- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:15:33
もうハマっちゃって…落ち葉を食いまくって腐葉土を大量生産しています
日本産のミミズが北米に渡り現地のフカフカの土壌を”汚染”している「日本にとっては恩恵の使者、海外にとっては破壊の使者」更新日:12月1日16時56分togetter.com - 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:17:21
量産型ずんだもんの動画思い出して悔しいのん
- 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:19:29
- 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:19:31
ミミズ…すげぇ…
アメリカの土を日本の土に変えるし - 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:20:34
環境はかなり変わってきています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:21:58
現地生物「ふざけんなよボケが」
- 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:22:14
保水力を落ち葉の層で維持してる森の落ち葉を食い尽くすのは麻薬ですね…ここんとこ毎日落ち葉を食ってます
- 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:22:38
まああまり気にしないで
アメリカ全土を汚染し終わったら食べるものがなくなって荼毘に付しますから - 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:22:57
海外大丈夫?日本から来た生物が住みつき始めてるけど
- 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:22:57
もしかしてこれで領有権を主張できるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:23:06
“土壌”を“日本にする”!?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:23:29
アメリカの土壌を日本の土壌に変えてやねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:23:31
葛もあるしハッピーハッピーだと考えられるが
- 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:23:47
腐葉ド、アメリカの生態系は美味いやろ?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:23:53
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:24:04
(葛のコメント)
まぁ落ち着いて
自分はどっちの土壌でも生い茂ることができますから - 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:24:44
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:24:44
- 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:27:09
土の中まで検査しなかった己の悪因悪果を恨め
- 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:27:20
- 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:27:25
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:29:07
- 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:30:01
- 24二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:31:03
よしっじゃあミミズを食べる動物を輸出してやるっいけーーっ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:31:08
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:31:22
- 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:32:51
- 28二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:33:21
- 29二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:34:20
- 30二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:34:39
- 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:34:40
イタドリ「俺も仲間に入れて欲しいんですけど」
- 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:34:41
- 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:34:54
- 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:35:24
- 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:35:56
お前は美味しいからもっと市場に出回って欲しい…ただそれだけだ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:36:51
- 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:37:22
猿の譲治でもミミズレースやっていたから、ミミズ自体はアメリカにもいるんだよね
問題は…日本の個体の奴らが破壊の限りを尽くすバグナラクであることや - 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:38:00
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:38:05
ブラックバスやミシシッピアカミミガメのニュースは10年以上前からあるヤンケ調べろヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:38:52
クククク…腐葉土は通気性、保肥性、保水性を兼ね備えた完全土壌だァ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:39:10
- 42二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:39:14
芋でも植えとけや モミモミ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:40:23
もしかして人間はまだまだ大自然には勝てないんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:40:34
- 45二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:41:22
待て面白いやつが現れたアメリカシロヒトリだ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:41:29
アメリカの違法賭博の胴元を壊滅させてやねぇ…
FBIをオオタニサンに裏で操らせてやねぇ…
ミミズを放てっ でアメリカの土壌を日本のものに変えてやねぇ… - 47二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:42:00
よかったのぉアメリカ、土壌が日本化するって事は日本で食える野菜なんかが育てられるって事やん
昨今の日本食ブームに乗っかって米を栽培開始だGoーッ - 48二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:44:07
- 49二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:44:23
- 50二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:44:23
異世界転生みたいな無双には悲哀を感じますね
- 51二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:46:59
- 52二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:47:00
- 53二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:47:28
気温の変化で繁殖力に枷をつけられた奴らが気温の変化があまりない土地にいったらどうなるんやろなぁ…
- 54二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:48:59
- 55二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:49:19
- 56二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:49:24
- 57二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:49:51
マングース「人生の悲哀をかんじますね」
- 58二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:50:41
美味いからまあええやろ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:50:56
- 60二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:51:14
- 61二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:53:56
地上生物は在来種が圧倒しているイメージがあるんスけど
水中は大分外来種に汚染されていると感じる…それがボクです
今回のミミズといい釣り人ってクソっスね 虫さんが走ります - 62二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:53:58
アメップにオオスズメバチをプレゼントしたいよ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:54:50
まあオーストラリアの事は気にしないで
どっちみちエミューに負ける様な国ですから - 64二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:56:08
送られた人間も現地民をハントしてたっすね…
- 65二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:58:04
- 66二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:58:09
- 67二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:59:33
- 68二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:01:05
日本で数減らしてるはまぐりだかアサリだかの貝類がバラスト水に紛れてアメリカの港湾で大繁殖してるってネタじゃなかったんですか
- 69二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:02:45
アメリカの土壌は落ちた枯れ葉が積み重なる土壌なんだよね
まっ、ミミズがそれを喰い散らかして腐葉土を高速分解してアメリカの森林を破壊してるからバランスは取れてるんだけどね - 70二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:03:01
オオスズメバチは戦闘力そのものよりも「冬がなくてそこら中に養蜂場がある」って環境と噛み合いすぎる点がヤバいと思ってんだ
餌まみれな環境で1年中暴れまわるんだよね怖くない?
しかも日本のような死亡被害に加えて産業にも大ダメージ…!
- 71二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:03:20
- 72二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:03:55
へっ何がキラービーや毒性も獰猛さも大きさも繁殖能力も何一つオオスズメバチに勝てない癖に
- 73二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:04:16
評価…?悪名と言うてくれや
- 74二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:04:42
- 75二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:04:42
(アメップのコメント)
こんなオオスズメバチと共存してる日本人っておかしいんじゃないっスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 76二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:05:28
長野県民「食べる」
スズメバチ「えっ」
長野県民「越県してでも食らいつくす」 - 77二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:05:28
- 78二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:05:39
- 79二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:05:57
- 80二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:06:28
ほう…我々のブラックバスやミシシッピアカミミガメ等に対する反応と同じですね…!
- 81二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:06:34
あわわお前はasian crazy worm
- 82二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:11
日本すごいを感じられれば内容は問わないのかもしれないね
- 83二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:15
- 84二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:42
C国は農村地域一帯のミミズ絶滅させた事あるから見習うべきっスね
- 85二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:08:45
- 86二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:08:53
- 87二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:09:10
わーくにのミミズも国内で強いイメージないしそんなもんだと思われる
- 88二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:09:15
日本だと湿気とかその他諸々で有益だけどアメリカだと気候やらで有害だってネタじゃなかったの?
- 89二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:00
- 90二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:10
- 91二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:37
- 92二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:52
- 93二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:21
もしかして長野県民をアメリカへ放てっしたらバランスが取れるんじゃないスか?
- 94二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:26
- 95二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:43
風評被害で取り乱して在来種狩りするのはおかしいと言ったんですよあめっぷ先生
- 96二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:12:18
外来種が異なる環境でどうなるかなんて誰にもわからないだ
仕方ないを超えた仕方ない
ヒアリがヤマトアリに負けるなんて思ってタイプの人なんていませんでしたよ - 97二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:12:27
そしてミミズ以外の生物が絶命した
- 98二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:12:54
- 99二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:04
- 100二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:08
その技はやめろーっ
- 101二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:19
- 102二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:37
- 103二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:37
希少種のカタツムリうまっうめーよ
- 104二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:14:13
嘘か真かヒアリ騒動はこれがヒアリに勝つ日本の蟻たちだ!した瞬間が1番面白かったという科学者も居る
このサムライアリを見なさい - 105二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:14:43
- 106二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:51
- 107二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:56
- 108二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:16:12
- 109二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:16:48
- 110二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:16:53
大昔アメリカで話題になったらしいミミズバーガーってもしかして増えすぎたミミズの脅威から産まれた都市伝説だったりするタイプ?
- 111二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:17:05
- 112二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:17:06
- 113二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:17:19
保水保温新芽の保護を担ってた枯れ葉を体内微生物と共に腐葉土にする技を見せてやるよ
植物を食べる動物「食べ物無くなったけどどないする?」「僅かに残った新芽を食べ尽くせばええやろ」
不可逆的な破壊行為なんだよね
酷くない?
- 114二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:17:58
なんでって他所の環境に適応できるってことは天敵がいないから好き放題できるってことやん…
- 115二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:18:08
- 116二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:19:09
クククク…
日本の水域は冬でも凍らない程度の水温 陸から流入する栄養豊富な水 それによるプランクトンの大発生と水質悪化が含まれている完全繁殖エリアだァ
陸上と違って水系は人間の目に触れにくいのも理由かも知れないね
- 117二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:19:18
- 118二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:19:40
- 119二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:19:53
昔テレビで見た落ち葉が自転車や車が通ると舞い上がる光景がなくなると思うと悲しいですね
- 120二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:20:03
- 121二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:20:08
- 122二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:24:06
- 123二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:25:22
日本の土壌 聞いたことがあります
決して農耕に適した土地ではなく土壌改良してようやく耕作できると - 124二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:25:55
生態系は500億年かけて築かれた代物だから安易に人の手を入れると色々崩壊するんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 125二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:26:39
- 126二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:26:42
もしかしてストッパーになってた冬が温暖化で荼毘に臥したら現地の日本もヤバいんじゃないスか?
- 127二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:27:46
- 128二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:27:52
?「食用魚として少しでも戦後の食糧難を解決しようとしたんやで ちったぁリスペクトしてくれや」
- 129二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:29:14
- 130二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:29:42
- 131二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:30:08
- 132二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:30:53
- 133二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:31:51
幻の生物としてガイジンからお墨付きを頂いている
- 134二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:33:01
うーっもふらせろ兄貴
- 135二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:33:12
狸はアジアの一部にしかいない珍しい動物って言うけどね
最近ヨーロッパに紛れ込んだのが野生になって定着して増え始めてるらしいの - 136二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:33:23
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:33:43
嘘か真かタヌキは密輸で高値で取引されているという科学者もいる
- 138二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:34:02
あわわっお前は何もかもたりてないのに何か生き残ってるから化ける事が出来るから全国規模で繁殖したと言われる謎の生物
- 139二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:35:36
- 140二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:36:18
タヌキはレッサーパンダと同レベルに生息域が狭いと聞いて驚いたのが俺なんだよね
- 141二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:36:50
何かに有利というより狩る価値もないという感覚
- 142二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:38:15
タヌキは肉が不味く好んで狩る生き物がいない上に
雑食で何でも食べるから割と気絶滅しない理由は揃ってるんだよね - 143二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:38:15
- 144二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:38:20
- 145二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:39:13
- 146二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:39:27
- 147二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:39:30
強い言葉を使いたがるのは犯罪者の血筋ゆえなのかもしれないね
- 148二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:40:10
タヌキ聞いた事があります脂身がメチャクチャ不味いしドブみたいな匂いがすると
因みに筋肉部分はそこそこ美味しいらしいよ - 149二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:40:10
- 150二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:40:36
- 151二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:40:40
- 152二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:42:01
へっまだあんな中共が流したデマ信じてるよあのバカ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:42:19
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:42:29
許せなかった…俺たちの国の近くに駆逐したはずの劣等人種の強国があるだなんて…!!!
- 155二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:44:24
- 156二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:45:25
- 157二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:45:39
- 158二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:45:53
海外は弱肉強食の世界で、日本は適者生存の世界ってことっすかね
よくよく考えると年に4回も環境が変わるとかクソなんじゃないすか? - 159二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:45:57
- 160二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:46:05
マネモブほんと外来種の話好きなぁ!
- 161二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:46:26
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:46:50
- 163二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:47:59
- 164二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:48:17
もしかしてだけど、ふかふかになった土地で葛を育てればいいんじゃないか
- 165二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:48:23
- 166二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:49:12
- 167二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:49:24
- 168二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:50:22
- 169二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:51:12
- 170二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:51:35
- 171二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:52:01
死ね(にぃー
- 172二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:53:25
自称無農薬推進家がタニシとジャンボを誤認して田んぼにバラまいたってネタじゃなかったんですか
- 173二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:55:23
- 174二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:00:48
俺は"生命を育む"春だ
そして俺は"熱気と湿気とカビ"の夏だ
"生命の実り"…秋…
あらゆる生命は絶命を迎える…"絶対凍土"の冬が許さないよ - 175二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:05:41
まぁ気にしないで日本もアメザリやらジャンボタニシやらで環境がボロボロになってますから
- 176二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:09:16
おいおいカエルツボカビとかいうのが世界で流行って大量の両生類が死滅してるよ
だとしたらマズイよ日本の両生類を守らなきゃ…
↓
調べたら日本原産で日本の両生類は耐性ありました←ふざけんなよボケが - 177二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:10:35
- 178二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:11:54
天皇「日本にブルーギルを放てっ」
- 179二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:14:25
- 180二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:14:39
管理されていない外来種という時点で問題なのにくわれるとめっちゃ痛い害虫だからやん
- 181二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:25:09
シーボルトミミズは麻薬ですね
見た目も名前もめちゃくちゃ外来種なのに日本原産です - 182二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:31:07
- 183二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:33:52
ブルーギルで上皇様の話をしてるのはだいたいウヨ煽り目的なんだよね、猿くない?
全ての元凶は「増えてきたけどどないする?」「まあ適当に放流したらええやろ」で放流した淡水区水産研究所お前だッ!
◇水産研究所なのにこの猿さは・・・? - 184二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:38:04
- 185二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:38:19
ああ 雀を大量に駆除していたときほどは問題じゃない
- 186二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:39:46
中国人が春先に放生会をするせいでやたらとスッポンが多いワシの地元の川に哀しき現在…
- 187二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:41:27
とにかくアジア地域はやたら放流をしたがる危険な民族性なんだ
- 188二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:54:32
- 189二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:04:36
- 190二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:06:11
喜べふかふかの土だぞ
- 191二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:09:30
お前日本をなんだと思っとるんや、国土の10割が島なんやぞ
- 192二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:14:55
へっなにが豪州や 元流刑地のくせに
- 193二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:17:26
- 194二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:21:38
- 195二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:31:38
モンハン2…?
- 196二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:36:24
- 197二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:50:27
紹介しよう
ワカメだ
嘘か真かバラスト水に混ざって定着したという科学者もいる - 198二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:56:02
どうして日本の淡水生物はクソザコナメクジ蛆虫鬼龍なのか教えてくれよ
- 199二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:57:42
日本住血吸虫『ほんまやで、ワシラか弱い生き物やのに』
- 200二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:58:39
2スレ目ほしいのん