それじゃ あなたが家族だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:11:03

    堕ちても根がこれだから
    寧ろこの優しさが術師にだけ向けられるようになったと考えると、あんなに慕われてたのも納得がいくよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:14:05

    刺さる人には刺さるほんとに劇薬みたいな奴だよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:16:46

    表向きは非術師にも優しく見えるのがほんと教祖

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:17:58

    ちなみにこれ言ってる時と非術師殺してミミナナを助けてる時の構図が(アニメだと)完全に同じだったりする この前映画見返して気づいた

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:29:36

    いい両親に育てられたんだろうなと思うよ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:34:12

    一般家庭の生まれで呪いが見えて、家族にも見放された奴もいるからね
    そういう人からしてみれば、呪いを食べてくれるし、家族として迎えてくれるし、この歪な世界を変えようとしてくれてるし
    立場からしてみればホント、神様仏様夏油様だわ

    ……まぁ、まだ堕ちる前とはいえそういう立場の人間を夏油がぶちのめすっていうのが、最高に呪いしてるんだけどねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:35:09

    男友達相手でも多分息するようにこういう気遣いするタイプだから根っからだろうなと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:37:08

    メンヘラに好かれるタイプの教祖

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:40:12

    五条ミゲルラルゥあたりのメンヘラどころか作中でもトップレベルにメンタル安定してそうな奴らにも好かれてるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:45:37

    メンタル安定している奴は「自分は強いから大丈夫」と思っているからいざ自分の柔らかい部分を触れられて自覚させられたら崩れやすいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:45:39

    サラッとこれ言えるの強いし刺さる

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:57:53

    元々根は悪い奴じゃなかったんだと思う
    「あなたが家族だ」とか「帰ろう理子ちゃん」とか呪詛師堕ちした最後のきっかけも虐待されてる幼女を見たことだし
    こういう奴が現実に打ちのめされて言ってること180度変わって(弱者生存→弱者に罰を)端から見たらかなり滅茶苦茶なことやってるの味がある
    やってること自体は最悪なのに最後に仲間のこと気にしてたりパンダと刺に手加減したり根の良さが開幕見えるのが良い

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:18:25

    五条に強さで置いていかれて多分内心面白くない部分もあっただろうにお土産の希望で五条の好み答えてるのいい奴だと思う
    身近な例で言うと自分が就活苦戦してるときに大企業の内定持ちの友達に(もちろん意地悪もしないが)本人にも伝わらないところで積極的に優しくできるかって話

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:21:54

    >>13

    そもそも面白くない部分があったって描写がないからな

    原作で描かれてるのは1人の時間が増えてしまう孤独感

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:23:21

    根底の優しさとメンタルが強かった分丁寧に丁寧に作者から曇らされた男…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:28:11

    納得はできる、できるんだけどやっぱり夏油の優しさってちょっと「毒」って感じもする
    耐性のない人間が浴び続けたら人間ダメにされそうと言うか

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:28:38

    よく夏油は五条に嫉妬していたとか強さで置いて行かれたのを気にしているとか言われるけど「友達が自分より強くなって悔しい」という少年漫画あるあるを明確にやってたのは伏黒で夏油は大儀で別れるまでは「悟は最強になって任務を一人でこなす」「私も一人になることが増えた」という孤独感をモノローグで言っているんだよな
    よく五条→夏油が重い(友情にしては)キショい言われているけど夏油→五条も男同士の友人で相手が強くなって真っ先に「一人になった」を思い浮かべるのは結構特殊だなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:30:06

    >>17

    夏油と五条に関してどっちか片方がキショいとか重いとかではなく同レベルだとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:30:52

    >>17

    友情にしてはどちらの思いもキショさあるからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:32:03

    >>16

    有毒とか最近言われてたね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:32:16

    >>17

    五条キショいと言われまくってたのは同じネタを何回も擦り続けるというあにまんのいつもの流れだったと思う

    途中からはなんで五条だけ?って反論も来てたし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:33:48

    自分には特別な力がある→弱者を守らなければ
    弱者に仲間が虐げられてる→猿殺さなきゃ
    極端というかある意味純粋な人だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:35:58

    >>22

    サンキュー幽助

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:29

    >>22

    個人的には純粋というより頭が固くて融通がきかないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:42

    いや五条がキショいって言われてるのは羂索がキッショって言ったからだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:45

    硝子さんも似たようなこと言ってたな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:36:48

    空港で夏油に対して「妬けるねとか言わない」とか「五条に花壇の花扱いされて喜んだりしない」とか言われているの見るけどたぶんそういう人は夏油を伏黒タイプで「五条と強さで同じでありたい」と認識していたんだと思う
    (一応言っておくとこれは作者が先に伏黒を出して夏油の内面をあまり語らせない事によるミスリードだと思うのでそう認識したのが悪いとかではない
    でも夏油は五条が強くなった時に「一人になった」と気にしていたから五条と強さで楽しませた宿儺に妬いたし五条に「一緒に戦えなくてもいいから背中を押して欲しかった」と言われて喜んだんだろうなと思う
    夏油→最強になった五条への気持ちをどう認識していたかで解釈が別れるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:38:42

    肩を並べていたい、同じ強さでありたいも願ってた感情のひとつではあると思うな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:42:57

    >>24

    天内死亡から一年は耐えてたし、他の選択肢を考えず短絡的なことをしたのは頭が固いというか精神的に追い詰められてたのが原因だと思う

    限界近くなっても九十九に教えられて非術師殺しに意味を見出してなければミミナナ村で踏みとどまっただろうし本来は「帰ろう理子ちゃん」みたいに別の選択肢も考えられるタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:43:17

    >>25

    それは分かってる上であにまん民は擦りすぎ…って話なんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:48:40

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:49:27

    メンタル弱ってるときに弱い奴に気を遣うのは疲れるっていうスタンスの友達(自分もかつては肩を並べてイキってた)が近くにいたらちょっとしんどそうだとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:55:47

    家入も言ってたが、なまじ力があるばかりに術師を救うために自分がなんとかしなきゃでブレーキ無しに突っ走っていったタイプ
    自分が強者の側、施す側にいる自覚は元から強かったからな
    何かをせずにはいられなかった
    呪いは非術師からしか生まれず、後輩は死んでいきミミナナが虐待を受けてた
    これだけで生まれてた思想の非術師殺しに心が大きく傾くのは当然というか
    選んだ本音や方向性は衝動的なんかじゃ決してない
    意味がなきゃそちらの天秤は選ぼうともしないタイプだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:07:18

    >>16

    美化されることもあるけど夏油一派って普通に人間ダメなやつの集まりではあるからな

    あなたのためなら人殺しもテロも厭いません精神だから


    個人的には自分の意思で好き勝手やってるあべこべ親父とかオガミ婆とかより好きじゃない

    人を殺す理由に他人を使うなよと思ってしまう

    まあそれは夏油もそうだから似たもの同士なのかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:08:25

    >>33

    うーん、結局夏油一派も目的のためとはいえ術師とか補助監督とか大勢殺してるわけで呪詛師になるか考えた時点でかつての仲間と敵対して最悪殺さなきゃいけなくなることも分かると思うからそんな一大決心、みたいには思えないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:10:03

    >>33

    夏油に限った話じゃないけど優しさの根源って自分は施す側であるという余裕から生まれるのかもしれないと思ったりする

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:11:05

    >>34

    これも呪術界の未来のためとか言いながら乙骨と戦ってたのぶっちゃけパパ黒よりクズだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:13:47

    いや自分のために人殺す連中も同レベルのクズだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:15:17

    >>38

    34だけど個人的には夏油一派のほうが好きじゃないって言ったんだよ

    どっちがクズとか言ってない

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:16:45

    よくいるよね嫌いなキャラ叩きたいがために他のクズキャラ擁護する人

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:17:02

    >>36

    確かに大抵の人間がそうだと思う

    自分より上の人間に対して礼儀正しくいることはできても優しくあろうみたいな発想にはなりにくい

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:18:27

    >>40

    34のレスが擁護に見えるの?

    まあそれならそれで仕方ないが

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:20:24

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:22:39

    >>38

    他の呪詛師はクズの自覚のある意味清々しいクズだけど夏油は呪術界の未来のため~とか言いながら術師殺しまくったり子供を洗脳して(本人が望んだとしても)人殺しに手を染めさせたりさせてるのが印象良くない

    自分は虐げられる人々のためにやってるだけで本質的には綺麗なままということにしたい、みたいな感じが

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:26:00

    夏油って正義とか言わずに大義って言ってるし思想を語りはするけれどむしろ露悪的なくらいの悪者ですってパフォーマンスしてるしそんな綺麗に見せようみたいな描写感じたことないな
    本当にそうしたいなら呪術師の楽園とか言わずに呪術師が虐げられないようにしたいんですとか同情誘うように言えば良いけど言ってない

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:27:41

    高専呪詛師堕ち〜パリピ教祖の間に人間もそんな猿ばかりではないし呪術師も善人ばかりではないことは知っただろうけどさあ
    潔癖な少年が自分を誤魔化さなきゃ生きられない大人になるなんてなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:27:43

    自分が正しいと思ってるなら五条誘うのでは…

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:28:30

    >>45

    楽園って綺麗な印象のある言葉だと思ってたけどな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:29:54

    >>48

    そうか?虐げられてる人を守りたいって方向性の言葉じゃなくね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:30:34

    >>45

    悪者パフォーマンスって何があったっけ

    真希侮辱したりとか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:31:33

    優しいのは分かる
    そこが魅力的なのも分かる
    それに引き寄せられちゃう人がいるのも分かる

    それはそれとして人間厳しくしなきゃいけない場合もあるんだよな…とミミナナを見ていると思ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:32:10

    最初から五条には「自分を殺すことには意味がある」って言ってるからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:32:17

    とりあえず作者が夏油が自分は綺麗なままでいたいって思ってるようなキャラにしたいならわざわざファンブックで夏油は家族に自分と同じような生活押し付けてないんです〜とか言わんと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:33:18

    >>53

    そこはむしろ悪人に成りきれない夏油の中途半端さが分かる描写では

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:35:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:36:11

    >>53

    うーん、家族にやり方押し付けないって言うのと夏油が自分を綺麗なままということにしておきたいわけではないって言うのがどう繋がるのか分からないかも

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:36:38

    夏油自身馬鹿げていて正しさは微塵もないからあえて露悪的に振る舞ってそう
    我慢ならないから非術師殺しに走ったとはいえ、術師救いたいですって言うより五条が殺しにきてくれるかもしれないし…
    ただ殺してもらえないなら計画遂行に邁進するだけ
    やっぱ夏油→五条も大概重い

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:37:01

    少なくとも夏油が自分は綺麗な存在で正しいと思ってるような描写は原作にはないと思う
    むしろ馬鹿げた理想だと自覚してるし自分は殺されて然るべき(自分を殺すことには意味がある)と思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:37:33

    >>55

    教祖としての夏油の話をしているのでは

    少なくとも夏油一派は呪術師の楽園を作るために動いてるわけだから

    馬鹿げた理想とか言ってるのはあくまでも五条との運試しの時だけだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:39:38

    なんか夏油一派の前の振る舞い(0巻)と五条との離別の時の振る舞い(過去編終盤)がちょっと違うから話が食い違ってる気がする

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:40:10

    夏油が本当に自分が正しくて綺麗な思想だと思ってるなら実現に何より必要な五条誘うし仲間にも自分と同じ行動促すでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:42:25

    正しいことだと思ってるなら五条や家入に対して最初から分かってもらえないわって対話拒否の姿勢取らないんじゃ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:42:26

    「本当はね…君にも生きていてほしいんだ、乙骨」
    「でも全ては呪術界の未来のためだ」
    「君を殺す」

    0のこの下りは本当はこんなことしたくないけど術師のためにやらざる負えない自分っていうのを演出してる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:44:15

    >>61

    だから表面上だけ正しいふりするのが嫌な感じがするって話では

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:45:05

    >>63

    普通に夏油の大義がこれってだけじゃね

    乙骨しか聞いてないのに誰に対して演出してるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:45:47

    正しいふりしてるか?自分にとっての大義であるってだけでは

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:46:30

    >>65

    自分では

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:47:15

    なんか話が食い違ってないか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:47:27

    >>67

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:47:45

    >>61

    本心では綺麗じゃないことも分かってるけどそういう(自分は綺麗で正しい)ふうにしておきたいし思い込みたい、って感じに見えなくもない

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:48:50

    夏油って意味とか意義とかにめちゃくちゃ重点置いてるんだよな
    ミミナナの村で村人100人以上を恐らく衝動的に手にかけてるけど、その100人以上の死を意味のない死にしないように非術師を根絶やしにしようと決めたんだろうなって
    だから両親も例外ではないと手にかけて、それからずっと猿は嫌いと自分に言い聞かせてきたと思うと本当に難儀な男だよコイツ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:49:00

    そもそも夏油が自分が綺麗で正しいとしておきたいみたいな描写を原作から感じたことないので何の話をしてるのかわからない

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:50:54

    >>72

    綺麗かどうかは知らんが大義のためであるって言ってるから自分の思想が正しいって主張はしてると思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:51:58

    >>73

    大義=正義とは言ってないんやで…

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:52:29

    お前を家族にしてやろうか

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:54:05

    >>74

    いや正義じゃなくても夏油一派を勧誘したりしてるんだから自分は間違っているという前提ではないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:56:59

    >>61

    その論法だと勧誘されたミゲルが気の毒になる

    少なくとも教祖業を始めてからは自分が正しいことしてると言うお題目はあったんじゃ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:59:12

    >>51

    それはそう

    ミミナナは自分が守るつもりでいたのかもしれんが

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:02:32

    スレ主です
    ここら辺でこの流れを止めましょう
    夏油の意義とか正義とかの話じゃなくて、闇堕ちしても夏油はこういう性格だからミゲル達に慕われてたのも納得だよねって話です

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:02:40

    >>76

    勧誘されてるのってミゲルだけでは?

    そのミゲルは別に夏油が正しいことをしてると思ってないどころか地獄に行くような行いだと理解した上でついていってるし、正しい行いをするための仲間になって欲しいじゃなくてこんな計画を立てているので共感したら仲間になって欲しいってスタンス

    そもそも夏油一派は高専側と違って最初から非術師に対して思うことありそうなメンツだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:03:08

    >>77

    正しいと思ってなくてもまあ士気を高めるために鼓舞ぐらいはしてるんじゃない

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:05:18

    >>79

    スレ主からのストップだよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:07:01

    >>80

    >>81

    だいぶ妄想入りつつあるよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:10:52

    >>79

    ファンスレ立てたほうがいいのでは

    良くも悪くも夏油に対しては賛否両論の意見が集まるよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:12:28

    >>1の内容とその後何レスかの流れで賛否両論スレにしようとする方が問題あると思うんですけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:14:58

    >>85

    いやあにまんで肯定意見のみを集めたいならそっちのほうがいいよと思っただけ

    もしくは1に注意書きするか

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:15:12

    >>83

    そうだよ

    原作にない描写はどれも想像を巡らせた妄想だ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:15:58

    >>84

    見る人によって別人レベルに解釈変わるの面白いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:17:17

    >>87

    自分も夏油好きだけど解釈が対立するキャラであるのは確かだしどっちかを妄想だって決めつけられないよね

    敢えて言うならどちらも妄想

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:20:43

    もうちょいネタっぽくしたほうが夏油優しいネタが集まりやすいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:21:12

    解釈が分かれるのは確かだけどたまに原作にある描写まで否定されたりするのはちょっとな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:22:00

    少なくともミゲルは地獄行きと認識しつつも着いていくと判断したってのは妄想じゃなくて原作では?
    なぜか途中から繰り広げられてたスレチぎみの夏油は自分のことを綺麗で正しいと思っていたみたいな話は原作描写から読み取れない個人解釈だと思うが

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:23:08

    夏油が自分語りしないのが悪い
    イメソンくらい自分の言葉で語れ!五条に言わせるな!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:23:22

    >>92

    スレ主に止められてるのに続けないほうがいい

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:24:07

    解釈対立禁止くらい書いとかないと毎回この流れになりそう

    >>92

    しつこいよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:25:43

    >>92

    すでに自分がスレチになってるよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:25:48

    レスバは終わり!!!!!!!! !!!


    >>93

    イメソンで少しは夏油のことわかるのかと思ったら五条視点っぽいのと歌詞なしで笑ったわ

    もうちょい内心の描写あると嬉しいよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:27:58

    >>97

    ある意味わざとかもね

    他人の視点でしか語られないキャラ

    死んでるから当然と言えば当然だけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:28:03

    >>92

    スレ主からそろそろ辞めよう言われてるのに書き込んで

    しかも書き込みから5分経たずに10いいね……

    必死すぎでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:28:34

    夏油って自分の話あんましないよな
    というか空港ですら言いたいことはあった様子だけど五条が満足したならまぁいっかで済ませたり結構自己完結型なんだろうか?
    自分が決めたならヨシ、相手が決めたならヨシ、人の意思決定には深く干渉しませんよ的なスタンス?
    こいつが五条には一人称変えなって言ったり弱者は守るんだよって言ったのは結構特殊なことだったのかも

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:28:35

    スレ画の前のここのやりとりも印象に残ってる
    この会話の後に早く高専に戻せってスタンスだった五条が変わるのとか善悪の指針を感じさせる描写で上手いなと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:29:07

    なんというか相手に刺さるようなことをさらっと言える人柄してるけど、反面ちょっと陰があるところが尚のこと刺さる人には刺さるんだろうなって
    完璧ではないからこそなんかこう…支えたいとか思わせてくるところ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:29:30

    >>100

    空港に関してはもう死人だからどうこうしようないしな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:31:18

    >>102

    優しいところを好きなるけど尽くしたいタイプだよね

    呪詛師じゃなくてヒモ男に堕ちてくれたほうが世の中平和だったかも

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:32:21

    >>100

    というかこの漫画あんまりモノローグないからな

    五条くらい出番多くても何なら過去編で割とモノローグがあった夏油より少ないんじゃないかってくらい

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:33:05

    >>104

    夏油はヒモな自分(というか何もせず世話になるだけの状態)に耐えられず結局家のこと全部自分でやるようになる+同居人にお金を半分渡すみたいなことやりそうなんだよね……

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:33:15

    >>101

    まあただこの優しさってちょっと空回っちゃったからな…

    本人もあんな死なせ方するくらいなら…という後悔はしてるかもだが

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:33:27

    >>104

    夏油の性格的にヒモは絶対なれないタイプだな

    自分が何かしなければって思うから

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:34:22

    ヒモになった夏油は率先して主夫的なポジにランクアップしていくのは間違いないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:34:24

    尽くしたいというより施したがりな方だね

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:34:41

    >>106

    >>108

    それは別スレでも言われてたな

    働かないことに罪悪感を持つタイプだから致命的なほどにヒモに向いてないって

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:35:38

    >>109

    専業主夫とヒモは違うことを教える

    ヒモは家事もしないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:35:54

    ヒモには図太さが必要だから…
    普通の人でも無職期間1〜3ヶ月続くとマジで不安になってくるらしいが夏油は1週間持たないかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:36:00

    力を持ってる自分は他人に施さねばみたいな強迫観念持ってそうなんだよね
    んでクソ真面目だから極端から極端にいく

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:36:10

    >>106

    ヒモじゃなくてただの同棲…

    向いてないねヒモ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:36:50

    >>110

    施したがりとも違うような

    施さなきゃいけないみたいな考え方はしてそうだけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:37:25

    でもヒモまではいかなくても本気で困ったらごめんあれやって!→君がいてくれて助かったよありがとうのコンボはナチュラルに決めてきそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:40:34

    >>114

    この強迫観念がミミナナに向けた愛というものの正体だったから結果としてあの渋谷での残酷な結末に繋がったんじゃないかと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:40:52

    >>116

    どちらかというとそうだな

    施さないといけないって感じ

    厳密には違うと思うがノブレスオブリージュの精神性があるキャラだなと

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:40:57

    ミゲルって夏油は地獄行きになるような奴って分かっていてもそれでも王にしたかったって言ってたんだから、夏油の人柄がミゲルによっぽど刺さったんだろうなって…
    どうやって勧誘したんだろうな、ダンスバトルでもしたのかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:40:57

    夏油は呪術の性質上まぁ一生苦しむだろうからその苦しみに意味を見出して精神保ってるのかもなぁ
    呪術師辞めても残される仲間のことや殺される呪術師のことを考えたら踏ん切りがつかない→そういうものだと割り切る前に壊れてしまったのかね
    というか一年間地獄を何回も叩き込まれてるから鬱だったんじゃねぇかなあの頃の夏油

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:41:08

    完全に妄想だけど後輩ができることは積極的に頼ってマメにお礼とかしてそう
    ちゃんと褒めてもらえた経験を積むと灰原みたいにこの人に良いとこ見せたい!ってなるよなって

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:43:08

    >>118

    渋谷は夏油がミミナナを大事にしたのでミミナナも夏油の死後を弄ばれることに耐えられなかったパターンだと思う

    呪術あるある愛が呪いになったやつ

    正直羂索いなかったらミミナナは夏油の死に納得して済んでたからこれだいぶイレギュラーなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:43:48

    >>121

    過去編読んでると術師用のカウンセラー用意しろやと思う

    人手不足とか上層部の意向とかあるんだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:44:33

    >>124

    というかカウンセラー必要以前に仕事辞めろと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:44:55

    過去編ってあれ沖縄のせいで夏イメージあるが実際は春だから灰原が夏油に懐いてるの爆速なんだよな
    めちゃくちゃ面白い

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:45:54

    >>123

    羂索が現れなくても夏油の死後にミミナナが平穏な人生を過ごせたとも思わないけどね

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:46:32

    >>125

    精神キテる人間は自分を客観視できないから仕事を辞められず最終的に潰れるんや

    辞めたらいいじゃんは精神安定してるからこそ出てくる考えでめちゃくちゃ健康な証拠なんや……

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:46:52

    >>125

    病む人間は往々にして責任感が強いのでね…ブラック企業辞めずに自殺する人と同じ

    だから辞めさせるためにもカウンセラーは必要

    七海は自分でちゃんと辞められて偉いけどそうもいかないことも多い

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:47:17

    >>126

    まあ現在の高専生もそうだけど危険な現場を一緒に乗り越えたら連帯感が深まるのも早いと思う

    少年漫画あるあるというか

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:48:18

    力を持った以上なにがあっても呪術師しにしろ呪詛師にしろ術師はやめないと思うで

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:48:46

    >>126

    同じ一般出身だから世話焼いたりしたのかなと思った

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:48:54

    >>126

    入学してそこまで経ってないのに先輩にいい所見せたい!って言ってるの面白いよな

    夏油がいい先輩だったのもあるけど灰原も可愛がり甲斐のある後輩だったんだろうな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:49:18

    >>128 >>129

    普通の職場ならそれでいいんだけど呪術界に至ってはカウンセラーが必要なタイプは辞めておくのが一番だと思う

    夜蛾先生も色々と思うところがあったから今は向いてないやつを弾いてるんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:50:26

    >>131

    それは夏油の性格の問題であって呪術界の構造のせいじゃないと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:50:33

    カウンセラーとは言わないから一般出身のための教育はしてほしい

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:52:02

    カウンセラーよりも部下のメンタルを気にする上司が必要、カウンセリング行くぞって引きずる人間
    とくに未熟な子どもが相手なら尚更
    夏油だけじゃなくてこれから入学してくる子どもたちのことを考えたら絶対要る
    そこまで世話してられんわって切り捨てたらまた夏油みたいな奴出てくると思うし人手不足はずっと解消されないと思う、人死が関わる仕事はキツい

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:52:12

    >>134

    その「辞めておく」の判断が自分じゃできないんだわ

    夜蛾先生のあれは入学時点の思想と精神状態で判別するから任務ですり減った生徒のケアができないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:52:35

    >>136

    その辺はなかったとは言い切れないんじゃない?

    一般出身でも上手くやってる人だっているんだから

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:53:18

    >>137

    だから夜蛾先生も入学試験とかしてるのでは

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:53:41

    >>127

    幼い頃からそういう現場見てきて人殺しに抵抗のない呪詛師で

    かと言って生き残る術を教えられたわけでもないから渋谷のことがなければ幸せになれたかっていうとね…

    ミゲル達はもういい大人だったから分別もできただろうけど

    大人か子供かの違いしかないけどその違いが大きすぎた

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:54:38

    カウンセラー置けって意見も分かるけど何でもかんでも周りの環境のせいってわけじゃないだろ
    良くも悪くも夏油の思考は異質だと思うし

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:55:12

    >>139

    あったかなかったかは分からんから、ないならそういうの欲しいなって話をしてる

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:56:10

    >>120

    ゴリラ同士マッスルで共鳴する部分もあったんじゃないかと思ったり

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:56:17

    (カウンセラー云々も大概スレの趣旨から外れてきてないか?)

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:56:44

    >>141

    しかも本当に幼稚園も学校も通ったことないなら未成年として社会の外で生きていくの難しすぎるよね

    呪詛師として働くにしたって仕事がなきゃ食っていけないし

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:57:17

    過去編で途中から夜蛾ってほぼ空気の状態があるんだが、夏油と接する機会減ってたんだろうか
    学長になるから忙しくなって生徒に会う機会が減ったと解釈してるがもし夜蛾が学長になるタイミングがズレてたのならどうした夏油大丈夫かって聞けたのかもな……大人だし生徒気にかけるタイプに見えるし

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:58:07

    >>145

    ぶっちゃけ1に対する返答は「そうだね」としか言いようがない

    「夏油の優しいと思うところを延々と上げていくスレ」みたいな書き方のほうが良かったと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:59:33

    >>148

    普通にそうだね以外の会話もたくさん成り立ってると思うぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:59:37

    呪術師は人を呪ったり呪われる仕事だから、正直この力を持って幸せになれる奴ごく僅かだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:00:36

    >>147

    夏は先生も忙しかったんじゃ?

    俺にも分からんって言ってるくらいだし心の疲弊には気づいてなさそう

    三年になるとほぼ自立扱いになるのかな高専、二年以降は先生の引率あんまなさそうだし

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:01:48

    >>149

    そう思うなら頑張って誘導すればいい

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:02:06

    >>142

    周りの環境のせいとは言わないけど、まだ高校生の年齢で国ひとつ落とせるほどの力を持った子供に学校の体をなす機関で任せっぱなしも異質さを感じるんだ

    任務と言われればそうだが

    ごめんな

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:02:39

    夏油好きだけど大分めんどくさい性格してるなと思うし五条には同情してる

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:03:16

    まあ特殊な環境だよね
    子供の身に起きた天内の死や灰原の死が精神を蝕んでたのかとならない場というか

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:03:48

    >>153

    分かるけど夏油だけが違う扱いを受けていたわけでもないからな

    身も蓋もないことを言えば少年漫画の設定として仕方ない部分もあるし

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:04:37

    >>154

    でも五条はめんどくさい夏油が自分から距離とってるのにずっと親友であることを譲らないし最期は笑顔にしてるからあいつスゲーよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:06:34

    夏油と他が違うのは一人で国家転覆できるって認定されてしまったところ
    他の人はそんなことできないから非術師皆殺しとか考えない(そもそも九十九から話を聞かないと思い至らない)けど夏油にはなまじ力があるばっかりにその選択肢を選ぶ余地が生まれてしまった
    のでそれを選ばせないように大人が教育で誘導するのも大事だよという

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:06:47

    高専はそりゃ人手不足になるわって環境だから改善した方が良いとは思うけど、人のために命かけたいって思う人間自体が稀だからまぁこれからも人増えんやろうな

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:08:34

    というか死ぬかもしれない現場に子ども駆り出すしかない状況だから既に限界きてると思う
    野薔薇とか上層部関係ない初任務で下手したら死んでる……

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:10:26

    >>160

    その辺は呪術界というか人口爆発とかの影響も大きそう

    江戸時代とかは普通に回ってそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:10:59

    個人的にはミゲルと夏油の出会いが気になる
    夏油はスカウト目的じゃなくて呪霊を探しに海外いってたら偶然出会ったんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:10:59

    非術師から呪いが生まれることを九十九から初めて聞かされたけど呪術界じゃ常識レベルの知識ではないのが不思議
    展開の都合だろうが

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:11:11

    >>158

    でもそれっていいことなのかね?

    教育で誘導ってなんか洗脳っぽさを感じるが

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:15:34

    >>164

    教育って実際そうやって誘導して社会に適応した人間に育てることよ?

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:17:13

    >>163

    基本学生には秘密にしてて卒業したら教えるみたいな感じなのかも

    これ実際知らせるタイミングいつだったんやろうな

    もしかしたら教えちゃダメ案件かもしれんがそこは作者の解答を待ちたい

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:17:40

    >>164

    誘導って言葉が悪かったか 生徒とちゃんと対話して悩みを聞き出し先生の経験則を交えつつアドバイスしたり一緒に考えてあげたりとかさ 普通の学校でやってるやつよ

    これも夜蛾先生だけだと負担でかいからカウンセラーを…って話がまた堂々巡りになっちゃうんだけど

    あとカリキュラムで言うなら道徳の授業的なやつが欲しい

    普通の学校なら小中学生にやるようなものだけど、一般から呪術師になったなら呪術界特有の道徳観を学ぶ場は欲しい(これはあるのかもしれないけど)

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:17:43

    >>162

    呪霊の前でバッタリ出会ったのかな

    踊るミゲルみてびっくりしてそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:18:32

    ミゲルに対してダンス上手いねとか素で言ってそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:19:23

    会って数日だった理子の死と遺体への拍手を大分引きずってたり見ず知らずの双子のためにブチギレたり自分が直接何かされたわけでもないのに付き合いの浅い他人のために本気で悩んで怒れるとことか責任感強くて病んでても任務休んだりできなかったとことか好き
    生きづらそうだと思うけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:19:31

    ダンス上手いねって言われて感動して夏油についてくことを決めたミゲル?????

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:20:31

    いやそれよりミゲルの術式ダンスを夏油もやれよ
    明るい気分になれそうだろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:22:50

    夏油の術式は本人が指一本動かさなくても発動するから静の夏油と動のミゲルでお互いびっくりしてそう
    夏油は近接もやるけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:24:23

    >>170

    というか夏油はめちゃくちゃ強い上にチートだから死ぬ危険ほとんどないのでそのせいで下手に周りを見る余裕あったのもいかんかったのかもなぁ

    周りなんか気にしてられるかって自分のことで精一杯な術式当たってたら何か違ったかも

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:25:47

    夏油が近接やるのマジで面白い
    呪霊じゃ歯が立たないから自分がやるぞって理屈はわかるけど本当に呪霊より強いの草

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:27:29

    術師はなんと言ってもフィジカルがものを言う職業だからな

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:30:04

    >>175

    夏油が広範囲殲滅しつつ五条がボス戦する役割分担ができるので相性良いなーって思ってたんだけど夏油一人でもこの役割分担こなせるんだよな

    術式なしで呪霊より強いのなに…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています