- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:26:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:26:36
当たり前体操
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:26:56
ともみっちは長いところだと福永や川田が褒めちぎってるぐらいだし
- 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:27:21
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:27:52
世界のハットマンも居るしな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:28:08
一番大事まであるぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:28:17
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:28:38
名門でも得意不得意はあるよな
友道厩舎だってダートはあんましだし、国枝厩舎が牡馬割り引かれるのも有名な話や - 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:28:51
- 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:29:01
ゴルシ産駒が厩舎にとって初重賞になる事が多いと言われてるけど、裏を返せばそういう事よ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:29:17
- 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:29:29
今後友道厩舎調教付けんの大変だろうな、康太レベルでそもそも競馬できる調教職人なんぞそうそうおらんぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:29:29
弱小厩舎に素質馬が預けられた時の悲喜交々ったらないからな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:29:54
- 15二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:30:16
- 16二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:30:18
普通に実力に含んでいいでしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:30:25
- 18二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:30:39
- 19二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:30:41
外から見てる分にはほぼ外厩とルメールの腕任せ感が否めないので
- 20二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:31:31
大竹厩舎も過小評価されがちな印象
- 21二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:31:57
きょうびどこも外厩使ってるんだから天栄と上手いことやってるキムテツは有能よ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:32:10
その厩舎の話題は荒れるからやめろ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:32:42
- 24二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:05
- 25二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:18
というか今回がこの厩舎の本来の実力だと思うぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:33
天栄使ってるところは結局天栄が管理してるみたいなもんになるから厩舎としてどうなのかは言われ続けることにはなる
ノーザンその辺あんまり調教師に権限渡さないし
だから他で結果出してるかが目安にされるんだよな - 27二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:37
ロンも結局大成しなかったしタバルも正直心配ではある
- 28二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:45
馬の仕上げもあるけど福永祐一がゾーンに入ってたと思うわアレ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:33:46
良い厩舎は重賞馬の扱いにも慣れてるし 少し結果出ないくらいじゃ動じないよね
あかん厩舎は結果出ないとわけのわからんローテ始めたり 酷使したり 謎路線に転向したりする - 30二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:34:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:34:56
新馬戦勝った直後のオメガパフュームを父親から譲られてちゃんと結果残した親の七光り調教師(自称)とか中々凄いと思うんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:35:27
馬のコンディション調整に加えて乗ってもらえる騎手を用意できる営業の腕も問われる訳だからな
競馬は馬か騎手かなんてよく議論されるけどそういう意味では1番大事なのは厩舎なんじゃないかと思う - 33二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:35:29
友道さんも珍しく今回ミスってたけどな
ミラノの馬体重+10でええってなってたみたいだし - 34二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:35:59
- 35二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:36:49
多分そういうパターンで最近であり得るのは弱小厩舎(新人)(コネはある)(後の名門厩舎)だと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:37:04
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:37:39
まぁダービーの為なら皐月賞は最悪捨てても良いと思ってそうだし
- 38二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:37:58
良い騎手に良い馬が来るように良い厩舎にも良い馬が来るんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:15
輸送はモロに厩舎力出ると思う
そういう意味で春クラシック強い栗東の厩舎とか海外遠征強い厩舎はすごいと思う - 40二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:22
そっちの方が理由としては大きいのか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:30
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:39
- 43二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:38:48
- 44二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:39:02
10年以上勝利数1桁な上に今年はまだ未勝利の的場調教師の悪口が聞こえた気がする
- 45二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:39:08
タナパクの海外遠征が散々だったところ見るとノウハウは重要だなって
- 46二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:39:21
じゃあ逆に今一番厩舎力のなさで被害食らってる馬誰なん?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:39:58
- 48二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:00
- 49二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:03
- 50二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:25
後にも先にも厩舎の平地G1馬この1頭だけなのにG1・7勝して顕彰馬になったテイエムオペラオーとかいうバグ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:36
- 52二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:46
レガレイラをここまで育てたのキムテツだぞ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:51
美浦で急に厩舎力高まってるのは加藤士津八センセだと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:40:55
矢作厩舎はブリランテの犠牲の上に立ってる
- 55二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:07
- 56二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:46
むしろイクイノックス以外がアレなのに過大評価されてる方では
- 57二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:46
たしかにやべー厩舎だな…
- 58二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:47
厩舎によっては得意なこと苦手なことがはっきりしてるから優良厩舎であろうと所謂いい馬や良血馬を与えられても期待通りの活躍はさせられないこともあるんだよね
高木厩舎はダートガチ勢すぎて芝血統の馬預けられた時期に成績落としたとか
去年くらいの杉山晴紀厩舎は大手クラブ馬の馬が増えた結果馬房のやりくりに失敗してたとか - 59二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:41:57
そういやあそこの厩舎スタオンでしかG1勝ってないしな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:42:06
厩舎力というか厩舎の運がね…
- 61二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:42:14
- 62二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:43:10
- 63二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:43:15
論外レベルのミス犯してるからな
- 64二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:43:15
ぐうの音もでない
- 65二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:43:35
エフフォーリアが鹿戸厩舎に入ったのも当初大して期待されてなかったからだとか
- 66二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:43:43
薬物発見原因不明の何がやばいって、原因絞り込めないくらいに管理ガバガバってことだからな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:44:16
ブリランテというか、もちろんブリランテも含むけど結果出なかろうがやり続けた結果やしな矢作厩舎の海外遠征ノウハウ
「何しに行ったんだよ」とか笑って何もしないんじゃなんの足しにもならんからな - 68二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:44:38
スターズオンアースはノウハウある厩舎なら現時点でG1四勝はできたかもしれない可能性を秘めてる
- 69二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:44:40
実際堀厩舎はちゃんとセカンドドライバー用意してるし繊細な馬の管理得意だしガチですごい
- 70二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:44:44
須貝厩舎みたいに開業直後からゴルジャス扱ってその後もソダシ筆頭に色んなG1馬を扱ってたのに
現在やや低迷中みたいな厩舎もあるから厩舎力ってどうやって鍛えてどう維持すりゃいいんだろうな - 71二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:44:49
まだ現役調教師だから…まあ20年やってて重賞すら勝ててないのはもう全てがアカンのやろうな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:01現役JRA調教師格付け|あにまん掲示板bbs.animanch.com
これの71にあった調教師格付け
S 国枝、堀、矢作、友道
A+ 手塚、池江、須貝
A 安田父、藤原、音無、中内田
B+ 高木、森禿、昆
B 鹿戸、キムテツ、斉藤崇、清水、松永、杉山、高野
C 田中博、藤岡、萩原、安田翔、中竹
大体こんなもんでしょ
- 73二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:12
- 74二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:19
結局長いことリーディング上位に食い込んでる厩舎はそれ相応の実力はあるよ
ぽっと出だと数年で入れ替わる - 75二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:23
須貝厩舎は初年から他厩舎解散のタイミングでベテラン厩務員居たのと、ちゃんと馬主に計画性をもって説明してくれるって言う馬主から話も出てるから営業力と育成力も初年からある程度品質保証されてたのでかそう。
なおあのゴールドシップを育成したことで、癖馬の入厩申し込みがよく来るようになったらしいが… - 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:27
見てみぃこの得意条件のG1に一度も出走できなかったソーヴァリアントを
- 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:45
- 78二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:45:55
- 79二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:46:20
- 80二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:46:50
高木はよくウシュバ輸送で崩さんなと思った
あそこ別に海外巧者なイメージ無いけど - 81二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:47:14
- 82二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:47:15
- 83二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:47:22
- 84二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:48:10
- 85二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:48:19
矢嶋が抜けた手塚と森が抜けた堀
番頭が抜けてこれからどうなるのか - 86二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:48:24
- 87二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:49:09
- 88二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:49:21
矢作が「現場の調教は助手や持ち乗り厩務員に任せてる、自分は馬の仕入れと出走登録が仕事」って言ってたし
上位厩舎はどこも調教助手や厩務員の腕による部分が大きい - 89二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:49:33
- 90二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:49:38
- 91二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:49:58
そんなことで張り合うんじゃねぇ!
- 92二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:50:16
- 93二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:50:46
- 94二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:50:48
- 95二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:50:58
仕事はしっかりしてるのにレース選択がギャンブラーな奥村豊厩舎
- 96二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:51:05
嫌な頂上決戦だな
- 97二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:51:35
キムテツも矢作先生も調教師って言われるイメージと違って、頭として責任取るのと厩舎の経営が仕事なんかなあとは思うな
馬を育てること自体は厩務員以下その専門に任せてるんやろな - 98二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:51:46
あれは人災だしガチでやらかしだと思う
- 99二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:52:11
須貝は去年ちょっとへこんだけど22年はリーディング4位だし今年もまあまあやしようやっとる
- 100二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:52:58
角居厩舎も基本的にはスタッフ任せの方が成績良くて先生が調教で乗った馬は成績悪くなるとか言われてたな
- 101二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:53:02
- 102二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:53:33
- 103二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:54:12
キムテツはやっと化けの皮が剥がれたなって感じだな
戦前あんなに吹いてたのに終わったら調教が悪かったって終わってるわ - 104二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:55:22
エビショー幸四郎タナパクユーイチみたいな騎手上がりと競馬畑でも経営側出身だったりする側とで調教師としてのスタンスも違うんやろな
- 105二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:55:31
20年以上やってG1馬1頭だけとか重賞馬1頭だけのレベルの厩舎は疑ってしまう
- 106二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:55:46
- 107二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:55:52
矢作はG1級の馬以外だと連闘も辞さない過酷ローテ組ませたり
合ってるかどうか分からん条件にぶち込んだりだから一長一短
調教師の獲得賞金ランキング5連覇して厩舎モットーの「一銭でも多くぶんどる」はちゃんと実現してるのが凄いが - 108二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:55:57
底辺定期
- 109二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:05
- 110二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:13
堀厩舎は素質があるけど体質が…って馬の扱いが上手いのが凄い、ここじゃなきゃ大成できなかったろうなって馬も多いと思う
色々言われがちなサリオスでも弟や妹が上手く使えてないのを見てたら種牡馬入りまでこぎつけなかったかもしれない
- 111二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:18
- 112二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:21
上村厩舎とかすんごい地味に厩舎力高いよな
特に打ち合わせてもいないのに和生と作戦が一致したエピソードすこ - 113二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:56:35
- 114二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:09
- 115二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:27
- 116二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:36
ぱっと思い浮かんだのが池江
- 117二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:40
当時のこと知らんけどモーリスの躍進は厩舎が要因だったのかなって
- 118二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:41
池江
- 119二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:50
矢作は正直過大評価気味だと思う
すごいのは間違いないけど - 120二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:57:59
疲れとか関係なくめちゃくちゃヨレるんだよなぁスターズオンアースは
- 121二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:58:20
- 122二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:58:30
ナベちゃんもヴェラアズールの低迷と一緒に厩舎ごと低迷したな
- 123二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:00
- 124二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:05
- 125二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:29
- 126二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:43
スタッフの育成に優れてるとか 優秀なスタッフに任せられる厩舎が有能ってことなのかな
- 127二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:51
ディープ管理した親からオルフェ管理した息子が出てきた
- 128二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:59:58
池江、安田親子、高柳兄弟は知ってるけど他に親兄弟で著名な調教師っていたかな
- 129二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:00:15
- 130二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:01:06
- 131二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:01:28
直線で左鞭打った瞬間に一気に右に右にってなってたからこれだよなぶっちゃけ
- 132二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:01:31
- 133二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:02:34
- 134二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:02:55
タバルもそうだけどビザンチンの坂口とかももろに厩舎力の差が出てたわ
- 135二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:03:06
まぁ当時のモズアスコットはただのオープン馬だしなぁ
- 136二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:03:10
G1馬はめぐりあわせとかもあるだろうから
個人的にはどれくらいコンスタントにOP馬出せてるかチェックしてるな
OP馬すらろくにいないところは本当にしゃれにならないと思う - 137二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:03:25
- 138二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:03:55
- 139二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:04:16
- 140二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:05:15
- 141二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:05:38
- 142二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:06:15
- 143二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:06:16
- 144二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:06:31
- 145二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:06:59
まずリステッドを勝てない厩舎がザラにあるんだよなあ
- 146二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:07:25
すまん間違えた…というかやべえわな…
- 147二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:07:37
今野厩舎がマカオンドールとアールドヴィーヴル抱えといて重賞勝てなかったのはやべえと思った
- 148二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:09:39
- 149二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:09:52
厩舎の鞍上確保力はマジで大事
- 150二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:10:04
ある程度はOP入りさせてほしい
時々重賞に送り出したら上出来、勝ったら凄い
G1まで辿り着いたら上澄み、勝ったら上澄み中の上澄み
こんな感じでざっくり見てる - 151二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:11:36
- 152二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:11:44
- 153二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:12:11
レース選びって重要よな…
- 154二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:12:20
- 155二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:12:40
- 156二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:12:43
そう考えるとG1に多頭出しできる厩舎って
それだけ賞金足りてる複数のOP馬を育ててるってことなんだよな - 157二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:14:19
本当は上位層のはずの日東駒専が叩かれるようなものだな
- 158二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:14:32
- 159二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:16:05
個人的には若手騎手を育ててる調教師はすげえと思う
どうやって馬主を説得してんのか分かんねえもん
馬主が自分の馬に若手騎手を選ぶなら納得なんだけどね - 160二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:17:14
- 161二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:17:46
- 162二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:18:21
ここで上がってるメンツに比べると大分格落ち感あるけどライラックの相澤厩舎も中々酷いと思うわ
エドノフェリーチェとか2勝で終わっていい馬じゃなかったろ - 163二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:18:24
大竹を叩いてるのは某産駒ファンに限った話じゃない
ルージュバックの頃から色々根に持ってる人間がいる
グレーターロンドンはここだからこそある程度の実績を出せたとも思うがまあルージュバックとソーヴァリアントは言われても仕方ないと思うよ
- 164二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:19:21
- 165二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:19:25
- 166二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:20:28
本当にヤバイ厩舎は素質馬預かっても何故か出走のたびにガレていったり、放牧から帰ってこないと思ったら走る気なくした状態で復帰したりするからな
- 167二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:20:38
- 168二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:21:07
- 169二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:21:16
キセキカラテマスクトディーヴァと活躍馬はいるけど素質馬だったのかな
- 170二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:21:44
相沢厩舎はそれこそ日高の馬中心である程度の結果出してるし優良な方の厩舎では?
弟子も二人預かってちゃんと乗鞍確保してあげてるし
まあライラックのマイル路線については正直何やってんだとは思うけど
2歳の頃からずっとマイルの馬じゃないって言ってきたじゃねえかちゃんと信念持てよ - 171二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:23:38
ノーザン一切受け入れずにあれだけやれてる昆厩舎も大したもんだ
- 172二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:23:56
連載中のコラムでジュンライトボルトに弟子の石川を乗せてくれた友道厩舎に感謝する内容を載せてたのはよかったと思う
- 173二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:24:02
- 174二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:24:28
キムテツの悪口に100いいねくらいつきそう
- 175二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:24:53
中舘
ゴルシ産駒にダートは合わんってのに頑なにゴルシ産駒をダートに送り込む強火ゴルシ×ダート過激派 - 176二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:25:15
- 177二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:27:52
やってる事がまんまリュージの時の岩元先生やユーイチの時の北橋先生だな
- 178二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:28:09
- 179二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:29:51
- 180二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:30:40
エーポスとカイザーミノルの半弟をダート専にしてるのはさすがに意味が分からない
- 181二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:40:01
オペラもオペラ以外の管理馬も見てて思うけど上村先生が自分で馬に乗って稽古付けられるのも丁寧な仕事に繋がってんのかなと思う
- 182二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:41:01
タバルを見ててトラウマになりそう
もう人馬共に無事帰ってくるだけで十分だと思ってしまう - 183二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:42:48
- 184二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:53:29
調教師に関する解像度が上がるいいスレだ
そしてあらためて藤沢和雄師やべえなってなった - 185二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:53:40
- 186二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:55:40
- 187二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 14:59:42
リーディングの躍進見ると逆になんでベラジオまで重賞勝ってなかったのか意外に思うぐらいよね
- 188二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:00:49
そんな藤澤和雄でさえ岡部が引退してから一時期落ち込んだから人材は本当に大事
- 189二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:01:30
武英=メイケイエールのイメージ強すぎるしなにいってだこいつの連続で腕を信用してなかったからペプチドナイルがG1制覇してビックリした
けど未だにこの厩舎の実力のほどがわからん - 190二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:01:37
- 191二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:02:52
そもそも前からパワハラやってた疑惑が明るみに出て信用失ってのシュトラウスだからな…
- 192二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:03:36
プリテンダー牝系の爆弾はしゃーないよ
青木厩舎はウインルーアとか言い方悪いかも知れないが重賞取れるような資質のない馬でも徹底的に稼げる条件を狙って調整したりしてコツコツ走らせて最終回収率500%とかやってたりするから凄いと思う
- 193二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:03:48
しーい、は気が付いたら上位リーディングにいそうな気がする
- 194二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:05:45
- 195二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:08:39
- 196二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:08:41
加藤師はもともとダービージョッキーっていうある程度のネームバリューとウマ娘効果とかに乗ったからTwitterがあんなにフォロワー増えたけど調教師のネームバリューがあんまない微妙な厩舎が無敵の人やっても伸びずに終わるだけだと思うわ
- 197二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:09:39
マカアンドールとかの長距離謎ローテ本当なんだったんだろうなアレ
- 198二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:09:49
今は藤澤→角居→友道矢作のラインが強いな
- 199二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:09:57
- 200二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 15:11:24
G1だとそれがベストかもね
如何せん上の例で上がってるタバルとビザンチンはラップが優秀でG3で通用した分、厩舎力を甘く見た人は多そうだしな...
G1なら最初に厳しく厩舎力でふるいにかけるべきだ