- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:59:28
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:16:33
強さを求めるなら絶対に奨められないけど、カジュアルにやるなら…
多分何で弱い弱いと言われてるか判りにくいだろうけど、回してみたら理由が判る
安くは組める。ただしフレンドのデッキのレベル次第では純構築だと本当に蹂躙される可能性がある - 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:19:31
海外先行テーマ特有の層の薄さがね…
イラストは文句なしなんだけど - 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:20:13
強い弱い以前に他のデッキ使いたくなるからデッキ増やしたいって気持ちは分かる
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:21:11
というか儀式素材を場から選んだ時だけ効果引き継ぐ制限が本当に余計。あれ無くても暴れないだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:22:05
ボコボコに言っちゃったけどイラストに惚れて紙で組んでるので嫌いでは無いです。寧ろ好き
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:22:56
とりあえずヴァンパイアサッカーとドラゴネクロは突っ込んどけ
ゾンビキャリアシリーズはご自由に - 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:52:00
強い儀式を建てるってよりかは、儀式がフィールドから墓地に送られたときの効果をアンデサポートで使い回すって感じだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:47:49
イラストカッコいいし、とりあえずエグゼキューターが一枚あるからSRもそんなに生成しなくても…と思ったけどそんな弱いのか…。
いやまぁ、他の儀式テーマと比べても見劣りするのはそうなんだけども - 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 15:50:23
まあ環境相手は難しいけど初手次第で青眼とかスターダストとかは相手できるぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:43:15
アンワ欲しくてパック剥いてるといつの間にか集まってる奴らだ…
アンワとかドーハスーラとかアンデット系の汎用札多いからアンデットデッキ組む予定有るならシクパ剥くのも有りっちゃ有り。 - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:44:46
ヴェンデッドはカッコいいぞ
完全体エグゼクターをみんなも立てよう - 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:46:17
紙の方で組んでたけど汎用アンデットに浸食されてドーハスーラに浸食されてエルドリッチに浸食されていつの間にか別物になってた
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:50:28
いや、ブルーアイズは無理...どうあがいてもカオスMAXが突破できない。
魔法罠はそれなりの物があるんだけど、サーチできないから辛い。下級は付与効果がフィールドから限定なのに展開力今一つなのとレベルがバラバラなのが辛い。特に有用な耐性を与えられるコアがレベル1だからコア使おうとすると最低でも3体素材にしないといけない。儀式モンスターもバスタードやエグゼクターは正直使いづらい。バスタードは発動封殺が自分のターン限定な上チェーンは許すので心許ない。エグゼクターはこのカード以外を対象に取れなくするけどこのカードそのものの場持ちがよくない上これ出してから他出すような余力はヴェンデットにはない。結果、スレイヤーがひたすら湧いてきてそれでしぶとく戦うデッキになる。儀式魔法が墓地からも儀式召喚できるのは明確な利点なんだけどねー。以上、紙で純ヴェンデット組んでた人間の愚痴でした。儀式の下準備と儀式魔法とスレイヤーだけアンデットデッキに出張させて出しやすいレベル6として運用するのもありかもね。 - 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:54:30
ギミックとして生贄要員をフィールドに出さないと追加効果貰えないから、その辺りどうするかがネックかな
儀式モンスターは墓地から儀式召喚できるしスレイヤーは下準備対応なのもあって出しやすいんだけどね - 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:02:57
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:06:57