- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:52:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:55:23
わざわざ数年越しにイラスト違いがもらえるカードだからね
このカードは出た当時からしてみれば時代を先取りしすぎていた - 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:59:18
これ相手のゴキブリにもつかえるんだ…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:01:00
そりゃ手札を増やす行為全てに反応するからね
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:02:49
1枚あるとぶっ刺さる試合がたまにあるけど誘発枠にこいつまで入れたせいで事故る可能性も高まるからサイドに1枚入れとくくらいがいいのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:02:50
手札誘発を自分のターンに相手の誘発潰すため使うテクニック好き
ガンマとかは条件付きだからデッキを選ぶけど、決まった時はアド的にも
ドヤ顔が止まらんわ - 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:02:52
相手のGにドロバ打ったらドローできないんか…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:03:04
初登場した時にパックから引いて多分一生使うことないだろうと思った俺は底抜けの阿呆だった
なんならGすら見逃してた - 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:06:41
相手ターンに増Gから引いたドロバを使ったら、自分のドローも止まってあれ?ってなった
いやよく見ればお互いにって書いてるんだけどね、見落としてた - 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:08:15
ドロバが積まれる環境は世紀末と言われた時代もあったな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:11:36
征竜魔導、EMEmのときにはメインに入ってたって聞いた
あとトリックスターハンデス - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:14:24
今のマスターの環境ならだいぶ強い気はする
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:15:19
そら永遠とサーチし続けるテーマに効くメタだからね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:17:14
電脳とドライトロンに刺さるから強いと思うよ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:17:50
相手がG使った後に相手がデッキ切れ狙った時に程々のタイミングで切ってドロー止めるのは初めて見た時感動した。