単純な疑問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:55:35

    万ってなんで全裸なの?
    虫の鎧作る時に邪魔になるから?
    それともシンプル痴女?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:02:04

    烏鷺も全裸だから平安の世では全裸がスタンダードなのかもしれない
    それは冗談にしても全裸になる(防御を完全に捨てる)ことでより高い戦闘力を得るための縛りとして脱いでる説はある
    戦闘では服なんて布とそう変わらないし術式で見せられないところは隠せるしで事実上デメリットないとか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:13:57

    平安時代の女服が動きにくいって言うのもありそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:14:53

    現代にも裸族っているからそれと同じなんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:15:49

    ヒロアカの八百万と同じ理由じゃね
    体表から具現化するんでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:36:49

    >>3

    まぁ、男物着れば良いじゃんってなるのでやはり積極的な痴女の可能性

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:38:15

    お肌が敏感なので平安時代のごわごわの服は肌荒れするんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:40:26

    平安時代の貴族の女って十二単を着ている事の方が多いんだよな
    あれって動きづらい上に脱ぎ辛い
    そしてメタ的に考えたら描きづらいので全裸になったのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:41:03

    >>3

    でも侍女は略装でもいいって…

    夏用の透かし織りとかさ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:42:09

    >>5

    真依は銃身に弾丸構築してたような…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:54:41

    現代で服きてたから平安時代の服が合わなかったんじゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています