- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:38:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:55:53
エコアイニーを多色にしたらドラゴンつけてコスト下げて良いんだ…とはなった。
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:57:24
『理解る』からな、それは
以前やってたならそれ許されていいんだ……ってなるやつ、なったやつ(自並感) - 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:59:14
2マナチャージのやばさは昔やってればやってるだけわかるからな・・・
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:00:36
こいつがいなければ今のドラゴンデッキは2回りくらい弱くなると思う
それくらい強い - 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:06:43
こいついなかったらボルシャックのデッキは超英雄タイムだけのデッキになってたと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:21:14
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:24:09
メンデルスゾーンはほぼほぼ無いとはいえ0マナブーストがあり得るけど、こっちは1足せる生き物なの偉い
ルピアターンも来て3マナは安泰よ - 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:25:01
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:37:04
ツインパクトとかこれとかのドラゴン持ちの防御札強化とかのお陰で純ドラゴンがネタじゃないしメンデル2ブーストほぼ確定みたいな構築できるのもすげえよなぁ
革命fで辞めて一年前位に復帰したからマジで驚いたわ - 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:38:31
E2の時は無理やりドラゴン36枚構築にして「メンデル確定!最強!!!」と言ってボッコボコにされてたのに、今やずいぶん遠いところまで来たものだ……
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:57:57
デュエプレから来た龍の呼び声でめちゃくちゃ強いと思ってた時代だからなあ
まさか半年後にもっと強いのが出ると思わんよ⋯⋯ - 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:28:26
ワイ、デュエプレ勢
多色竜の呼び声内臓クリーチャーなんて許されるのか?とびっくり
1番驚いたの種族にドラゴン持ってるからメンゾが不発にならない所 - 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:32:14
こいつもだけど今のドラゴントリガーのスペックにも驚くよね…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:22:06
分かるわ 王龍ショパンとか入れてたキッズ時代からすると信じられん
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:38:55
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:43:20
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:02:26
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:04:26
速攻に勝てないのはもう仕方ないとしても受けがカチカチの天門とかのカウンター系デッキにもループ系デッキにも勝てないのがキツすぎる
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:45:43
ドラゴン付いてるのが1番びびったわ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:28:28
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:29:13
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:29:40
どうでもいいけど革命チェンジ革命って略す人初めて見た
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:31:54
今回の新規ドラ娘で盾受けがかなり良くなったから、シータ軸なら環境次第で良いとこ行けそうな予感はしてるんだよね
アーシュカツキングで盾8枚体制になったのはデカイ - 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:32
デドダムが5年早いとは言われて追いついたけどデドダムがいなかったらもうちょい3コスのインフレは気持ち緩やかだったんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:46:26
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:41:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:48:18
某放送局の人も言ってたけど、覇道がB.A.D.使うとはいえちゃんとコスト払って出てくるようになったの凄いと思うわ
フレアで踏み倒すのがメインギミックでそれは覇道が成立する限りなくならないだろうと思ってたが、まさかフレアが抜けるとは
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:50:23
こう見ると5マナで2ブースト2ドローという規格外のアドの取り方しつつ受け札にもなるインフェル星樹ってすごいカードなんだなって…
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:53:30
ギャイ子は受けにはならないけど妨害を受けにくいマナから直接展開できるのがいいね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:56:13
オリジナルなら2→5決めなくても3→6決めれば次ターン勝負決めれるようになったのがかなりデカイ
2→5は強かったけど3→6の動きが弱かったドラゴンデッキに新たな光が射したよ - 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:57:40
ピン刺しでエクス入れたくなる病気
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:00:32
ドラゴンデッキがデッキパワーで天門に負けるっていう異常事態が起きてる
それもこれもペルフェクトとムザルミのオーバースペックが原因
その結果4cドラグナーは受けの強さで天門と差別化を図るという一見意味のわからない現象が起きている - 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:29:26
- 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:30:24
そのうち下にメンデルスゾーン書いてあるドラゴン種族持ちルピア系のツインパクトが来るよ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:36:36
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:44:50