- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 12:56:30
- 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:01:12
そもそも伏黒が器だってメロンパンは知ってたんだっけ?
ツミキに接触できてるから最初から伏黒に受肉させることもできはしたんだろうな - 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:03:50
十種持ちイコール器の素質ありだったのかもしれねえ…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:04:50
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:07:28
伏黒だと困るから虎杖を仕込むって…2人は同い年だし数ヶ月しか誕生日変わらないよ
しかもパパ黒が作った赤ちゃんのことをその頃の羂索は知らんだろ - 6二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:09:12
昔は羂索が檻を作って宿儺を封じてると予想してた人が多かったけど実際は羂索と宿儺は仲良しだったから羂索が檻を作った理由がよく分からないよな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:10:52
- 8二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:11:14
ノリで檻はアリ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:12:37
羂索はこういうこと言う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:13:10
- 11二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:13:25
女キャラについたほうがうけたかもしれない
ろくなのいないけど - 12二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:16:17
- 13二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:19:39
- 14二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:27:00
- 15二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:28:28
- 16二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:40:47
父親の肉体の強靭さが変な部分で遺伝したのかなと思って納得してる
- 17二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:42:04
- 18二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:52:58
いや虎杖は宿儺が入る前から80キロオーバーの体脂肪率10パー未満だったんだ
そして佐々木先輩からはゴリラと言われていたからゴリラなのは連載当初からなんだ
そこからまた成長して体格が大きくなったんだなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:56:22
死滅用に適当にばら撒いたやつがたまたま器の身内だった感(器のことはともかく五条もしくは禅院の相伝持ちの身内絡みで狙ったかもしれん)
- 20二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:57:19
もともと虎杖の脅威的な肉体はママが丹精に拵えたから…
- 21二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:58:41
- 22二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:54:36
家族関係から全て宿儺に都合いいから羂索が仕込んだのは伏黒だったって言われた方が納得いく
- 23二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:01:13
宿儺の毒云々は上層部が流した嘘である程度の呪力量があれば取り込む事はできるとかのフォロー欲しかったよね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:01:42
- 25二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:08:31
「つまり俺も羂索ママの息子ってことやね?」
- 26二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:18:00
- 27二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:24:36
術式持ってないってことでは?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:25:54
- 29二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:01:09
- 30二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:15:57
- 31二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:14:21
ここらへんの話ずっと言われてるけどさ、虎杖以外は宿儺の指飲んだら死ぬか乗っ取られるかの二択って第2話あたりで言われてなかったっけ?
そういう意味での宿儺の器は伏黒以外にもいると思うんだけども
実際、虎杖が千年に一度の逸材って言われてるのは一貫して「宿儺の指で死なないこと」じゃなくて「宿儺に乗っ取られず自我を保てること」についてだし - 32二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:19:55
- 33二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:22:43
- 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:17:18
羂索「地道に1000年やってるといいことがあるもんなんだよね」
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:18:32
- 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:19:38
- 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:26:49
というか、高専側の求める「器」としての素質って、宿儺に乗っ取られないことも含めると思うんだよな
五条が2話で虎杖の器としての強度を確かめた時も、宿儺相手に難なく自我を保てる肉体・精神の耐性を見て千年生まれて来なかった逸材って評価だったから
伏黒みたいな、自我は保てないけど指を飲んでも死なない人間は過去千年で存在してる可能性はある - 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:11:39
- 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:13:01
ここでいう「宿儺の指にだけ耐性」っていうのは、自我の主導権は取り戻せないけど宿儺の指で死なない程度の耐性って意味ね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:18:06
- 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:01:27
麗美の髪型がサソリっぽいなーと思ってて
それに刺されても平気な伏黒なんなん?麗美の髪に毒とかないん?とは思ったんよね
あそこで毒が効いてないけどなんでだ?みたいな展開くるんかなとか当時ふと思った - 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:24:23
それに加えてどうやって宿儺が檻から脱出するかも楽しんでいそう
- 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:26:52
- 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:30:07
器耐性ってようは毒喰らっても瀕死で持ち堪えれるって事なんかな。どっちにしろどこで知ったのかわからんけど
- 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:33:12