- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:34:21
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:36:17
能力バトルやってんな!と言う気持ちにさせてくれる
後バトルごとに成長とか新しい式神見せてくれるのも面白い - 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:37:17
宿儺
加茂先輩
あべこべ爺
陀艮
パパ黒
重面
レジィ
大体名試合が多い - 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:39:19
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:40:13
そらあんたにとってはそうかも知れんけど…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:40:51
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:41:07
重面の時もふるゆらそう使うんかーーってなったし
その後の摩虚羅VS宿儺もチートチートの頂上決戦で面白かったし
ナイスファイトやで - 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:41:25
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:41:32
八十八の虫戦もよかったよ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:43:01
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:43:57
やれることが多いけど課題も多いので成長度やギリギリの駆け引きを産んで面白い
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:44:43
陀艮戦の領域展開同士の綱引きが最高に少年漫画してて大好き
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:45:28
- 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:46:16
拡張された影の仕様が中々に厄い怖さしててるし使い方も面白かったのでかなり好き
- 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:46:22
影で武器収納、落とし穴、スニーキング可能
- 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:47:53
ゴリラ廻戦の中において最も呪術廻戦する男
- 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:47:54
考察のしがいがある
まあほぼ外れるけど妄想は自由で当たるも当たらぬも八卦の精神で楽しんでる - 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:48:56
そう考えるとここまで多彩なことできて頭も回る奴にゴリラパワーまではそりゃ与えないわな
虎杖とバランス取れなくなっちゃう - 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:50:30
手数が多い分毎回新しい術見せてくれるのでワクワクする
- 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:19:57
本人の戦い方ってか動き方もたまに予想外でおおっ!?となる
レジィ戦だとトラックを下からくぐって避けるとか
あれ普通にびっくりしたもん - 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:24:47
能力タイプだけどしっかり動けるから場を広く使った戦いが楽しい
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:34:48
瞬発力というかとっさの対処もすごいけど、分析力や何手も先を読む思考回路がえげつない
これでまだ成長途中だから恐ろしいわ - 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:38:25
肉弾戦が弱い分あまりゴリラしてないのが珍しいよね
日車もレジィも高羽もゴリラだし - 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:22
呪術廻戦における呪術要素を一手に引き受けてる
- 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:59:02
誰かと組むとサポートにも回れるし便利キャラだよな
上のコメにもあるけど術式が考察のしがいがあるし今後が楽しみなキャラ - 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:05:26
パパ黒戦地味に好き
あそこで初めて落とし穴みたいな使い方したよね影
ただレジィ戦見てると完全に落としたほうが強いんじゃないかと思ったけどあれは領域展開の副産物効果なんだろうか… - 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:17:56
恐らくgg先生が描きたい呪術バトルなんだと思う。
五条先生が強すぎて封印したがってたのを見る限り、同じ次元での異能バトルが書いてて楽しいんじゃないか?
弱くもなく、強すぎもせず。搦め手を使える。 - 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:20:05
これでゴリラパワーまで身につけちゃったらちょっと強すぎるからこれくらいでいいんやろな、まだ15歳だもんな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:21:55
今のところレジィ戦が一番好きかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:25:21
- 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 04:37:03
一対一の勝負にしがちだからタッグ戦なかなか見れないんだよなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:07:50
頭が良いしサポート役とかタッグ戦が一番輝きそうなのに、あまりその描写を見せてくれないのがもどかしいけど、またそれが良い
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:16:11
あべこべ爺でやったけど評判あんまり良くなかったとかだろうか
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:10:59
きらら先輩戦でもコンビ組んでたし別に気にしてないと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:41:16
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:59:16
周りがゴリラゴリラゴリラとかゴリラオブゴリラなだけで伏黒くんも普通のゴリラくらいの腕力はあると思う
- 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:01:56
黒閃がクリティカルヒットアンドバフ程度の価値しかないからな
- 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:09:34
????「広く使おう」
- 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 03:59:53
VSラスボスとかで見たい絵面すぎる
- 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 05:03:11
影の中に引きずり込めば勝ちだけど基本サポーターって感じがある
渾以外にもメインウェポン欲しいな - 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:35:27
術式の汎用性がアホ高い上に本人もとんでもなく頭が回るから、最前線よりアタッカーもできるサポートとして使いたところよな
真面目にコイツと東堂は呪詛師サイドにいなくてほんとよかったって性能してる - 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:59:51
親父も親父で頭脳派だから親子だな…親なの知らないけど…ってなる
- 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:20:26
ワンピのロー、NARUTOの卑劣様みたいに単体でも強いけど真価を発揮するのはレイド戦な気もする
陀艮戦みたいなのがもう一度見たい
東堂も見たい - 44二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:43:53
あえての虎杖抜きで東堂との協力戦も結構面白そう
お互いに頭いいからすっげークレバーなバトルになりそう - 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:51:10
花御と戦って瀕死の状態でパンダに背負われながら東堂に情報共有するの好き。いかにも個人プレーしてそうな顔(偏見)だけど情報共有の大切さを理解してるのは経験があるからなんだろうな~最近は1人で戦ってるけど後方支援から火力前衛(渾)まで多才だよな~上手くいかせてるのは座学10と経験値の賜物なんだろう
- 46二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:29:21
- 47二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:12:35
伏黒が影潜りと影渡りもできるからブギウギが更に輝くな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:11:39
うっかり影渡り中の伏黒とブギウギされたら窒息して沈んでしまう
- 49二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:21:20
2人とも幼少期から特級術師に扱かれてるという共通点あるよね
あと名前が可愛い - 50二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:32:13
めぐみちゃんとあおいちゃんかぁ
中学生くらいの正反対女の子コンビって感じでかわいいね - 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:20:49
性格的には合わないというかお互いに興味ないだろうけど、2人とも呪術師としてメンタル出来上がってるからめちゃくちゃクレバーな戦いをしてくれそうだな