【クロス】ここだけアーシャの元にやってきたのが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:33:00

    スターではなくキュゥべえだった世界


  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:34:26

    最悪の魔女を爆誕させるのやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:36:17

    でもバジーマちゃんが魔法少女になるのは見たい……見たくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:37:28

    ダリアは絶対足が治るように願うんだろうな
    そして固有魔法は治癒or復元になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:41:09

    >>2

    歌の魔女 その性質は独善 とか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:41:44

    島には主人公一行意外にも当然少女がいるだろうからアーシャが善意でキュゥべえを紹介しまくった場合最悪一夜にして蠱毒と化すぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:42:59

    この場合王様は魔法を使えるけど魔女が見えるようになるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:43:10

    >>4

    もしくは「マグニフィコ王が私に恋をするように」?

    まあ王様も呪いとかへの対抗能力持ってるかもしれないけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:43:25

    >>5

    独善だと本家の影の魔女と混ざるし「扇動」とかどう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:48:18

    >>8

    あーありそう

    バジーマはなんだろう「今よりもっと社交的になれるように」とかかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:48:31

    願いを預けるのは18歳で王様に叶えてもらいたい願いを抱えている少女はいっぱいいそうだからキュゥべえにとってはネギしょったカモが沢山いる環境なのか、ロサス王国

  • 12524/04/08(月) 21:50:16

    >>9

    そうでした、サンクス!

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:50:45

    >>5

    観光案内の時に使ってた旗を振りながら洗脳した人間を誘導してそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:52:04

    >>7

    魔法使えて魔女も倒すとなると王様が実質魔法少女ってことにならん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:56:09

    アーシャが魔女になったら手下は絶対7人の友人を模したものになるんだろうな
    そしてひとりだけすっとろくて魔女の方針に従わないのがいるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:56:51

    実は魔法少女のこと知っていてだから「魔法は禁止」している王様…

    >>14

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:58:56

    >>15

    それぞれに個性があって魔女にも反発しがちと言うと「偽街の子供達」を思い出すな

    「センセイ」「クシャミ」「オコリンボウ」と書くとますますそれっぽさがある

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:02:43

    >>16

    アーシャが魔法少女になった後王が改めて忠告しても聞く耳持たずで魔法少女を増やしていった結果みんなの力で王が封印され、その後皆が真実に気づき一気に島が魔女の巣窟と化す……救いはあるんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:02:56

    >>17

    この子たちね、名前はそれぞれほむら自身のネガティブな自己評価そのものだけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:05:30

    >>19

    調べてみたら10年以上前なのか。懐かしいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:06:30

    >>18

    参ったなあアーシャと一番仲良くなれそうに見えてより一層本編を地獄にしそうな白い悪魔が来ちまったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:09:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:10:34

    盛大に曇るアーシャが見られると聞いた!!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:15:31

    >>23

    いいや王様がもっと曇る

    最悪こんな顔しながらひたすら魔法少女のソウルジェム壊してまわるかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:17:25

    マグニフィコ関連でクロスしてる作品はいくつか見たがアーシャとクロスしてこれほどしっくりくる作品も珍しいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:19:15

    >>23

    アーシャは「こんな現実認めない!」ってメンタルのまま魔女になってそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:30:41

    何が最悪って島をしっちゃかめっちゃかにした元凶が大した責任も取らず理性のない魔女になるであろうところだよ
    わりと本編では?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:30:45

    アルまどぉーーっ!早く来てくれーーーッ!

    自分の中ではこの娘が「優しすぎる主人公」だからアーシャお前なんて認めない

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:35:03

    多分来るのは悪魔じゃないかなぁ………

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:35:47

    アーシャが発端の魔法少女になるのはいいとしてもグリーフシードはどうやって調達するんだろうか
    ロサス島に最初から魔女がいないことには穢れが溜まってもどうしようもないよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:30:36

    ソウルジェムとグリーフシードの天辺に旗がついて、表面に星が描かれていそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:40:13

    >>27

    スターの正体はキュゥべえの同類だった可能性…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:50:58

    >>24

    アーシャが善意で魔法少女を増やす

    それに気付いた王が魔女化を防ぐためにみんなのソウルジェムを壊して回る

    「王様がみんなを×して回ってる!防がなきゃ!」と魔法少女たちが王を追放

    なんやかんやで魔法少女の真実に気づき魔女誕生


    虚淵もびっくりな善意と悪意に満ちた脚本だよこんなの

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:57:54

    >>33

    だが本編より王を打倒する目的がはっきりしててかつ納得いくのも確かだ

    観客目線だと「明らかに地獄に突っ込んでいってるな」と分かるけどアーシャたちからしてみたら命の危機だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:04:20

    >>33

    王様としては魔法少女達が魔女に成り果てる前に介錯するつもりで血涙流しながらソウルジェム壊してまわってアーシャの前にも立ち塞がるんだけどいざアーシャのソウルジェム壊そうとした時に友人のトマス(アーシャパパ)の顔が浮かんで一瞬躊躇ったところを討たれる…

    が想像できる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:39:54

    >>30

    魔女の使い魔も人を食うと魔女に成長するみたいだから島外の魔女の使い魔が入り込むかして魔女が誕生する可能性はあるね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:25:35

    >>25

    同じような願いトラップ系?作品でいうと、笑うせぇるすまんもアーシャと相性いい気がする。

    「大事な約束を反故にする」って破滅トリガーは高確率で引きそうだし、ドーン!後にどうなるのかちょっと気になるな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:32:08

    >>36

    使い魔が成長した魔女は倒してもグリーフシード落とさない説なかった?

    ただの都市伝説だったらすまん

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:34:06

    同じマギカ系列ならタルトと絡めるかと思ったけどジャンヌは15世紀の人だから無理か

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:37:45

    アーシャは強力な魔女になりそうだね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:52:02

    >>38

    一応本編の杏子とさやかが初邂逅するシーンでさやかが追いかけている使い魔を「あともう少し人を食って魔女に成長したらグリーフシード落とすようになるから手を出すな」と杏子がわざと逃すシーンがある

    >>40

    より大きい因果を背負った(多くの人に影響を与えるということ)魔法少女程強力になる=強大な魔女になるから小なりとはいえ一国を国家転覆させたアーシャとかもう、ネ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:21:45

    >>41

    38だけどそんなセリフがあったのか

    ありがとう

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:17:59

    王様の魔法で何とか魔法少女を元に戻せないかな…って思ったけど魂をソウルジェムにされた魔法少女の体ってゾンビみたいなもんだし死者蘇生にあたるから不可能なのかな
    流石の王様も死者蘇生はできないみたいだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:19:27

    >>33

    いっそマグニフィコの過去にもキュゥべぇを介入させたらより大変なことになると思う。


    かつてマグニフィコの故郷を滅ぼし両親の命を奪ったのは、与えられた力を乱用して略奪を繰り返していた魔法少女だった。そのときマグニフィコ自身も絶体絶命の危機に陥るが、魔法の使い過ぎで少女のソウルジェムが限界を迎えたことで間一髪危機を免れる(魔女化するギリギリで逃走したみたいなイメージ)。

    そこから放浪するうちに願いをかなえる謎の生物と魔法少女システムの話を各地の噂で耳にしたマグニフィコは、これ以上の犠牲を出さないために魔法少女システムに代わる願いをかなえる魔法を自力で作り出し運用するために国まで作り上げる。

    しかしシステムのわずかな不備と国民の尽きない不満をかぎ取ったキュゥべぇがロサスに侵入し、ひそかに国内で魔法少女を誕生させ始めた。


    みたいな。

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:31:25

    >>44

    虚淵もビックリの地獄アンド地獄アンド地獄だな

    まあキュゥべえからしたらマグニフィコなんて商売(?)上がったりだから全力で潰しにかかるだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:46:57

    本家もどうせ本編後に地獄と化すんだからやるならこれくらい徹底的にやりたいものだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:21

    虚淵は絶望の中にひとすくいの希望を残すがこの場合その希望すらなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:51:20

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:01:32

    物凄く強大な魔女は夜とか黄昏とかそういう呼び名をQBから付けられてるけどアーシャ魔女も含まれるのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:49:32

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:43:59

    アーシャは増進又は増長の魔女、先駆者の魔女でもいいかも(英語版のこの願いで先駆者になる的なこと歌ってる)
    性質は強欲又は傲慢とか?(これ以上のものを私たちにくださいとか歌ってる)
    願いは皆の願いを叶えることかな?
    その結果大惨事となる

    ダリアは再製の魔女?(倒しても使い魔が再製される)
    性質は過分とか?
    願いは持病を治すで、その結果周りから今まで優しかった人(親とか?)が居なくなる離れていく(病気の子に優しくしてる自分に酔ってた奴ら)

    バジーマは羞恥の魔女?
    性質は自意識過剰?
    願いは自分に自信が欲しいもっと強くなりたいで、その結果自己愛が高すぎて大変なことにみたいな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 03:27:54

    実は映画のアレコレはマグ王の結界内の出来事

    そう、叛逆のほむらちゃんのような…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:10:39

    >>52

    つまりマグニフィコが魔法少女……?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:26:22

    >>53

    アーシャか誰かがやったかは知らないけど王様を閉じ込めて夢を見させてたってことじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:42:36

    >>54

    鏡に閉じ込められて意気消沈してたところで目覚ましたらロサスは魔女の巣窟でしたとか最悪すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:40:06

    >>53

    まぁそもそも魔法少女って表現も「成長して魔女になる存在」って意味合いでキュゥべぇが呼称してただけだし、少女ばっかりなのも感情の振れ幅がデカくて絶望時のエネルギー回収効率がいいからみたいな理由だったし、因果の大きさからも素質はかなりありそうなんだよな、マグニフィコ王。


    以下ひどい妄想


    アーシャをはじめすでに国内に多くの魔法少女がいることを察知したマグニフィコ王。一晩かけて蔵書を読み漁ったものの自分の魔法だけではもはやどうにもならないことが分かっただけであった。最終手段として(本編における禁書の代わりに)縋った方法は、


    「契約生物よ。魔法少女の契約を結ぶ。願いは…『魔法少女に負けない力を与えろ』だ」


    願いの力により魔法少女の攻撃がほとんど効かない強さを得たマグニフィコは、涙ながらにかつて魔法少女となった国民を倒し続け、魔女化するより前にソウルジェムを砕いた。一瞬の隙に勝機を見出そうとしたアーシャの攻撃もまるで歯が立たなかった。こうして国内の魔法少女、さらに魔女と使い魔をすべて倒した王は最後に自らのソウルジェムを砕いてすべてを終わらせようとした。

    …しかし「魔法少女に負けない力を与えろ」という願いは、魔法少女となった自身の力による自害すらも不可能にしてしまっていた。王は濁っていくソウルジェムをどうすることもできず、避けられないロサスの破滅を嘆き絶望した。

    こうしてロサスは島ごと魔女の結界に包まれた。



    大鼠の魔女

    その性質は奉仕。もはや理由もわからぬまま、結界の中の民に尽くす。

    それが己の願いが故か、民の願いに応え続ける。

    この魔女を倒したくば、幾何かの感謝をもって臨め。

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:33

    クオリティが高いな????

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:38:41

    >>56

    >大鼠の魔女

    それってもしかしてミッk

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています