- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:47:18
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:50:16
遊作vsAi戦でヴァレルf使うシーン
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:54:01
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:55:29
ミラホ太郎の回
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:56:56
アースの解体シーン。リアタイで心臓抉られたよ。
人間がイグニスをああやって扱う段階でAiと遊作の結末も決定づけられた気がする。 - 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:02:48
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:03:52
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:09:12
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:09:15
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:35:35
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:39:24
スレ画はヒートライオで決めたの熱かった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:41:14
AiはこのセリフをAIには通じない精神論って切り捨ててたけど理解できなかったのは人との繋がりを断ち切ってたからなんだよね
死ぬ直前に人と繋がってたら死んでも忘れられない=人生から消えた訳じゃないって事が理解できたし、実際死んでも消えた訳じゃないからソウルバーナーの見た幻影にフレイムが出てきて励ましてくれた
- 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:41:16
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:41:36
遊作だとデゴード・トーカーやクロック・ドラゴンでフィニッシュ(でなくても攻撃)するシーンが前後のやり取り含めて好きだ。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:46:30
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:50:20
ネタ込みで「「完璧な手札だ」」
厳しくてもハッタリかましたり、悪あがきしてみることが大事なんだなって - 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:52:06
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:55:21
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:58:32
一番可哀そうなイグニスは特に出番も無く、人格元にも会えずに消えた水の子だと思うの
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:07:18
ナチュラルボーンサイコパスきたな・・・
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:53:12
「生きるということに答えはない。誰もが苦しくなると楽になるための答えを求める。
簡潔で絶対的な答えを。だがもし答えがあるとしたら…答えはない、だ。
絶対的なものなど、この世界にはない。
そういうものがあっても一時的な慰めに過ぎないんだ。」
「じゃあ絶対的なものがないなら何が残るんだ?」
「繋がりだ。誰かと誰かの繋がり。何かと何かの繋がり。あるのはそれだけだ。それも時間とともに変わっていく。
何かがきっかけで大きく変化することもある。つながりが切れることもある。
だが、新しい繋がりができることもある。生きていくというのはその繋がりの連続だ。それが命なんだ。」
「ずっとそれに付き合わなきゃいけないのか?」
「そうだ。」
「面倒だな。」
「ああ…。」
「それって、強くないとやっていけないんじゃないのか」
「だから人は強くなる。それは時に争いを生むかもしれない。だが、そうなったとしても戦い続けるしかないんだ。
答えはなくとも、繋がりを見つけ続けるために…。」 - 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:22:35
コイツのデュエルはたまに見返したくなる
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:28:59
無駄だ!行け!
パルスプレッシャー! - 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:00:16
繋がりが少ない遊作が言っても……と当初は思ったが、これまんま今までの遊作の軌跡なんだよな……
恩人であるリボルバーとの繋がりの変化、同志だった草薙さんとの対立、自分の行動が結果的に立ち直るきっかけとなった尊、ただの利用できるAIから相棒に変わっていくAiとの別れと今思い返せばお前じゃないとこの答えにたどり着かないわなってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:06:38
遊作とAiの関係に絞って見ると結構積み重ね出来てるんだよな。色々と惜しいところはあるがワイは好き
- 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:42:22
このやり取りいいね
- 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:39:42
モブハノイもあのハッタリと墓地のバブーンあったからこそソウルチャージでライフ削ってあの展開だしね
- 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:54:51
- 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:09:27
ハイノの騎士が刑務所爆破して堂々と脱獄するシーンがなんかツボ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:10:38
俺のターン!
気分はバーニングドロー!! - 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:30:59
運にも見放されたようだな!
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:00:35
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:19:08
こことライトニング戦の煽りがキレッキレすぎて笑う
- 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:07:53
VRAINS、販促にならない回があったり1ターンが長かったりとマイナス点は確かにあるんだけどそれはそうとして好きなシーンはたくさんあってマイナス点を塗り替えるから噛めば噛む程味が出る不思議なアニメ。もちろんいい意味でね
それはそうとして遊作にもうちょっと救いをですね…… - 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 04:58:07
底知れぬ絶望の淵へ沈め
かな