初心者だけど十二獣っておかしくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:31:42

    いくらでも上に重ねられる上に効果のコストがX素材一つだから重ねる→効果発動→重ねる→効果発動ってカードが続く限り撃てるじゃん
    流石に手軽すぎないか?
    あと十二獣って名前なのに十体しか居ないのも意味不明なんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:32:43

    全て当たっている 耳が痛い

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:33:14

    だから規制された……
    いや規制後でも十分強いけどね

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:33:36

    だから死んだ

    いや生きてた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:34:02

    >あと十二獣って名前なのに十体しか居ないのも意味不明

    分かってて言ってんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:34:47

    >>3

    壊れギミックのテーマの中でももう1段階壊れてたのが死んだだけでギミックはバリバリ現役

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:36:02

    ライカで墓地のドランシア蘇生してタイグリスで素材補充する動き好き、ついでに残ったタイグリスをアーゼウスにするのも好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:36:38

    出たな9と1/3獣
    あ、でもMDでは謎にドランシア生きてんだっけ早く投獄しろ(私怨)

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:38:07

    こいつ十二獣共通効果がない種族違いのキングレムリンだけでもヤバいんじゃないのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:39:08

    MDのせいで今まで遊戯王やってなかった人が闇に気がつく流れ面白いわ
    昔はもっとヤバかったんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:40:23

    >>8

    MDだとモルモが正真正銘死亡してるんだからドランシア禁止したら九獣になっちゃうだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:41:52

    >>9

    キングレとか見るに多分、十二獣の名前がついてなかったらカードプール次第だけどギリ制限で許されたかなくらいはある

    十二獣だから投獄された

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:36

    モルモ会局ないから実は割と弱体化してる

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:43:31

    高速スペックでの連続エクシーズはもはや見た目がバグ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:44:33

    遊戯王史に環境トップは沢山あるけど本当に一色に染め上げた数少ない一つだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:47:22

    まぁガチで一色にしたのはその後のSPYRALなんだけどなブへへ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:49:11

    ひょっとして遊戯王ってヤバいテーマしかないんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:52:38

    これで散々重ねられた後にアーゼウス出されて「このゲーム大丈夫か?」ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:53:11

    あの真竜ですら純構築の方が強いって抜けていった正真正銘の化け物だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:55:55

    「十二獣入れないのは舐めプ」とまで言われた出張性能を持つくせに、純構築も環境トップとして君臨したテーマだ、面構えが違う

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:58:21

    リンクショックで殺し損ねたやつ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:03:29

    初動の安定性
    後続の確保
    妨害の立て易さ
    メタスペの広さ
    を備えていた遊戯王最優テーマの一つ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:05:11

    このデッキからメタスペースという言葉が生まれた
    ある意味現代遊戯王の始まり

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:06:02

    >>18

    なんかしょっぱいダメージで殴ってきたと思ったらロボが出て全部流されるのは復帰勢あるある

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:14:59

    なんでこいつまだ生きてるんですか(憤怒)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:18:51

    >>23

    現代遊戯王はこいつらから始まったわけだが、こいつら以上に現代遊戯王を体現しているテーマは今のところ存在していないから、現代遊戯王の始まりにして極致と言えると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:50:07

    純正でもプラチナ帯でも勝ち越せるポテンシャルだと思う。
    攻撃力0のエクシーズ3体並べてでてくるメガトンケイルが本当に強くて笑う。
    ただ、贅沢は言わないんでモルモラットを使わせて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:04:36

    全盛期の十二獣は現代の強いデッキに求められるものを全部持ってた気がする。

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:11:20

    友人含め全員十二獣使ってて全員別の混合構築であれはあれで楽しかった
    もう一回やりたいかは別

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:15:55

    出張パーツ突っ込んどきゃ割と何でもよかったしな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 06:41:37

    >>17

    やばいテーマに蹂躙されてる中堅テーマはちゃんとあるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:53:14

    そーいやなんでモル太郎禁止なんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:55:31

    会局も禁止だし…何で?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:56:17

    >>32

    >>33

    あっ!マスターデュエルの話です!

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:02:33

    会局が禁止なのは不思議でも何でもないし、紙でも禁止だった時期があるし何なら海外では今も禁止だからって理由もつけられる

    モルモはマジで謎
    無理矢理こじつけると、十二獣ってみんな言ってる通り拡張性・メタ性能・対応力がウリのデッキだから、初心者向きじゃない上に長いこと環境に居座る可能性が高くて復帰勢を遠ざけかねないからとか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:11:41

    でもモルモが禁止だからこそドランシアが許されてるんだろうし、モルモとドランシアどっちがあった方がいいかって言われたら普通にドランシアだからな......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています