- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:21:56
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:28:29
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:31:46
マイナーな漫画読んでる=ニッチな趣味=陰キャが好きそうってだけだぞ
有名になった時点で大衆文化になる - 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:46:54
本的に陽キャとヤンキーしかいない漫画だし
- 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:53:58
一億部だっけ?
ここまで売れたの凄いよな
アンチとかではないけど、わりと残酷だしそんなに売れると思わなかったよ - 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:55:42
むしろ陰キャでキャッキャしてたのに陽キャに乗っ取られた漫画ってイメージ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:57:11
性格悪そうな陰が心の中で考えてそうなセリフだからとか?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:58:14
そんな風潮は知らん
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:07:23
昔がいつを指してるのか知らんけど
アニメ化でブームになった頃から流行ってるアニメ=呪術って知名度がぐんと広まったから陰キャじゃない普通のアニメ好きも見るようになってハマって原作読むっていうジャンプによくある流れでは? - 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:08:30
ジャンプの時点で陰キャのみってことはなくね
マガジンとかならわかるけど - 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:11:09
- 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:13:33
新宿編始まってからの陰湿なキャラ叩き合戦見てたら陰キャ陽キャって言ってる場合じゃないような気がする
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:15:24
全部主観ですよね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:15:29
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:17:43
陰キャが叩いてるとかいうあいまいな決めつけされてもな
強いて言うなら陽キャは良くも悪くもフラットでひとつにこだわらないしつまらないとしても別の漫画に移るとか楽しいとこを楽しむだけって傾向はあるかもしれんが - 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:19:22
呪術より鬼滅の方が陽キャは好きだろ
USJアトラクションの込み具合半端ないぞ - 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:20:21
今は〜よりの話しはしてないと思うぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:21:25
多分そういう風潮蔓延る掲示板に居たからそう見えてただけだと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:23:30
ネットで漫画叩くやつ全員陰キャだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:35:16
死人が出るレベルの正論…