- 1二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:38:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:39:44
自分も最近アニメから入ったけど五条先生めちゃくちゃ盛られてて笑った原作とアニメで違う味がある
- 3二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:40:50
アニメは五条以外も美化されてるから…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:41:24
原作のちょっと狂気やヤバさがのっかったイケメンが好き
原作の方がソフトクリーム吸いそう - 5二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:42:08
原作の絵柄はこう、キラキラしい感じではないので女の子も含めて基本アニメの方が顔立ち整って見える気はする
- 6二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:42:33
素顔が際立つのは普段の目隠しおじさんとのギャップもあるよな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:42:39
アニメの影響か猫もイケメンになるよう意識して書いてるって言ってるから
- 8二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:43:36
- 9二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:43:38
- 10二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:43:59
原作とアニメは方向性が微妙に違うんだ
なんとなくアニメの方が線が細いというか中性的な感じに仕上がってる気がする - 11二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:44:49
自分もアニメから入ったけど五条だけじゃなく他キャラもかなり毛色違うよな
原作のタッチの方が好き
2期になって原作寄りになってはいるが五条はまだ盛ってんなと思う - 12二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:44:57
事変の時の五条は原作もアニメも好き
新宿もゴリゴリに鍛えられた身体してて好き - 13二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:45:03
過去編で女学生がキャーキャー黄色い悲鳴上げてるし超美形なのは間違いないよ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:46:25
原作も童顔イケメンっぽかったけど新宿はヤバい顔が多かった
- 15二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:20
- 16二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:26
新宿は多分人外感強調してる
戦いが楽しくなっちゃってる五条は過去編や渋谷でもあんな感じになる - 17二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:41
顔がいいなと思うのは直哉
割とマジで - 18二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:50
原作で超イケメンな時>アニメ>原作で普通な時>原作でアレな時
個人的には全体的に原作のが好き
設定上超イケメンなのは間違いなかったはず
- 19二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:48:25
- 20二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:48:57
- 21二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:49:49
五条の顔って200種類あんねん
好きな顔選んでもろて - 22二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:50:03
- 23二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:50:03
五条悟(42)に見える
- 24二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:50:51
- 25二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:51:01
まあ設定がイケメンなのは間違いないから
- 26二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:51:06
同時領域展開の時とか宿儺の方がカッコよく描かれてるとか言われてたな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:51:21
一期の盛り方全キャラなんか少女漫画風というかキラキラしてた印象
- 28二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:52:04
夢でこれに追いかけられたら一生トラウマになりそう
- 29二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:52:21
初期の方(呪術廻戦0含む)はイケメンだと思ったけど、最近のは絵柄の変化もあってあんまイケメンとは思わんくなったかな
でも味があって好きなのは好き - 30二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:52:33
- 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:52:43
男前と思う事はあっても中性的とは感じなかったな
どっちかというと真人は中性的だと思う事はあった - 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:53:35
というか結構前から芥見のイケメンの概念が崩れ始めたのか単純に頭部造詣がおかしくなり始めたのかきゃら全体的にキャラデザがアレ一時期ほど酷くは無いけど
- 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:54:22
この漫画イケメン設定あるキャラでも顔が全然安定しないからあんまりイケメンだと思えない
渋谷の頃の絵柄ならまだ納得出来るけど - 34二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:54:25
- 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:55:13
白い蛮ちゃん
- 36二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:55:57
海外でも五条顔出しから人気出たらしいね
- 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:56:23
- 38二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:57:04
単純に目がでかいキャラが書きにくいのかなって思ってる
おっさんや細目のキャラの方が作画安定してるよね - 39二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:57:33
アニメは五条の顔に気合い入れてるの分かるけど作者自身は顔の美醜に拘りなさそうなんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:58:59
イケメンの概念がずれてるわけじゃないがちょっと疲れたおっさんの方が好きなのはガチ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:59:05
- 42二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:59:48
五条の顔は女性人気の為に仕方なく描いてる面はあるだろうなw
- 43二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:59:48
イケメンを意識してますって前に言ってたけどここ最近は意識しすぎて逆に失敗してる気がしないでもない
26巻もあれ猫なりに綺麗に丁寧に書こうとしたんじゃねーかな - 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:03:47
アニメはずっと整ってるし安定感あってあれはあれで好き
猫が書いた200%ムラサキの時みたいなバッチリ決まってる五条が一番好きだが - 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:05:13
急に爬虫類みが増した
- 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:05:35
- 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:06:02
花御殺した時の顔や>>22とか見るにわざと顔崩して描くのも好きなのかなと勝手に思ってる
- 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:07:17
描きやすそうだなと思っている
- 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:07:59
テンションがいつも通りの時はイケメンだけどテンション上がると人外感増した表情になるのは意識してやってる感じする
- 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:11:26
原作のムキムキでツリ目っぽい五条が好き
アニメだと本当に線の細い美形って感じになるよね - 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:14:11
全五条で一番美形と思う
- 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:14:27
- 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:14:29
そういえばアニメ感想で「原作の五条より怖くてカッコいい!」って書いてたな
やっぱ怖い顔してるほうが好みなんだろうな - 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:17:34
みんな横に広がってくよな
- 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:18:28
太くねえって!!
- 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:19:25
アシスタントに癖強い人がいるのかって疑うくらい毎週コロコロ変わる時ある
- 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:20:03
半年間ぐらいがっっっつり休んで貰った上で書いた主要キャラを見てみたい
多分今の猫手も目も心もだいぶ疲れてるっぽいよね? - 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:21:41
本誌と単行本作業と原画展と並行してたから休載挟んでるとはいえ激務だったと思うぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:27:11
個人的にはアニメ一期は睫毛盛りすぎ唇プルプルすぎで若干オモロとキモの狭間なときもあった
- 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:32:05
- 61二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:33:13
映画は4ヶ月で作ったらしいから顔が所々違ったな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:33:27
既に死体なんだから顔色が悪いのは責めないで
- 63二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:36:28
- 64二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:38:05
はっきり言ってブ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:47:30
26巻の表紙見て単眼猫の中で五条って別に童顔じゃないんだなって思ったわ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:50:03
ハゲにされたら五条だとはわからんな…
- 67二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:54:45
この回だと悠仁から逃げた奴が〜のときの顔が悪い顔してて好き
- 68二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:57:40
- 69二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:01:11
- 70二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:02:04
- 71二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:02:19
- 72二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:06:25
絵が下手になっただけや
- 73二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:08:15
もちろん憶測です
五条に関しては塩というか不貞腐れたようなコメントが多いし
26巻の表紙も内容も、二次元アイドルではなく本当に描きたかった五条悟を描けた結果の変容だとしたら
それは幸せなことだよねと思った
- 74二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:08:37
確かコナンの安室さんが流行った時に俺もイケメン描くぞーって意識して描いたのが五条じゃなかったっけ?
- 75二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:10:14
- 76二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:11:40
予告で美肌とか足長とか揶揄気味にテンプレイケメン要素盛ってくのはなんか思うところでもあるのかなぁとは思ったことある
- 77二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:11:44
絵柄は変わったけど真希乙骨羂索冥冥あたりはそんなに変わった印象でも無い
- 78二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:13:23
- 79二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:14:04
- 80二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:15:28
そういうのが第三者によるテコ入れだったのかもって言われてるんだろ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:16:00
何もかも完璧に持ち合わせているように見えて本当に欲しいものには死ぬまで手が届かなかったみたいなキャラ設計だと思うし設定上完璧なのは変わりないでしょ
絵柄の変化は長く描いてりゃあるもんだ - 82二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:16:45
五条へのあからさまな塩対応は作者は五条に自己投影してる!って読者に思われたくない意思表示と思ってた
- 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:18:00
いや私68じゃないしそこまで言ってないよ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:18:09
- 85二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:20:10
- 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:22:51
- 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:25:33
- 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:26:36
個人の感想というか妄想やんけ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:28:46
- 90二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:29:06
オカマ枠はラルゥで足りてるぞ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:33:11
こっちのがかっこいいよね
- 92二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:34:02
- 93二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:40:29
これは塩顔イケメンが猫の絵柄に合いすぎた
- 94二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:45:30
原画展の虎杖正直好き
- 95二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:48:49
五条と夏油なら夏油の方がイケメンだなと思ったけど0の夏油はぶっちゃけブスだった
- 96二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:50:25
アニメの五条、リップしてるオカマに見える時がある
- 97二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:51:08
0の夏油は変顔しかしてなかったからな
- 98二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:51:37
過去編アニメはもうちょい男性ホルモン増やしてもいいが渋谷アニメの五条が作画的にちょうどよかったな
それでもアニメ五条にムキムキイメージないから次五条が出てくる時に原作のムキムキをどう落とし込むのか気になってる - 99二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:51:40
絵柄の変化がどんどん一期のキラキラ作画と真反対の方向に行ってるから乖離がすごいし1みたいな感想抱く人多いかもね
- 100二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 02:00:15
黙ってジッとしてりゃイケメン
動いて喋れば年相応 - 101二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:14:16
箱から出てきたムキムキ五条アニメでどうなるか今から楽しみ
- 102二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:38:03
- 103二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:46:05
夏油、甚爾くん、直哉あたりも美形設定だと思うんだけど、五条ほど作画ブレはないよな
五条描くときは力入りすぎちゃうのかな - 104二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:56:36
キラキラも良いんだがムキムキの男らしいアラサー五条かっこいいから笑い皺とかあるの好きだわ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:20:31
- 106二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:22:45
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:38:08
- 108二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:38:18
原作だとかなりガチガチのマッチョだし美形ではあれど線が細いとか中性的とかでは全然ないよね
- 109二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 05:45:02
強いて言うなら初期に領域お披露目した時は中性的に近かったかな?
中性的というよりは童顔かもしれんが - 110二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:17:28
例に挙げたレス画は楽しい戦闘の時のガンギマリ顔ではあるけど全然そんな悪く思えない…
- 111二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:28:21
- 112二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:28:41
リザードマン五条
- 113二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:32:29
- 114二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:34:47
正直単なる画角の問題じゃね?ってシーンもかなりあるからブスとかそういうのには素直に賛同出来ん
- 115二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 07:15:55
2期で他のキャラは原作絵に寄せたのに五条はあんま寄せなかったな
どうせなら一緒に五条も寄せればよかったのに - 116二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 07:24:03
五条のイケメン具合で作品人気に影響出るから迂闊にデザイン変更できないんだ
実際>>19でも色々言われてるし
- 117二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:09:47
- 118二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:11:57
アニメに関してはアニメーターが思い描く「美」を五条に乗せて描いてるまである
- 119二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:18:50
ガンギマってる時の五条の中ではまだマシな方だろそれ
- 120二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:19:04
五条の魅力ってデカさゴツさとのバランスだろと思うので顔だけさらに小嫌いにしてもなんかなぁって感じ
- 121二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:21:33
- 122二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:23:29
正直アニメの綺麗な五条より新宿戦のゴリラゴリラゴリラな五条の方が好き
- 123二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:44:02
- 124二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:53:31
なんか他キャラの写り良い写真と五条の写り悪い写真比べてる人居ますね
お兄ちゃんとか楽な道を選んだ後悔シーンとか対羂索戦とか五条より余裕でアレでしたよ? - 125二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:58:39
- 126二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:00:40
- 127二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:01:22
これ華ちゃんの回想にも出てたショタ伏黒にも同じこと思った
- 128二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:02:04
- 129二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:03:40
ここ、特別変には感じないけどな…
- 130二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:04:24
五条は白髪青目と呪術の中でも特に特徴的なデザインしてるから、多少改変してもちゃんと五条だって認識できちゃうんだよな
- 131二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:06:00
虎杖がデブ・・・うっ・・・オタ恋かな?
- 132二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:08:11
アニメは五条コンクールしているんだろ?
自分が一番五条を綺麗に書けるんだ!!!って気合い入れまくっているんだろ?
原作は自分がオリジナルなんだから好き勝手出来る
それだけの差なのでは? - 133二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:08:54
今まではデフォルメされた絵を勉強して描いた感じの絵だったんだが
最近になって芥見がデッサン重視になって、顔もリアルの人間に寄せるようになったんだよね
ただリアル→デフォルメの技術がまだ足りてなくて美形キャラが美形に見えない現象が起きてる - 134二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:19:14
- 135二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:21:04
- 136二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:22:57
猫の作画にブレがあるだけで一貫して美形として描いてるでしょ
そもそも宿儺と戦ってる時は楽しくて目ガンギマリになってるだけだから個人的には崩れてるとは思えんし
つかブスとか普通に悪口じゃん〜
小学生女子じゃないんだからさ〜 - 137二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:23:38
これ作画が悪いとかいう話ではなく、デフォルメチックな絵柄のキャラクターをリアル志向の絵柄に無理矢理落とし込んだ結果としての不気味さというか違和感なんだよな
- 138二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:24:39
正直五条以外の顔も崩れてる時多過ぎるから五条には特にファンの目が厳しいように思う
ここでは叩かれてない他のイケメン設定のキャラも個人的には全然イケメンに見えないし - 139二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:25:13
五条が美形だという設定は原作でもあるしそれを美形だと感じないのはそれは見ている人の感性によるって感じだ
- 140二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:27:24
- 141二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:28:16
作者or作中第三者による言及があるキャラが顔がいいキャラなんだろ
五条伏黒甚爾直哉夏油真人あたり - 142二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:28:39
目隠しのせいでずっとカカシ先生みたいな顔だと思ってたから初顔出しの時すげえ童顔に見えたわ
- 143二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:28:59
- 144二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:35:16
- 145二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:38:26
アニメの影響と言ったことは一度もない
- 146二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:38:45
そりゃ原作者が恵真希真依を同じ顔って言ってしまっているんだから君の方が異端と思われるのは仕方ないぞ
- 147二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:41:33
- 148二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:43:54
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:44:15
- 150二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:44:19
今の真希はおっぱい生えたパパ黒だし伏黒はパパ黒そっくりらしいからまあ
- 151二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:45:04
別に五条以外も変だったら言われてるぞ
原画展の虎杖もデブデブ言われてるし - 152二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:46:36
- 153二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:52:02
原画展虎杖は原画展用の品格&実在感仕様って感じ
現行連載で太ることも老けることもなく虎杖顔キープしてるからあっちが特殊だと思う - 154二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:54:23
- 155二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:03:44
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:04:56
ざっと五条戦読み返したけどキメ顔じゃないコマの方がイケメンな時多い気がする
あと横顔は五条以外ものっぺりしてて美形に見えるコマ少なくなったね - 157二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:05:51
別に原作五条は決してブサイクとかではないんだ
どちらかと言えば人外というか、エイリアンみたいな印象を受ける - 158二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:08:36
五条の人間離れした容姿に加えて、敵の伏黒宿儺が黒髪塩顔だから、読んでてたまにどっちが悪役側か分からなくなる
- 159二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:10:24
絵柄が変わっただけで普通にイケメンだよ
- 160二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:13:06
単純に身長190とあの筋肉量もあれば顎が発達しまくってるけど
アニメ漫画だから無理矢理成立させてる顔だよなと
ゲーム系なら分かりやすくゴリラ顔になりそう - 161二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:13:10
凹凸の強弱が少なくなったせいでみんなのっぺりしてるよな
- 162二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:13:50
- 163二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:18:42
- 164二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:22:01
真希さんは今はそうでもないけど桜島の辺りは完全に胸のついた男だったな
いくら何でもごつく描き過ぎ - 165二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:25:19
欲を言えば渋谷の頃の絵柄のままクオリティ高くして欲しかった
画力は上がったのかも知れんけど望んだ進化の方向じゃなかったというか - 166二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:26:35
真人なんかはいくらでも整形出来るから汚くなろうが綺麗に描かれようがそこまで気にならんが五条筆頭にブレてるキャラは流石に気になる
- 167二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:27:10
男顔美人が描きたいのかもしれん
読者だと少数派だろうけど描き手だとこういう人はいる
それに九十九みたいなウケの良い美人も描ける - 168二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:29:54
絵柄は変わったけど今でも格好いいコマは格好いいんだけどね
忙しいせいか全く安定しないのがあれだけど - 169二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:31:21
アニメ美化しすぎ気持ち悪い
- 170二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:34:11
26巻の表紙でガッカリしたって意見多くて笑うしか無かった
- 171二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:39:09
と言うか芥見が女描くの苦手だから手癖で男顔になってるのでは…
- 172二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:42:33
- 173二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:42:51
- 174二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:43:41
アニメのがイケメンなんだろうが原作の男顔五条のが個人的には好きだな
- 175二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:46:25
- 176二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:47:02
獄門疆で長い年月を過ごしたせいで天元みたいに異形化したんだろ(適当)
- 177二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:47:57
スケジュール詰まりすぎてリテイク出す余裕無いが正解だと思うわ
- 178二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:48:13
- 179二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:50:38
ちな今の編集はブラッククローバーとかも担当してる福田さんという人
- 180二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:51:35
- 181二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:53:51
小沢回とか担当編集による主人公がモテる話描けっていう指示だったと思う
実際あの回は品質が高い脚本だった - 182二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:55:10
- 183二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:58:56
- 184二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:06:12
顔がいいキャラなんて1番簡単に描けるよ
日車みたいな明らかに美形じゃないのに魅力や色気がある造形の方が難しい - 185二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:06:51
そういや少女漫画だと鼻の穴を描くと不評になるから鼻の穴を描いちゃ駄目と編集者に言われる話があったのを思い出した
- 186二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:15:35
まあ夏油は0の時点で顔面酷使してたのもあるが設定上確実に面がいいってのがなんだかんだファンにとって心の余裕に繋がるのはあるだろうな
- 187二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:23:32
- 188二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:24:33
プロじゃないので簡単難しいは良く知らないし難易度の話をしたつもりじゃなくてこんだけ人気あるんだから”良い”キャラデザなんだなってことが言いたかった
- 189二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:28:16
- 190二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:28:44
言っちゃあれだけどアニメと原作のキャラデザが違うのは他キャラも一緒かな
他も睫毛とか描いても良いけどマツパしたような睫毛はやめて欲しい
真面目なシーンなのに面白いから - 191二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:31:40
呪術というか全原作有のアニメあるあるだと思う
- 192二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:32:51
- 193二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:39:05
- 194二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:41:47
アニメ勢がもれなく五条顔変わった…?って言うのが分かりやすい
ずっと封印されてて出てきたら急に変わった印象があるから五条が言われやすいっていうか - 195二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:45:47
すまん75とレス先間違えただけだった
- 196二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:48:50
- 197二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:49:19
小さすぎて特に話題にはならないけど小さいコマの顔にカッケーと思うやつ多い
- 198二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:52:57
- 199二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:55:18
- 200二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:55:32
五条はいつでも格好良いと思うぜ
大好きだ