- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:38:47
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:39:11
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:40:26
増やしすぎるとデッキパワー下がる弊害の方が大きくなるからそんなもんでいいと思う
11シンクロとかやりたいならヴェーラー挿すくらい? - 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:41:10
俺は増殖するGうらら無しでラヴァ・ゴーレム入れてる
どっちが強いかはこれから試してみる - 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:15
エルドは紙でもモンスターエルド3枚みたいな構築があるくらいだからそんなに入れなくてもいいんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:37
誘発とは関係ないけどエルドリクシルの黒は1枚白に替えるのもアリ
誘発のうち何枚かは御前試合の3枚目やセンサー万別に入れ替える手もあるかも - 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:43:20
うららは正直そこまでって感じするから、Gと二ビルにするかな、自分なら
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:44:43
あとはいざというときにコストで切れる無限泡影がオススメかな
紙のほうだとマッチ前提だからモンスターエルド3枚だけみたいな構築多いが、マスターデュエルなら誘発はあった方が良いと個人的に思う
特に対ドライトロンの勝率が全然違ってくる - 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:44:55
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:50:44
手札が多いことがそこまでアドバンテージになるテーマじゃないから、増Gは要らないと思う、代わりにドライトロンや鉄獣を後攻で捲るためにニビルかラヴァゴを入れた方が良い
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:54:59
名推理とラヴァゴ入りでプラチナⅣまで来たけどそれなりに安定してる
後攻でラヴァゴ引けてないこと多いけど名推理で捲れることが割とあって楽しいよ - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:11:09
多少デッキ太らせてでも金謙は入れて良くないかな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:34:52
エルドだったらうららよりG入れた方がいい気がするけど、壺系あれば良い気もする。
結局ラヴァ・ゴーレム突っ込んで後攻でも盤面ある程度ぶっ壊せるようにしたらプラチナ1行けた - 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:37:05
- 15122/01/26(水) 00:40:33
それならニビルを入れる場合はGも併用する感じになるかな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 02:13:12
これは何回も感じてることだけど、エルドリッチのコストは魔法罠なので後攻1ターン目で引くうららがコストにもならないし相手に打つところもないのでクッソ弱い。
なのでエルドリッチに関してはうらら3枚は無い。増G3枚で罠かニビルラヴァゴ引くほうが良い。