- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:27:08
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:29:10
強貪を直接手札から打つのではなく一度伏せて優先権を譲渡確認をしてから発動することだよ
(一旦)セット(してから)強貪(発動) - 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:30:45
誘発あるかチェックしてるだけでしょ
- 4124/04/10(水) 10:31:00
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:36:06
まぁ実際はMDの処理の時にボタン押し間違えてセットとかしてる様を指す
- 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:38:03
リンクスの頃から操作ミスで意味のない行動してキャッキャしてるノリがちょっとあったのとMDでもチュートリアルの一つに通常魔法セットしてから発動するのがあったから界隈がちょっとざわついたりっていうおふざけのノリに相手の誘発確認できるとかの肉付けがされてネタになってる
- 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:39:07
シュラセットみたいなのかと思ったら違った
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:39:46
紙の方との連関でいうなら事故ってるように見せかけてからの2ドローっていう煽りみたいなもんじゃないの
誘発確認云々に関しては後付けの印象 - 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:43:42
半分以上煽りネタだとは思うけど配信で実際に天獄さんチェックが成立した時があるから実用性ゼロの行動とまでは言えないやつ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:47:24
お、いきなりセットか相手事故ってるのかな?→ざんね〜んw強貧でーすw
以上の意味ないと思ってたけどなんかケアとかがあんの? - 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:51:31
相手が誘発オートだとGとかフリチェの誘発握ってると、ドロースタンバイは優先権移らないけどセットすると相手に優先権が移る
それを見て増Gケアルートにすることが稀にある
実際はラビュの家具でも同じ反応するからどこまで信用するかは使い手次第 - 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:52:32
紙の話ならセットしてから撃ったらおもろいやろなぁ…くらいで意味はない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:02:09
相手がチェーンONにしてるときにセットすると手札誘発が反応するから一応意義はある
がそれはそれとしてやられるとちょっとムカつく - 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:30:10
やった人が身内以外に絶対やるなって言ってる時点で煽りでもなにものでもないよ MDだと話は変わるけど
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:30:40
セット発動のプロはワカU4もセット発動するらしい
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:31:19
ジャッジー
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:31:25
間違えた 煽り以外のなにものでもない
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:33:57
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:35:43
結構あるよ 例えばティアラはレイノとシェイレーン持ってる場合基本シェイレーンから動いた方が強いけど相手がGもってるならレイノから動きに行く方がいいし
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:36:20
Gは割と意味あるとは思う
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:37:22
家具とかある以上裏目はあるだろうけど、G握ってるって判断出来るならエクセル初動出来るけどあえてディアベルスターを急に出してシルウィアセットすることで0ドローで妨害用意出来るってのはあるかも
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:39:24
相手か自分ターンに動けるか否かを判別する方法としては魔法カードセット発動は一考の余地あるんだけど
それはそうとして今更煽り行為として染み付いてるから殴られても起訴出来んぞ - 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:41:19
メリットは極小だけどデメリットも持ち時間減るくらいしかないなら選択肢にはなるか
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:42:17
MDならハンドによっちゃやる価値全然あるな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:43:57
MDだとデジタル故の読み合いになるからギャザの島からマナ出す程度のブラフではあるよね
紙でやるやつは多分意味わかってない - 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:44:41
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:46:16
紙ならやらん方がええで良いんとちゃうか
MDだと実用性ある行為だけど - 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:54:33
天獄の王を直接出す時に使う
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:15:34
魔法のセット発動は良いけど速攻魔法でやっちゃわないようにな!
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:45:17
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:48:02
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:39:34
さてはバブルマンだな?(おじさん)
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:43:35
つまるところ強貪セットってネタにはなってるけど
通常魔法だろうが罠だろうがセットして問題ないカードならなんでもいいって感じか - 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:46:15
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:58:59
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:00:41
単純に茶番以上の価値はないぞ
紙なら特に - 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:33:12
電脳堺のセットゴードンに対してうらら叩きつけてる動画が有名だしそこからネタとして定着したんじゃないかな