだこの「洗脳くん一号」が必要だが…いつか全てを科学の力のみで組み上げて見せる!そしてあの庭に囚われた同胞を再びこの日の下に連れ出してやるのだあ!
…我が同胞は愚かだ。自らの滅びを受け入れて何もしようとしない。アース…王に従うのみだ。
それに比べ我が優秀な助手達を見よ!限られた命の中で知識を身に着け、新しいものを次々と生み出していく!オイラ様に知識で並ぶ奴も出てきたぞ!
オイラ様はコイツらと一緒に同胞達を救い出し、そしあの同胞(バカ)共を人間に救わせることでその凄さを見せつけ鼻を明かしてやるのだ!あの城でふんぞり返ってる王を含めてな!」
こんな感じの。名前は…トランジスタとかどうかな? - 11811724/04/12(金) 16:55:46
- 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:13:01
- 12011724/04/12(金) 18:56:16
そんな感じ。助手達もイカれた天才集団で、本人含めて何人か彷徨海からスカウトを受けてるけど「断る!お前たちのようなオカルトとつるむなんざお断りだ!オイラ様達は科学の力のみでお前達を超えてみせるぞ!」って言って断ってる。
実際アトラス院の武器にも勝るとも劣らない兵器を科学力で作れはするが「そんなもん造ってなんになる。それよりもワクチン!それよりも美味い米!それよりも発電機!実用性があるものこそ作らねばならぬだろうさ!」
ってなってるから彷徨海みたいにヤバいブツが眠ってたりはしない…故に表社会でもそれなりの地位がある。科学イカレポンチの集団と会社としての体制をどうにか整えてる苦労人のお世話係(士郎イメージ)で成り立つ会社の科学者のイメージ。
…でも、実は過去に一度だけアースに「試験」と称して襲われた際に創り上げたブラックホールをも消し飛ばす「コズミックプラズマ砲」や、誰でもネロ・カオス状態になれる「ドロドロくんマーク2」、対粛清防御だろうが「守護」であるなら引っ剥がす「シールドとりがみ」があったりするのかもしれない。
- 12111724/04/12(金) 19:03:44
- 122124/04/12(金) 20:52:56
メンテ後のお知らせに新情報が出るとか書かれてたけど巷ではまほよコラボ来るか?って言われてるね
アースもプロイキッシャーを創ってたりする?
dice1d2=2 (2)
1.創ってる 2.創ってない
彼は魔女たちとも交流したことがあるのか?
dice1d3=1 (1)
1.ある 2.ない 3.何ならベリルの母親とも面識がある
これまた唐突に濃いキャラが出てきたな
旧き真祖の立場でありながら吸血衝動をある程度は克服することに成功して、その上でアースによる管理統制とただ座して死を待つだけの同胞に不満を覚えて科学でもってそれを打破せんと奔走しているタイプのトランジスタ博士か
ベクトルは全く違えど吸血行為を一切せずに人間社会で相応の立場を確立させている点で言えばフェムと共通しているな
エレイシアが真祖化した世界線だと彼女に取っての救いになれるかもしれないけど、どっかのタイミングでエレイシアに対する扱いに関しての意見の相違から一回アースとガチめに衝突する羽目になりそう
「王よ、彼女を解放するべきだ!オイラ様ならそれができる!いや、やってみせる!」「いいや、人の血に酔い狂う魔王にさせぬ為にもあやつは最期を迎えるまで内海へ居なければならぬ。断じて解放などしないしさせん。今回ばかりは些か愚行が過ぎるぞ、トランジスタ?」っていう感じで
- 123二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:01:48
- 124二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:11:11
- 125124/04/12(金) 21:30:10
- 126124/04/12(金) 21:34:57
🎲「アースなら礼装製作より科学の研究に集中するだろうしそもそも七天武装がある時点で極まった感があるし他の礼装やら何やらとか要らなくね?」
こういう事なのかな - 127二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:36:22
やっぱりあくまで科学重視で神秘100パーはあんまり好きじゃないのかな
- 128二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:44:42
- 129二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:55:03
- 130二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:45:14
やっぱアースのスタンスとしては神秘はあくまで科学によって解析されて再現する為のサンプルであり、補助用のレールでしか無いっていう感じなんだろうな、だからこそ地球の運航に関わるようなもの以外で神秘を使った物を作る必要が無い
- 131二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:18:24
- 13211724/04/12(金) 23:22:38
以下、やり取り妄想…
???「おい!オマエ!エレイシア…と言ったか?」
エレイシア「あ…はい。貴方は…?」
???「オイラ様はトランジスタ。トランジスタ=ブリュンスタッドという者だ。ふむふむ、やはりいい目をしているな…よし決めた!オイラ様はオマエをスカウトすることにしたぞ!」
エレイシア「え…?あの…私、ここから出るわけには…」
トランジスタ「そうと決まれば早速部署を決めねばな…
電子回路科か?いや…バイオテクノロジー探求科も捨てがたい…。」
エレイシア(き、聞いてない…!というかブリュンスタッドって…この人旧真祖なの!?いや人じゃないけど…!)
アース「…おい、トランジスタ。」
トランジスタ「フン…どうした高慢なる王よ。オイラ様は今絶賛スカウトアタック中なのだ。話なら後にしてもらえるか。」
アース「相変わらず雑な対応だな…。まあいい。お前が推し進めた研究には目を見張るものがあるからな。」
トランジスタ「あ゛あ゛?違うだろ王よ。オイラ様の研究成果は我が人間の助手達抜きには達成できなかった、人間の研究であると何度も言っただろう。称賛されるべきはオイラ様ではなく、人間達だ。」
アース「全く、妙な所に拘る…。まあ、とにかくだ。エレイシアを連れ出すことは赦さん。」
トランジスタ「…なんだと?」
アース「エレイシアは私が手ずから育てた自慢の弟子。それをみすみす魔王化させろというのか?お前のように。」
エレイシア「お前のように…?」
アース「エレイシア…こやつは少し特別でな。魔王化しながらも理性を保っていられる特異な真祖なのだ。」
トランジスタ「オイラ様が特異な訳では無い!オイラ様達の発明にかかれば、真祖の吸血衝動を抑え込むなど朝飯前だ!今は魔術の手も借りなければならぬが…いつかは科学のみでこの理論を組み上げて見せる!」
アース「…こんなふうに、一応功績は大きくてな。始末するのも惜しいし…という訳だ。」
トランジスタ「御託はいい。オイラ様の発明により魔王化が抑え込めることは他ならぬオイラ様自身が証明している。さあエレイシア!オイラ様と共に地上の青空を再び見に行こうではないか!」
エレイシア「いいん…ですか…?」
トランジスタ「無論だ!そもそもこんな辺鄙な所で朽ち果てるのを待つなど退屈にも程がある!」
アース「…ならん。それ以上の無礼は許さんぞ、トランジスタ。」
- 133二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:25:12
トランジスタは吸血衝動がある時点で真祖の王族ではないな
千年城を顕現できる真祖の中で平凡な真祖から王族にまでのしあがった個体はアースからも気に入られてそう - 13411724/04/12(金) 23:47:11
トランジスタ「無礼もへちまもあるか!自分の都合で勝手に才能ある人間を真祖に堕とした挙げ句、その自由まで奪いこの様な箱庭に閉じ込めるなどいくら王であっても限度というものがある!お前が剣に絵にとうつつを抜かしている間、彼女が地上を恋しく思って流した涙の数も知るまいに!」
エレイシア「トランジスタ…さん…」
トランジスタ「タイプ・アースとして人間の進歩を、変化を祝いておきながら、我々真祖自体の変化は恐れるのか!?それとも自分の立場を脅かすような存在が現れるのを防ぎたいのか、この意気地無しが!」
アース「図に乗るなよトランジスタ。お前の攻撃手段が全て科学である以上、お前は私に勝てん。」
トランジスタ「だからどうした!このトランジスタ、今更命など惜しくはない!より可能性がある未来に我が技術、我が研究を託せるならば悔いはなし!」
エレイシア「…いいんです、トランジスタさん。確かに、私は地上への未練がない…と言えば嘘になります。だけど…こうしてここに居る事ができるのも師匠の心遣いの一つですから。だから…」
トランジスタ「だから?その程度のことで懐かしき地上への郷愁の念を消えんだろう。…ああ、よく理解できる。よく理解できるとも。オイラ様もオマエと同じだ。嘗ての様に、あの陽の光を浴びたいという思いのみでここまで走り抜けた。そして…それこそが、この思い、執念こそが我々真祖に足りぬ者であると、人間が霊長たる最たる理由であることを理解した。
エレイシア!オマエも足掻け!望め、吠えろ!手放したくないものが、取り戻したいものがあるならば!相手がどれほど強大であろうと吠えるがいい!それこそが人間(オマエたち)の強さであるが故に!」
アース「……どうする、エレイシア。お前が本当に望むならば、私はお前の覚悟を試す。それを突破したならば、或いは…。」
トランジスタ「さあ、今こそ選択の時だ!我が手を取り、遥かなる未来へと歩みだせ、エレイシア!」
…私は、彼の手を
→とる
とらない - 135二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:18:44
まほよコラボ来たね
- 136二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:20:25
魔法の中でもかなり謎が多いものだから、観測に成功すれば第一魔法に至る経緯とかそもそもどういうものなのかを完全に理解した上で人類に対してどういう影響を与えるかとか対処出来るもんな
- 137二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:59:20
あちらの世界だとアースがぽろっとマインスターとか魔女の情報を出してて、今回のコラボでようやく種明かしされてる感じになるのか
- 138二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 06:32:49
まほよコラボか
つまりアースは初めて魔法使いに会うのか - 139二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:56:02
トランジスタくん凄えな、アースの恐ろしさ、強さは誰よりも分かってる旧真祖の立場でありながら物怖じせずズバズバ言うじゃん…。アースもなんだかんだそういう所を気に入ってパイセンに次ぐおもしれー奴判定してそう。
アース「おい、トランジスタ。来てやったぞ構え。」
トランジスタ「ぎゃああ!研究室に入るときは殺菌消毒してからにしろと何度も言っただろうが(Fワード)!」
- 140二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:05:18
アルヴィシアさんの無属性って特別な血筋な気がするんよね
- 141二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:37:42
トランジスタのラボで作業着着てスパナ片手に手ぬぐい頭に巻いてネジ咥えて油で汚れてるエレイシアちゃん…?見たい!
- 142二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:14:46
七天武装自体も最低限の素質は必要とするもののエクスカリバーとかエアみたいにこの人しか使えませんっていうものじゃ無いし、特定の人物しか使用、再現が出来ないものというのは科学を重視するアースとしては意味無いって結論なのかも
- 143二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:33:03
- 144124/04/13(土) 18:18:33
やっと巻き込み規制が解除された
で、さっそく例のコラボについてだけど……
いやあ~~~~~~直前まで噂されてたけどマジでまほよとコラボするとはね!!!!!
長いことこのシリーズを追ってる人ならわかってるだろうけどアースは青子の関係者である橙子さんや有珠には面識があるものの青子を含めた魔法使いとは誰一人として遭遇したことがなかったんだよね
だから>>138の言うように今回のコラボでようやく生まれて初めて蒼崎青子という『本物の魔法使い』と接触する事になると考えると物凄く感慨深いものがありますよ
個人的にアースには青子の使う第五魔法を前にどういう仕組みなのかは理解できてもどういう原理で成り立ってるかが解析できずに困惑と驚愕を交えながらも興味津々になってほしい
- 145二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:26:45
ちゃんと極めて理解した上で「これは今の時代に要らないな」と判断するの合理的なのに変に律儀な所あるよね
- 146二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:10:46
アースの場合は魔術基盤といった魔術を発動する際のプロセスが一切必要無い魔術だから既存のもので評価しようというのが少し間違いかも、まあ知識自体は豊富だから充分エレイシアとかに教えられるんだろうけどね
- 147124/04/13(土) 21:14:26
- 148二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:34:05
マジか
- 149二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:37:59
この世界のまほよコラボだとアルヴィシアさん確定で出てくるじゃん
- 150124/04/13(土) 22:02:56
あー……彼女の住んでた家がセレスフィア家と縁のある家系だったってつまりそういう事?
巡りめぐってここで伏線と繋がりを回収してくるとかさてはこの🎲意思を持ってるな??
という事はアレか、この世界線だと同じユミナ繋がりでアルヴィシアさんが有珠と絡むかもしれないのか
有珠からしても元人間の真祖でしかも自分が属してる家系と同じ系譜で更に無属性持ちとか何から何まで驚愕しかないだろうな - 151二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:13:45
- 152124/04/13(土) 23:11:35
アルヴィシアさんはそもそもプロイを何個所持しているのか
dice1d10=6 (6) 個
またその中に初代から継承されてきたグレートプロイ、或いはグレート級のプロイはあるのか
dice1d3=3 (3)
1.グレートがある
2.グレート級ならある
3.グレート及びグレート級もない
- 153二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 23:35:25
これ感じだと分家の子なのかなアルヴィシアさん
- 154二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:07:59
- 155二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:16:39
継承されたプロイは6個か
アルヴィシアさんは手先が器用そうだし、元々ある魔術の才能的に新しいプロイを筆頭に魔術礼装を星の内海にいる間に作りまくってそう
なんなら自分の血肉や妖精郷の素材だけでヤバいモノ作れそうだし - 156二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:17:56
- 157二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:46:24
そうなると元々のプロイキッシャーの弱点である文明の光が無効もしくは文明吸収によって長所になるかも?
アルヴィさんって真祖化する際に七天武装からアースら由来の蒼星の紋章のコピーを受け継いでる可能性があるし
- 158124/04/14(日) 01:57:43
ちょっと117氏のこのSS見て思ったけど仮にエレイシアがトランジスタの手を取ってアースと闘うことになったとして、向こうが蒼星の紋章による文明吸収を使用しない+一度でも膝を付かせられたら負けを認めるというハンデを課した上でならどこまでやれるんだろうね
スレ主は二人が死に物狂いで頑張れば何とか打ち勝てると信じたい
アルヴィシアさんは自分のプロイをどう改造しているのか
dice1d3=2 (2)
1.星の内海にある花や土、建築物の一部等を使って改造してる
2.自分の体液や髪、爪や歯と言った身体の一部を使って改造してる
3.↑両方を使って自分という真祖の肉体に合わせて調整しつつ改造してる
- 159二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 02:02:29
自分の真祖の肉体ならその後の属性や指向性は好きに弄れるよね
実際、七天武装とかはトンデモ性能になってるわけだし
有珠は受け継いだプロイ20個と自作したプロイ10個があるから、アルヴィさんも自作で新造する際には一から作る以上星の内海の素材も使ってそう - 160二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:17:42
保守
- 16111724/04/14(日) 09:40:04
自分のイメージではトランジスタは以前にアースの襲撃(アースはちょっとした試練のつもりだった)を受けて、対アース用の武装を幾つも用意してガンメタしてるので文明吸収がなければそこそこやりあえると思ってます(ケルヌンノスの呪いっぽい対アース分解毒素弾みたいな)。
空想具現化で頭にある設計図どうりに単純な部品を組み合わせて具現化させ、「自然のもの以外は難しいといってもネジ一本とか鉄板一枚くらいならOKだろ?じゃあそれを組み合わせて具現化するね」という屁理屈の元ガンガン兵器を出して弾幕を張る遠距離タイプで、近接はエレイシアに頑張って貰うんじゃないかなあ…。
まあ、本人も魔王化真祖なんで単純なスペックもそこそこはあるし、パワードスーツみたいなので底上げもしてるのでアースの不意打ちくらいなら対応出来るとは思いますけどね。
- 162二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:00:42
- 163二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:25:38
- 164二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:19:27
- 165二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:50:06
素体がアースだからこそ戦闘能力はあんまりってパターンは?アースさえ居れば他はどうでもいいからアース産真祖はアースが手ずから強く作ろうと思ったりしない限りスペックはそこまで…って感じかも。まあここは1の見解を聞くのが早いか。
- 166二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:15:38
一応ダイスでアース真祖は平均的に古き真祖より少し強いって出てたからアース真祖>古き真祖(魔王)でいいんじゃないかな
- 167二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:44:38
そういえばアルヴィシアとトランジスタの料理の腕ってどんなもんなんだ?最悪二人まとめてアースに七大地獄へ道連れされてる可能性も…?
- 168二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:51:13
アルヴィシアさんはアースに武芸や魔術を含む技術一覧に関しては全部仕込まれてそうよね
元々のユミナの魔術や第一魔法の一端はアースが教える前にある程度はマスターしてそうだが - 169124/04/14(日) 22:37:27
えー個人的に基本的な序列は概ねこの通りだと思うけど七天武装で成った真祖(以下七天真祖)に関してはアルヴィシアさんの場合はルージュとほぼ同等でエレイシアに至っては七天武装有りとはいえ結果的にルージュを倒してる訳だからそれらを考慮すると
アース>>>アルク≧エレイシア(七天武装装備)>>エレイシア(素)=ルージュ≧アルヴィシア>王族>>その他真祖
という風になるとスレ主は見解してる
そもそもエレイシアは月姫時空でロア化(=死徒化)した当時は長髪状態のアルクェイドを敗北寸前まで追い詰めるくらいヤバかったらしいしそんな超人がアースから魔術やら武術やら色々教わった上で死徒どころか真祖になったらマジでルージュを凌いでても全然おかしくないと思う
ましてその上で七天武装を担いだら総合力で見ればアルクさえ超えてても不思議じゃない
- 170124/04/14(日) 22:55:18
より具体的に言うと七天武装で真祖化した者は当然ながらそれだけの絶大な才能を秘めてるけどそれでも“本来なら”(エレイシア除けばアルヴィシアさんしか例がないとはいえ)真祖の王族クラス程度で収まるけどエレイシアはそれにも増して肉体スペックが化け物すぎたから突出して異常な強さを得るに至った………という解釈
要するに『七天武装で成った真祖』の枠組みにおける例外枠 - 171二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:01:36
アルヴィシアがプロイキッシャーなんかの魔術礼装を改良・新造してるのって真祖の素の状態じゃルージュや恋敵のアルクに敗北する可能性が高いから手数を増やす意味(ついでにアースへの贈り物)行ってるのかな
- 172124/04/14(日) 23:30:46
- 173124/04/14(日) 23:34:05
はい七大地獄行き決定
紅ちゃんのお世話になってきな!! - 174二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:34:25
草
アルヴィシアさんはまあ貴族の子女で14歳なら料理は一才やった事はなさそうだが…
練習すれば上手くなりそう、そうならなきゃアースさんにチョコを渡せないぞ… - 175二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:34:49
下手とキャストリアは草枯れる
七代地獄どころか紅閻魔先生が匙を投げるわ - 176二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:39:20
アルヴィシアさんの料理を初見で見た時のアースさんは絶対頭抱えてる
おそらくプロイキッシャーを作るのと同じ工程で料理をしたせいでキャストリアのチョコみたいに動き出したな?
このせいで本来教えるつもりがなかった人間の料理の技能を教え込む羽目になってそう - 177二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 06:46:33
保
- 17811724/04/15(月) 07:41:47
トランジスタ→ビーカーとかでしっかり調味料を計りすぎたりする
アルヴィシア→武装と料理を同一視
だめだこりゃ。
トランジスタ「料理?うむうむ。人間の文明の結集とも言える素晴らしき文化だ。オイラ様も鼻が高い。
え?オイラ様にやってみろって?フフン任せよ!この文明を築いた全ての料理人…人間たちに敬意を払い、一グラムのズレも赦さぬ料理を作ってやろう!」
トランジスタはこんなイメージ。アルヴィシアさんのエミュは…自分には難しいっす。 - 179二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:37:44
アルクェイドからアルヴィシアさん料理の事でめっちゃ煽られてそう
- 180124/04/15(月) 10:22:11
アルヴィシア「料理を作ってみろ、ですか?そうですね……私は元は貴族の出なのでそういった事は経験がないのですが、勝手は把握しているつもりです。
要はアレ、プロイを調整したり改造したりするのと同じように順を追って工程の一つ一つに細心の注意を払えば良いのでしょう?
初めての作業故に上手くはできないかもしれませんが、最低限料理と言える形には仕上げてみせますね!」
【30分後】
アース「……で、完成したのが現在進行形であそこの厨房付近で真祖たちを相手に暴れているプロイもどきの異常生命体と?」
アルヴィシア「すみませんすみませんすみません!ああ、なんで!?どうしてこうなったの!?」
アルク「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
って感じの光景になるのを妄想した
- 181124/04/15(月) 10:57:12
あと今のうちにまほよもう一回プレイして復習しておこうかな
その方がいざコラボイベントが始まった時に10割増しで楽しめるからね
あと思い出したけどコラボイベでルゥが出てきたらアースにとっては彼とも初めて顔を合わせるんだよな
前に🎲振った事があったけどルゥとの直接的な面識はなかったみたいだし - 182二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:11:31
通常真祖より強いアース産真祖を多数相手にできるとか、それはもう料理と呼べるのか?(哲学)
- 183二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:34
これを見るにアルヴィシアさんの通常のプロイでアース真祖数人で対処しなくちゃいけないのはヤバいだろ
この中で初代から継承して真祖チューンナップされた6個のプロイキッシャーは真祖の王族並みになりそう - 184二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:58
いや流石にそこまではいかないんじゃない?ほら、多分エロダコみたいなのができて真祖達もまともに戦えなかった感じでしょ…多分。
- 185二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:34:37
アルヴィシアには有珠のロビンみたいなプロイはいるのかな?
- 186二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:38:34
思いついたアルヴィシアのプロイキッシャーの妄想
・命の水
モデル:勇士と若返りのりんごと命の水
材料:竜の涙
木のバケツから湧き出る水。飲むと体が活性化して温まり、凡ゆる傷や病は直ぐに治る。要は飲む仙豆。一日に湧き出る量は限られているが寒い冬にはよく飲んでいた。
・変身の泉
モデル:兄と妹
材料:虎、狼、鹿、人の硝子体
ガラスのコップで出来た道具。コップで水を掬い、水を物や生き物にかけると虎・狼・鹿のどれかに変身し、もう一度かけると人間に変身する。変身した者は使用者に服従し、その効果は使用者が解除するまで解けない。水以外だと効果が変わり、上記の命の水でかけると幻獣や妖精に変わったりする。なお直接飲むと好きな動物にできて、真祖になった後に吸血衝動を誤魔化す為に人間に変身する事もある。
・預言の舌
材料:魔女の歴史
舌そのものがプロイキッシャーであり、様々な物語で預言する魔女の概念をカタチにしたもの。親切な者には素晴らしい未来を、横暴な者には恐ろしい未来を与える魔女の言葉。即ち言った事を本当にする力であり、預言というより現実改変に近い。発する言葉の一つ一つが詠唱となり、夜の饗宴の様に他のプロイキッシャーの力を底上げも出来る。
・黒白鳥
モデル:鵞鳥白鳥
材料:ライ麦パン、りんご、プディング、ミルク、鵞鳥と白鳥と渡鴉の羽、自身の血
偵察用の二羽の使い魔。名は鵞鳥がフギン、白鳥がムニンと言う。探す事に関しては飛び抜けて優秀で、魔術や神秘による結界すらすり抜けて探し物を見つけ出す。モデルが「鵞鳥白鳥」の関係でかまど、りんごの木、岸、川を認識し辛く、此れらが二つ以上揃うとその場所を知覚出来なくなる。
ルビは思いつかなかったので好きに入れて下さい - 18711724/04/15(月) 15:29:20
じゃあ自分はトランジスタの武装を…
粒子解剣(フォトンゲイザー)
照射した相手を粒子単位まで分解し、斬る…様に見えるが実際は分解しているだけのレーザーソード。某宇宙戦争の剣に憧れたイカレ研究者達の産物で、相手がORTのような怪物でも一度分解、ほつれさせることでくっついて再生することを防ぐ事ができる。しかし新たに体を生やすタイプの再生には無力である弱点がある。
星砕き
トランジスタが戦闘になると纏うアーマー。普段はスマホの形でポケットに仕舞われており、普通にスマホとしても使える。アースの聖剣を腕をクロスさせて受け止める事ができる程の強度がある…訳ではなく、実際はそれに接触した相手の神秘を全て引き剥がすバリアを発生させ、纏っているだけである。なので聖剣はその時だけアースの加護を失いただの鉄剣になっていたので受け止められていた。仮にエクスカリバーを打たれてもただの強めのスポットライトとしてしか効かず、アースにぶん殴られても普通の人間に殴られたときと変わらない…かと思いきやシンプルにアースは重い(物理)のでしっかり神秘抜きでもそこそこ食らうらしい。殴り、蹴りでも神秘によるシールドは貫通できる、正に星(アース)砕きの名にふさわしい対アース用装備。なお文明吸収。
因みに他人にも瞬時に解析、最適な形状に変化させて纏わせることができる。決戦ではエレイシアに神秘解析バリアのみを纏わせていた。アースが起こした嵐、雷、空想具現化したモノによる質量攻撃は神秘判定で効かないが、大陸ピンボールされると神秘とは関係ないモノによる攻撃カウントされまともに食らってしまう。
- 18811724/04/15(月) 15:46:27
コズミックプラズマ砲
周囲のエネルギー全てを吸い上げ、熱エネルギーへと最大限還元して撃つ大砲…現在は小型化してピストルになってたりする。ただそれだけ。トランジスタは制作に魔術を使ったという点を嫌っており、ホントにヤバい時しか使おうとしない。しかしその火力はブラックホールを消し炭にする程強烈で、シンプルイズベスト、とりあえずバーサーカーで。に通ずるモノがある。その火力の秘密は簡単で、
①人体は宇宙
②人体には宇宙と同じリソースがある
③FIRE!
の3ステップ。置換魔術云々を組み合わせて、人間の中に擬似的根源を生産するとかいう魔術師大目玉の技術だが、トランジスタ含む研究者達からすれば魔術に頼った時点で自らの敗北である。現在は科学的に宇宙からリソースを引きずってくる研究を進めている。
お察しの通り空想樹とほぼ同じ理屈であるため、もし彼がカルデアにいたならば2部はRTAになっていたと言われる理由の8割を占めている。使用にはトランジスタ含む研究者達全員からの承認が必要。要はエクスカリバー。 - 189二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:01:31
割と斬撃皇帝で草枯れる。エネルギー吸収率次第ではマジで斬撃皇帝みたいな星の命を削る物としてアースに壊されかねないな
アースだと剣術(事象飽和現象)だけでアーマーをバラバラに出来そう。魔術でも何でもない技術たから普通に通じちゃうんだ
トランジスタ「ハアァ?!ふざけんな!なんだそれオカルトだろ!」
アース「いいや、これもまた人の技だ。極めた果てに私に届いた人の可能性の一つ。
剣や絵にうつつを抜かすと言うが、剣も絵も、終わりゆく魔術すらも科学と同じ人の業だ。科学以外を敵視するのはそなたの悪い癖だぞ、トランジスタ」
てかこんな兵器を作る組織が一般企業って本当に大丈夫なのか?アトラス院だって世に出ない様に自主的に隔離してるのに…いや、アトラス院ならもっとヤバい世界崩壊幇助器具みたいな物を作ってるか。
二千年以上前から世界を救おうとして発狂して世界滅ぼす物作り続ける天才狂人集団だと危険性が比較にならねえ
- 19011724/04/15(月) 17:23:17
トランジスタ「な〜に言ってんだ遂にボケたか王よ。オイラ様たちが削っているのは宇宙の命。星の命とは関係なアーッ!?」
アース「より大問題だバカタレ!人類が宇宙の恥なのソレのせいじゃなかろうな!?」
※コズミックプラズマ砲は宇宙の恥案件とは関係ありません。
- 191二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:32:44
- 192二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:53:13
アースは生前の沖田さんやハジメちゃんと面識あるし、事象飽和現象って多重次元屈折現象の応用みたいなものだし使えてもおかしくはないかなと思いました
でもアラヤや英霊の座に接続出来るなら、剣術に興味を持った時点で人類史に記録されてる対人魔剣みたいな剣術や武術は粗方学習してる可能性も…?
- 193二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 17:56:34
命の水:「aqua vitae(アクア・ヴィータ)」or 「quinta essentia(クィンタ・エッセンチア)」前者はラテン語の直訳、後者は中世ヨーロッパの錬金術の第五精髄から概要はwikiで
変身の泉:「Quelle der Metamorph(クヴェレ・デア・メタモーフ)」ドイツ語の直訳、個人的に変身譚は神・人間に関わらず世界各地に存在するその中でもオウィディウスの「変身物語」から採用しました
預言の舌:「Venefica Ex Ors(フェーネフィカ・エクス・オース)」魔女のラテン語訳でもっといいのがありそう
黒白鳥:「Riversi Raven(リバーシ・レイブン)」19世紀のイギリス発祥のボードゲームのリバーシ(日本のオセロ)から取りました。鵞鳥白鳥が元ネタですが二羽の名称からオーディンのワタリガラスが源流だと思ったのでカラスを意味するravenに
- 194124/04/15(月) 18:37:06ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その38|あにまん掲示板かつてのタイプ・ムーンこと朱い月と第二の魔法使いであるゼル爺の戦いでは朱い月が魔法という概念に対して勉強不足だったが故にゼル爺に敗北し消滅させられたそしてアースもまた魔法使いにはそれまで一度も遭遇した…bbs.animanch.com
次スレ貼った
凄くセンスがあって良い(語彙力無)
恐らくは黒白鳥と変身の泉を用いてルージュの城から簡単に脱出してるんだろうなぁ
命の水に関しては真祖化してからは少なくとも自分に対して使用する機会はなくなってそうね
預言の舌はアースやアース姉妹に対してちょくちょく使ってそうだしエレイシアが真祖化した√だと彼女にも幸福な未来を預言してそう
何だろうねだんだんトランジスタがドラえもんに見えてきた
トンチキかつトンデモチートな科学兵器を作ってる変わり者という意味ではコイツはネコ族と相性よさそうだな
- 195二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:50:43
- 196二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:10
建て乙
埋め - 197二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:20
埋め
- 198二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:31
埋める
- 199二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:52:44
うめ
- 200二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:53:11
埋めた