デュエマアニメ新作!

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:07:36
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:08:10

    ええやん!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:08:14

    うーん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:09:49

    フィオナの森は焼き飽きたか

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:10:31

    背景ストーリーアニメ化嬉しい

    昔のもやってくれ(強欲

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:13:46

    フルCGだけでもアニメやれるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:14:28

    >>6

    無理無理

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:16:11

    >>6

    そりゃ総集編でもCG班は稼働してたし限界迎えてたのはブレインズ・ベースの方だろうからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:16:38

    これからデュエマCGアニメはMTGの新弾トレーラーみたいな立ち位置になるんやな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:17:23

    面白かった、ハイパーモードでけぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:17:32

    超化獣のハイパー化ってガッツリパワー奪ってたんやな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:17:45

    突然現れてキチゲ開放し終わったら冷めて帰るエルボロムさん草

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:17:47

    【悲報】コンプレックスさん、ナレ死させられてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:12

    グリングリン動いててええな
    シナリオは……エンゲルスさぁ……ゴルギーニ達さぁ……

    てかバロムが確実に控えてるのにエルボロムでこれってあの世界のバトルエグくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:39

    CGは作れば後は使い回せるから長期的には手描きより安いから、毎週新規CG作りまくるとかしない限りは割と行けるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:18:40

    >>4

    安心して下さい

    焼かれてますよ!(フィオナではない)

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:19:17

    最初なんかトランスフォーマー始まったかと思ったw

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:19:29

    >>6

    戻すか……クロス~V3時代のCGアニメに

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:22:21

    ゴルギーニタウンがこんなことになってるのにマントラは何やってるんだ!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:23:02

    バクテラスの奴も映像化来るかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:27:14

    てか新ジャシンってそういう感じの状態なのね…
    無くなった部分はエネルギーで補ってる状態なんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:27:19

    ジャシン君全身引き裂かれて弱体化してるはずなのに普通にメカたちより強いの草

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:27:51

    >>22

    メカだしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:30:50

    ハイパー化エルボロム、メカデルソルみたいな見た目からソルトルーパーみたいな見た目になるのな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:31:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:33:10

    >>25

    関係ないスレにまで来てネガらなくていいから

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:38:13

    >>24

    どちらかと言えばとととの方意識してそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:39:41

    こうして見るとゴルギーニタウンマジでカーズの世界みたいだな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:39:43

    無理だとは思うが昔の背景ストーリー、のアニメとかやってくれないかなぁ
    でも需要があまりにも少なすぎるか

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:41:24

    >>29

    やっても売上に繋がったりする訳じゃないから厳しそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:47:21

    >>30

    だよねぇ…エピソードシリーズを映像化したやつとか見てみたいなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:01:01

    >>18

    アレはアレで好きだった

    と言うかデュエマ以外でろくにフルCGのアニメ見なかったからデュエマ特有の味なんだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:34:38

    全体的に演出が地味な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:56:12

    >>32

    今だと全部のカードのCGやってるけどあの時代は一部にしかCGなくて残りのカードは場に置かれてるだけのを弾いたりエフェクトつけたりでごまかしてやってたんだよねぇ……V3ではカードイラストそのまま切り抜いて出して誤魔化したりしてカードプール全部使えてたから今よりも結構プレイングとか小技とか多かったんだよね


    決闘学園編入ってからトリガーゲーみたいな話はちょくちょく聞くけどこういうCGの制約とかもあったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:32:11

    ゴルギーニは全員cg化してるから出しやすいと思われる
    交通整備してるエンゲルスにじわじわくるわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:40:39

    車たちの長みたいなもんだから宮殿でふんぞり返ってるのかと思ってたら交通整理してるの面白すぎるだろ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:05:03

    エルボロム君ブレイバーンに出てなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:36:44

    アーテルゴルギーニめっちゃイケボでワロタ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:00:48

    ていうかあの剣ってただの剣じゃなくてむしろ黒幕的な存在だったんだな
    龍魂珠みたいな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:45:27

    大先生いなくてもメディアミックス行けそうやな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:08:54

    いいじゃない
    1弾だから今回だけ気合い入れたってこともあるかもしれんが毎弾これ見れるなら結構嬉しいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:49:41

    エルボロムなんか変な笑い方だなと思ったけどもしかして光喜だから「キ〜ッキッキ!」って笑ってるの…?
    「ドドドドド💢」「ラ〜ックックックw」「ア〜イアイ…😭」みたいな集団なの…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:57:19

    >>23

    むしろどこにメカが勝てる要素あったのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:54:24

    >>42

    キン肉マンやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:04:59

    全編超獣世界のストーリーっていうと勝舞編の頃の映画3作目思い出すね
    ディアボロスとストームが戦うやつ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:06:37

    フル3Dはデュエリストとクリーチャーが並んでも違和感ないのは利点だと思うんだよね
    クリーチャーの上に乗って一緒に戦うようにデュエルするって演出にも使えるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:20:16

    >>42

    確かどっかのフレテキで「喜っ!?」って驚く反応してたのがあったはずだからマジでコレっぽいんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています