- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:24:23
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:25:35
お前を遊戯王に落とし込めるか?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:25:50
レベル2以下にするか…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:27:06
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:28:40
- 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:29:16
スプライトじゃん
- 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:29:33
デッキ構築の条件を満たせば「サイドデッキ」から何時でも召喚可能です……
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:30:42
お前別に遊戯王にいても強くないと思うんだが
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:31:04
エクストラデッキは触るために条件をクリアする必要があるんだよね
遊戯王なら融合やチューナー、デュエマなら超次元呪文やドラグナーやGR召喚
お前は第二の手札(誇張なし)、ダメ - 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:31:09
うらら入れられ無いのがなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:31:34
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:33:04
無から確定で湧いてくるってだけで遊戯王でもライン何本か超えてない?
物によっては0枚初動とか言う地獄のようなワードが産まれるけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:33:13
墓地からレベル2出せるなら劣化エルフになれるか
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:34:37
そもそも遊戯王だとノーコスだから魔法罠もいれれないんじゃないのこいつ?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:35:39
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:36:15
ルール改定前はデッキを2マナ以下のパーマネント(パーマネントは場に残るカードのことなので使い切りの呪文は縛りの対象外)だけにすることでこいつを確実に初手に加えられた
みんな知ってるブラックロータスがあるじゃろ?ブラックロータスは0マナのパーマネントじゃろ?ブラックロータスは好きなマナ3点出せるのでそれを使ってこいつが出るじゃろ?こいつの効果で墓地からブラックロータスが吊り上げられるじゃろ? - 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:36:22
お前は間違いなく強い
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:37:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:38:28
コストの概念がありコストをどうこうってカードだから遊戯王に落とし込むのは不可能だと思う
レベル2と2マナは全然違う - 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:38:39
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:38:39
60にするだけで手札プラス1じゃん ぜひ来てくれ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:39:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:39:49
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:41:32
これ永続魔法とかどうなるんだ
もう一回発動できたら悪さしない? - 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:41:59
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:43:33
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:44:28
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:45:31
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:46:13
コスト制カードゲームをコストないカードゲームに落とし込むのはキツいよ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:01
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:04
ルールスはケルーガと違ってパーマネント対象でインスタントソーサリーは対象外だから魔法トラップが使えてもおかしくはない
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:16
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:35
元ネタでは見せないのに見せる必要とは一体…?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:43
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:48:24
遊戯王で言えば使った強欲な壺や天使の施しを手札に加えてたカードだからな
しかもサーチすら必要なくサイドデッキから召喚できる - 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:48:27
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:48:49
どうでもいいけどMTGのカードは全部呪文だぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:49:15
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:49:45
ノーコストでEXからでてくるならそれだけで強いんじゃね
縛りは知らん - 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:49:55
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:50:01
制約周りはデッキ、EXデッキのモンスターが全てレベル2、ランク2、リンク2以下の時デュエル開始前にサイドデッキのこのカードを相手に見せる、デュエル中にサイドデッキからこのカードを召喚してもよい
になるのかな
MTGだと見せてる時点で制約かけてるのは相手にもわかるから特にデッキ全部を公開とかする必要はない - 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:50:56
遊戯王に来たとして何ができるのかくらい決めてくれないと語りようがないんだが
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:51:02
条件満たせばEXデッキから飛んでくる。ならコナミまた変な壊れそうなのを……だけど
MTG通りサイドデッキから飛んで来たら本家並みに大荒れだよな - 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:51:18
対象体制の代わりに墓地から永続魔法、永続罠、フィールド魔法を釣り上げられるようになったスプライトエルフ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:52:46
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:53:15
EXデッキというよりリンクスのスキルで無から生えてくるカードみてえだな…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:53:46
さすがにスレタイでEXっていってるのにサイドから飛んでくるを考慮する必要はないやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:54:12
- 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:54:16
場にいる時に星2以下モンスターを蘇生、なんだけど遊戯王で召喚権使ってこいつ出すの微妙じゃねという気持ちはある
こいつ自身は3コス(星3?)だし - 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:54:38
コイツ→多分EXに入るモンスター
デッキ→遊戯王的に言い直すなら多分メインデッキ40~60枚のこと
参照するのが『デッキの中身』なら「公開する」行為を入れて余計なジャッジキル回避は必要かな? - 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:54:46
まあ条件外のカード(ハイランダー要求の場合は2枚目)が出た時点でアウトになるように条件設定してるしね
- 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:56:04
- 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:56:12
ルール単位で規制されたせいで旧ルールで適正だった連中巻き込んだのホンマクソ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:56:26
融合なのかシンクロなのかリンクなのかエクシーズなのかでも変わってくる
- 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:56:35
相棒ルールは呪文含めて縛る。ルールスはそれでもダメだったって言ってるからルールスは別に縛らなくない?ってだけ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:57:09
何よりもいきなりゲーム外から生えてくるカードという前例を遊戯王に与えてしまうのが怖いよね
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:57:30
サイドじゃなくてEXから飛んでくるとしてもリンク0みたいなもんでしょ? 存在が不味くない?
- 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:57:47
- 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:59:10
レベル2以下として何のデッキで使うんだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:59:21
まだEXに収まってくれるだけ本家よりマシという風潮、2マナある
- 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:01:34
- 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:03:16
- 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:04:17
- 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:04:31
それはあくまでMTGでの場合だから遊戯王に持ってくる場合は改めて遊戯王として考える必要があるんじゃね
- 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:05:54
入れる条件あるけど事実上のリンク0だな?
- 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:06:33
マインドクラッシュ使ってありませんって言われたら相手の手札見ちゃいけないんだよ
遊戯王の方が善意で成り立ってるゲームだよ - 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:06:45
天声の服従の裁定
Q:宣言したカードが相手のデッキに無いと言われた場合、証明する為に相手のデッキを確認できますか?
A:ゲームのルールとして確認が必須であるとは定めておりません。
まずはプレイヤー同士でどのように対戦を進行するか話し合い、解決できない場合はジャッジの判断を仰いでください。(16/06/15)
遊戯王ルールにのっとっても公開する必要ないね - 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:07:43
- 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:08:26
マナコストに相当するコストは払う必要があるし、それを遊戯王に無理矢理落とし込むなら召喚権や各種素材という形になるワケで、そうなると手札誘発の大部分捨ててまで採用するようなカードでは確実になくなるなって感じ
マナコスト払わなくていいなら効果以前に無から素材湧いてくるって時点でヤバい - 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:11:25
遊戯王ってサーチの空撃ち疑ってジャッジ呼ぶ行為ってどういう扱いだっけ?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:11:27
- 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:12:02
天声の服従の裁定に乗っかるなら、試合前に「このカードをEXデッキから使います。あとでジャッジ呼ばれても面倒なのでデッキ確認しますか?」「いえ大丈夫です」ぐらいで終わるのかな?
- 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:16:48
もしやるなら大会出る時にデッキリストの提出が必須になって
大会終了後に入賞した奴らのレシピ確認するぐらいだな
デッキ確認しますかは競技レベルでは流石にあり得ない
フリーならフリーでそこまでチェックせんだろ - 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:16:49
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:18:41
MTGに相棒実装された時もそうだったけど何が何でも相棒ルール守ってるか確認しないと気が済まないプレイヤーいるんだよな
「ゲーム開始時にこのカードを公開する」って一文付けるだけで相棒ルール無視しても損しかないのに - 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:19:14
- 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:20:26
だからデッキを確認する必要無いんだって
- 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:20:43
こういう面倒な話になる時点で駄目じゃね相棒
- 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:21:13
だから滅びた
- 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:22:33
ゲーム開始時にこう言うルールでデッキ組んだんで相棒に指定しますって宣言するだけ
プレイ中にデッキの中身が変わることないから実質意味はないけど
ゲーム中にデッキがどうなってるかは関係ない
相棒を使うのはデッキの禁止制限を守るのと同じだと言っている
・以下mtgで相棒を使う際の注意点
デッキ構築の制限がきちんと守られているかは、対戦相手に明示する必要はない。
通常対戦する際に対戦相手のデッキが同じフォーマットで組まれているか、
4枚制限ルールを守っているか確かめることがないことと同じである。
もちろんゲーム中で制限と合致しないデッキだと判明した場合、
故意か否かに関わらずルール違反であるのでその場でジャッジを呼ぶべきである。
- 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:24:09ストーム値:『エルドレインの王権』~『ストリクスヘイヴン:魔法学院』 その1|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で4千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
ページ真ん中らへんに書いてるが公式からもボロクソだ
MTGやってなくても酷いギミックだと分かる
- 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:24:33
根本的な問題点は据え置きだし誰も使ってないワケでもないし全然滅びてないんだよなあ
- 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:25:42
わざわざ忌子を遊戯王で産み直す必要はないのでは?
ボブは訝しんだ - 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:27:11
リンクスの無からカードが生えてくるスキルは旧相棒とプレイ感近い
1回限りじゃなかったりカード生成以外にも追加のメリットがあったりでそれ以上に強いけど - 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:29:50
メインデッキに入れられる性質も再現するなら、Pモンスターとか?
条件満たしてるならサイドデッキから直接EXの上送り、この効果で表側になっている場合はこのカードをP召喚できない
みたいな感じで - 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:30:30
MTGのみんなスマン!じゃあもうコイツ遊戯王やってこれないわ!ていうか来んな!テキスト整備し直したり、裁定もある程度明確化したり、ゲーム全体として「コンマイ語www」で笑うのは過去のネタにしようとしている遊戯王にこんな忌み子はちょっと……
- 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:31:31
遊戯王なら「このモンスターの効果を発動するデュエル中自分はレベル3ランク3リンク3以上のモンスターを召喚反転召喚特殊召喚できずレベル3ランク3リンク3以上のモンスターの効果は発動できず無効化される」とかでいいんじゃない?
- 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:52:09
天威以外の環境デッキは全て構築縛り有りのスキル使ってるし使用率も改訂前相棒だな
キャラでデッキバレしたり候補が絞られたりするところも一緒
スキルリンクス環境は続いてるしテーマで縛りやすい遊戯王と相棒の相性自体はいいと思う
本題のルールスの再現?知らん、そんなことは管轄外だ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:31:55
- 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:50:03
どうしても相棒したいなら多分こうなる(禁止令から持ってきた)
相棒コスト、モンスター以外のパーマネントはとりあえず無視
ゲーム開始時にEXデッキにあるこのカードを1枚まで公開する。このデュエル中、自分はこのカード名のカードを除くレベル、ランク、リンク3以上のカードに対し以下の効果を適用する。
●フィールドに出す事ができない。
●カードの発動及び効果の発動と適用ができない。
●通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
●攻撃及び表示形式の変更ができない。
●素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。
①:公開されたEXデッキのこのカードを手札に加える。
②:自分の墓地のレベル、ランク、リンク2以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度適用できる。
- 919024/04/10(水) 20:51:27
デッキ構築が縛れてないので、制限カードにする必要あり
- 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:10
- 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:49:38
ルール整備はまた別として0枚初動のエルフでしょ
レベルリンク3以上禁止と永続魔法罠禁止なら許されそう - 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:57:07
コスト制じゃない遊戯王に落とし込むのなんて無理に決まってるのに何故人はやろうとするのか
- 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:57:26
虚無アドは最強ってリンクスで証明しただろ!
- 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:01:28
相棒ルール的にはEXに置くんじゃなくてサイドデッキから召喚できる方が近いしそれでよくない?
- 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:47
落とし込むならギタ調だよね