虎杖は反転使えるし黒閃も撃てて呪力センスも高そうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:09:37

    それでもまだ百斂使えないって
    術式の研鑽っていうのはまた呪力センスとかそこらへんとは違う感じなんだな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:12:16

    >>1

    そもそもまだ赤血操術使えるようになって一ヶ月も経ってないだろうし術式使いこなせないのは当たり前なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:12:55

    お兄ちゃんは150年イメトレしてたからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:14:02

    赤血は血とはいえ実際の物質を操作してるから呪力操作とはコツが違うのかも
    反転はセンスないやつは無理で難易度高いも言われてるからあとは向き不向きの問題?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:14:17

    お兄ちゃんは100年以上イメトレしてたけど、受肉して渋谷の頃とかまだ2ヶ月ちょいなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:16:19

    センケツは術式の奥義(極の番)だから1ヶ月で習得できたら怖すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:17:51

    お兄ちゃんの百斂はのりとしもビビるレベルで血を超圧縮してるの良いよね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:18:10

    善のりとしも小さころから鍛錬しまくってたはずだし虎杖は他にやること(日下部とかと)あったからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:18:24

    のりとしが手の中で一つ
    お兄ちゃんが3つストックできるんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:20:06

    めっちゃ圧縮してる血の塊を手渡せるのは草
    多分膜張ってて破るとそっから血が噴き出すんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:21:52

    ゾウさんで真似してたし宿儺は一瞬でできそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:26:11

    >>9

    お兄ちゃん渋谷五条戦の時10個以上ストック出来てたね

    のりとしももし血液使い放題出来ればストック作れるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:32:05

    実際イメージトレーニング+センス(呪力ではない)なんだろうなそこらへん。
    精度極めるってなったら今度は呪力操作のセンスが必要になるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:45:57

    今後の虎杖悠仁にご期待ください!

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 10:52:46

    まあ実は呪術センスは公式で憲紀8、虎杖7で憲紀の方が上なんだよね
    百歛の練度で憲紀より下なのも納得なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 11:08:37

    穿血とかの繋ぎとして必須の百斂が使えないのはかなり致命的じゃね?
    roomが使えないローみたいな感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:01:38

    お兄ちゃんですら一回ミスって漏らしたことがあるレベルだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:15:53

    脹相がトイレ水浸し状態以外で百斂失敗したことあったっけ
    圧縮が甘かったな…って心中でボヤいてるくらいじゃなかったか

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:44:58

    >>14

    お兄ちゃんのレス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています