鬼滅の刃鬼ファンスレ3

  • 1スレ主22/01/26(水) 08:56:26

    鬼滅の刃の鬼キャラファンスレです。
    スレ画はスレ主の最推し響凱さん。
    何故かまたスレが落ちてしまったので(保守作業は出来ていた筈なのですが)また立てました。
    どのキャラに対しても揶揄や罵倒はNGです。

  • 2スレ主22/01/26(水) 08:57:37
  • 3スレ主22/01/26(水) 08:58:29
  • 4スレ主22/01/26(水) 09:57:42

    保守

  • 5スレ主22/01/26(水) 11:03:15

    保守

  • 6スレ主22/01/26(水) 12:39:41

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:44:38

    玉壺が後半では珍しく異形感マシマシなデザインだから好き
    物語中盤から後半の鬼は基本的にイケメンばっかだから

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:56:18

    俺も玉壺好き
    しょっちゅう「妓夫太郎より弱そう」って言われるのに納得いかないからアニメは序列に疑問持つ人が全員黙るくらいのクオリティで描いてくれ

  • 9スレ主22/01/26(水) 14:39:11

    >>7

    異形になる鬼さんは結構良いですよね。

    黒死牟の覚醒した姿なんか好きです

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:26:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:27:35

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:44:09

    以外と最後まで無かったのは鬼と人間の恋(片思いじゃなく)だな。二次創作なら男女男男女女問わずあるんだけど、
    ワニ先生的にはナシなのかな、人外って

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:47:54

    >>12

    人間とのハーフネタも無かったし鬼は倒す対象という意思を貫いた感じかな

    童磨からしのぶへの片想いはあるけど実らせなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:59:01

    >>13

    ちょっとスレ違いかもだけど同じような人を喰う生き物との戦いのお話だと

    ①人との子供は生殖機能が無いので出来ない

    ②出来たとしても頭から食べちゃうと思う

    ③子供は出来るし太陽と十字架と聖水を克服したハイブリッドになる

    の3つがあってどれなんだろうとは思ってる。多分無惨様の目的のことを考えたら③は無いけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:09:40

    女好きな善逸が美女の堕姫には全く言及しなかったりゲームでも善逸や冨岡が対女キャラ固有のアクションを朱紗丸にはしなかったりと人間→鬼のやりとりにおいては異性を意識した反応はしないように徹底されてる気がする
    珠世さんに対する炭治郎だけが例外かな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:14:39

    >>15

    善逸は音で鬼と人間が区別できるから「綺麗」よりも「殺される、怖い」が上回ってそれどころじゃなかったのかもね。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:47:32

    >>14

    無惨様の性格的に①が1番あり得そう

    部下が勝手に増えたら嫌だから生殖機能取ってると思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:20:52

    >>17

    堕姫ちゃん的にはそっちの方が楽である意味良いかもね

    再生するとはいえ客との間に子供が出来ちゃったらその後の処理に困るだろうし、あの時代の避妊は大変だから

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:56:42

    自分悪い子大好きマン
    良い子ばっかりの鬼滅にあまりはまれないなぁと思いながらあにまんを開き、とあるカプと鬼にはまり推しに。トッモがはまっていた2020年頃に知っていればと後悔の嵐。
    周り皆他のジャンル行っちゃった…サビシイ…

  • 20スレ主22/01/27(木) 07:48:46

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:25:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:27:21

    壺はここの部分好き
    こんな怒ってるのに良し扱いなのが

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:30:23

    >>22

    玉壺さん「芸術的感性は人それぞれだからその評価もあり得る、それはそれとしてお前は去ね!」ってスタンスなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:57:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:21:31

    人殺すといい演奏できるロックな鳴女.さん好き
    小説や鼓のために人殺すという発想のでない普通感性の響凱さんも好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:22:14

    >>21

    人を食べなきゃ生きていけない生物になってしまってるから人食い自体は肉食獣と同じであまり責められないと思ってるよ

    だから炭治郎が「人を食ったこと」=生命維持活動そのものが罪として激しく怒るシーンにはそれを鬼に言ったって響かないのでは?とあまり共感できなかった 

    ただ憂さ晴らしや遊び半分で不必要に人を殺した堕姫や玉壺とか鬼の性質を知った上でその道を選んだっぽい黒死牟や童磨とか生前から罪人だったその他大勢とか捕食にさえ目を瞑れば潔白なんて鬼は誰もいないと思うがね

    そして必要な食事だったとしてもそれ自体が悪がどうかは置いといて被食者の仲間に激しく恨まれ殺意を持たれるのも当然 

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:25:01

    >>26

    まぁそうですよね。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:42:49

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:22:34

    >>14

    ②もありそう。禰豆子が人を襲いかけたように鬼にとって人間は食料なので本能的に我慢出来なくなる瞬間がある気がする。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:36:50

    >>26

    その通りだと思う。家族を殺された側が怒り心頭は当然だけど、部外者から見ると鬼にとって人間は食料なんだから仕方ない気もしてあまり責める気になれない。というのが自分が鬼推しの理由の1つな気がする。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:47:39

    >>28

    それをやったのって呪いが外れた後の珠世だけじゃなかったっけ?あれだけ鬼がいて例外的な存在の珠世だけ、しかも何とか生きられた程度なら獣肉だけで生きていけるとは言えないだろう

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:53:38

    ちょっと愚痴になっちゃって申し訳ないんだけど
    人を殺したから同情は一切しないし理解しようともしないって考えの人を見るとそれはどうなんだ?と思う
    同情はするけど人を殺したことに関しては許せないとかなら理解できるんだけども
    まぁ考え方は人それぞれだから否定はしないけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:57:43

    鬼殺隊も元人間とはいえ人殺しのカテゴリには入るからなー

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:06:09

    >>32

    殺人なら音柱ファミリーは忍者時代に修行と仕事で何人も殺してるしお館様も無惨ごと妻子を爆殺してるからなあ

    風柱母も地獄行きになる鬼滅基準ならおそらく彼らも地獄に落ちてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:41:36

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:45:28

    鬼って人を食う必要はあるけど食える量には限界があるのが不便だな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:20:42

    >>35

    堕姫にキレた時は食べるつもりでもない人をうるさいと言って殺してそのまま立ち去ろうとしたからわかる

    半天狗にキレた時は人を大勢食べた匂いがするのに鬼殺隊に襲われる自分が被害者スタンスで怒ったことに対してだけど、里で半天狗が人を食ったり殺したりした様子は描かれてないので人食いの事実以外どのように殺したか等は知らないはず

    けど炭治郎は「人を大勢食っておいて被害者ぶるな」「命で罪を償え」と言ったので人を食う生態の生き物に食事を罪と突き付けてもしょうがないんじゃないかな?と感じた

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:39:00

    >>12

    鬼舞辻麗は無惨を好きそうに見えた。

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:46:29

    >>32

    人間は理解も共感も思考もできる生き物なのに考えること放棄してんなと感じるな。自分がそちらの立場になったら、共存できる道は無いのか、不可抗力にあった時自分はどうするのかどうなるのかという想像力が無いなと。

    言い方悪いけど他人ご不可抗力で鬼になろうと知ったこっちゃない。身内が鬼になるはずが無い(不可抗力に襲われるはずがない)極論な話自分さえ良ければいいって思ってんのかなと。


    又は同情=許すこと考えてるから同情しないって言ってるかのどっちかだと思う。同情することと許すことは違うベクトルなんだがね。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:59:14

    人を大勢食べた事にも怒っただろうけど、そんだけ食べた上弦なのに弱者被害者面してた事も罪としてたんじゃないの?メタ的には奉行様と重ねるための台詞だと思うけどね
    というかコメ割とすぐ消したのになんで読めてるんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:40:10

    芸術家と人食い鬼って相性良いよね
    響凱、玉壺、鳴女、どれも個性の塊で素敵

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:38:43

    >>34

    そういえば親方様も転生してなかったね。あまねさんや娘二人もだけど

  • 43スレ主22/01/27(木) 22:04:01

    鬼滅の鬼に対するスタンスは初期と終盤で大分違いますからね。自分は響凱さんを誉めてくれた初期の方が好きです。

  • 44スレ主22/01/27(木) 22:05:16

    >>43

    ここで意見が割れるのも致し方ないかもです。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:09:13

    ワニ先生の当初の構想では鬼は同情の余地の無い、絶対的な悪だったのかもしれません
    鬼に優しさを見せる描写は担当から言われて入れたのであって、本当は削る予定だったそうですし
    その本音が隠しきれず出てしまったのが終盤の無限城の展開だったのではないかと
    私はそう感じていますね

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:40:01

    >>45

    つまり初期の優しさ成分は噂のなんでマンによるもの?

  • 47スレ主22/01/27(木) 23:24:11

    終盤の倒される鬼に救いはありませんか………

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:48:10

    >>45

    いやワニの初期の構想っていうとそのまま過狩り狩りだろう

    過狩り狩りでは鬼はもっと人間とは別の種族っぽくて、天秤が傾いてはいけないという台詞もあるから単に滅ぼせば良いという感じでもなかった

    あと鬼への優しさエピソードをワニが削ろうと悩んだのは考えた内容が少年漫画らしくないかもと悩んだからであって、鬼が悪だからとかではないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:49:30

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:58:34

    >>37

    炭治郎の認識では某漫画のグールみたいにガチで絶対的に人間しか食べられない生態の生き物ではないのに殺して食ってるってことでは

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:19:27

    >>46

    なんでマン優秀だなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:04:05

    まぁやったことは許されないけど良いようにいわれていい存在ではないよ鬼は。この話題はこの位にしない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:39:11

    アニメでの上弦集結も近いし
    鬼殺隊側ではなく鬼側の公式絵が増えると思うとワクワクするぜ
    鬼兄妹回想の童磨登場→上弦集結の流れほんと好き
    下弦解体がアニメだとAパートまるまるだったから上弦はほぼ1話分の長さだと良いな
    初期の鬼たちとか柱みたいに特別PVも放送前にあったりするのだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:12:37

    >>53

    アニメの尺が気になるところだね。最終回一時間スペシャルとかになったりして。でも、刀鍛治の里編の冒頭に上弦会議が来るのもいいかも。丁度遊郭編の冒頭も猗窩座に対する無惨のお説教から始まったし。

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:16:28

    どっかで全部30分って明かされてなかったっけ?上弦集結まで入るかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:30:59

    へー、そんな情報が出てたんだ。じゃあ尺を巻いて上弦会議が入るか、次の刀鍛治編の導入に組み込まれるかかな。
    …無いとは思いたいけどカットされたら泣くなあ。

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:39:54

    遊郭編が全11話っていうの色んなところで見るけどあれが本当なら上弦会議厳しいかもね
    アニメが残り3話なのに上弦会議までやるとしたら原作残り10話ある

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:03:23

    童磨の声優は遊郭編で出るからいいけど…というか最近はキャラの声優を知るためにアニメ見てるみたいになってるなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:50:21

    >>58

    確かに声優当てが宣伝の1つにはなってると思う。大抵トレンド1位になるし。


    ただ、声優をギリギリまで発表しないのは無用な雑音を遮断する為もある気がする。例えば妓夫太郎役の逢坂さんなんか事前に発表されていたら、ほぼ予想されていなかった人選に対する不満からもイメージに合わなさ過ぎとか言われてネットで袋叩きに合い実際の声聞いても先入観からやっぱり違うとか散々な目に合いそう。


    猗窩座の石田さんですら予想と違うからと不満の声があったので。特に当時の映画未見組。


    ただ童磨声優解禁で堕姫と妓夫太郎の物語の印象が薄くならない事を願うのみ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:00:29

    童磨声優解禁は荒れるか絶賛されるかドキドキするな
    声優気にするのは比較的若いのが多いから公式に突撃する奴が出ないか心配。

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:57:12

    お目当ての声優が出ない位で暴れるのはファン失格なのぜ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:26:06

    正直ユーフォーが選ぶなら誰でもいいんだけど絶対宮野じゃないとやだって言う人多いから...

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:34:51

    一期はそんなこと無かった気がするけど、二期から急に声優ブーム?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:39:31

    >>62

    Twitterとか見てても「宮野じゃなきゃがっかり!」って言うリアちゃんっぽいアカウントが多いね

    まあ嫌ならアニメは観なきゃいいとしか言えないけど

    そんなガキどもも唸らせるような納得の演技してくれる人が来たらいいね

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:06:54

    童磨好き。外伝とかで謝花兄妹との交流が見たかったなあ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています