ガンダムの能力者で

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:46:00

    一番得しそうなのは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:47:18

    …思いつかないな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:48:00

    この4人だと本人的に一番プラスに捉えているのはせっさんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:49:13

    有能だからこそ生き残って地獄見てそうだしなぁ・・・
    得の判断が難しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:55:03

    因みに得ってのは能力的に得って事で

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:58:12

    本編後にELSと共存してちょくちょくイノベイターに覚醒する人が出てきてる刹那じゃないかな…本人は人間やめて別の生命体になったけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:59:11

    単純に生命として強いのはイノベイターかな
    精神的干渉で一番物理的に痛そうなのもイノベイターだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:00:51

    人間として生きていくなら能力のON・OFFが出来るアコードが一番使いやすそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:01:58

    ゲルマン忍者自体はデメリットないな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:02:56

    総裁は旦那のために使うなら有用だけど基本的にはクソだと思ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:05:24

    野心ギラギラのやつならアコードの能力はめちゃくちゃ得なんだろうけど、善性かつ旦那に一途な総裁にはめちゃくちゃ邪魔なんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:12:25

    NT能力も程度がある・・・逆シャアのアムロが顕著だが戦闘より過ぎるのもあれだし、かといってカミーユの様に死者の魂に心持ってかれるのも危険。感受性以外ならティファレベルが普通に生きるのに丁度良いのかもしれんが、それでも引っくり返すのが困難な未来を見るのって地味に辛い。

    後スレ画にはないけどフロスト兄弟のツインズシンクロはNTの派生だから入れなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:13:53

    イノベは特殊能力以外でも寿命が常人の倍だったり老化速度が遅いというメリットはデカい
    純粋に生物としてのスペックが人間のそれとはかけ離れてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:14:34

    >>12

    フラッシュシステムに適応しない能力はNTの派生ですらないので…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:00:43

    此処に無いけど機械の補助あるならムタチオンが良い長生きするなら今より色んな事が出来るし

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:03:31

    他の特殊能力全部無視しても寿命倍はだいぶ魅力的だよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:05:52

    どうしてこれ系列で誰もガンダムファイターの能力は欲しがらないんだ!一番現実的に身に付けられるやろ!
    まずはスクワット100回からだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:19:40

    >>17

    ガンダムファイターは能力者ではないということだ

    後天的なので強化人間とかブーステッドマンとか阿頼耶識とかその類だ


    特にデメリットないSEEDも結構お得だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:28:28

    AGE見れてないんだけどXラウンダーってそんなろくでもないの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:37:43

    イノベは最終的にあの世界の人類全体が同じ能力に目覚める流れだし
    人間としての幸せは放り投げてるけど刹那本人は納得してるから悪くはないと思う

    アコードは能力自体は特に損な要素は無いし、気にしない人間ならひたすらに得しかないんだけど

    自分の歌を皆が好きになってくれた→アコードとしての能力だったのかも…
    辛いけど世界のために仲間を率いて戦った→アコードとしての習性だったのかも…

    とラクス個人に限っては最悪な要素になってるっていうね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:38:44

    ラクスの能力って歌だから耳聞こえん人には無意味なのよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:41:17

    >>19

    ??「Xラウンダーは凶暴だからエデンはダメです」

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:47:39

    >>21

    普通にアコードの能力持ってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:51:24

    >>19

    フリットやキオは大丈夫だったけど

    作中では「進化してるんじゃなくて野生の勘のような感覚が研ぎ澄まされる獣への退化なんじゃないか?」みたいな見解が示されてる

    実際上記の二人以外の強いXラウンダーは半狂乱状態になって暴走気味な最期になってる

    それに対する反論も述べられてるけれど

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:52:37

    フラガ家の先読みとか?
    それで代々富豪らしいし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:57:02

    Xラウンダーはニュータイプをもっと先鋭化した感じかね
    ニュータイプだと曖昧だけど先読みとかしてるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:49:57

    イノベイターか?
    時期にもよるけど普通の人間でいられるし
    死者の念で精神汚染されたりしないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:52:41

    生き物としてのスペックって意味ならイノベイターが一番やろうな
    物理的に生き物としてのスペックが上がるし、作中で覚醒した数もトップクラスだよな(劇場版ラストの時代の時点でイノベイターが地球圏総人口の4割)

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:53:04

    イノベイターは寿命も2倍だから大体150以上か
    一応精神もおかしくならない絶妙なラインか

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:33:17

    イノベイター、基本的に読めるのは表層に限定される意思疎通のための力ってのが非常に優秀

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています