- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:46:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:46:51
エルドリッチと弁天は死にそう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:47:10
見逃して下さい 私には病気の電脳堺が…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:47:26
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:47:29
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:47:57
こいつのためだけに一滴作ったから死なれるとこま…いややっぱ消えろ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:48:06
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:48:20
DCGは規制かけやすいしかけたところは簡単に補填できるのが利点でもあるからそのうちありそう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:48:28
紙とは違う規制(ヒーローアライブが無制限とか)で実装するカードもデスフェニとかこないなら独自の環境みたいなもんも作られる可能性があるから大いにあり得るんじゃない?
そいつは嫌い(私怨)
出しにくいけど激ヤバなやつが出しやすくなったら行き着く先は分かるよなぁ(ルーラー、ホープゼアル) - 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:48:45
エルドリッチは初心者に勧めてる人多かったから規制したら初心者辞めちゃいそうで怖いな…
まあ俺には関係ないが - 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:49:29
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:49:38
先行のスレ画ははデュエルの否定なンだわ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:49:55
紙の方を参考というかベースにはしつつMDでの実際の使用率とかも加味した規制はかけそう
DCGならサーバーのデータから実際の各ランク帯での使用率とか色々統計取れるし - 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:51:14
サイド無いのもそうだし紙の環境から遅れてる分さすがにフィードバックは出来てるだろうからそういう意味でもちょくちょくいじると思う
- 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:51:45
紙とおおきく違う制限が入ることはなさそう
リンクスと違ってカードプールはほぼOCGだし - 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:51:51
お願い、死なないで芝刈り!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:52:07
さすがにKONAMIも遊戯王の環境を20年以上見てるから紙と絶対同じ!なんてことにはしないだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:52:51
- 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:53:23
- 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:53:28
パーデク「許された」
- 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:53:50
ドライトロンにうららと墓穴投げても制圧された時はビビった
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:54:34
OCGとの差別化は図りたいだろうし、多少手を加えるんじゃないかな
紙の後追いになるから環境の見通しも立つしな - 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:54:40
弁天スキドレ制限
VFD禁止
これくらいはしてほしい - 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:55:11
長い時間ぐるぐるして制圧盤面作るのはKONAMIも苦い顔してそう
- 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:55:57
- 26二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:56:01
大差はないけど現時点でオリジナルだし
- 27二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:56:16
- 28二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:33
- 29二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:45
- 30二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:46
流石にそれはカード作る方が悪いと言わざるを得ない
- 31二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:52
- 32二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:58:01
マッチ戦がないからマッチと同じ規制の仕方はしないだろうな
- 33二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:58:18
VFDは実際暴れまくって禁止になってるからMDでも死ぬでしょう
電脳堺の方に手を加えても遅かれ早かれになる - 34二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:58:31
紙の環境以上にデータを集めやすいだろうから色々やってくると思う
- 35二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:59:16
ナイチンゲールに五回殴られた後出てきて真顔になった
- 36二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:59:26
- 37二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:59:53
- 38二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:00:09
そもそも禁止行きなのを知ってるからわざわざ作らない人が多いだけ定期
- 39二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:01:02
実際コロナ禍以降は紙の方の規制は1クール遅くない?みたいなのがちょいちょいあった
- 40二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:01:51
紙の歴史とは別になんらかの手が加わりそうなのはドライトロンとエルドリッジか?
- 41二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:03:35
地味にマスターデュエルだとドランシアが生き残ってるんだよね
代わりにモルモラットと会局が死んでるけど - 42二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:03:44
- 43二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:05:03
- 44二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:05:08
マッチじゃないからこそ許されないカード多そう
- 45二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:05:22
電脳VFDはVFD禁止で既定路線、鉄獣は天璣準に加えてフラクトールにメスが入るかどうかくらい?
ドライトロンは紙の方だと無規制だけど使用率高けりゃ弁天が引っかかるかも(海外だと制限だし)
エルドは正直わからんが紅き規制強化、スキドレ減らす、勅命禁止あたりしか思いつかん - 46二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:06:15
- 47二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:08:39
鉄獣はLLも十二もいるしそもそも現状割と高いデッキだからそこまで強い規制はないかも。まあ下手すりゃドライトロンよりやばいポテンシャルだが
- 48二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:08:59
- 49二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:12:58
バンαとか減らしたところでノヴァやエマサイで引っ張ってこれるからなぁ……儀式魔法はサーチ手段多いから元々3積みされないことも多いし、テーマ本体にかけるより外から借りてきてるパーツ規制した方が早い
弁天自体紙の方だとドライトロン収録のパックで再録されてるから組み合わせること自体はKONAMIも意図してるはずだし
- 50二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:13:15
スレ画は死んで良いがスキドレは駄目だ(スキドレ天気使い並感
- 51二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:15:31
- 52二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:18:53
- 53二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:19:29
弁天が制限になればドライトロン宣告者が死ぬという考えはまずやめろ。海外だと弁天のあとにイーバまでぶちこまんといけなかったんだぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:19:29
- 55二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:19:35
クソ ゲーを相手に押し付けてる自覚はある
- 56二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:20:55
今適当に考えたレベルだけど弁天制限で考えても妨害なしならバンとアルの2枚初動から場にアルデク+ベアト+素材1ファフμβ'が残って手札に天使2枚用意できるんだな
相手ターンにベアトでイーバを落とせば4妨害か…… - 57二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:20:58
- 58二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:21:06
そうだよなぁ、使ってる側は肩身が狭いな、エルドと違って勧めづらいから初心者の味方ヅラできんし
- 59二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:21:49
αにうらら打って弁天握ってましたが起きにくくなるから受け側としては楽よ
- 60二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:21:54
- 61二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:23:07
イーバ禁止したらいけるか?もともとテーマでもなんでもないから好きなやつとか少ないだろうし
- 62二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:24:15
- 63二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:24:17
ぶっちゃけドライトロンはカッコいいから好きな奴多いやろ
隣の光ってる玉がなー - 64二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:25:26
- 65二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:25:55
わからん……どうなんだろう……(初心者並感
- 66二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:25:58
- 67二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:27:09
結界抜かれても巨神鳥になるだけなんだよなぁ…(使用者並感)
- 68二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:27:17
そいつは普通にクソ強のクソカードだし
- 69二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:27:39
じゃあ巨神鳥にするか…
- 70二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:27:42
地雷デッキとして環境にいたらしいからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:27:56
ゲームな以上ある程度ストレス性は考えられるんじゃね?
- 72二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:28:42
結界像はデッキによっては詰みだけど返せる方法がアルデクに比べれば多いしスキドレはそもそも素引きするしかないし……
- 73二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:29:12
- 74二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:29:32
- 75二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:30:18
むしろストレスかかるデッキ放置の方が不味いんだよなあ
- 76二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:31:20
- 77二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:32:06
- 78二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:34:08
やってることはパーミッションだしなぁ
ストレスっていう主観理由じゃ正直弱いと思うで
勝率55%とか、環境支配率5割越えとかそういった理由は欲しいとは思う - 79二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:35:39
- 80二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:37:46
まぁ根本的原因はランクマしかないことやろ
そのせいで使えないデッキが多すぎてこういうカードにヘイト集中する - 81二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:37:58
まあしばらく様子見て判断かな。さすがにまだ規制は早い。それでももうしばらくしたらエルドとドライトロンには軽くタッチが入るかな。今からの追加カードにもよるけど。
- 82二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:38:53
強さって視点で見るならLL鉄獣が頭1つ抜けてるから規制来るとしたらそっちじゃね?
- 83二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:39:03
- 84二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:40:17
- 85二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:40:33
- 86二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:40:57
ドライトロンや鉄獣はシングル戦だからこそ規制かかるタイプじゃないかな…
サイドありのマッチ戦なら手札誘発入れ替えるなり何なりで対処できるけどシングル戦だとメタ張れる範囲限られるし、先攻制圧タイプのデッキは初手の手札誘発がうまく刺さらなかっただけで実質詰みまで持っていかれるパターンもあるし - 87二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:41:05
ドライトロンがデカい儀式を立てて殴ってくるだけなら誰も文句は無い。
エルドリッチがトラップを喰って帰ってくるだけなら誰も文句は無い。
鉄獣の皆さんが鉄獣だけを素材・コスト指定していれば誰も文句は無い。
環境を10とするなら、7と8ぐらいの連中が齟齬無く混ざり合って15になってくるのが悪い。
なぜならどのデッキも基本的に最高にぶん回って12出れば良い方なのだ。
他のカードゲームだと美しい食べ合わせだが、デュエルモンスターズだとえげつない事になる。 - 88二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:41:41
- 89二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:42:13
- 90二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:43:03
エルドは初心者とかのイメージがあるからプラチナ帯でもなんか憎めない
- 91二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:44:47
初心者がとりあえず安くて強いエルドリッチ!ってやってるから初心者からのヘイトは集めにくいし、ソリティアアレルギーある人からしてもグルグル回すデッキじゃないからまだやる気になれるんじゃね
エルド本体というよりスキドレ勅命あたりの永続罠にヘイト向いてるのもあるけど
- 92二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:45:01
- 93二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:46:20
- 94二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:46:37
紙はサイドあるからリリース系で対策しやすいんだよ
- 95二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:47:09
だから生成は汎用カードを優先する必要があったんですね
- 96二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:47:59
- 97二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:51:22
- 98二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:51:27
- 99二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:55:16
- 100二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:56:55
オリジナルのレギュレーションのイベントはやるって既にそんな文言があったから多分あると思う
それはそれとしてOCG/TCGのレギュレーションとは分けそう - 101二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:57:18
もう、俺たちドライトロンもイーバ捧げるからそっちもシュライグとエルドリッチを捧げて終わりで良くね
- 102二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:00:23
- 103二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:00:58
- 104二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:06:12
- 105二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:08:47
- 106二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:10:11
- 107二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:13:20
- 108二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:13:59
- 109二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:16:39
逆に閃刀はウルトラが多くて無課金は無理!って言われるけど閃刀じたいのウルトラは規制かかっててほとんど汎用ウルトラだから組んだらめちゃくちゃそこからの選択肢増えるんだよな
- 110二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:19:24
- 111二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:20:52
- 112二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:23:14
- 113二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:25:04
紙での規制経験とか環境デッキのテンプレート知ってるOCGプレイヤーだとこいつは今使えるけど規制されそうだから作るのやめとことかこのデッキは使いまわせるパーツ少ないから後回しにしよとか考えられるけど初心者はそうもいかないからね……
- 114二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:25:45
- 115二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:26:54
汎用カードなんて集めてもあんまかっこよくないから軽視されがちなのはある
- 116二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:31:49
特定のデッキがめちゃくちゃ流行ると対策しやすいし逆にもっと流行ってくれ
- 117二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:04:09
そりゃ元は紙だからな
- 118二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:13:12
幻煌龍デッキでスキドレ使うから規制はやめて欲しいわ
展開系の先行制圧デッキしか人権無くなるのはキツい - 119二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:15:26
ラー玉とかラヴァゴ使えば先行制圧は解決するぞい
- 120二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:20:52
- 121二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:29:48
元々カードゲームってのは相手がやられたくないことを押しつけてナンボなゲームだし、極端に行きすぎていなければ単純に使われて不快ってだけで規制はすべきじゃないしされないだろうとは思う
ただ勅命だけは構築やプレイングじゃどうにもならない部分が大きすぎるからなんとかして欲しいなあ - 122二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:31:13
でも遊戯王って軽い規制は結構気軽にはいらない?
- 123二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:09:16
- 124二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:10:38
- 125二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:13:24
- 126二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:15:56
汎用を作れって馬鹿みたいにいう奴らは多いがそれには理由があるんだなって
- 127二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:17:57
エルドリッチのせいでツイツイを積んだデュエリストは多そう
- 128二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:19:16
だからコイントスで先行をとって制圧して相手になにもさせないようにする必要があったんですね
- 129二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:20:15
ふざけんな(ディヴァイナーにヴェーラー当てながら
- 130二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:22:20
じゃあサイバーエンジェルの弁天は生贄ですか!?
- 131二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:25:53
- 132二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:45:18
シングルだしデジタルだと紙より環境煮詰まるの早いし現実の制限にこだわる必要もないな
- 133二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 14:46:56
紙版だと現在まで特に規制も無いままちょうどいい立ち位置に収まりかけてるんだけどMDだとどうなるかな
- 134二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:10:35
ワイ魔術師
無理なもんが多すぎて吐く
閃刀姫みたいな必要枚数少ないデッキと違って普通にテーマだけで40枚にうららG3で46枚、バック除去札で羽とライスト入れて48枚だけど引けないしドロソも刺しづらい - 135二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:13:52
現状じゃどうなるかわからんけど派生はいっぱいあるから色々できるぞ
- 136二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:15:16
- 137二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:28:38
実際遊戯王ってこれぐらいのメンタルでやった方が楽しいよな
- 138二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 16:30:11
大抵のカードゲームは自分の動きを押し付けて相手のいやがることをすれば勝てるから
- 139二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:30:47
制限くらうことには噛みつかないのも好感がもてる
- 140二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:34:30
着地点を規制しろといつも思ってる
- 141二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:35:39
- 142二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:38:16
VFDとか見るとマジでそう
- 143二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:43:28
着地点なんて基本1枚、多くても予備で入れて2枚のパターンがほとんどだからな
3投されない=3枚使い切る前に決着つくってことだし - 144二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:43:55
まだデスフェニ勇者が来てないから幻影騎士団はナーフ入んないかな?
紙と同じくティアースケイルに制限かかるの免れたりはしないかなぁ… - 145二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:44:31
- 146二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:45:32
勇者ギミックと烙印融合は出るタイミングでいきなりなんかしらの制限はあるかもな
- 147二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:45:52
デジタルなのを生かして独自のレギュやるなら特定のカードの組み合わせに対する規制とかあるといいと思います
- 148二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:47:16
- 149二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:48:54
アナコンダとデッキ融合は同じデッキに入れるの禁止
とかやればドラグーン帰って来れる? - 150二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:50:44
- 151二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 18:25:31
OCG、MD二足のわらじだと禁止制限の把握が混乱しそうでちょっとなぁってのはある。
色々違うからあって然るべき何だけどね……。 - 152二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:17:36
アナコンダ君禁止にされて草
- 153二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:21:16
初心者が宣告者使うのは割と返せるから許せる
ちょっとでも分かってるやつが使ってくるのはマジでストレスでしかない - 154二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:38:40
スキドレは許してください!僕はスキドレクリフォで満足してるだけなんです!
- 155二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:50:48
イーバが死んでくれれば妨害回数が確定4回以上から運次第になるからイーバ禁止で頼む。弁天禁止は宣告者型以外のドライトロンが死ぬ。
- 156二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:53:03
スキルドレイン使われてじわじわ負けていったのはムカついたぞ
- 157二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:21:13
これら無視して儀式のレア作るのは見てたなら確実に止めに入る