- 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:17:24
- 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:06
宿儺と魂が同居してたからだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:12
宿儺と同居してたのと魂ノート
- 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:25
宿儺曰く真人に攻撃効くのと理屈は同じらしい
- 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:27
元々宿儺が入っていた事で魂を探知出来る素養があったから
- 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:18:52
真人に攻撃通ってた時と同じように攻撃してる
実は前々から受肉体特効攻撃が出来てたって話だった筈 - 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:21:58
宿儺も虎杖と同じく魂知覚してんなら脹相とか鹿紫雲って宿儺に殴られる度グラッときてんの?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:22:01
- 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:25:00
出来るようになっても使う機会ある?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:27:42
- 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:39:25
自分の魂の輪郭を把握しているっていうのと、真人殴ったことでの他者の魂に干渉した経験だと思うよ
一部の受肉体連中は自身の魂の輪郭の把握を無意識にできているだろうけど、物理的に殴ることでダメージ与えているだけだから虎杖と同じことは無理だと思う - 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:48:13
虎杖は宿儺の魂を外から抑えていた側で伏黒は外から抑えられる側だから知覚の差はありそう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:23:27
小沢も顔じゃなくて魂で視てたから解ったとか聞いたことある
- 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:26:34
- 15二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:28:45
- 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:30:57
- 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:33:29
- 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:37:48
虎杖的には「魂に攻撃しないとダメージ受けない真人を削れるって事は
逆説的に俺が殴ってるこれが魂という物なんだろう」みたいなもんか… - 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:45:24
関係ないけど唇の横の傷もよくわからんかった
アニメで補完されたけど