今週すげー熱い展開だったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:16:24

    圧倒的格上のはずの呪いの王が四連発して誰も殺せてない黒閃一回で覚醒できるのかは疑問
    まぁ来週説明あるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:18:15

    教えて!羂索先生!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:19:39

    虎杖の開示されてなかった情報が全部出るのかな
    だとしたら次は最初から最後まで文字だらけになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:19:57

    冒頭インタビュー入るから大丈夫でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:21:02

    虎杖とスクナで明らかに黒雷の数が違うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:22:23

    宿儺はもう成長限界なんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:24:13

    ゴジョーセンセイのインストラクション・ワンを忘れたか
    一発の黒閃で倒せない相手には一千発の黒閃を叩きこむんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:25:36

    宿儺が格上の格上でも呪力出力も反転での回復もほんとにボロボロの状態だったから黒閃を打って調子が戻ってきても微妙に見えるんだと思う
    そこから鬱陶しい小僧がさらにデバフかけてくるんだから宿儺からしたらたまったもんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:26:00

    というか虎杖の黒閃が凄過ぎただけで他はそこまで大した事無いのかもしれん

    まーた初手例外のせいで認識ズラしてくる奴かよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:26:45

    >>9

    虎杖の黒閃だけおかしいっぽいんだよな

    雷の数や大きさ明らかにデケェ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:27:20

    この漫画一発目に出てきた要素が信用出来なさ過ぎるな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:27:43

    そんなところまで型月リスペクトしなくていいから(懇願)

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:29:54

    真人のも東堂のも五条のも宿儺のもぶっちゃけそこまで大した事ねえからな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:29:57

    >>9

    いや…超ごく稀に発生する現象で「平均2.5乗」って統計取れてる以上

    作中のしょぼしょぼ黒閃がデフォなら虎杖以外にも3乗以上の黒閃ポコポコ撃ってるやつが必要になるんですが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:31:04

    >>14

    虎杖含めて平均2.5乗で虎杖一人で平均爆上げしてるだけ説

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:31:46

    平均出てる以上しょぼいのが普通ってのは絶対あり得ないんだよなぁ

    校長ばりに倍率おかしい奴が入れば話は別だが
    累乗な以上1人で平均値変える倍率の奴は地球ぶち壊しかねないんで

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:33:03

    実際虎杖以外の黒閃エフェクト正直ショボい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:33:04

    みんな1.1乗ぐらいの中虎杖だけ100乗とかやって倍率上げてる可能性が…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:35:14

    >>18

    2の百乗=1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376


    いいわけあるかい!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:38:26

    >>15

    その理論は自然呪霊と五条宿儺の戦闘が滅茶苦茶になっちゃうので

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:44:48

    虎杖の黒閃に親友が特別な反応をしなかったのは何故となってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:45:45

    >>21

    東堂って黒閃見たことあったのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:47:50

    >>22

    見た事あるのかも何もあの説明で自分が出してなかったらギャグだろ

    というかどれだけ悪くても真人戦で自分や真人の黒閃見てるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 11:54:14

    >>14

    てかいつどこで出るか予測できない黒閃の平均値ってどうやって取ったんだ…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:24:02

    虎杖は渋谷事変からしばらく黒閃撃ってなかったからなぁ
    飲み込んだ呪物とか術式とか色々な能力をここでの黒閃で掌握するみたいな流れになったら胸熱

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:26:26

    >>12

    実際のところ型月はこういうところでは別に外さねえんだ

    変にしらけさせるのは芥見先生の元々の気性...

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:27:10

    >>5

    黒閃にも強弱がある事になったのはいいとして強弱で覚醒や120%150%200%みたいに強化値も違う事になるんかね

    太鼓の達人みたいに黒閃光は判定の中でもグッドとパーフェクトがあって誤差0に近いほど呪力の核心に近いです的な

    こっちで考えるんじゃなくて今日のゴジョセンに教えて欲しいが

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:32:52

    >>24

    それはもういっそナレーションだから神視点で納得できる範囲なんだよねあくまでも読者への説明なので

    それを覆してきたんだからてめぇは誰だよになった


    >>27

    元から威力の平均値なんで差があるのは当然なんだよね

    問題はトップ層の二人の火力が設定に対して威力が足りなさ過ぎてるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:35:45

    素の呪力が低いほど高倍率…だと今度は虎杖の素殴りが真人花御に効いてるのがおかしいって話になるか

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:38:43

    まあ呪力抜きでフィジギフみたいな奴が呪力パンチうってさらに黒閃なら強いは強いだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:39:30

    虎杖の黒閃は五乗固定で五条に並ぶ発言の伏線回収やぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 14:42:18

    シンプルに黒閃4連の恩恵の方がでかいしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:11:00

    レベルがまだ低い虎杖とレベルが既に高い宿儺じゃ
    レベルアップに必要な必要経験値が違うってだけじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 15:17:51

    それだけ消耗が激しかったって事じゃないの
    「出力も肉体の支配もだいぶ鈍ってきた」から虎杖の打撃とヤコブの梯子
    あと心臓動かす呪力もつかってるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:01:19

    あくまで強化幅は平均って話だからハズレ引きまくったのかもしれん
    それでいいのか呪いの王とは言われれば…まあ情けないよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています