そういや無量空処ってどういう判定の技なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:36:08

    領域に無下限流し込むだけで発動する効果なら乙骨コピーしとけって感じになるよな
    火山の高熱とは違って「そういう効果の技」を五条が常に発動してるって事なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:41:58

    > 領域に無下限流し込むだけで発動する効果なら乙骨コピーしとけって感じになるよな

    そもそも六眼ないと無下限使えんやんけ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:46:30

    五条が触ってる奴以外パンピーも呪霊も宿儺もスタンしてるから常時必中してるタイプ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:47:24

    >>2

    操作が出来ないだけで電源のオンオフくらいは出来るやろ

    んで無量空処は電源オンにしただけで発動してるように見えるって話

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:49:32

    発動出来るかも知れないけど自分も食うんじゃね?って気もする
    「無量空処内で平気なのは六眼を持つ五条と五条に触れてるものだけ」みたいな解説どっかで見たし

    なんかこれだけ仕様が変だよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:59:00

    そもそも"五条に触れば問答無用で必中回避"なのが特殊過ぎる条件なのよ、実際は展延とかで触らないと無下限突破できないけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:00:36

    技の効果として発動してるなら逆に自分が触ってるやつだけに無限を流し込むとか出来そうだしなぁ
    よく分からん現象や

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:04:38

    自分で発動してるなら地下鉄の時に術式効果0.2秒発動した後領域はそのまま残して安全に呪霊祓えばいい事になるから
    描写から理屈を出すなら完全にオート発動って事になるな

    どうして術者にもオンオフ出来ないの…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:08:24

    無量空処の仕様が不可解なのはその通りとして

    それは多分五条の領域の「必殺効果」としての扱いだと思うから

    (満足に使えない)赫蒼が必中になるだけだと思う>乙骨の領域

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています