- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:44:22
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:46:32
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:49:51
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:51:53
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:56:32
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:59:19
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:00:01
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:00:41
シールドが20枚ある世界線のブレイズクローやからな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:06:27
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:10:04
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:12:11
MTGにガチンコジャッジあったのか…
いやデュエマが輸入したのか - 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:16:15
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:25:16
すげぇ…コスト、パワー、レアリティ、だからなんだよという効果…全部いらねえ…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:28:12
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:28:39
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:32:32
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:32:48
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:35:07
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:21:34
古代ポケカのポケモンって現代基準だと全員クソ弱いからその中での優劣がよくわかんねえな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:26:59
まぁ化石ポケモンはたねが共通だから事故りにくい…かもしれないから…
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:37:35
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:40:15
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:53:05
ラッシュでは(おそらくネタ実装のため関連カード一切来てない)アイツ(モンスター名)で通常実装ではラムーンかな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:33:55
まず出すのに4コスト必要です。
追加コストを払わないと0/0なのでそのまま墓地に送られます
なお追加コストは『アンタップ状態』の『森』を『生贄にする』ことで、1枚ごとに+1/+1されます。ちなみに標準的クリーチャーはだいたい4マナで4/4です
????????
>>5がまだ可愛く見えるレベルでmtgのクリーチャーの中でも屈指の弱さ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:35:36
- 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:38:21
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:43:28
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:50:22
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:17:17
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:23:07
一応結果を見てから振りなおすかどうかを選択できるので振り直しではある
問題は「都合が悪いから振りなおしたい時(振った後)」じゃなくて、
「都合が悪いから振りなおしたくなるかもしれない時(振る前)」にしか発動できないので
「発動したけど振りなおす必要がない」事態が発生すること
しかも通常罠なので基本使い切り
多分永続で何回も使えたなら評価がマシになってた
- 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:22:20
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:30:46
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:43:27
- 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:47