- 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:39:42
- 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:45:54
ちなみに管理はちゃんとするので有識者の意見が聞きたい
- 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:46:22
- 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:47:11
厩舎力なのか天栄ルメールの力なのかよう分からん スレ主そういうデータ持ってる?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:47:32
- 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:48:24
別にクラブ馬以外の天栄馬も普通におるやろ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:48:58
- 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:49:43
まあ、厩舎力がな大事な種牡馬ってのはそう
繁殖の質はなんとかなっても厩舎力が高いが故にポテンシャルを活かせてる感じだし - 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:50:30
ヴィントミューレは下河辺、レッドラルジュは矢野牧場だからオール天栄って訳ではないがこの二頭以外はノーザンファームか社台ファームですね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:50:58
- 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:59:10
こんな感じだった
オーソリティ 馬主シルク
2歳7/7新馬戦勝ち上がり 鞍上池添
ヘイルメリー 馬主吉田勝己
3歳2/29新馬戦勝ち上がり 鞍上北村宏
ヴィントミューレ 馬主下河辺隆行
3歳2/21新馬戦勝ち上がり 鞍上北村宏
レッドラルジュ 馬主東サラ、矢野牧場産
9/28新馬戦3着→10着→2着(ここまで鞍上北村宏)
→2→3歳6月勝ち上がり(この2戦鞍上ルメール)
アルシミスト 馬主キャロット
11/26新馬戦→2着→3歳3月勝ち上がり 全て鞍上ルメール
シェドゥーヴル 馬主キャロット
2歳12/2新馬戦勝ち上がり 鞍上ビュイック
掲示板見るに勝ち上がれなかった3頭はみんな怪我か? - 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:01:43
基本的にノーザン馬で鞍上ルメールじゃないと中堅厩舎ぐらいなんかなとは思ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:02:54
何度も言われてるけど、本当にルメール依存の厩舎だったんだな...
北村騎手(勿論それ以外の騎手)で勝ち上がってる馬もいるにはいるけど - 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:06:22
あとキムテツのとこの某三冠馬厩舎の馬よく見たらほぼみんなリングハミつけてんのな
よく知らない側からすると産駒傾向としての気性のこと他の厩舎と比べて割と分かってそうな感じするけどどうなんだろうか - 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:06:22
- 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:08:42
- 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:09:50
たぶん素質馬が預けられるのはあるだろうあまり悪いイメージはないな
意外と馬を投げださないのかな
ヴィントミューレとか他の人気厩舎ならとっくに転厩させられてそう - 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:10:47
本来芝で走ることを期待されてた身で美浦のダートの名門に偶然預けられたのも持ってるよなぁウシュバ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:10:52
- 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:11:39
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:12:40
- 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:22
- 23二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:23
日高のよくわからん血統の産駒は美穂のよくわからん厩舎に所属してる率が高い
勝ち上がり率栗東と美浦でだいぶ変わってそう - 24二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:47
普通に考えて先代と8代目なわけがないからな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:50
- 26二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:13:59
あ、理解
- 27二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:14:31
スレタイで悟らせず、スレ画でも悟らせないと比較的平和に進行するからね
- 28二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:15:32
一応スレ画は『三』冠馬に掛けた風に見えるもの使ったぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:15:43
- 30二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:16:10
・適性を見抜く力
・適性に合わせた調教
・産駒個々の成長速度
この辺を見極める力があると大舞台で爆発する事がある - 31二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:17:48
最近の産駒でよく見かけるのが
芝のデビュー戦でそこそこ好走→なぜかダートに切り替えて惨敗
明らかに距離が短いレースでデビュー→明らかに距離が足りない負け方→何故か条件そのままで次走へ - 32二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:17:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:18:19
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:19:58
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:19:59
- 36二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:21:02
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:22:24
現3歳馬で勝ち上がり済みの馬の厩舎
栗東 荒川、池添、今野、平田、飯田雄(現緒方)
美浦 矢野、上原佑、武井、木村
中内田とか杉山晴や友道にいる産駒はまだ… - 38二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:22:33
どちらも体が強いタイプではないだろうしね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:22:42
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:22:54
どこでも走れて必ず勝ち上がれる優秀な馬がポンポン出てくるタイプの種牡馬じゃないからこそ
人間の手によるレース選択は大事だなって思う
なぜ距離短縮した?なぜここでダート?っていう素人目にもおかしい選択はあるからね - 41二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:24:57
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:25:18
「産駒が優秀じゃない」じゃなくて「優秀な産駒とそうではない産駒の落差がありすぎる」が近い印象
そりゃダメな産駒はダメだけどダメ一辺倒ではないからオープン馬重賞馬たちがいるわけで - 43二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:25:35
とはいえそもそもの馬自体の問題とかもあるし勝ち上がりは良い馬引けるか最終運という感じもする
- 44二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:25:51
勝てないから条件変えてみよう、は分かるんだけど何故その選択?は三冠馬の産駒に限らずよくあるからなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:26:15
一応某三冠馬のファンだけど産駒も応援してるファンが本気で毛嫌いしてるのはT井とO竹くらいだよ
スレ画に対しては賛否両論だよ - 46二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:26:29
- 47二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:26:43
喧嘩は全部消すぞ
言葉が足りなくてヤツっぽく見えるレスは一度発言の意図を確認しよう - 48二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:27:27
- 49二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:27:37
- 50二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:27:49
- 51二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:27:57
- 52二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:28:23
最近は取りあえずダート試してみよ→適性ありませんでしたが多発してるのも伸び悩んでる要因なのではと思ってる
- 53二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:29:13
ヒント:シュトラウス
- 54二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:29:21
天栄以外の成績がね…ってイメージが強い
- 55二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:29:29
ルメールの手によるところも大きいが言われるほどダメって感じはしない
オーソリティはエルムS出した事や種牡馬入り云々で歯車がズレた事で怒ってる人がいるんだろうが正直どうしようもなくねえか感はあるよ、骨折明けの馬をダートってのも分からん話ではないし - 56二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:30:47
ファンだけどオーソリティの件はしゃーないやろと思ってる
なんとかG1勝てたら社台に入れそうな話があったんだろうなって感じの動きはしてたし、ダートで慣らすのもしゃーない - 57二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:30:56
- 58二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:31:59
産駒応援スレにもキムテツにお怒りの人いたりするけど見かける度に「でもキムテツなりにちゃんとオーソリティのこと大事にしてたのは事実では」って言ってきたぞ
イクイノックスのドバイシーマ制覇の時にイクイノックス一辺倒とならずオーソリティの名前出してたんだから一定の思い入れ持って管理してただろ - 59二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:32:58
少なくともオーソリティに関してスレ画をガチで恨んでる人はお門違いかなあって思う
- 60二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:33:14
スレ画は声の大きい人が嫌ってるだけで一産駒ファンの自分は嫌いじゃない
エルムステークスはダート走らせるにしても条件が?だったのはあるけど - 61二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:34:42
馬自体はもちろん大切に管理してるとは思う
ただパワーバランスがクラブ側に大分寄ってないだろうか?とも思う
それはそれとして人間関係で事件とかあったからあまり良い印象は無い - 62二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:34:49
- 63二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:35:59
あの馬体の牝馬を何故ダート短距離に降ろすのか理解に苦しんだ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:37:42
クラブで思い出したけど地味にノーザン系クラブだと争奪戦なのよね某三冠馬の産駒
- 65二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:38:24
- 66二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:39:50
- 67二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:41:03
とりあえず新馬未勝利戦で1回は芝1800m以上を使ってくれといつも思ってる
馬格ない馬を雑にダートや短距離に放り込んで追走できずに惨敗するのはもう見飽きた
スレ画はそれはしないからある程度産駒の傾向やその馬自身の特徴は見てくれてると思う - 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:41:14
今回タコ負けした方が逆に良かったのかもなぁ
体格考えると結構普通に頑張ってたから…なんなら着順だけで言えば前回と一緒だし - 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:42:24
- 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:42:44
芝ダート短距離長距離早熟晩成が血統や馬体で判断しにくい上に適正途中で変わったのか?みたいな走りする奴もいるから管理する側に経験と柔軟性と根気が要りすぎる
- 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:43:02
何が厄介って完全に適正外なのかシンプルに周りと比べるとまだ身体の成長追いついてないだけなのかの判別が付きづらいことがままあるくらいには晩成傾向なのがなぁ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:43:22
- 73二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:44:21
孫の活躍次第ではキャロットで募集される牝馬が人気上げそう
- 74二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:44:55
テンプレに当てはめようとする調教師の下だと大成し辛い
- 75二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:47:31
- 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:48:43
マルシュ、ウシュバ、ギルミラと立て続けに成功例が出たからな
- 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:48:56
それは知らんけど母父ヘニヒュで芝で勝ってんのセンチュリボンドだけじゃなかったか
- 78二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:49:51
いやよくぶっ壊すから嫌いっすよ、シェドゥーヴルとかひでえからな
ノーザンだから有力馬が入ってくるのもちょっと憂鬱になるしイクイノックスマジで尊敬してるからなよく壊れんかったな…って
それよりもO竹は言わなくてもわかるだろうけどミスティックグロウのTk井はうんこだと感じたね - 79二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:50:02
SSの3×3持ちとしても母父ダメジャーとしてもなんか色々例外側だよなショウナンナデシコって
- 80二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:50:11
軽いなら芝の中距離辺りのが良いとは思うんだけどね…
ダートは馬体重がパワーに直結しやすいような - 81二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:53:47
- 82二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:55:37
- 83二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:56:16
何というかファン側としては送り込めたらいいねくらいでは見てるけどそれよりも古馬でも活躍できる大物候補に成長して欲しい産駒が出てこないかなっていう欲の方が強い
- 84二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:56:18
- 85二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:57:31
- 86二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:57:32
ダート重賞戦線で頑張れそうなのはミライテーラーがおるな
三冠路線じゃないけど兵庫CS行くはず - 87二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:57:48
- 88二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:58:11
- 89二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:58:54
- 90二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:59:25
- 91二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:59:28
せめて去年で言うところのマコトヴェリーキーみたいなのが出てきてくれないだろうか…
あとフルレゾンの気性どうにかならんかな… - 92二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:00:01
- 93二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:00:43
- 94二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:00:52
ウシュバとかいうタフを超えたタフさを誇る謎の馬
あとシルソニなんかある意味頑丈かも?枠で例外か? - 95二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:01:19
わりと牝系由来の怪我かなってのはあるから
多分傾向として身体の強さを補強する感じでは無いんだと思うよ - 96二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:02:03
- 97二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:02:44
難ありの牝系に頑丈さ足したろ!感ある配合されてる感があるのも幾つかはある
- 98二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:02:59
バンビーノデオーロが某三冠馬産駒らしからぬ身体面の成長っぷりが出てるあの恵体を持て余してるのあまりにも惜しい
こっちが期待してるよりもずっと能力がないならそれはもう仕方ないけれども… - 99二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:03:51
最初の方の母父ディープやら母父クロフネがそこそこ多かったのが低迷の原因の一つかなとは思ってる
母父側がどうこうというよりも単純に相性が悪かった - 100二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:03:55
- 101二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:04:37
- 102二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:04:42
言葉足らずだったけど頑丈さ足したろ!→頑丈さを伝えるタイプではなかったって感じ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:05:28
喉なり多い種牡馬なんていんの?
- 104二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:06:16
- 105二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:06:23
メモリーレゾンも期待してたのに…
- 106二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:07:09
- 107二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:07:47
よくよく考えたら頑丈さ足す傾向がないからこそ牝系が脆すぎるマイネルトルファンがああなってるわけか…
- 108二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:08:00
- 109二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:09:01
ゴルシもそうだけど頑丈さ足したろして脆い牝系がそのまま脆いまま出てくるが多発してる
- 110二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:09:17
脚をやって休養
- 111二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:09:17
誤解を恐れず言うと決してスピード自慢な種牡馬ではないんだからバンビみたいなのも1800とか2000で使ってみてほしい
- 112二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:09:41
- 113二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:10:34
- 114二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:11:12
ウシュバの全兄は脚やって抹消になったけどウシュバはあのタフさだし遺伝は関係ない個体としての体質とか運とか要因は色々ある
- 115二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:11:12
オーソリティは全体的に見ると-1くらい最後のあれでまあうん…
産駒とは全体的にあんまりよくねえなあ結構やらかしてるからあんまり好きじゃないくらいで収まってる
O竹は擁護できない、ホウオウピースフルの扱いからしてもうソーヴァリアントは拷問を受けてるようだ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:12:49
- 117二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:14:48
- 118二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:15:07
- 119二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:17:07
怪我が多いのは気性のせいもあるんじゃないか
ヘンなとこで暴れて足に負担かけてそうだわ
未勝利戦とかレース終わってもなかなか止まらん馬多いし - 120二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:18:20
2021年辺りにウシュバが大成すると思ってる人とか0人だったろうし気長に後続を待つしかない
まあ限界はあるんだけどね - 121二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:18:29
- 122二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:19:44
見極め難しすぎて自分が調教師だったら絶対面倒みたくないわ某三冠馬産駒
だから調教師にもあんまり文句言えない…
でも変なレース選択だけはやめて… - 123二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:19:59
友道厩舎の3歳馬はグッバイボールしてたし当たり外れかなとは思った
気性部分もあるかな - 124二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:20:38
- 125二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:21:38
- 126二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:22:17
- 127二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:24:16
- 128二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:25:06
- 129二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:26:10
- 130二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:27:09
気性の悪さと幼さは別モンだしエピファ産駒に至ってはそもそも身体の成長速度が違うじゃん
- 131二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:27:16
- 132二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:27:43
- 133二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:29:22
- 134二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:29:35
教育騎乗は重要とはいえやっぱ個体差はあると思うわ
それこそクラブ馬や庭先の馬と比べたらセールの馬はやっぱりその点である程度落ちるし
当たり前だけどクラブ馬を多く受け入れる厩舎はその分良い馬が多い - 135二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:29:49
- 136二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:30:03
某三冠馬に関しては配合とか繁殖の質とかそういうのはプラスにならん…と思う
- 137二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:30:55
- 138二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:31:16
相性の良さ重視するんじゃなくて相性悪いのをなるべく避けることを重視する方が良さそうってのは感じてる
- 139二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:31:32
- 140二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:32:54
- 141二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:33:27
今年16歳で種牡馬としてもリミット近づいてるしね
とはいえ20歳くらいまではやるだろうし
悲しいかな過労死する程の人気種牡馬でもないからまだまだ種付けは行うだろうけど - 142二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:33:47
- 143二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:34:54
今4歳世代辺りが6歳くらいで初重賞で喜ぶレベルになりそう
- 144二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:37:41
- 145二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:38:04
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:38:09
- 147二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:38:17
故障です
- 148二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:39:05
フルレゾンの気性が悪いよフルレゾンの気性が
- 149二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:39:52
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:40:25
- 151二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:41:25
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:42:00
- 153二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:42:26
移籍後の成績だけ見ても終わった感全然ないけど終わったと決めつける基準厳しくない…?
- 154二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:43:03
- 155二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:43:52
この杞憂民って荒らしのなりすましなのかガチのネガティブ野郎なのかどっちなんだ
- 156二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:44:29
本題に関係ないキムテツ弄りも消すぞ
- 157二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:46:23
- 158二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:47:06
- 159二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:47:37
- 160二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:06
4歳以下の重賞馬0なのちょっとどころかすごくキツい
5歳から活躍してくれるという都合のいい夢を見るしかない - 161二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:45
カンティーユ、ミクソロジー、メモリーレゾンも追加しておいてや
みんなウシュバみたいに頑丈を超えた頑丈だったらねぇ…ライラックも今のところ丈夫で頼もしいけど
ちなみにラーゴムさんも脚があんまり良くなかったっぽいね
- 162二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:49:49
アベレージが低いけど印象に残る1発打つノイジーみたいな種牡馬なのがね
これは最初から一貫して変わらないこいつの特徴 - 163二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:50:02
- 164二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:50:42
本当のファンなら~論をふりかざしたくはないんだけど、この種牡馬産駒ダートいけるやんの先駆けの1頭ともいえるジャスティンについてここまでチェックしてないのはどうなんだ
- 165二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:51:06
ライラック確かに頑丈ではあるんだよな…
- 166二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:51:35
なんだかんだソーヴァリアント永遠に夢見てしまうわ
- 167二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:52:05
ミクソロジー(牡5)「遺憾の意」
- 168二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:52:23
- 169二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:52:50
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:53:30
ぶっちゃけ重賞取れるような産駒いないとかクラシック出れる産駒いないとか以前に可愛いあの子やその子が中央で見れなくなるかもしれないって焦りの方がよっぽどデカいんだが……
ラッキードラゴンとか本当に可愛いからなんとか中央に留まっていっぱい走ってほしい - 171二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:54:14
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:56:33
某三冠馬産駒の傾向でプラスに考えられるのは
8歳くらいまでは普通に使えそうだし重賞も考えられる(馬による)ってところくらいかな
ずるずると使って賞金を稼いでもらうには良さそう - 173二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:57:46
- 174二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:57:46
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:59:23
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 01:59:41
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:02:49
もうちょっとで埋まりきるのに空気悪くするような発言わざとするのはやめよう
消しとくぞ - 178二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:03:59
- 179二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:04:39
話変わるけどピエナオルフェってなんで急に勝ったんだろ
陣営も掲示板にかすりもしてないのにコンスタントに使ってたし、どこで勝機を見出したんだ? - 180二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:06:42
- 181二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:09:15
- 182二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:10:19
何回もレース使うって陣営が調整して出来るのかな?
普段の調教軽くして負担減らすとか - 183二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:10:52
ピエナオルフェはよくわからんね
未勝利脱出まで87871だったかな、その後普通に重賞負けちゃったからマジで途中からのまくり作戦(暴走?)がよくハマったんかね
152から154は普通に1分差だし許したれや
- 184二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:11:37
ピエナオルフェは別に勝機見出したわけでなく芝替わり以外は特に大幅に条件変えることなくコンスタントに何度もレース使ったのが功を成したってのが近いんでない?
綺麗な馬柱とかこだわってないからああいうの割と理想的なんだよな - 185二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:18:54
次勝ち上がれそうなの誰かな
カズアブって今戻ってきてんだっけ、こいつはマジでなんとか中央に残って欲しい - 186二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:18:58
ジャスティンは斤量増もやばいしレースも収得賞金で出れずに本領発揮できてないて歯痒い思いはファンならしてたと思う
地方移籍も馬主のXでアンケートで決まったしみんな終わってないって思ってたと思うんだけどな
衰えたと思ったらあそこで種牡馬入りに票が集まってたと思う - 187二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:26:20
- 188二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:26:20
ジャスティンみたいな丁度いい塩梅の産駒くらいそろそろ下の世代から出てきてくれないかな
個人馬主所持で自家生産のために種牡馬入りさせてもいいかもって思ってもらえそうな感じの - 189二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:28:31
ジャスティンも芝からダート替わりなんだよな
やっぱり古馬になるまでは少しでも芝走れる馬は芝走った方がいいのでは? - 190二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:29:58
- 191二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:36:50
ウシュバマルシュギルミラ辺りは芝の経験が活きてああなったっぽい感じあるけど基本的にどの産駒もダートでやっていくなら身体の成熟待ち、その間は別に芝使おうがダート使おうがどちらでもってイメージ持ってるわ
- 192二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:48:27
ダートグレード連対馬
芝からダート…ジャスティン、マルシュ、ギルミラ、ウシュバ、ヘリオス、ラーゴム
ずっとダート…ナデシコ
ダート一辺倒は血統的に再現性の低いナデシコだけで厳しいイメージ - 193二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:49:15
どっちみち晩成なんだから芝走っとけとなる
晩成だけは確実だし、成長したら馬場は器用にこなしてる子多いんだよね
むしろ若駒はパワー不足になってることも見受けられるし - 194二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:51:15
ナデシコ全弟くんはどうなるやら
- 195二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 02:52:24
母父ボリクリの馬にダート使わせるのだけはヤメロー
- 196二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 03:05:18
- 197二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 09:57:52
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:08:37
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:10:36
マルシュとウシュバ出した時点で日本競馬史的には許される種牡馬なんだろうけどね…
まあ多分20年後くらいに評価される種牡馬だと思ってるわ - 200二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 10:11:02
200なら雑なダート転向が減り勝ち上がり率改善