- 1二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:32:43
サムレムの彌五郎などの考察スレです。
元スレでの流れから分かる通りマナー違反が目立ったための隔離スレなので他の場所で安易に公式以外の憶測でそういう話はしないよう注意してください。
元スレ
伊織って確かに人間として壊れているかもしれないけどさ…|あにまん掲示板通りすがりの剣聖に助けられるまでの人生を踏まえるとああなってしまってもおかしくはないと思う…つまり全部彌五郎が悪いbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:39:19
出てる情報としては80人ほどの山賊の頭で槍使いで豊臣の残党ってところだけど
彌五郎って関ヶ原生き残ってはいるんだよな - 3二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:43:32
豊臣についてたから浪人になってそこから更に山賊にジョブチェンジした感じかな
というか50人以上の山賊って滅茶苦茶規模でかい - 4二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:51:37
落武者同士を集めて統率してたからまとまりが良くて藩の目を欺けてた可能性はある
- 5二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:58:21
農民による落武者狩りとかあった時代に数十人を統率して逃げつつ略奪を繰り返してたんだからある種のカリスマはあったんだよなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:04:46
そういえばスレ画の菩薩峠って大菩薩峠っていう名前なら山梨にあるらしいんだけど実際にそそこら辺を想定してるんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:08:42
史実の方の伊織の出身地が兵庫だからないんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:15:10
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:17:13
流石に準サーヴァント級はないと思うけど滅茶苦茶強そうなのは分かる
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:20:42
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:02:48
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:08:27
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:20:24
長手甲ってやっぱかっこいいんだな…彌五郎なのに
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 03:45:04
これは歴戦の侍大将
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:07:21
豊臣方の浪人なら主君とお家滅亡の憂き目にあってそれまで侍として忠義に生きてたメンタルがぶっ壊れて虐殺を愉しむようになったのワンチャン?
80人って結構な大所帯だよな
個人経営の会社でも結構大きい方では - 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:10:38
この前の大河で江戸時代になったら戦がなくてやることないから野盗行為に走る侍達がいてやごろうってこんなのかと思ったよ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:19:19
豊臣が厄いっていうか戦乱の世が平定されるとじゃあそれまで戦ってた兵はどうするの?って言うのは現代に至るまで世界共通の問題なんだ
国が富んでないと平和な時代に純粋な兵力は維持できなくて、戦いばかりしてた奴はすることないから手に職がつかない場合もう落ちぶれるしかない
江戸時代初期もそんな感じで浪人が溢れてて由井正雪の乱が起こった
- 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 07:21:52
豊臣の侍だったってことはサムレム伊織も関西辺りの出身なのかな?
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:40:38
地方にいて主君が豊富だった、ってパターンもあるからちょっと地域は特定できないかな……
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:51:53
武蔵ちゃんが伊織になぜ江戸にいるのかと言ってるので(伊織もなぜ師匠が江戸にと聞いてる)史実と同じで、もともとは兵庫県あたり出身なんじゃない?
伊織は仕官していないけど、小笠原家との繋がりがあるので(カヤが小笠原家の養女になった)小笠原家の参勤交代で江戸に来たカヤとともに江戸に来たのかなとか
- 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:54:50
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:55:17
閲覧注意つけたら逆に真面目な考察する人しか来なくなったの草
- 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:01:29
元スレのあの流れで今更真面目に考察するのもってなってたから正直ありがたい
- 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:05:39
- 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:09:17
- 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:36:16
こいつめちゃくちゃでかいし、ごついし、子供の伊織からはきっと化け物に見えたんだろうな……
- 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:32:37
伊織の関係者が爺ばっかり(大柄な中年位の男性がいない)なのもこいつの所為だったりするんじゃねーかなとか思ってる
村人皆殺し+αの原因なんだから当たり前だけど - 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:36:00
序盤見直したら彌五郎一味84人か
なんか妙に具体的だけどこの数字も何か意味があるのかな - 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 21:56:50
- 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:00:32
柳生十兵衛の逸話みたいに旅してた途中とかいっそ死に場所を探してたとか?この場合それは叶ってないけど
- 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:01:47
- 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:25:34
一般通過剣聖、山賊を斬って子どもを斬らないだけの理性?善性?がありつつ、その子どもを死体のなかに残して去るというよく分からない行動
伊織が追いつけなかったというところも人外みがある - 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:34:58
山賊は向かってきた→斬る
子供は動けなかった→斬らない
くらいかねそいつらの差
子供なんてどうでもよかった感ある - 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:37:37
山賊も途中から逃げただろうし、なんか下手に動いたやつは斬ったくらいの可能性すらある
- 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:47:06
視覚と聴覚も弱くなってて単純に背の小さな子供を認識できなかっただけかもしれん
- 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:52:58
- 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:56:37
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:05:16
ヒゲの形がちょっとそれっぽいんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:16:30
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:17:06
実は塚原卜伝だった…とかまだ出てきてない有名人が出てきたらびっくりすると思う
(塚原卜伝と宮本武蔵が闘っていたという後世創作の逸話+サムレム時空でなんとかできそうだけど)
面白いけどもったいないかも - 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:20:47
結局あの冒頭のやたら詳しい爺さんも謎だしな…
子ども1人生き残ったけど、結局行方知れずですってリアルタイムで見てた当事者じゃないとわからないだろう - 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:39:38
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:47:24
剣聖が来たとき、尻もちついて転んでる(その拍子に太刀を避けている)からぶっちゃけ伊織が斬られなかったのはただの偶然だと思ってる
それはそれとして「剣聖が子供までは斬らなかった」のに「自分は斬られなかった」ことは認識できず「誰も彼もを斬り伏せ勝利する剣」を目指してしまった伊織、という構図は皮肉でいい - 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:47:39
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:45:52
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:01:02
別スレで伊東一刀斎の前の名前が前原弥五郎で彌五郎と読みが一緒っていうの合ったけどもし一刀斎だったら同じ名前の奴が悪さしてるからちょっと斬り捨てるか感覚の可能性が小指の先くらいはある
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:03:19
体験版だけやった自分は隙を窺って才能を発揮した伊織がやったんだと思ってた
別の剣豪だったんだ - 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:06:07
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:59:16
本編やらないとわからない部分があるのが宮本伊織
本編やるとわからない部分が増えるのが宮本伊織 - 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:06:27
DLCで来るかなあ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:43:07
無名の剣聖って描かれてるから実は…って可能性は少ないけどあったら嬉しい
- 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:49:53
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:48:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:02:27
弥三郎とかじゃなく彌「五郎」なのは厄ネタかもしれんとは思う
一揆の首謀者とか恨みを持って死んだ人間を祭り上げて神にしたものを御霊(ごりょう)というし
御霊がなまって五郎になった神社とか全国にそこそこある - 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:03:28
- 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:38:56
まじかすまん消しとく
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:08:26
DLC第二弾の情報そろそろ出るかな
無名の剣聖あたりもちょっと言及されるといいな - 58二次元好き匿名さん24/04/10(水) 07:33:47
コラボで特攻鯖はほんのちょっとでも本編に出てたのに(武蔵ちゃんは話ありの伊織加入クエスト)りゅうたんだけ一ミリも出ずに特攻鯖に入ってたのが謎なんだよね、それがりゅうたん=サムレム世界でボタンの掛け違えで伊織の前に現れた野良剣聖説 を後押しさせとる
- 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:49:02
個人的な願望だけど、りゅうたんはどちらかというと、無名の剣聖が盗賊たちが斬ったあとを見て、1人がやったものだと分かった役人の立場の方が嬉しいかも
- 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:09:03
保守
- 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:49
りゅうたんってその頃まだ役人してるような歳なんだっけ
まあみんな色々ずれてるからそれくらいなら許容範囲なのかな - 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:28:08
湊の夜でのりゅーたんに年齢は推定60〜70じゃないかってここで言われてたな
【一応ネタバレ注意】八岐怒涛と並ぶらしい一般通過剣聖の|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:22:57
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:20:53
菩薩峠って名前が地味に気になる
史実伊織の出身地が川沿い付近の米田村ってところでサムレム伊織も小さい湊町出身なら話し手の人が菩薩峠って言わなくても昔この近くの村で〜って言えばいいし
菩薩峠に何かしら意味があるのかな - 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:49:32
Xで古地図照らし合わせてた人いたけど、史実伊織くんの出生地はあの時代埋め立て前で河口よりの場所だったから湊町でも問題なさそうと考察してた。
- 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:57:22
菩薩峠って言うとどうしても峠本体じゃなく中里介山の大菩薩峠って小説を思い出すんだけど思えばあれも剣士主人公だったな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:50:06
こじつけかもしれんが伊織が感じないこと(食事+性的なこと)の原因って彌五郎達が村を襲った理由だからかね
- 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:09:44
子供の時に自分以外がほぼ全滅みたいな事を経験したら何かしらのトラウマがあるのは当然だとは思う
ただ本人の気質がちょっと機械的な部分はあったんじゃないか - 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:11:22
剣についての欲求が他の欲の上位に来るんだったか
愛情もちゃんと人並みにあるけどとにかく剣 - 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:17:59
保守
- 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:31:37
なんか起源覚醒者一歩手前みたいな感覚がする
- 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:21:21
保守
- 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:55:36
サムレムカフェやるらしいが港町関連のスチルでたら地獄だろうなあ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:11:18
流石にそういうのは空気を読むと思うきっとたぶん
- 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:12:41
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:14:51
体験版しかやってない人はコラボカフェの客層としては想定外だろうし、こいつを飯の場に飾って誰が喜ぶんだよ
- 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:16:29
ストーリーに関わるとはいえ彌五郎はほぼモブみたいなもんだし
- 78二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:03:40
保守
- 79二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:37:19
そういえば汎人類史の伊織は彌五郎されたかどうかわかんないんだよね
彌五郎で◾️◾️伊織が死にそうになる→剣聖に救われて脳破壊って過程だとどうしても一回彌五郎かそれに似た状況に会わなきゃいけないわけだけどそこのところどうなんだろうか - 80二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:42:17
汎人類史の伊織って普通に家老なんじゃないの?
- 81二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:44:27
- 82二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:49:51
剣の渇きがあってもなくても島原で散々人は斬れるからそこで悟ってもおかしくないかもしれない
なくてもそのハイスペックさで死んだように生きてたとしても若輩にして筆頭家老とか訳の分からん昇進栄達してるのかもしれない
いやほんと出世スピードもその後の家も何もかも凄くて驚いたわ汎の方の宮本伊織… - 83二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:51:06
- 84二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:53:43
- 85二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 21:55:19
- 86二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:18:44
まぁサムレム本編で武蔵ちゃんのやっぱりここの伊織くんもそうなのね…って感じの発言してたり湊の記憶ぶっこ抜いて来てるデア伊織見てもりゅーたんが剣鬼だって言ってたりするし、剣を極める至上命令はどの伊織も持ってそうではある
- 87二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:32:19
- 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:32:59
保守
- 89二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:40:02
- 90二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:19:20
- 91二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:29:03
幕間とかでそのへん触れてくれたら嬉しいけど絶望的だろうなあ(配布鯖の幕間は…)(そもそも幕間の最後の更新からかなりの間が…)
- 92二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:12:19
そもそもカルデアの伊織は記憶がないからなあ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:26:06
むしろDLCで伊織の掘り下げするかどうかみたいなところ
- 94二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:31:25
秘剣関連で無名の一般通過剣聖出てこないかな
- 95二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:23:43
新DLCで一般通過剣聖絡みのやるんじゃないかこれ
- 96二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:38:57
- 97二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:01:25
- 98二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:14:00
- 99二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:59:29
保守
- 100二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:16:22
- 101二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:02:25
- 102二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 18:22:20
丑御前も言ってたような気がしたけどどうだっけ…
- 103二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:27:10
キャスターか確かに言ってたわ
- 104二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:10:09
5章の丑御前戦で聞いたような気もする
- 105二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:29:44
保守
- 106二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:35:24
全貌が知りたいような知りたくないような
心が2つある〜 - 107二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:31:53
今夜か
スレタイネタバレ注意ないけどDLC情報ここに書かないほうがいいかな? - 108二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:33:24
流石にここでDLCネタバレはまだよろしくないんじゃないかなぁ……
- 10910724/04/17(水) 20:34:25