- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:14:50
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:17:15
ライフストリームドラゴンが予定されてたとはよく聞くし、多分そうだったんじゃないかと思う
EDのシグナー龍集合シーンに紛れてたし、ダークシグナー編でもそれっぽい伏線めいたシーンあった - 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:18:40
- 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:28:56
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:29:37
BFが強すぎて強化は避けられてた印象はある
- 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:30:24
当時のBFは頭おかしい強さだったからな…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:30:58
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:31:06
受けられない
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:32:05
漫画担当の人の誇張もあるかもしれないけど当時のbfは誰が使っても勝てるデッキと呼ばれてたしな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:32:41
ダグナー編後半のクロウのイベントは、元々龍亞のものだったと仮定するとめちゃめちゃしっくりくる
(ダークシグナーになったボマーと戦う)(シグナーになって遊星の痣を受け継ぐ) - 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:33:30
アニメの黒羽カウンターの描写はすき
実用性は - 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:35:29
今ならブラックフェザードラゴンの強化出されても許されるのでは?
BFそんなに環境で暴れ回ってないし - 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:42:34
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:43:19
ワンチャン5D'sの強化枠に選ばれる可能性はある
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:57:53
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:06:42
- 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:44:26
初期の初期って監督本人が言ってるしクロウが登場した時にはなくなってそうだけどな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:30:23
むしろ超官のラスボスポジションが本来クロウだった可能性がある
ウィラコチャラスカがまさしく黒いコンドルだし
アーマードウィングの黒地に蛍光色のラインが入ってるデザインも地縛神のデザインに近い - 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:33:40
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:34:50
これは正統派なイケメン闇堕ち復讐者なんだろうなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:44:45
- 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:49:17
写真からイメージするテンションと違い過ぎる……。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:18:17
イケメンで草
- 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:39:02
- 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:08:51
もともと見た目はイケメンではあるだろ!いい加減にしろ!
- 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:16:34