- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:13:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:15:06
言っちゃえば呪力を込めた打撃時の環境によるだからな
誤差無いのは前提になるんだろうが - 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:23:02
猫先生何も考えてないと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:28:03
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:29:22
それら+環境なんだろうね
それだけなら五条でも撃てるから - 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:30:36
普通の人は呪力と打撃の誤差調整できないから、誤差だろうと認識してる
誤差を完璧に調整できる五条だけその先を認識してる - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:32:07
まあ六眼を持つ五条だからより細かい条件まであると気づけたんだろう
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:35:17
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:37:36
ナレーションは六眼持ってないからな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:41:52
導入編と応用編みたいな感じ
ナレーションでやるのは初めて見たが - 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:43:02
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:43:25
信頼の出来ない語り手を特に意味もなくやるのすごよね
間違ってもいい意味じゃないけどな - 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:43:46
なんかいい感じに呪力が黒く光ることあるけも細かい条件が分かりません!!
は明確な原因特定できてないけどなんか接着剤で固定できますに似ている - 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:46:34
気温と湿度云々って要は五条が出したってことはそういう環境要因的に今日は宿儺も出せるし他の奴らも出せるよって話でいいんかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:47:23
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:47:52
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:49:51
BLEACHは神視点を持ってて間違えないはずのナレーションに頼ってないのでそれよりも悪質
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:50:05
自動車だってリッター何キロの商品説明するんだから似たようなものだろ
※計測時の環境を基準とする
みたいな注釈が必要なのはそう - 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:50:53
待ってくれナレーションもウソは言ってないんだ
最低限の俗説の説明してないだけなんだ - 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:56:35
もう説明すればする程意味分かんなくなるんだからしない方が良いのに…
- 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:59:12
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:00:39
- 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:01:46
ファンレターか何かで届いてお返事しなきゃってなったんじゃね?知らんけど
まあ丸々カットしても問題ないってシーンが今週に限らず複数あるので
設定を出したいのかと思っていたけれども展開が思いつかなくてとりあえずぶち込んでるパターンあるなって
- 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:02:41
ぶっちゃけ後付けかもしれんけど面白いしいいと思うよ
虎杖の時にただし環境にも左右されますとか書かれてもテンポ悪くなりそうだし - 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:11
いや登場人物が自分の考えや知識で誤情報をいうのはともかく、神視点のはずのナレーションが間違えるのはおかしいやろ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:16
- 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:19
完全な妄想だけど周辺環境に左右される要因あり→味方も黒閃ラッシュって展開の布石とか
- 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:04:02
- 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:04:48
- 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:06:58
- 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:08:53
そんな図式にならん
- 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:11:28
アニメだとナレーションってキャラの解説だし間違えるのも仕方ないのかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:12:43
それあくまで複合要因でしかないし呪力のブレンドの方に個人差ありそうなので…
- 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:16:13
アニメ原作の漫画だったのか…アニメにかなり熱中してたしアニメ化してからは向こうが原作になったんだな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:18:27
ナレーションの説明も別に間違ってないからな。大まかな説明をナレーションでして、作中キャラに更に詳しい説明させるのなんて普通では?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:44:30
詳しい説明で土台からひっくり返るのはダメだろう
環境条件も存在する可能性があるなら物理的に撃てないタイミングが存在するし最初の黒閃で環境自体揃っていなかったら終わってたまであるという無茶ぶりになってた - 37二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:46:29
- 38二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:55
黒閃が絶対に打てない環境なんて存在しないやろ
あくまで求められる呪力のブレンドとかに影響があるだけで - 39二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:39:56
環境によって最適ブレンドも変わるってことよな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:40:36
コンディションによって呪力のブレンドも変わったり気温や湿度など相手とは関係ない外的要因で呪力のブレンド具合がまた変わるってだけだと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:42:29
誤差がない(上で他の要因も絡んでくる)
- 42二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:48:33
気温や湿度みたいな環境要因も関わってくるからマジ運ゲーなのはわかったけど、なら今週の脹相が血液鎧でガードして想定クリティカルヒットポイントがズレたであろうに黒閃出たのってめちゃくちゃ宿儺に運が傾いたってことになって結局作者の匙加減一つだよなって萎えたんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:51:21
- 44二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:09:54
気温湿度の要因が関わってもフィジギフみたいな超感覚をもってれば完全運ゲーにはならんからおk
- 45二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:13:18
そっちじゃなくて簡易領域の「薄めるって表現は違ったかも」の方じゃね?
- 46二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:14:19
- 47二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:15:32
気温や湿度で左右されるのに何ミリもある障害物がいきなり生えてきても問題ないと申すか
- 48二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:15:50
むしろ小さい誤差が致命的に見えるけど
- 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:10:42
これも全て猫の日本語が怪しいことが悪い
岸影よりズレてて笑えるシュールさもない - 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:58:15
自分は某ボクシング漫画にあった最高のパンチの類だと思っていたな。
踏み込みに重心移動、拳のインパクトに力みの加減、更に呪力。これらが最高に噛み合った一撃。
だから個人個人で条件が違うと思うし、これといった明確な答えはないと思っていた。
そもそもあの小数点の時間を誰がどうやって計測したのか疑問だったし。
あとは某バスケ漫画にあった最高のパスは最良のリズムを作り、ゾーン状態に入りやすくするというのも当てはまっているんじゃないかな? - 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:36:59
そもそも③の意味も意義も分からんのじゃが。
①②と別に独立してるのはどういうことなんです? - 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:41:51
簡易領域と術式の中和云々の話の迷走具合……
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 04:17:46
担うだから①②の呪力を支える呪力ってことでしょ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 04:18:59
別に変なこと言って無くね