- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:36:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:37:39
ロジャーが頂点だったからこその発言だと思った
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:38:11
しかもロジャーが能力者だったらさらに化け物だっただろうに
能力なしで敗北者以上だったんだから
ロジャーがグラグラ食べたらめちゃくちゃや - 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:42:34
そういえば全盛期の白ひげもロジャーと対峙した時は覇気だけで能力は使わなかったよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:43:47
自分も強い能力だからこそ鍛える内にやっぱり能力より覇気の方が強いって結論にたどり着いいたんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:45:01
ゾオン系が一番覇気と相性良いからカイドウさんが幻獣種食べたのも分かるんですよね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:45:08
だってあの場面で「覇気と能力と努力こそが全てを凌駕する」って言ったらなんか語呂悪いし…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:49:30
弱ってたとは言え、覇気最強のカイドウと能力最強のルフィでルフィが勝ったんだから凌駕はできてないよな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:49:30
カイドウの持論だからな、あくまでも
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:51:32
黒ひげからすれば、能力こそ至高!だし
ガープは、軍艦バッグで覇気や能力よりも素の肉体を鍛えてる感じだし - 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:53:11
ロジャーがゾオン系能力食ったら白ひげより完全に格上だっただろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:53:58
- 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:59:10
なら『〇〇だけが全てを凌駕する』なんて過度に偏った構文で発言しなきゃ良いのに…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:01:51
シャンクスが言うなら分かるんだよな。だってシャンクスはロジャーのすぐ近くにいたし能力なさそうだし
カイドウに関しては能力使いながら言ってるからなこれ - 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:03:53
「能力だけ」ではテッペン取れないけど
「覇気だけ」でならテッペン取ったやつはいる
みたいな話では? - 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:05:54
ゾオン系は覇気鍛えるだけで強くなれるからね
覇気が凌駕とは一応矛盾はしてない - 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:10:03
覇気の目覚め自体持って生まれたセンスによるし覇王色はさらにレアだから黒ひげにはアンチ覇王色のキャラとして最後まで行って欲しさある
- 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:10:36
この先、能力に固執していた黒ひげをルフィが倒しても覇気が強いから勝ったとは思えないんだよな
能力失って勝つくらいしないと
ゴムが闇に勝ったらすごいと思うけど、神が闇に勝ってもだよなとしか思えない - 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:13:02
- 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:16:32
当時は覇気設定が出始めた頃だから白ひげも大将も能力メインのキャラになってるね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:16:53
- 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:17:12
- 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:20:09
- 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:25:10
- 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:25:41
覇気が全てを凌駕するから、上の方に行くと覇気を生かせる能力じゃ無いと通用しなくなるってのはあると思う
- 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:26:08
だから「だけ」←これが余計に引っかかるって話
- 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:27:48
- 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:29:04
- 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:29:34
要はロジャーのように覇気の王が頂点に立てるって事だろう
カイドウは自分が頂点に立つほどの覇気使いじゃないと自覚してるのかもしれない - 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:30:13
オペオぺは最強クラスだと思ってるけどローは覇気使えるよな
- 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:30:19
- 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:16
たぶん肉体鍛えないと武装色の覇気使えないから肉体が優先度一位だよ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:20
- 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:20
なんで〝だけ〟って言っちゃったんだろうな
前後のセリフからしてニカの能力だけじゃ世界は獲れないってことなんだろうが強い能力+強い覇気なら強い覇気単体より強いのは自明なのに - 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:21
- 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:31:39
まあ覇気は重要だよ
ミホークが剣術優れてても覇気がもっと上の奴と刀で撃ち合ったら刀折られて終わる - 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:29
- 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:52
実の能力だとどれだけ当たり引いても相性あるからね
単純な出力だけで確定的に差がつくという意味では覇気だけが〜と言える - 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:32:54
結局覇気だけがありとあらゆる力に対してメタ取れるし覇気にメタ取れる力ってないからな
そりゃ「覇気だけ鍛えてればよくね?」ってなるでしょ - 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:33:48
- 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:34:11
能力チート使ってるドフラ海賊団ですらカイドウの機嫌一つで首が飛ぶ程度の存在だし
- 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:34:56
- 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:35:36
強い覇気を持ってる奴に攻撃を通せるのは強い覇気を持ってる奴だけ
カイドウは強い覇気を生かせる能力を持っていた
別に両立するんじゃね?矛盾は無いと思うが - 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:04
カイドウには強力な覇気がないと攻撃通らないもんな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:06
覇気だけだと『世界を破壊出来る力』には不足な様な気がしてしまうな、
覇気ってあくまでも人間が持つ本来の能力を拡張してる感じだし、白髭に世界そのものを揺るがす力を与えてる要因は間違いなくグラグラの実にあると思う
- 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:31
それがカイドウのスタンスってだけじゃないか?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:31
- 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:36:36
- 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:39:35
- 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:39:43
- 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:40:02
- 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:40:10
- 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:40:48
- 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:42:11
- 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:43:12
- 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:44:35
- 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:44:37
カイドウの持論でもワンピース世界の設定でもなくルフィのお前を超えて海賊王になる男だ!ってセリフへの買い言葉じゃねえの
要はロジャーは能力者でもなく覇気だけで海賊王になったんだから能力にも頼ってるお前じゃ無理だって負け惜しみ入ったセリフ - 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:45:52
- 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:47:17
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:47:18
- 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:47:32
- 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:47:34
ミホークやゾロが剣術得意でも覇気が格上の奴には武器破壊されてしまうってのはあるね
- 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:48:35
- 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:49:13
- 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:50:42
- 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:50:57
- 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:51:09
- 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:53:17
中将がサボの指に刀折られたりしてるし武器使いは覇気で格下になると絶望的なんだよな…
- 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:53:28
覇気は能力みたいに相性の有利不利や無効化とかされないからそういう点で覇気しか勝たん!みたいな持論なんじゃないの
- 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:53:31
覇気が強いから強いんじゃなくて強いやつは基本的に覇気も強いってだけだと思う
ただまぁ能力者だと鍛錬の時間の幾らかは能力の鍛錬に使うから、鍛錬時間が同じならつぎ込む時間の差から無能力者より覇気の練度が多少落ちる可能性はあるとは思う
まあ才能の差はあるし鍛錬時間増やせば良いだけだから無能力者のが絶対に覇気が強くなるなんて根拠には一切ならないけどね
- 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:55:25
覇気だけが〜ばっかり注目されるけどその前に世の中はうまくできてる、ロジャーが能力者じゃなかったようにって言ってるからな
ロジャーには能力がないそこで優位に立てるが能力者で覇気使いのルフィに頂点に立たれたらカイドウは全ての面で完璧に負けを認めることになる
- 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:56:03
そもそもロジャーが覇気の修行してたのかって疑問もあるけど、能力者になったからって覇気の修行を怠るとは思えないけどな
おまけ程度でも能力者になったほうが強いでしょ
バラバラの実とか食べたロジャーでもめちゃくちゃ強そうだし - 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:56:11
- 74二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:00:28
- 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:01:52
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:03:24
- 77二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:04:06
- 78二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:05:39
- 79二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:06:20
シャンクス「覇気だけが全てを凌駕する」
カイドウ 「覇気だけが全てを凌駕する」
説得力が違いすぎるんだよな
本当に説得力持たせたいならシャンクスに言わせたと思うし尾田っちも覇気が全てなんて微塵も考えてないでしょ
能力者が漫画の売りなんだし - 80二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:11:34
おでんを悪魔の実の一発芸で倒した男だから覇気を正当化したいのかと思いました
- 81二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:15:43
覇気だけが全てを量がするってコメントだけ切り取ると変に感じるかも知れないけど、能力で上をいかれても俺は覇気の力で勝ってやるみたいな流れだったんじゃないかな
- 82二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:16:55
世界最強の男と呼ばれた白ひげじゃなくて海賊王ロジャーを引き合いに出してる時点で純粋な強さの話をしたかったわけじゃないんじゃね
- 83二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:20:35
何度も言われてるけど別に世界の理とか法則なんてものじゃなくて単にカイドウ個人のスタンスであり理論ってだけだからね
- 84二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:30:31
ちゃんと読めばカイドウは能力が強い事がプラスになるって前提で話をしてる事は分かるんだけどな
- 85二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:33:21
ねーよ ゲームのスキルツリーじゃないんだぞ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:35:33
そもそもロジャーって強さで頂点とったわけじゃないだろ
現段階でも互角以上のキャラが2人いるし - 87二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:37:47
- 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:38:11
どっちが海賊王になるかって戦いをしてる時に、海賊王はこうだったって話をしても別に変じゃ無いと思うけどなあ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:03:34
剣術の話してるがロジャーも剣使ってるやん
- 90二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:45
過剰な覇気で能力は解除できるが逆はできない
だから理論上は覇気だけが全てを凌駕する
矛盾はないと思うけど - 91二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:26:32
- 92二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:38:35
普通に白ひげの攻撃を青雉が受け流したり、赤犬が鬱陶しいのお、覇気使いかで受け流してたのしらないのか
あとミホークも黒刀のくせにバギー切れてないよね
あと、ウタに眠らされたルフィ、ましてやローが過剰な覇気とやらで目が覚めないのは矛盾になると思うけど
それにドレスローザでおもちゃにされた奴に覇気使いは一人もいないの?
- 93二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:49:28
このレベルだと能力よりも覇気の方が大事ってだけじゃないの
ガープロジャーが能力者になればもっと強くなれるけれど覇気だけでもトップに君臨してたんだし - 94二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:37:44
覇気だけが全て?履き違えるな!そんな考え破棄しろ…
- 95二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:41:00
過剰な覇気は云々みたいなやつか
- 96二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:00:52
まあでも覇気攻撃は能力者に1.5倍のダメージ!とかではないから能力はあるだけメリットだよな
そりゃ前半の海で能力に甘えてるロギアにはわからん殺しできるから特攻みたいなもんだけど鍛えてる能力者は大将とかカタクリみたいに避けるし、ゾオンとパラミシアには普通に殴った時のダメージから増えるわけじゃないし
やっぱり"だけ"は盛ってるよカイドウさん - 97二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:06:55
なんかほんの少し前にも同じスレなかった?同じ人建ててんの?
- 98二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:34:42
ワンピスレほとんど似たようなモンばっかよ
- 99二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:12
動画目的やろな
- 100二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:27:28
まあぶっちゃけ間違ってないと思うが…
- 101二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:31:36
海と海楼石の弱点はデカ過ぎる
インペルダウンに入れられたらほぼ詰む - 102二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 23:16:54
動画目的かー、お金になるもんね
- 103二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:28:04
覇気だけとか言ってるからおかしくなってるよね
- 104二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:36:35
あからさまに能力の覚醒で強くなったルフィに対しての否定ってだけでしょ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:10:43
この発言はカイドウ自身じゃなくてロジャーのことでしょ
- 106二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:52:03
シャンクス、ロジャーを指してのセリフだろうな
- 107二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:27:21
ぶっちゃけカイドウさんは海賊王諦めてた可能性あるし
別に自分が覇気で強くならなくても良いだろ - 108二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:38:46
- 109二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:37:58
覇気至上主義どころが能力もめちゃくちゃ重視して頼りまくってるだろカイドウ作中でゾオンの変身含めて能力ばんばん使ってるし
自分は能力+覇気の2つの強み待ってる状態に対してロジャーは覇気の1つの強みしかない状態
明らかに強みで劣る相手に終ぞ勝てなかったことへのコンプレックスが出た場面だと思ってた - 110二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:40:52
能力という壁があるとして
メラメラはマグマグを越えられないし、体術ではロギアを越えられない
結局能力って壁を越えられるのは覇気だけになるのでは? - 111二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:43:40
- 112二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 17:35:56
- 113二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 17:37:30
- 114二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 17:39:45
まずカイドウは覇気もあくまで強力な武器であり使い手の力量で話が変わるって説明してるからな
- 115二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:20:21
覇気こそが凌駕なら納得行くんだけどな