- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:46:06
悠仁が幼稚園児の頃はさ、いつも脹相兄が園まで送る時は前にチャイルドつけて悠仁はそれに乗ってたでしょ?最初は悠仁も嬉しそうに乗ってたんだけどある日から「俺もちょーそーのチャリンコ乗る!」ってぐずり出したんだよね。いつも乗ってるでしょ?って壊相兄に言われても「俺が乗るのお!」って泣いちゃって、自分が運転したかったみたい。それで小学校入学した年のプレゼントは自転車だったんだよね、補助輪付きの。そうやって成長と一緒に1回買い換えた自転車も、中学年に上がってついに補助輪を外す時が来たらしい。
「脹相!練習するよ!」って言い出したのが先週。それから学校から帰ると毎日脹相兄を呼び出して、脹相兄に後ろ支えて貰いながら庭で漕いでるよ。夕飯食べながらどうだったって聞くと「あんね、脹相教えるの下手だった」ってぶすくれてる。できなかったことを『脹相兄が下手』って言うんだよね悠仁は。壊相兄が見かねたのか「兄さん、悠仁に離すぞって言ってからじゃなくてコッソリ手を離してみたら」「そんな騙すようなことはできない」「ううん、悠仁はもう大丈夫なんだと思う。けど兄さんが絶対離さないって安心がないと緊張しちゃうのがダメなんだよ」ってアドバイスして、それが昨日。今日はそれを実行する日だ。 - 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:47:30
「悠仁、背中にまっすぐ芯が通っているイメージだ」
「やってるし!」
「いいぞ。ハンドルを握る手は力みすぎずにな」
「それもやってる!」
「それからな」
「ん。もういい!脹相、手ぇ離して!」
「もう離してるぞ」
悠仁のわーって楽しそうに叫ぶ声が外から聞こえてきて、ベルをチャリチャリ鳴らす音が何度も響いて、今日は聞かなくても結果がわかった。
夕飯はずっと悠仁が嬉しそうに、どれだけ風を切って走るのが気持ちよかったかをたくさん喋ってた。倭助さんに叱られるまで。それで一回シュンとして、それからはずっと脹相兄の方をチラチラ見てた。どうしたんだろう?と不思議だったけど脹相兄が何も言わないからみんなも何も言わない。ごちそうさまをして、食器を片付けるときになって、悠仁が口開いた。脹相兄の皿は自分が持っていくって。
「あんな、あんな。脹相、手伝ってくれてありがと」
だって。それで脹相兄は悠仁が台所に消えて行ってから「フッ、世話が焼ける…」ってニヤケながら呟いてたよ
っていう存在しない記憶が今日の本誌読んでから溢れ出して止まりません助けてください
※以下兄弟家族の存在しない和やかな記憶を語るスレ、スレ主の趣味の都合により羂索は出禁です - 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:49:07
- 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:49:30
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:49:47
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:50:34
ママ出禁で草
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:54:46
四~九番の悠仁の兄の誰かに決まってんだろ?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:58:48
幻の11人目の兄弟の誰かになってる時もある(ただし末弟は悠仁)し、近所に住む田中さんになってることもある
朝登下校の時に会う悠仁くんは「田中のおばさんおはよーございます!」って元気してくれるのに、お兄さんと一緒に出かけるときはお兄さんの陰に隠れて「脹相が挨拶する日だから」ってそっぽ向かれちゃいます…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:15:13
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:57:44
脹相兄が珍しくキッチンに立ってた。脹相兄は一番忙しいから最近はほとんど料理を作らない。でも、脹相兄の作る凝った料理は好きだからワクワクした。スパイスから作るカレー?時間をかけて煮込む角煮?覗き込んだらニンジン擦ってた…豆腐ハンバーグだって。そりゃそうか、カレーなんかは悠仁が食べられないし。
「悠仁はニンジンがまだ上手く食べられない…だから」
って、やっぱり悠仁のためかあ〜。「兄ちゃんも大変だね」って言ったら「ああ。世話が焼ける」だって。2人で並んでハンバーグこねたよ - 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:13:54
隣の田中です。
一番上のお兄さん、脹相さんはぼんやりしていて静かで、ミステリアスな印象だったんです、ある日突然虎杖さんの家に出入りするようになったこともあって。が、悠仁くんと一緒に遊んでる姿を見ていると、ああいいお兄さんなんだなと、勝手に親近感が湧いてしまいまして。心の中で虎杖さん家のお兄さんと呼んでいたのですが、つい先日心の中で留めるのを忘れ、うっかり「悠仁くん、お兄さん、こんにちは」と挨拶してしまいました。そうすると、びっくりしたのが悠仁くんが「だめっ!」と怒ったんですね。「俺のにーちゃんだからとんないでよ!」って。私は悠仁くんに謝ろうとして、さらにびっくりしたのが脹相さんが「悠仁ーーーーー!!」と大きな声を出したことですね。咎めているような声じゃなくて、脹相さんもびっくりしてたらしい。いつも悠仁くんはちょうそうって呼ぶからかな。悠仁くんは悠仁くんで大きな声にびっくりして走り出してしまって、脹相さんもワンテンポ遅れて追いかけていってしまいました。
いやあ、兄弟っていいものですね… - 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:43:34
どうも、息子のコウヘイが悠仁くんと同じひよこ組の中村です。脹相さんとはお迎えのときにたまに顔を合わせます。今日もそうでした。
視線が合い、少し気まずくなりながら軽く会釈していたところ、奥から「待ってコウヘイくん、悠仁くん!」と先生の声が!バタバタと走ってくる息子と悠仁くん。抱き付かんばかりに広げられたもみじの手にはベッタリと絵の具が…!私はスーツだったので焦りました、汚したら妻が鬼になる!間一髪息子は先生に呼び止められました、ただ悠仁くんは…横を見ると脹相さんにしっかりと抱きついていました。脹相さんの白いスウェットはカラフルな手の模様が…
しかし脹相さんは気にもせず、絵の具だらけの悠仁くんの手を大きな手でしっかり繋ぎ直して「楽しかったか。帰ろう」と手を引いていました。
園の先生に「その手で戸を開けられると汚れてしまうので、悠仁くんのお兄さんも洗ってください」と叱られ、園児用の低い手洗い場で屈んで石鹸を泡立てている背中には哀愁が漂っていましたが