- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:21:00
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:22:52
羂索に黒幕が何も明かさずに死ぬのどうなのよとか言っても別に私黒幕のつもりないしとか言い出しそうな感じあるよな
自分が手を出したことはつまんねーから他者に依存しまくって結果髙羽で満足して死ぬのは道理ではある - 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:23:30
通ってねえよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:25:53
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:26:04
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:27:37
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:15
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:12
筋が通っていることと物語が面白いことは違うんだな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:30:29
何それオモロそうやんけ!やったろ→即実践なのほんとに好き
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:31:13
キャラクターを描くことに対して猫なりに誠実にやってるとは思う
キャラを描くためと引き換えに他が色々とおざなりになってるとも思う - 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:32:07
高羽と日車はケンジャクが産み出したようなものだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:32:35
バカサバイバーは面白かったよ
問題は羂索が担う作劇的な役割が大きかったということなんだ - 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:32:38
じゃあなんですか
虎杖はオモロくないから仁さんとは純愛じゃなかったって言いたいんですか - 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:36:49
そうなんだよなぁ……なんなら道半ば残念だよとか1000年分楽しんだとは言わないとか言ってるから満足死ですら実はないし キャラに合った死に方ではあるんだけど……ね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:41:08
高羽編のあれやこれや自体はは羂索の悪行の因果の巡りとして妥当だと思う
でもバックボーンとか残っていた布石未消化で終わったからモヤモヤ感が残る
高羽がケリつけることは最初から考えていたけど、そこに至るまでのイベントをいくつかすっ飛ばしたから消化不良感出るのかなと思う - 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:23
その高羽を認知してなかったのが羂索の一番悪い所だったんだと思うわ
こいつオモロい事に挑戦しようとするけど割となんでも投げっ放しにして勝手に飽きる所があるというか
多分他の場面でもちゃんと向き合ってればオモロくなれるタイミングはあったんだと思うよ
もしかしたら呪霊を孕む女の人と人語を解する知恵を持った特級呪霊のお見合いをセッティングして純愛から産まれた子供とかすんごい事になったかもしれないし
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:47:44
獲得ポイント0の遊者だったから高羽に気づかなかったのは仕方ないと思う
珍しくそいつの善性が勝利に繋がった - 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:27
そりゃまあ0Pのやつとかほっときゃ死ぬやろ!とはなるわな…なんかそいつが五条悟に匹敵しうる術式持っててたまたま高専側についてて函館に単騎で派遣されただけだし…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:52:53
一億呪霊が出来る寸前になって「いやまぁ言うほど期待はしてないんだけどね。でも天元と非術師が同化する事によって結界範囲が云々で国外でも呪力が云々で〜」とか言い出しそうな奴ではある
そんで国外での呪力云々の期待が満たされそうになってもやっぱりどうのこうの言い出し始めるタイプ - 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:08:43
現代泳者に興味持ってなかったり
実力を認めた過去泳者ですら調味料としか思ってなかったり
人間の可能性を信じてる割には他人に興味ないよねみたいな独りよがりを感じる - 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:15:15
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:17:35
羂索の最期はあれでいいからせめて最後っ屁で不完全一億呪霊出すとかやってほしかったな…
それなら乙骨がいなきゃやばかったって納得感も出るし
宿儺に託すってなんだよ - 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:18:21
オモコ◯ライターにでもなれば良かった
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:19:34
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:21:30
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:21:44
岩手ね!!(おそろしく自然な函館 俺でなきゃ見逃しちゃうね)
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:22:21
- 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:29:25
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:31:44
羂索に関してはキャラの一貫性より役割の一貫性をなんとかして欲しかった印象
おもしろを探求するのはいいけどそのためにその時々で黒幕になったり中ボスみたいな小物になってそのまま〇んだりしないでくれ頼むから - 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:32:30
超人の効力も所詮は術者の想像の範囲、真人で魂いじる方が未知だと思うけどなぁ
なんなら超人ガチャもし放題だし - 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:34:18
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:36:03
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:38:42
超人ガチャって超人に匹敵するSSR術式ガチャのことでは
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:38:42
無為転変を使い捨てにするのだいぶもったいないよな
まあ死滅以降も無為転変が敵として出てくるのうざいから作劇的にはそれで正解なんだろうけど - 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:38:44
- 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:42:47
真人使えば面倒くさいことせんでも誰でも術師に変えられるからな
いくらでも術式ガチャが出来る逸材 - 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:46:42
- 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:48:01
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:51
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:57
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:53:04
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:55:04
- 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:00:11
- 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:04:30
- 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:11:33
ぶっちゃけ羂索自身に通すほどの筋ないだろ
宿儺とはまた違ったライブ感で生きてるタイプな人間 - 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:12:19
九十九とやってた呪力への最適化云々とかってどうなったんだっけ?それが一億呪霊に繫がるんだっけ?
1に出てるやつとかの使い捨て感とか見るに、勝手な妄想としては天元への執念なり因縁で自分の計画に固執してたって方がしっくりくるのよね、羂索の行動って
面白さが動機になるきっかけとか含めて、その辺の掘り下げあれば良かったわ