- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:51:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:00:26
マジレスすると変わったんじゃなく新しい面が見えただけやろ
五条の性格から乙骨の性格に変わったら変わったって言っていいレベルだけど - 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:05:13
本編は別人(物理)だからキャラがブレてるとかってレベルじゃないんだよなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:06:06
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:10:50
五条との関係とかミミナナのエピソードとかあるのに「読み切りの悪役にすぎない」は無しだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:14:17
死体乗っ取られてる本編をカウントしてやるなよ…
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:21:56
少なくともコイツ目立ちたがり屋ではないよね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:32:26
目立ちたがり屋…?と思ったけど夏油の出番少ないし本編だと読み取れないだけでそういう面もあったのかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:32:38
空港よく言われるが別にキャラ変わってないだろ
過去編の時から相手に寄り添う言葉をくれる奴だったし0で五条がやらかしを問わず変わらぬ親友として送り出してくれたからこそだろうし - 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:35:05
空港でキャラ違うってどういうキャラだと思われてたんだろうな
いや自分はそんなに違和感なかった派だから - 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:22:55
空港での夏油って死の間際五条から送り出してもらえたから同じような接し方したんじゃないか
キャラ変の違和感特に感じなかったな
それに相手をまず受け止める姿勢は元からじゃない?
懐に入れた相手には特にその傾向あるとこあるし - 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:55:22
0での選民思想な呪詛師夏油のイメージの方が強いと空港夏油キャラ違くね?とか思うのかね
呪詛師の夏油は百鬼夜行で呪いとして五条に祓われたと思ってるから空港でただの五条の親友として出てくるのに違和感なかった
ああいう生き方を決めたから生きてるうちはやれることやったってだけで死んでまで大義に執心するイメージもないし - 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:05:20
というよりキャラがブレるのは夏油だけじゃないし…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:18:02
素は高専時代と空港だと思ってるからそこまで違和感なかった、教祖も夏油の一面だけどテンションおかしいしキャラ作ってる感ある
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:25:15
猿は嫌いを自分に言い聞かせてたらしいし教祖時代はメンタルがおかしくなってたところはある
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:27:04
そもそも0最期で五条と2人の時とか双子と屋上いる時とか普通に喋ってるからな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:45:38
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:05:45
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:09:35
猿は嫌いと言い聞かせ続けて性格が変わったの公式設定なんで
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:16:10
猿は嫌いと言い聞かせ続ける=本当は嫌いじゃないってのもアクロバティック
- 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:19:36
ある程度大暴したから空港でスッキリしたのかなと
はた迷惑な男だけど自分が選び取った先を自分の足で見てみなきゃ分からないこともあるからな〜 - 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:21:38
- 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:26:06
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:27:10
アッヒャー!
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:27:26
空港夏油別に不自然な言動はしてないよ
彼が五条が復活して非術師守って生きていくことを望んでるわけが無いでしょう
死んでくれた方が猿全滅に1歩近づく - 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:28:04
- 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:28:05
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:28:47
夏油って別に他人に発破かけるようなキャラでもないしどうして空港でキャラ変したとか言われるのかわからん
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:35:26
夏油は自分の大儀に五条を巻き込まなかったから
同じ方向を向いている時は注意したりするけど自分が正しいと思っても分かり合えない部分なら五条に押し付ける奴ではない
空港で五条が宿儺と楽しそうに戦っていたのを見て五条が満足して良かったと思ったんだろう(ナナミンは変態って引いてたけど - 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:40:47
抱えてる感情の否定はしない凄い思いやりだからね
かぞくぶじだよ
いいのこすことある?
しんゆうだよ
で送った五条には感謝しかない - 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 16:49:13
「猿が嫌い」はもちろん本音だけど矛盾したものも含めた様々な本心がある中でそれを選ぶことにしたって感じだと思ってる>猿は嫌いそれが私の選んだ本音
選んだことに後悔はないし選んだ以上邁進するけど「猿は嫌い」だけではない部分からは目を背け続けたと思う
だから教祖夏油はもちろん夏油の一面だけど教祖夏油だけが夏油の本質ではないんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:05:29
- 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:16:55
両親に限ってはきっと死ぬまで人で好きだっただろうけど「猿」として家族の情を持ったまま処理した印象あるな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:48:48
空港の夏油さ...多いよね
ここまできても五条に対して言葉を呑みこんでるんだとは思った - 35二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:52:29
妬けるねぇって言えただけ進歩だと思うよ
あれは多分学生時代だったら飲み込んでた言葉だから - 36二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:09:43
猿嫌いって言うのは本当だろうけど高専時代の仲間とかを殺してまで見ず知らずの奴がほとんどの術師全体のために猿皆殺しにしたいっていうのは本心じゃなさそう
両親殺して術師を取ったようにも見えるけど夏油が守りたかったであろう術師たち(高専時代の仲間とか)って夏油が仕掛けた百鬼夜行で死ぬ可能性あったし、術師だけの世界とかインフラ崩壊待ったなしでしょ
百人以上殺しちゃったから今更後戻りできなくなっただけじゃないかと思ってる - 37二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:12:40
だから五条に介錯してもらった後の空港で自分に言い聞かせながら進むしかなかった教祖時代のテンションじゃなくなってたのは納得できる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:17:07
あんなに被害を出して友人に介錯して貰いあの世でのんびりしてたら憑き物が落ちたような顔になり
そこへあの世にやってきたその友人を笑顔で迎えいれた
この展開に納得のいかない人もいるのは分かる気がする - 39二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:19:38
夏油に限らずだがあの世でのんびりしてた描写なんてなくね…?
そもそもあの世かもわからない、五条の妄想かもしれない、学長も1人でいたり天内と黒井さんがパパ黒と同じ場所にいる、そんな五条の最期の為の空間としか読めんが…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:32:54
納得いかない人もいるのは分かるとか言わないで自分が気に食わないって正直に言えばいいのに
- 41二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:35:30
38だけど自分は空港は受け入れてる上で納得していない人の気持ちも分かるなと書いただけだよ
今はだいぶ収まったが賛否両論だったのは事実だし - 42二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:38:41
キャラ変わったなとは思わんけどそもそも空港の夏油って猿嫌い治ってるのかどうかもわからんよな
改心したなんて言ってないし - 43二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:46:32
- 44二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:36:11
猿は嫌いだとしても五条は猿じゃないし、空港で猿の話題する方がおかしいだろ……
たとえ空港でも猿嫌い?って聞かれたら嫌いって言うだろうがそんな夏油でもやっぱり親友だと思ったのが0の五条だぞ
あの二人お互いがなんであろうが親友なこと否定せんやろ - 45二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:36:49
そもそも大義は生きて自分に何かできるからこそ持つもんだから
良くも悪くも死んだらもう人生終わってんだ - 46二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:41:17
非術師を殺すことに意味を見出したからこそ極端な方に転がってったわけだしな
死んだ後に思想を振りかざしてもなんの意味もないし
というか死んだ親友を迎えるんだからそりゃ自分の主張より親友の話を聞く方に重きを置く - 47二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:42:39
- 48二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:28:14
空港でやる事あるだろで背中蹴り返せみたいな意見結構あったけど
そもそも夏油って(自分以外に)使命果たせや系だった事ないんよな
過去編から理子ちゃんには同化しろじゃなく帰ろうだし
ミゲルがガチで強かったので足止め条件が割と妥当だったことになったし - 49二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:30:23
- 50二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:34:08
- 51二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:36:09
理屈は分かるが自分の中で納得出来てないって気持ちは別のエピソードで自分も感じたからまあ分からないでもない
- 52二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:51:01
別に納得していないのは個人の自由なんだが「まともな夏油推しは空港に納得していない」みたいなの言い出す奴がいるからな
個人の自由だが自分は夏油は他人に戦えって言ったり他人の内面を無理やり変えようとするタイプじゃないと思うから(0の乙骨との問答でも乙骨の言い分をある程度受け入れているし)それをまともなファンじゃないとか言われるとさすがにカチンとくる - 53二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:05:00
空港は夏油だけに限らずそういうレッテル貼り多かったな
- 54二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:46:44
- 55二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:50:49
- 56二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:53:01
- 57二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:59:27
猿殺して呪霊のいない世界をつくることに意味を見出だしてたとは思うけど個人的には色々余裕のないときに衝動的に決めた生き方じゃないかと思う、衝動的に村人殺して殺したからには進み続けなきゃいけなくなった感じ
呪霊のいない世界を作るだけなら呪力の脱却について調べるとか先に仲間を敵に回さずに済む方法を検討してからの方が良かったはず
- 58二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:00:35
本気ではなかったとは言わないがファンブックで「ずっと自分に言い聞かせて性格がかなり変わった」と書かれているから言い聞かせて性格変えないと出来ないようなものではあったとも思う
- 59二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:01:16
- 60二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:12:28
- 61二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:37:26
衝動的に決めたって部分が解釈違うからか
村人を殺す時点で猿に見切りをつけて非術師殺しへ踏み切ったと見てる
それに方法を調べるより裏で手を回すほうが手っ取り早いと判断したかもしれん
自分の手を汚すことで仲間が一人でも死ぬのを避けられるなら躊躇いないだろうしメンタルそこまで柔じゃない - 62二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:42:20
- 63二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:51:31
夏油というキャラに関しても意見が割れるし空港という場面に関しても意見が割れるからな
キャラが変わっているというより解釈が色々あると言ったほうがいいような - 64二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:58:06
- 65二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:00:24
- 66二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:01:12
村人を殺した時点が衝動かどうかってよりそのあとの人生を「性格が変わるくらい非術師を嫌いだと言い聞かせてきた」がどうしても本気度を揺るがす一因になってる
本人は至極真面目に鏖殺を目指してたし本人は本気だったとはいえ精神的には相当ストレスかかってたんだろう
というか逆なんだろうな
本編→FBじゃなくてFB→本編で遡って(あのときは衝動だったんじゃないか)って解釈の余地を見出してる - 67二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:02:25
- 68二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:13:09
- 69二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:17:25
- 70二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:11
夏油→家族に関しては
普段家族にどう接してたかがほとんど教祖モードでしか描かれないし
どう思ってたか家族→夏油で描かれるだけで逆の心情描写がゼロだし
夏油が家族を個人個人でどう読んでたかの情報すらないから
マジで読者が勝手に想像するしかない
最近ラルゥの言葉で家族が夏油をどう思ってたか改めて触れたけど
猫は夏油が家族をどう思ってたかは描かなくていいと思ってるのかな - 71二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:22:51
- 72二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:23:14
これから家族として非術師殺ししていく仲間にもなるのに血生臭い場面避ける気はなかったんじゃない
幼女に見せるなはそうなんだけど夏油としても決意の表れだった可能性ある - 73二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:26:40
夏油→家族ってファンブや0巻で語られてるまま受け取るなら思想を強要しない・久しぶりに集まったら写真を撮りたがる・頼まれたら嫌でもクレープは食べる・死に際に心配するで割と十分じゃね?
夏油って0巻でボスキャラやったけど一応の決着はついてるし掘り下げても実は夏油は家族を大事に思っていなかったなんて情報は出てこないかと - 74二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:28:06
悪役だから仲間を大事にしないなんて漫画じゃないしな呪術
- 75二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:32:12
- 76二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:32:47
家族は家族でも猿殺しをするための家族といえばいいか
だからといって思想を強要するつもりはないし夏油の対家族への接しかたは高専時代となんら変わらない - 77二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:34:34
そもそも出会う前から他人の理子を気にかけて逃がそうとする奴が家族だけは気にかけません大切にしませんっての無理筋じゃね
夏油のキャラとして - 78二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:36:29
- 79二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:37:47
- 80二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:37:48
- 81二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:09
- 82二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:38:55
というか0巻で夏油が村人殺した件を思い返してるからまぁ普通に知ってるな
- 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:39:54
そりゃ互いの気持ちが釣り合うってなかなかないし、釣り合ってないから酷いってことになるなら夏油以外にも刺さりそうなんで……
- 84二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:40:01
達磨潰しに関してはわざわざ「よく見てなさい」って前置きをしてるから批判されてるのでは
夏油からすれば思想を強要してるつもりはなかったかもしれないが - 85二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:41:20
- 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:41:39
- 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:41:46
結論
夏油に関しては意見が割れる
他のキャラもそうだけど夏油は本編で死んでるから余計にその傾向が強い気がする - 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:43:59
ミミナナからしたら夏油より自分たちを殺す話してる村人の方が怖かったのでは?
死んでせいせいしただけじゃなくてその後夏油の肩をひたすら持つレベルなの相当だぞ - 89二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:45:45
救ってくれた相手が大量殺人犯で助けられたのに怖がるか救われたと思うかはケースバイケース
ミミナナは後者ってだけ - 90二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:46:02
多分夏油がどうというより作者の猫と感性が合うかだと思うわ
物語の中で悪としてポジショニングする組織の中でも互いを思い合う関係性があるってのが猫だろうしFBの書きぶりや今回のミゲルラルゥの描写を見ても多分猫は夏油一派にそういう側面を描こうとしてる
テロリストにそんなもん描かれてもって思うタイプだと多分何が描かれても腑に落ちない
別にどちらが正しいとかもなく違いがあるだけ - 91二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:47:57
- 92二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:49:53
- 93二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:50:02
衣食住についても思想に関わることなんだけど
- 94二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:51:23
アンタらは知らねえだろ発言からして多少なりとも村の奴等を恨んでる節はあるだろうね
ただ猿への恨みが根深いってのは言うほどじゃなくね?ってなる
村の奴等はともかく非術師そのものが未だに憎悪の対象なら東京までクレープ食いに行けないと思う
- 95二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:51:27
- 96二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:53:33
衣食住って生活そのものだからガッツリ考え方に影響与えるのでは……
携帯まで買い与えて買い物にも付き合うのに思想強要になるのか?まぁこれは考え方の違いか - 97二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:54:32
- 98二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:54:41
- 99二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:55:39
- 100二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:56:18
本編の出番が誰かの回想のみって感じだからな
- 101二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:56:48
?
夏油って非術師絶許思想から自分の衣食住制限してるんだよな?
じゃあそれを家族には強制してないなら答え出てね? - 102二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:58:18
ラルゥのこともFBで「強い」って言われていたと思ってる人が結構いたからね
- 103二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:58:45
- 104二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:02:29
- 105二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:02:47
夏油が死んだ後も家族たちが猿殺/すぞで一丸になってるなら思想固定化されたカルトなんだが見事にバラけてるんだよな夏油一派
夏油いないから解散組、夏油の遺体取り返したい組、夏油の想いを継ぎたい組と分かれちゃってる
夏油は人を集める力はあったから教祖にはなれたけど本人の気質がそこまで教祖には向いてなかったように見える - 106二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:02:55
- 107二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:04:13
- 108二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:05:38
- 109二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:08:07
夏油はミミナナに思想を強要する意図はなかったのはそう
ただ、あの状況ではミミナナには夏油と生きる以外の道は選べなかったから、
実態としては生き方(思想も含めて)を夏油によって決められてたよね
ミミナナと夏油本人は双方納得してたけど、あそこの関係って冷静に見るとすげえ不健全な関係だと思う - 110二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:09:26
- 111二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:10:13
- 112二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:11:10
- 113二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:11:27
- 114二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:11:53
こちらも家族たちをありきたりな家族像からくるイメージみたいに大事にしていたとは言ってないんだ
夏油だって目的を達するつもりで選んだ人たちだったから血を見せるのにそう抵抗ない上に、個々人の思想を強要はしないまでも思考は上手いこと夏油に高められてたと思うよ
- 115二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:12:54
いやそうじゃなくて自分の意見は間違ってないと思いすぎるのは結構危険だぞ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:16:02
呪術に限らずどの作品でも読者が多ければそういう層も一定数いるとは思う
- 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:16:16
- 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:18:12
正直最近の本誌見てると一体このキャラの何がそこまで??と思う。でも同時に夏油に魅せられてる読者もたくさんいるわけで、人によって見え方が違うのはそう。
見たいように見ることできるキャラとも言える。読者にとっても作中のキャラにとっても - 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:18:18
- 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:18:27
- 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:19:19
- 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:19:39
- 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:20:08
- 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:21:11
- 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:21:13
- 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:22:06
なんか実際にキャラ変わってるところが紛れ込んでないか>>1
- 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:23:00
- 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:24:33
- 129二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:26:45
だからそこは解釈が分かれるんだって
お互いに意見を押し付けないようにすればいいだけなのに何故絡む
ミミナナ「夏油様の耳💕指💕目💕」|あにまん掲示板bbs.animanch.com菜々子の独白がめっちゃセクシーというか…|あにまん掲示板ここの「大好き大好き大好き」がめっちゃ性的というか、湿度が高いというか、完全に女が男を見ている視線に思えたんだけど、他の人がどう感じたか教えてほしいbbs.animanch.comミミナナの夏油への感情|あにまん掲示板ミミナナって夏油のこと恩人、父親代わりとか超えて異性として見てたりする?bbs.animanch.comミミナナが夏油を男として好きだとしたらさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 130二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:28:39
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:28:56
- 132二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:30:15
だから解釈は人それぞれだって言ってるんだが…
- 133二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:30:56
前提じゃなくてちゃんと議論してるよ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:31:30
一応言っとくが夏油とミミナナの関係で言われたのって夏油パパくらいだからそういう話題好きな人いるだろうけど作中の扱いは家族関係だと思う
- 135二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:32:26
自分は家族関係だから「大好き大好き大好き」が気持ち悪いと思った
- 136二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:32:37
- 137二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:35:52
- 138二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:36:13
ごめん違う
死んだ後も納得して死を悼むだけなら別に呪術師や非術師に限らず普通の家族や友人あるあるだよなって話
一派の環境とかの話はしてない
呪術の各組織の関係は子どもに殺しを任せてる時点でどこも酷いなって思ってるし、そういう組織なのに普通の家族みたいな行動とったことに驚いてる
- 139二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:39:14
>>113の意見がめっちゃ分かる
これくらい正直なほうが共感できる
- 140二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:42:36
- 141二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:43:33
夏油「真面目」議論でレスバになったの思い出した
- 142二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:47:44
- 143二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:57:55
キショって見方も気持ちは分かるが夏油への思いはただ好きだった、なんで性愛はさすがに飛躍しすぎ
夏油に救われたからミミナナはキショいぐらいの好きを夏油に向けてるんだろ - 144二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:58:12
- 145二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:00:30
言っちゃ悪いけど、「非術師を皆殺しにする夢を共有した呪詛師」たちを夏油が「家族」として大切にしてるって前提を抜きにして語るのは余りにも欺瞞的だし夏油に都合が良すぎないか?
その環境を無視して夏油の家族としてのあり方を語るなんて不可能でしょ - 146二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:00:45
- 147二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:03:07
- 148二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:04:35
主にミミナナの話してるのにその場面を貼るのもズレてないか?
- 149二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:04:36
- 150二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:07:37
- 151二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:09:04
作者の意見とすることで自分の意見に正当性を持たせたいからでは
- 152二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:09:37
- 153二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:10:19
- 154二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:10:40
- 155二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:11:28
死体を積み上げる環境の不健全さの話が「よく見てなさい」に繋がると思うんだよね
夏油としては恐らく自分のことを神かなんかのように扱う2人に私は君たちを助けたヒーローじゃなくて大量殺人者だよ、よく見極めて本当にこの道に来るか選びなさいと委ねてるんじゃないかと思う
それでもしミミナナが怖がったら手元に置くことはしなかったんじゃないか
まあ結局幼児にそんなもん見せるな、幼児がそんな選択できる訳ないだろ、問答無用で手放して然るべき所に預けろって話になるんだけどね
そこは夏油自身も子供だったのと守るべき存在が必要だったんだろうと思う - 156二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:13:02
- 157二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:13:49
- 158二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:14:47
解釈分かれるって言いながら別スレ貼り付けといて何言ってんの???
- 159二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:14:48
わざわざ他スレ持ち出してきたんだからこのスレで合ってるでしょ
- 160二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:18:34
- 161二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:18:47
どう描写さてるかの感じ方を解釈というのでは
- 162二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:20:58
- 163二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:21:59
- 164二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:22:51
- 165二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:24:44
このスレ読んでて思うけど別に空港描写の前から夏油に関しては意見が割れてたよな
- 166二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:24:57
- 167二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:29:15
- 168二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:42:00
スレタイは夏油とか言う登場するたびにキャラが変わる男なのになんで健全不健全だの話にすり替わってるの?
- 169二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:47:02
登場するたびにキャラが変わるというより読む人の解釈によってキャラが変わるといったほうが正しい気がする
- 170二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:49:27
- 171二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:53:47
夏油の大義は五条ともう決別してるからそこで曇りはしない気がする
- 172二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:00:18
呪術0ってマイルドになってるか?