何でこいつまだ制限なん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:31:31

    出張は基本的に1枚採用でテーマとしても今更環境に影響を与える程のパワーがあるようにみえないが何で未だに制限なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:34:39

    条件を満たせば何度でも出るからカオス組とランク8になること警戒してるとかかね…
    カオス組も最近全然元気ないけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:37:49

    実質リンク1だからでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:40:36

    >>3

    それ滅茶苦茶言われるけど、そもそも事故率高すぎるんよ

    ハリラドンからの超雷サベージ2ドローならともかく、ハンド複数枚切ってポン置き超雷は流石にパワー不足や

    リンク1と揶揄されるけど、それを出すための手間が重いんだわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:54:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:55:26

    都合が悪い時に殺せるように…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:57:11

    そう言えばサンドラ全然見かけなくなったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:57:51

    不快だから禁止マンってどこでも湧くな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:58:59

    エクセルが天童サーチするレベルでコリドーサーチが構築に組み込める環境デッキ出たら禁止に行くかもね

    まあそうじゃない限り緩和寄りの制限なんで謎いのは確か

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 01:59:41

    超雷戻して超雷融合とかが出来なくなってるんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:01:04

    雷神のほう出せば戻せないことはないけど超雷戻して超雷やりたいシーンは結構ある
    制限で困るのは純だけで緩和して出張が得することもないしサンダードラゴンってテーマ自体はかなり緩和傾向にあるのになんでだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:01:37

    デュエルがソリティア封殺からアドの取り合いになったんだから尚更無理じゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:04:40

    MDで出張から出てくるのを経験した人が多いせいで警戒枠で制限されてると勘違いされてることが多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:11:04

    プランキッズミューですら夏まで制限、ドランシアは今も禁止 緩和待ちは長蛇の列ができてるんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:30:57

    サーチがメインのテーマなのに相手のサーチ封じてくるのがちょっと待てやと言いたくなる
    自分がメインで使ってるデッキは超雷より雷神龍の方がキツイけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:42:58

    分かったよ
    規制緩和していいからサンドラ新規は今後無しな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:45:27

    忘れられてるならいいんだけど(良くない)
    雷鳥や雷獣は返してもらってるから反応に困る

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:51:16

    書いてある事自体は未だ全然強いから何か拍子に弾けるかもと思うとなかなか出しにくい枠じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:52:10

    最近の永続○○禁止系への風当たりの冷たさを思うと制限でまだマシな部類になっちゃってんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:54:34

    単体として完成されすぎてるカードは一度制限食らうと解除されづらいというのはドラグーンやマスターPを見れば理解できると思うが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:03:56

    規制してる意味はないかもしれないけど、解放してあげる意味もないから

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:26:36

    便利な言葉:アーゼウス枠

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:27:38

    >>8

    私は対策もできないクソザコですって自己紹介してるようなもんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:29:49

    不快感が強いからずっと制限でいろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:43:23

    出張ギミックが事故りやすいってのもレベル4シンクロ使えるならどのデッキでも出せるし、封殺効果自体は強いから
    それに無理して二枚以上淹れたいデッキは出しやすいサンダードラゴンぐらいだし、制限で困らないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:47:15

    まあ別に出張は1枚しか使わないなら別に1枚でも困らんだろうし…マスク・チェンジ・セカンドだってまだ制限でしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:50:18

    スプライトで出せないように意識している位には警戒してるよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:54:31

    出張で困らん理論ならそれこそ準制限で良くね? ドランシアも禁止なんだからお前も順番待てよって言われた方が納得できるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:59:30

    エンゲージですら最近帰って来たばっかりだからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:04:01

    こいつを緩和する理由も無いしなぁ
    スプライトが出た時点でこいつが緩和されることは無いんじゃないか?
    明らかに警戒されてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:05:27

    >>30

    スプライト…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:05:59

    サンドラデッキでポンとこいつらが複数出てくるのクソだろ。
    ライオウの上位がEXからポンポンと出てきて2600だぞ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:09:27

    耐性持ちの出張性能の高い制圧モンスターが複数出てくるのは普通に強すぎるんよ

    ピン積みが普通とはいうけど、複数積めるなら複数体並べる奴は絶対出てくるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:10:55

    >>31

    簡単に手札から発動する効果のデッキを作らなかったからでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:19:41

    コイツのせいで新しい雷族作るのにちょっと苦労してそうよね
    後のカードデザインに影響与えてる枠で弾けたら生贄にする予定なのかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:22:40

    超雷龍が制限なのはサンドラ新規を考案中だから…だと思ってる
    シビレルダケとかも出てるし慎重になってるんじゃないか

    逆に大きく変わらないなら緩和して欲しいわ
    2枚出たら〜とかあるけど現状1枚すら立たないこともザラだし…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:25:20

    召喚条件と効果自体はやっぱアホだから制限のままサンドラは違う新規なんか貰うの願うほうが可能性ありそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:37:27

    準制限にするとPデッキならサンドラ捨てるだけで超雷2枚建てられるからそれを警戒されてるとか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:41:05

    コイツのロック効果、後攻まくりって観点なら普通に糞効果だし
    一体なら抱擁でなんとかなるかもしれんが仮に2体ならんだら突破が一気に難しくなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:44:20

    そもそも一方的なサーチ封じを軽く見る理由がわからない
    サーチ封じって普通に結構なデッキの反撃手段さえ潰すからな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:45:06

    雷族の新規の少なさ考えると
    スレ画禁止かエラッタして貰った方がたぶん雷族は増やせる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:49:21

    杞憂かもしれないけど条件満たしたら雷族なんでもレベル8変換マンにもなるから準以上は難しいんじゃねぇかなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:54:19

    >>40

    対処方法は無効とかすればいいから対処自体はできる

    どうやってそのカードを引くか?…運ですかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:55:02

    使ってる側としては墓地なり除外なりに送られたやつをフュージョンで戻して出し直したい時あるから2枚にしてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:55:40

    >>44

    だから駄目なんじゃないっすかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:59:23

    そもそもコイツは最初からサンドラ指定にすりゃ良かっただけなのが
    何で雷族指定にしたのかってのが根本的な問題よ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:08:49

    手札効果サンドラ指定で、ミラジェイドと同じフィールドに一体限定の縛り掛ければ使い手としても運用しやすく出張消えて制圧力も据え置きになる
    雷神がそこそこ超雷に依存してるのと、脱法雷神が数少ないサンドラ除外する手段なので制限よりもこのくらいのエラッタで返してくれる方が嬉しい
    それはそれとして単品じゃ頼りないから他の制圧も欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:13:49

    ぶっちゃけサンドラとかクソほどどうでもよくて
    サンドラ以外がついでのように出してくる時が嫌

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:24:02

    なんというか出張で積むのは基本一枚だから実家向けに緩和してもいい一方で
    スナック感覚でポン出しできる環境が出てきてしまった時に最悪禁止に入れてもいいようにの位置って感じがする
    緩和からの再規制は上手くやらないと反感買うだけだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:26:46

    エラッタで雷リリースをサンドラリリースに変えれば良いだけは気はするんだよな
    サンドラも困らんしネメシスコリドーみたいなので湧くこともなくなるし一石二鳥だと思うんだが

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:28:32

    今後の○○のためにそのまま規制されてくれって枠だな
    今後が来るかは別の話だけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:28:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:42:15

    >>50

    ただそれもエラッタにかかる諸々のデメリットと釣り合ってないから多分現実的では無い

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:46:19

    >>53

    あー、エラッタすると再録必要か

    確かに面倒くさがるか……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:51:50

    MDはともかく紙は議論が起こるようなカードは基本解除されんからなぁ 既にMDで無害なことがわかりきってる征竜ですら一枚ずつの解放だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:02:45

    >>50

    サンドラは上級ばっかで他の雷族採用もあるんで困る

    電池メンとか

    手札効果の方縛ってくれた方がいいわ

    ネメシスは使わんし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:48:24

    >>56

    できればそれがベストだなあ

    手札からサンドラカードが発動したターンになれば出張性能が大幅に下がるしサンドラも使用感変わらない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています