ツッコミどころには作中でも言われてたものもあるが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:32:15

    なんで話した内容を本人たちが無視するか教えてほしいよな


    ・羂索に奇襲をかけるのは宿儺vs五条が終わるまで

    ・宿儺戦の前に戦力分けるのはマズイ

    ・単騎の奇襲なら真希が向いてる(現に奇襲がバレなかったのはたまたま高羽が妨害してたから)


  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:35:44

    とりあえず言っておけば気づいてますよ感出せるから
    そこからプロットアーマーかけるのが猫

    死滅回遊離脱ルール追加したときと同じ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:36:07

    真希じゃないのに関しては呪霊操術の暴走に対処するためって言われてなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:38:10

    >>3

    まずこれがよく分かんないんだよな、建前程度にせよ作中で言われてることとはいえ


    真希とリカでそんな極端に殲滅速度違うような実力差が見えないのとあの状況ならそこはもう二の次だろってのとで

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:38:42

    >>3

    呪霊操術の暴走に対処できたのは結果論だよ

    乙骨の後付の理由

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:47:11

    リカがいないとあの数の呪霊を対処するのは不可能だろ
    リカがいたからこそ乙骨が呪言で一斉駆除できた

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:55:06

    正直今更函館の呪霊被害気にして宿儺への確殺チャンス逃すの普通に悪手だと思うんだがな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:57:27

    五条と堕天が決着着く前に〜を実行しなかった理由ってなんだろうな
    高羽の時点で決着ついた後だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:58:45

    >>7

    岩手ね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 10:59:15

    >>7

    まあそれを無視できる乙骨かと言われるとね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:00:24

    >>7

    現実の軍隊でも言える事だけどな

    味方や民衆を見捨てる判断を下すと士気がだだ下がりで戦力ガタ落ちするんよ

    だから敵陣に残された少数の兵の為に多数の兵を危険に晒すような非効率な作戦もしばしば実行される

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:03:11

    >>6

    あれって呪言使ったの?なんか馬鹿正直に物理で対処してる描写しかないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:05:09

    >>12

    見えてないシーンで補完するのが呪術廻戦を読むときのコツだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:10:06

    >>5

    流石にそれは結果論じゃなく乙骨たちからすれば目論見通りだろ


    真希じゃなくて乙骨を羂索にぶつけるための理由っていうのはそう

    処刑剣を獲得した状態で乙骨虎杖日車お兄ちゃんで領域内で勝負に持ち込めたら宿儺に勝てそうだし、どうしても乙骨を遅れて登場させたかったんだろう

    初めから乙骨も羂索討伐に向かわせなかったのは五条戦のリアクションと解説を乙骨に担って欲しかったっていう作劇上の都合だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:12:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:12:21

    >>12

    暴走呪霊の対処は呪言でブッパするんだろうなぁって予想してたらリカちゃんが全部喰い止めてて草生えたわ

    まあ描写されてない所で呪言とか使ってたんじゃないかなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:13:45

    >>16

    でも呪言使うならリカちゃん完全顕現させないとだし、宿儺の前にそんな消耗することやる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:15:51

    >>16

    自力で何百万匹も潰して負担大幅に減らせるとかでもなけりゃ最初から撃たない理由がねえなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:16:46

    リカちゃんを完全顕現させないと呪言使えないの忘れてそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:18:34

    虎杖は日下部のフラグ建築を学習するな 勝ちを確信するな
    「渋谷の炎を出されたら負けだからもう考えない」ってのが高専の認識だろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:19:49

    術式使うのに必要なのが完全顕現か接続だけか忘れたけどそれ自体はやってそう
    じゃないとカアアアンの説明が…いやあれ何!?領域内のガチャで一回も出てこなかったあれ何ィ!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:20:38

    >>21

    斬ったときの効果音だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:24:16

    >>22

    骨切ったりついたりしたらそういう音なるの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:25:01

    >>19

    そうそう

    「乙骨が岩手で呪言使った説」を否定してる奴って完全顕現を忘れてるよな

    宿儺戦で完全顕現しなかった謎も岩手で呪言使ったのなら説明つくのに

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:26:31

    >>21

    必要なのは指輪による接続であって必ずしも完全顕現はイコールにはならないね

    でも岩手にいた時に一コマたりとも指輪を着けてるシーンないからなぁ……あと接続のクールタイムも不明だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:31:19

    >>17

    やるやらないじゃなくて

    それ以外に選択肢が無いから、やるしかない


    狗巻が死ぬ気で叫べば乙骨と同レベルの事が出来るっていうなら別だが

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:34:49

    >>17

    暴走した呪霊による被害を抑止するって目的もってあの場に向かったんだから必要なら多少の消耗は必要経費に換算するでしょ

    ほとんど雑魚とはいえ膨大な数の呪霊をリカちゃんだけで捌き切れるならリカちゃん強すぎだろって思うから呪言とかあの後使ったんじゃないかなって推測してるだけであってね


    >>18

    接続しないと呪言も使えないっぽいから呪霊が暴走し始めたタイミングではまだ接続してなかったんでしょう

    暴走想定してるのに何で最初から接続してないんだ、ってのは羂索の不意を打つために呪力制限する必要があった

    すぐ接続して呪言しなかったのはリカちゃんを羂索に悟らせず呪霊たちに対処させるためある程度離れたところで待機させてて仙台で接続の時の合言葉が「おいでリカ」だったから接続には物理的な距離の近さも必要になるんじゃないかなって考えることも出来る

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:40:18

    >>27

    >すぐ接続して呪言しなかったのはリカちゃんを羂索に悟らせず呪霊たちに対処させるため

    暴走してる=メロンパン撃破後の想定なのにそれ要る?

    接続にタイムラグあるとしてリカは呪霊の前に出て妨害せず乙骨のとこに直行しないと駄目だろ

    取りこぼしたやつがどんどん呪言の範囲外まで迫ってくだけじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:43:57

    >>6

    >>14

    真面目に呪霊操術の暴走までが組み込まれているなら猶更五条と宿儺の戦いを見届けてからじゃ遅いんだよね

    場合によってはもっとそっちに取られてもおかしくなかったし万が一を考えたら観戦してる場合じゃない

    ただ五条が負けるとは思ってなくて全部処理してもらう前提だったので慌てて全部ガバってるの方がまだ筋が通る

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:03:12

    呪言で一掃できる程度の呪霊なら放置か一般術士に任せとけよ...完全顕現しなくちゃだから消耗すごいし反転アウトプットでも消耗すごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています