- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:11:58
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:14:02
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:16:06
真面目に洒落にならない機体を持ち出すな
∀でも無理だわ - 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:16:39
・・・自由でキラが調整してたのがプラウドディフェンダーじゃなくてバシレウスなんだな。でも送られたのが種の頃なら単独飛行できなかったから何らかのフライトユニットみたいなのを外付けにしてそう
- 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:20:12
OGだと飛べないけど、Jだと普通に飛べるし素で大気圏突入も出来るんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:24:04
アスランがアル=ヴァンポジかな?
生真面目で強くて敵方の女と恋仲になるところも似ているし - 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:24:46
アコードはサイトロンを扱えるように遺伝子操作された存在なんだな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:27:19
グランティード・ドラコデウスへの強化ってJだとモルゲンレーテ経由だっけ?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:29:21
Jだとベルゼルートの強化パターンで統一されてるけど、OGだと本来の仕様になってるんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:33:34
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:34:50
フレイ生存出来れば……ね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:35:49
グランティードならドラコデウスにならなくてもプロヴィデンス圧倒しかねないけどな。ラースエイレム使えるならシャトルへの攻撃にも割り込めそうだし
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:36:59
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:38:42
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:43:57
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:53:13
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:25:57
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:26:54
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:36:02
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:20:57
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:41:40
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:45:50
ラクス、アスラン、シンをサブパイロットにすることで必殺技が変化しそう
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:51:51
ラクスがテニア系、アスランはメルア系の変則、シンはアロンダイト突撃からカティア系かな?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:01:25
スペックが違いすぎてMS戦を考慮する必要はない
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:26:43
- 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:12:17
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:16:09
スパロボのゲーム性能を本気にしておられる?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:39:47
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:50:44
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:35:45
OGMDで設定が盛りに盛られて今まで破壊できなかったワープゲートのようなものを破壊できるってのがやりすぎ感はある
J機体で1番好きではあるけど - 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:16:23
絡んだ面子がそのワープゲートからエネルギーを取り出せたり、次回作でゲートを制御出来る機体に乗り換えるからカードゲーム的な観点で見ると差別化出来てると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:01:36
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:47:19
腕を掴まれ握り潰されてコックピットをドリルで抉られるとかデストロイクラッシャーにもほどが有るな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:04:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:05:37
OG設定で100%使えるなら、バシレウスありなら時止めも出来るチート性能もいいとこやけど、
ラースレイエムの使用限界が分からんのと、対多数や不殺に向くのかね - 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:20:13
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:23:38
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:59:08
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:24:13
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:26
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:00:57
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:05:59
魔装機神シリーズのラスボスで、ラ・ギアスの創世神カドゥム・ハーカームと同族という設定になったらしい
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:19:26
- 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:25:53
中に光の巨人が入ってて異種姦は許すけどNTRは許さないお方である
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:31:44
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:48:14
- 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:56
シンがジュア=ム枠だって言いたいのか?
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:08:05
- 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:28:50
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:09:49
操作感が違う乗り換えだけど砲撃寄りなのは共通してるから、その点は問題ないんだな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:17:12
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:06
- 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:46:13
- 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:23:10
そしてシンはコクピット等に一撃必殺の一撃を叩き込むスタイルで差別化されてるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:47:42
キラにインフィニティキャリバー叫ばせたい
- 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:00:05
通常時でもオルゴナイトバスター時の胸ドリルモードが有るから、使えるようにシステムを書き換えたら低出力のせいでサーベルやレイピア状になる可能性も有り得るな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:29:38
フィンガークリーブとかも叫びそう
- 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:07:15
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:43:46
OGの仕様だとアスランは資格が無いから操縦出来ないと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:13:55
- 61二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:40:42
ストライク時代にビームブーメランを使った経験が生かされてるんだな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:14:00
- 63二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:48:52
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:40:03
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:23:01
次回作のヴァルホークなんかは格闘も射撃もこなせてかつ大出力砲撃も備えたタイプだから相性良さそう。
まあJ基準のグランティードだと共闘する仲間に天のゼオライマー(下手こいたらグレートゼオライマー)だのマジンカイザーだのいるお陰で実は単純火力なら近接・遠距離共に二番手三番手辺りになるという。
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:03:52
隠者やシヴァが天敵に成り得る可能性が有り得るのか
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:24:53
- 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:33:02
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:53:30
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:47:13
- 71二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:01:07
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:31:14
- 73二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 19:43:33
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:03:09
ストフリが出るなら、ドラグーンの代わりにビームブーメランが追加されてそうだな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:03:35
OG仕様だと換装武器持てるけどね
- 76二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:46:21
グランティードだとオーブ防衛戦でアズラエルの乗る艦を沈められるかな?
- 77二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:37:33
- 78二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:21:21
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:25:48
- 80二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:40:52
- 81二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:08:52
- 82二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:12:12
OG系列だと半端にミリタリ路線にして特機をメインに押し出さないんだよな
- 83二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:54:30
キラだと肩と胸のオルゴンキャノンを改修して連射出来るようにカスタムしてそうだな
- 84二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:36:04
- 85二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:56:16
- 86二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:08:58
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:05:25
そのパターンだと、パトリックが絶望総代になりそうなんよ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:08:05
- 89二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:09:37
やだよ、息子の婚約者にハッスルしようとするパトリック
- 90二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:16:49
婚姻統制からしてアスランの遺伝子の半分はパトリックのものである以上、相性自体は悪くないんだよなぁ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:17:04
そして強化形態だともはや皇帝や戦神の風格になるわけだ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:55:57
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:15:10
- 94二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:51:35
フルバーストも出来るだろうな
- 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:32:33
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:55:24
ガンダムXのガロティファみたいな純愛イチャラブタンデム好きだからそういう意味でも好みだわ
- 97二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:24:55
最初から複座機って、スパロボ主役機だと意外と少ないので珍しいよな
- 98二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:28:10
- 99二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:34:23
当初はストライクでそれから乗り換えるからいないね
- 100二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:35:34
- 101二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:40:57
- 102二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:37:04
- 103二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:17
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:33:36
基本的に適性が無いと操縦出来ないのが特徴だからね
- 105二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:59:35
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:17:35
- 107二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:51:13
- 108二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:15:13
南極に無いことを祈るしかないね
- 109二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:45:18
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:30:20
- 111二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:36:28
- 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:15:19
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:10
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:28:54
Life Goes Onの構図だと完全にラスボスの風格だな
- 115二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:06:51
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:53:32
ラフトクランズ・フライハイトと呼ばれそうだな
- 117二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:35:22
ドラグーンの一種と言える部分が有るよね
- 118二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:48:26
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:46:37
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:53:19
- 121二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:12:48
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:22:15
- 123二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:27
ジェニオンはあれ本来涼音先生単独で動かすつもりだったから、寧ろヒビキとの2人乗りがデフォになったこと自体イレギュラー。尚その後も制作者にとってイレギュラー続きなことしか起こらないジェニオン周り
- 124二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:58
VTXの主人公機とかガンレオン、ヴァルストークってどうだっけ?
- 125二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:58:10
確かVTXの主人公機とかガンレオンも複座機だな
- 126二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:38:59
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:14:41
ヴァルホークは複座
Vの主人公機は後継機で複座(というかサブパイロットがアンドロイドなので後ろに立ってる)
Xも後半で二人乗りになる(正確には最初は腹黒オウムとコンビで後半からサブ主人公が合流して二人と一羽) - 128二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:55:36
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:36:30
種時点でこれをやったら確かにメインヒロインだな
- 130二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:21:31
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:52:54
- 132二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:22:18
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:30:00
オーブがヤバいことになりそう