最近少年役に女声優当てるの少なくなってきたよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:55:44

    ガキ声出せる女が昔ほどおらんのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:56:08

    子供っぽい声出せる男の声優さんが増えただけでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:57:09

    声が高い男声声優増えたのが大きい

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:57:17

    女性声優の少年声もっと聴きたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:57:39

    >>2

    まあ確かに増えた気がするわ

    ただやっぱなんか野太いよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:58:04

    >>4

    悟空とルフィとかいう化け物

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:58:20

    ちゃんと男が男の役をやるようになっただけだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:58:55

    >>6

    ナルトもいるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:58:57

    そもそも少年おる?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:59:02

    少年には男性声優が付いて欲しいと思うファンが増えたんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:00:44

    原作がいきなり何年も飛んた時に後から慌ててオーディションするのは大変だもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:01:38

    子供向けも減ったから頭身低い女性声優の声が合いそうなタイプも減ったのさ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:01:41

    個人的に少年役もっと聞かせてほしい声優は小松未可子、内田真礼、水瀬いのり
    水瀬いのりはうたプリのときから個人的に目つけてたから、渦中の今こそ原点回帰して少年期の声とかやってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:02:45

    逆にそういう演技できる声優さんがかっこいい系の女キャラの役やるのは増えた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:02:58

    磯野カツオもいるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:04:02

    なんか女の子役じゃなくて男の子役が多いって嘆いた女性声優いなかった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:05:18

    >>15

    野比のび太と野原しんのすけもいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:06:16

    そもそも少年キャラが減りすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:07:05

    >>16

    緒方恵美だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:09:00

    >>18

    アニメの視聴層が子供中心じゃなくなったからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:09:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:12:28

    子供時代だからって別の声優を当てないでほしいみたいな人が増えてそうではある
    特に声優をアイドル売りするようになってからは

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:14:28

    >>22

    でも慣れてない男性声優の子供声はマジで聞くの辛いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:59:07

    最近やってたダイの大冒険の主人公は女性声優だったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:01:04

    男性声優の子供声に慣れないっていうのが実はもう少数派なのでは…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:04:35

    当てはまったらいいんじゃないの?

    NARUTOのうずまきナルトは、主要子供キャラのオーディション時に全員試して、やっぱりないなってことで女性に回ったらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:05:15

    >>18

    クソガキよりメスガキや美少女みたいんだよ

    売り上げでもぜんぜん違うのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:05:29

    ぶっちぎりの幼少期真宝役の人、ショタ声が可愛かった

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:05:53

    今季アニメに成人男性なのに女性声優の奴がいるじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:06:30

    もしかしてその男性声優ファンの脳が破壊されるから?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:19:51

    最近はそういうのイケメン女子系キャラとかに移行した感ある
    そういう低音イケボみたいな女キャラが女性人気高かったりするからそういう演技の需要自体はあるんだろうな
    男キャラに減った分女性声優のイケボ系が好きな人がイケメン女子系キャラも結構推すの増えてる気はする

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:26:27

    カッスカスのすげえ無理してる声になってて嫌なんだよなぁ男の少年役
    少年〜青年くらいでも聞き苦しいハイトーンが多いし…あれみんななんとも思わないの…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:27:59

    そもそも子供っぽい声とただ高音の声は全然違うのに高音出せばいいと思ってそうなのが嫌
    子供の声は意外と低い、あまりキンキンしない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:30:14

    >>4

    空閑遊真をおすすめしとく

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:40:50

    高山みなみや大谷育江の少年ボイスしゅき
    なのでテイルズオブザレイズくんは永遠に続いて
    FFのオペラオムニアくんは死んだからさあ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:42:38

    最近の有名作でパッと思いついたのがダンジョン飯とか(リメイクだけど)るろ剣マンキンとか…
    あとなろう系で地味に生き残ってる印象

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:50:51

    >>19

    事務所からうちの緒方にヒロインですか!?と言われた声優だ、面構えが違う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:53:39

    悪役令嬢は民に尽くすだかで聞いた内田真礼の少年ボイスはこんな声出んの!?って全然分からんかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:54:42

    声優がおらんというより男キャラは男声優にやらせろ!って意見が大きいみたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:58:46

    アニメとかだとイベント開催を見越して企画するし、そういうイベントに行くのはほとんど女オタクだからそういう層が喜ぶようなキャスティングになるんだよね…自分は女性声優の少年声が一番好きだから複雑な気分
    Mマスは涼ちん実装のときに声優さん続投してて本当に嬉しかったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:03:31

    女性が演じる少年声からしか摂取できない何かがある

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:10:19

    キャラに合ってないならともかく「このキャラは高校生以上だから女声優はおかしい」とか言われると「うるせぇ!!」ってなる
    黒人は黒人が声優をすべき!とか難癖つけてくるポリと変わんねーじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:10:31

    まあ今季は第七王子と鑑定スキルの二作も女性声優ショタ主人公あるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:12:27

    小林由美子の少年ボイスほんと好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:20:28

    シリアスなシーンでヒュッと息を吸う音は女性の高めの息遣いこそショタと親和性があると常々思ってるんだ
    男性だと低いことが多くて「大人だ...」ってなっちゃうんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:53:42

    1が最近のアニメ詳しくないってことか

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:54:50

    >>1

    逆だよ

    村瀬さんみたいな子供みたいな声出せる男声優が増えただけだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:00:29

    ブリジットが野郎声優だったら阿鼻叫喚だっただろうから作品とキャラによるとしか言えんよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:08:15

    >>36

    転生系はかなり低年齢から始めたりするからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:13:46

    >>21

    ヘタリアの折笠愛とかテニヌの皆川純子は当時腐女子にも人気あったのにな

    腐女子の傾向も変わってきたということだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:14:39

    約ネバの内田真礼と伊瀬茉莉也は不思議とよくも悪くもなかった ふたりとも少年声うまいはずなのに

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:16:16

    斎賀みつきとかいう少年通り越して男性ができる声優

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:19:11

    『少年』の基準にもよる
    少年漫画とかの主人公キャラでも小学生より中学生以上のことが多いし14歳あたりなら普通に声変わりだってはじまるもんだから男声が本来普通だったのでは?
    ワンピだってもう田中真弓で慣れちゃってるけど出発の時点で17歳だから男声でも問題なかったと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:25:24

    神田朱未の少年声でショタコンになった

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:27:42

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:34:53

    声変わり前の男の子キャラ減ったよね
    昔は子供向けアニメの主人公の一大勢力だったんだが

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:35:48

    >>56

    そもそも子供向けアニメが減ったのでは?


    でも最近は子供向けでも男は男の声優のこと増えたなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:37:57

    ハガレンのエドとか今なら男性声優だったかもな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:40:36

    >>35

    アビスはアニメでしか知らなかったから、ザレイズで初めて大谷育江のショタ声聞いて俺は戻れなくなった

    もっと演じて♡もっと聞かせて♡(うちわ)

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:04:26

    >>58

    エドもアルも男性声優で朴さんはイズミ師匠あたりにキャスティングされてそう 

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:10:04

    実写の吹き替えでは女の事が多いけどなまだ
    スタンドバイミーも全員女だった
    ただ声あって無さ過ぎ&下手過ぎて視聴断念したけど
    リヴァ―フェニックスのあの大人びた声を再現出来ないなら引き受けるなよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:12:00

    男目線だと声変わり前と後で全く別物なのを否が応にも自覚するから成人男性による子供演技をコレジャナイと感じてしまうが
    女性目線だと逆に女性の声にしか聞こえないから男っぽくないとか感じるんだろうか…

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:14:38

    イメージ的に女性声優が似合う少年って10歳か12歳くらいまでなんだよな
    最近のアニメってそこら辺の年齢のキャラ少ないのと、男の娘系演じられる男性声優増えたから希少な枠はそっちに持ってかれるんじゃないかな
    昔は中学生くらいの年齢のキャラでも女性声優が演じてたけど違和感ある時もあったからな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:16:55

    女向けでもショタ枠って金にならんからいやいや入れてる感じがある。野郎向けの眼鏡枠と同じで
    逆に女向けのメガネ枠はめちゃくちゃ需要あるから不思議な話だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:17:57

    蔵馬とかクラピカみたいなキャラクターは女性声優に当ててもらいたいなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:23:43

    >>34

    村中知さんのイケメン度高めの少年ボイス良いよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:25

    スタンドバイミーのクリスの吹き替え誰やってるのかと思って調べたら高山みなみか

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:42:33

    >>50

    テニスは昔のアニメだしヘタリアはそもそも男女キャラ混合だからね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:44:01

    >>64

    よくてマスコット枠悪くて男性スタッフのんほり枠って言われてようだからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:47:47

    少年に女性声優当ててた昔のアニメがキャストそのままでリメイクした時に
    出すの苦しそうな時あるんだよなあ日番谷とかちょっときつかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:48:30

    >>58

    あーわかる

    そんで逆にハイキューの日向とか弱ペダの小野田とかは時代が違えば女性声優がキャスティングされてそうよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:04:47

    厳密には少年ではないんだけどダンジョン飯はチルチャックもミックベルも女性声優で嬉しかったし最高

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:08:14

    背が低い、顔が幼いキャラでも頭身が高めなんだよね最近のキャラ
    子供向けか美少女構文のデフォルメだと女性声優が多くなるけどスラッとしたキャラデザは男性声優の範囲って感じになる印象

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:09:41

    成人男性が無理して出す子供時代の声きらいだわ
    気持ち悪い
    だが村瀬歩は除く

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:13:02

    ていうか昔の作品が何でもかんでも少年キャラを女性声優に当てさなきゃみたいな強迫概念に囚われてただけでは?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:13:22
  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:16:24

    >>42

    同じ口で高音男性を両性類キャッキャしてるのが更にキツイ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:50:34

    >>39

    これって声優の顔出しイベントやガチ恋みたいなのが増えたのが絶対悪いよなと思う

    とはいえ女性向けゲームならそういうのもまだわかるけど少年誌作品でまで少年役から女性枠を減らすっていうのはやらなくてもよくない…?ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:56:29

    いうて今みるとこの声違和感あるな…ってなるキャラもいるからな
    逆に少年=女性声優って固定観念が無くなっただけかもしれない
    減ったけど少年役する女性声優は今でもいるし、新規キャラでも女性声優が声あてる少年キャラも毎クール何人かはいるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:57:43

    2000年代初期だったら炭治郎も善逸も漫画内で声が野太いって言われてる伊之助も全員女の人が声優やってたんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:23:02

    大事なのはキャラクターに合ってるかどうかだと思う
    声変わり前の小学生でも成人男性の声が似合うキャラもいれば成人済みの男性でも女性の声が似合うキャラもいる
    基本的に子どもに女性声優当ててるコナンやドラえもんでも、コナンや光彦は女性だけど元太は男性、のび太や出木杉は女性だけどジャイアンやスネ夫は男性だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:23:37

    >>21

    腐女子っていうか普通の女オタクからの人気も男性声優の方が高くなりがちじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:24:26

    >>44

    ブラックスターぴったりだった

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:26:54

    戦闘するキャラなら、無理せず発声できる女性声優の方が嬉しい。男性声優は少年役で叫ぶのしんどそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:31:40

    >>84

    そこら辺って人によらない?

    叫ぶと途端に女性に戻っちゃって違和感がある人とかもいるし…

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:40:23

    小学生まではいいけど中学生からは男性声優にしてほしい
    ゲーム版ジョジョ5部の黄金の旋風(パッショーネ24時のやつ)はジョルノ役が女性声優でめっちゃ違和感あった、ジョルノ15歳でもう声変わりしてる筈なのに

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:25

    旧作の剣心は違和感凄かったな

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:54:07

    FF7とか子役が子ども役やってるの聞いたら
    大人の声優の子ども声って難しいと感じる
    リアルな子ども声と比べたら例えプロでも作り物感がすごい

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:11:18

    >>86

    俺は同じ人でもハガレンのエドくらい低音出してくれたら全然合うのになと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています